三日坊主日記

本を読んだり、映画を見たり、宗教を考えたり、死刑や厳罰化を危惧したり。

伊藤実『アイシテル―絆―』

2012年11月27日 | 厳罰化

『アーミッシュの赦し』を読んで、あれれと思ったのが加害者家族への赦しについての戸惑い。
「アーミッシュは殺人犯本人だけでなく、その家族にも、事件後数日内に赦しを与えた。当時、そのことを批評した人たちと同様、我々もこれには戸惑いを感じた。家族は事件に責任がないし、むしろ彼らもロバーツがとった行為の被害者といえる」
銀行にはロバーツ家への義援金の口座が開設され、義援金が集まったそうです。
『アーミッシュの赦し』の著者たちは、近隣のアーミッシュがロバーツの家族を赦したことには〈あなた方の身内は私たちの子供に悪事を働きましたが、私たちはあなた方を恨まないよう最善を尽くします〉というメッセージがこめられていると書いています。

加害者の家族が誹謗される日本では、加害者家族に責任がないとか、家族も被害者だという発想自体がないように思います。
伊藤実『アイシテル―海容―』の続編『アイシテル―絆―』は、小学生を殺した加害者の弟がさまざまな非難中傷に苦しむという話で、東野圭吾『手紙』と似たような設定、展開なのが残念。
もっとも「(加害者家族への)差別はね、当然なんだよ」なんてアホなセリフはありませんが。
事件から20~30年経っても、多くの人が事件や犯人を覚えているは思えませんが、日本では犯罪者の家族が肩身の狭い思いをして暮らしているのは事実です。

犯罪者や家族を社会から排除すればいいのか。

寮美千子氏は『年報・死刑廃止2012』のインタビューの中で「私は宅間守に殺された池田小の子供の側なんですよ」と語っています。
「私は親が教育熱心だったから千葉大の付属小に入れてくれたんです。そうしたら金持ちの子しか来てない。千葉高校行って外務省に入って東京でずっと暮らしてきて、ともかく私、奈良に来るまで生活保護を受けてる人も在日の人も身近にいなくて会ったことがなかった。50過ぎるまでですよ」
私は寮美千子氏のように頭がいいわけではありませんが、社会的弱者と接することがほとんどなかったという点では寮美千子氏と同じです。
「だけど、貧しい人、困難な状況にある人がいるという事実を見ないですましている社会に加担していること自体が、私も誰かを、たとえば宅間のような立場の人を苦しめてる側の一員ではないかということを考えないといけないと思いました。わたしが、宅間のような人を創ってしまったのかもしれない」
そして、寮美千子氏はこのように語っています。
「汚いものとか、怖いものとか、悪いものとかを世の中から排除して押し出してそこにクリーンな社会が出来ると思ったら大間違いで、それは出来ないんです。そう思う気持が排除された人々を創り出すわけじゃないですか。それで追いつめて追いつめて大変な思いをさせて結果的に犯罪者を創りだしてしまう。そういう人たちは排除して、そんなものは見ないで暮らしたいと思う心自体がこの世の中を犯罪のある世の中にしているんだと思います。
自分は善人で自分は何にも悪いことはしていない、罪もないと思ってる人たちはほんとうはそこに気づかなくちゃいけないと思う。「道を外れた人々は排除すればいい、自分と関係ない」と思わないで、本当に同じ仲間として世界で同じ地平で生きてるんだと思わないと犯罪はなくならないと思います」

高田章子「罪を犯した少年は、更生できないのか?」にも同じ趣旨のことが書かれています。
「死刑廃止運動にたいする抗議の電話には、「自分が強かったから、つらい環境も乗り越えて今まで立派に生きてきたのに、つらい境遇だったから人を殺してしまったなどという言い訳は許さない」という人がいるし、「自分は絶対に人など殺さないから、そんな野蛮な奴は危険だから厳罰に処して社会から隔離すべきだ」と言う人もいるが、私にはどれも傲慢な言い分に聞こえてならない。罪を犯さずに生きて来られたことは、自分を褒めるのではなく、そう生きさせてくれた、今まで出会った周りの多くの人たちに、感謝すべきことなのではないかと思っている」
全面的に賛成です。

経済的、社会的に困難な状況にあるのならともかく、そういう状況でなければ精神的に余裕があるのだから、他者に対してちょっとでも寛容になれると思うし、そうすることが犯罪を減らすことにもつながると思うのですが、なかなかそうはいかないようです。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊藤実『アイシテル―海容―』 | トップ | 辻邦生『ある生涯の七つの場所』 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
概ね同感ですが・・・ (となりのみよちゃん)
2012-11-28 22:01:37
気になるところが2点。

頭がわるい、とか、いいとか、どうやって決めるのですか?頭の形が悪い方なら知っていますが。頭の良し悪しなんて、そういう比較はどうも好きになれません。みんなから、アホ、アホって言われてる人だって、すごいなぁって思う場面に出くわしたことあるし。
 
経済的・社会的に困難な状況でなくても、精神的に余裕のない方、たくさん、おいででしょう?むしろ、経済的・社会的に困難な人ほど、精神が豊かな場合もあると思うのです。そういう方々が、寛容な気持ちで他者に接するのを見て、違う立場の方が己を恥ずかしく感じていく、そんなパターンも多いと思うのですが。

こういうコメントって、揚げ足取っているように、思われててしまうのでしょうか?
返信する
頭の良し悪しはともかく ()
2012-11-29 15:19:35
どうすれば精神的な余裕が得られるか、他者に寛容になれるかは大きな問題ですね。
苦労は人生の肥やしですが、苦労によって根腐れする人もいます。
車の運転をしてて、世の中にはできた人が多いなと思います。
セカセカ、イライラ、トゲトゲせずに運転してる人がけっこういます。
どうしたらあんなふうになれるんでしょうね。
返信する
狭いにっぽん・広いロシア (となりのみよちゃん)
2012-11-29 17:29:36
そんなに急いでどこに行く。
円さんは、もしかして、車の運転むいてないのでは?リアカーに切り替える方がいいかも。事故おこさないうちに。

昔、トルストイの『復活』を読んだとき、シベリアの流刑ってすご~く大変なんだろうなぁって思っていました。苦労の連続!あれでは、根腐れしてしまう!
でも、ある人のロシア革命史読んでたら、帝政政府は、けっこう、女性に甘いんですね。レーニンのお母さんも、子どもに甘い教育ママだったみたくて。女性と子どもに、甘い世界が存在した理由を読んだら、なるほどと思いましたけど。
 
返信する
自分でもそう思います ()
2012-11-30 18:10:13
免許の更新に行ったら、運転の適正テストというのをもらいました。
ため息の結果。
運転やめますか、人間やめますか、ですね。

『罪と罰』の最後、ソーニャもシベリアに行くじゃないですか。
どういう本だったか覚えてませんが、シベリアのある市では住民のほとんどが流刑囚と元流刑囚とその家族だとありました。
それなりの生活ができるんでしょうね。
返信する
日経読んだり、TV見たりしてると (となりのみよちゃん)
2012-12-05 19:41:07
男性が車庫入れする姿に、それって素敵!って思う女性が多いとか。そんな記事があって、ホントかなぁって、思いました。タンジュンに、自分が不得意なことできる人が、素敵に見えるだけなのかと思いますけど。私は書庫入れ、バッチリなので、同性から素敵って思われているのかしら?

それなりの生活をするために、帝政ロシアでは、女性に高等教育を解放するという点が進んでいたようです。

TV見ていましたら、しっかりと教育を受けてきて働いてるお母様たちが、以前にも増して、子育てに不安を感じているようで。今日の話には、お父様の話は出てこなかったです。
子育てには、教育を受けた受けないは、それほど関係ないと思います。情報もそれなりに大切かとは思いますが、あまり、振り回されないで、子育てしていって欲しいです。
返信する
車は傷だらけ ()
2012-12-06 17:27:22
切り返しを何度もして、やっとこさスーパーの駐車場に停めています。
自分でもカッコ悪い。
3ナンバーの車をすいすいと車庫入れする人に憧れます。
子育てに限らず、健康や治安などなど、不安材料はいっぱい。
でも、その不安は多分に自分が作り上げたモンスターかもしれません。
返信する
BMWの7シリーズ (となりのみよちゃん)
2012-12-06 18:49:12
乗ってる女性、マンションにいるのですが、駐車場にとめるのがとても下手で。私が近くにいるときは、かわってくれなんて。そこまでは、管理人の仕事じゃないと思いますけど、となりの方に、ぶつけられでもしたら、面倒なことになるので、やってさしあげています。このマンション、どうも、利益をあげるために、幅を狭くしてありますね。区分所有者に2台まで、貸しているからかしらねぇ。ほんとは、面積のきまりとか、あるんでしょうね。

六本木のマンションのお話、覚えてらっしゃる?あの隣のマンションは、駐車場も分譲で、確か、3~4年前は、一台分、700万で取引されていました。ああいうところに住んでる方も、どこかしら、モンスター。
返信する
頭の中のお話 ()
2012-12-07 17:13:00
私もBMWに乗ってみたいですが、買って一週間でバンパーがへこんでしまいそうです。
一台分700万円ということは、坪350万円ですか。
六本木ならそんなもんらしいですね。
http://toushi.homes.co.jp/owner/tokyo/eki6346/kakaku.html
返信する
バンパーって (となりのみよちゃん)
2012-12-07 19:40:19
そのために、あるらしいです。イタリアでは、そういう感覚みたいです。ぶつけても、ぶつけられても、ぜんぜん、気にしてないような。
ローマは、すぐ遺跡が出てきちゃうから、道路の幅も広げられないし、駐車場も取れなくて、交通事情は大変。歩いていても、すぐそばに車は通るし。
ローマでは、おちおちと、休日取れないと思いました。

頭の中で想像している、ローマの方がいいかも・・・
返信する
日本の場合 ()
2012-12-08 14:45:11
高い車は傷一つなく、ピカピカですよね。
パリでは、路上駐車するために本当に車をぶつけて押しのけていた、と知人が言ってました。
映画ではバンパーがへこんでいる車は見当たりませんけど。
返信する

コメントを投稿

厳罰化」カテゴリの最新記事