オモロイ英字新聞

信号で青はgreen、黄色はorange。知ってました?英字新聞には、オモロイ言葉、アッと驚く情報が。挑戦しましょう。

from zero=from scratch

2017-09-19 17:34:18 | Weblog
16日NTで忘れ物をしているので幾つかオモロイを。

・ Her past helps fuel her present=16面。

  過去は問わない。どんなことがあっても、それは今彼女を燃え立たせる=拙訳?超訳!
  better訳どうぞ。

・ politicians and promises=11面。

 論説にp-pのダジャレの見出しが付く。ニッポン語ではむり。

・ After storm、starting(from zero)=1面。

ハリケーン襲来後、立ち上がる人々。この( )内のsyn.いかが。

じつは、これfrom scratchがある。紙面では、~ scratchのほうがお馴染み。

~ zeroを見て「これもアリか」と思ったほど。

・ 17面の書評では、見事F-F。

Appetite and talentとあり、次です。

FASTING AND FEASTING、と。fastは「断食」、断食を破るので⇒⇒breakfast。

こんなこと「常識の中の常識」と言われそう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解散…棄権は // sitting target

2017-09-17 10:52:42 | Weblog
< 朝日がけさ(16日)「解散」打ち出す。産経も同様らしい。各紙似たような記事が最近散見されていたので、読者はビックリするより「ヤッパリ」。やれ、カケ・モリ隠しだ、ミサイルに乗じる…リクツはあるでしょう。それぞれごもっとも。オジサン注目するのは棄権率。民は政治無関心を越えて、チョー無関心。ウゾウ・ムゾウ、テイタラクが多すぎて。百合の花もさほど大輪にはならない、のでは。選挙民の程度を上回る結果には恐らくならない。>

ベトナム戦争を「あの頃…」と思う世代は半世紀、いや還暦を過ぎているだろうか。最近、目にするとすれば、現地へ出かけた皆さんの行状を非難する場合くらい? TVマンが現地の取材経験を振り返る=NT・7月4日。

戦争は嫌い、でも取材するのは好きというDon Northの結論。↓↓

The fighting (略)showed American Marines at their best、and America's political leaders at their worst.

best+worstのコンビ。良き兵、悪しき政治。これは平凡! better訳を考えて下さい。記事にはすさまじい光景が続出する。我がブログはオモロイをいくつかだけ。アンキどうぞ。

・ a sitting target … 簡単に撃たれる標的

・ commit us to a war we cannot win … 負ける戦争に追いやる。commitのspell!

・strike with deadly accuracy … 恐るべき正確さ(-lyで終わるadj.)

・took turns ~ing … 交代で~する(turnsと複数だ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

put behindいろいろ // 2nd life

2017-09-16 11:51:43 | Weblog
< 大事の前の小事、とでも言うのか。法事はじめサンパツなど私事が重なりブログ更新ならず。小相撲、違った、大相撲を見る余裕もなし。人間が小さい、小さい。ブログを待つ、ん百万の読者!をどう考えてるか、と叱咤が聞こえそう。

相撲といえば、昨日6日目。日馬富士が勝ち、ザブトンが乱舞したのかな。>

▽ さすが、というのか、まさかというのか。日ごろ(見出し・写真説明だけは)愛するNT紙。きのう15日、20面のCMにはビックリ。trust conferenceと称するeventのcm。参加者(賛同者?)らしい面々には、Civil Rights Activistはじめ、Free the Slavesなど“大胆“な皆さんばかり。大見出しには、ウーンとオジサン唸る。こんな言い分が大手紙に堂々と。↓↓

PUTTING THE RULE OF LAW BEHIND HUMAN RIGHTS

net辞書は ⇒⇒ 忘れる、考えないようにする、考慮しない、無視する。さらに、決別するなどと。法より、人権。こんなコンセプト?大丈夫かな。the rule of lawは、こういうこと。no one is above the law(これが、Yahooに見えた。)

こうした(オジサンさえ知る)常識的なこと以上の、なにかニュアンスがあるのかも。注目しよう。

このほか、15日付に見えるオモロイをいくつか。耳ナントカの読者もアンキどうぞ。

・waht's in a name?=8面。

・Trump's ever-changing mind=17面。

・(カンボジア)the next general election would be a farce、and the next government、a fraud=17面。

 farce、fraud それぞれ妥当な用語なのかどうか、当ブログは責任を持ちませぬ。

・ After 2nd life in China、Marbury eyes eyes N.B.A.
                (米の元バスケット選手=40歳)
2nd life なんて言うのですねぇ。オジサンお初。セカンド・ライフは日本製と思い込んでました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

verbal attacks // 停電のFlorida

2017-09-14 17:50:36 | Weblog
<これぞ現在-そう思える見出し・写真説明=14日NT・2面。

大見出し ⇒⇒ Spa town feels the chill of Slovak populism

スロバキアのspa town にイスラムの皆さん殺到。↓↓ ( )内、アンキどうぞ。

Muslim tourists(frequent=アクセントは?)the town's sidewalk cafe.Some(have faced verbal attacks from young men).

verbal といえば、verbatimが連想される。例文にこんなのが。

The president's speeches are regularly reproduced verbatim in the state-run newspapers.

ちなみに、verbatimを、ある英々は次のように。

word for word、letter for letterline for line。なるほど分かりやすい。>

▽ 台風に襲われたFloridaの有様=同じ日のNT・5面。( )内、ちゃんとcheckを。電気関連が手を替(変)え、品を替(変)え。

大見出し ⇒⇒ (Powerless)in Florida

 そして。Millions lost(electricity)after Irma、and restoring it all could (take weeks)

・ホテルでコーヒーを飲もうと。 (draw power from a generator)

・路上におちた電線。 (fallen power line)

 ここにはない、でもこれ大事。 power outage
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

night person? // トイレなきインド

2017-09-13 17:46:58 | Weblog
< 夜型、昼型。テニスのV.ウィリアムズは前者らしい。simpleな言い方あるんですねぇ=13日NT・20面。香港について、こう言っている。

I am a night person、and it is a night city.

回りでは誰も知らない、だろうこれ。早速知ったかぶりをしよう。>

▽ トイレ欠乏症?として知られるインド。五歳までの二人が毎分死亡する=8月25日NT。med希望者はmust。( )内はアンキ。きょうは、アンキが多いゾ。

・ 幼児を襲う主犯は、日本も無縁ならず。Japanese encephalitis。お初さん、どうぞcheckを。

・これという治療法がない。⇒⇒ Japanese encephalitis(has no known cure). この言い方、いく度か聞いたなぁ。

・(country chronically short of medical facilities)で、(referral hospital)として知られる施設。それでも貧しい親たちが変わり果てたdead body を抱き、次から次へと出て来る。

・ なぜか。政治家は言う。 … we do not(lead a clean and hygenic life).

・米なら、医療は政治の一大事。health policies can(hold political stage).

・ 表立って医療を問題にしない(rarely debate health policy)インドは、scandalから政府は(get away with)。

政府の調査団は病院で、dogs and ratsをワンサ見る。docters and patientsには、normalとしか見えない…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆ダイエットやめよう // Rush Limbaugh

2017-09-12 18:59:25 | Weblog
<宇良がいるから大丈夫、と書いたとたん休場だ。高安も同様とあって、人気者は不在の土俵に。舞の海の言い草、訂正、言い分を思い出す。逆ダイエットをやめよう、と。耳ナントカあしからず。⇒⇒ 大横綱・大鵬が十両にあがったときニックネームはエンピツ。たしか80㌔台だった。いま新弟子でも120~130㌔がズラリ。>

▽ とつぜんですが、Rush Limbaughを知っていますか。オジサン初耳、12日NT・11面で知る。共和嫌いで有名な経済学者のコラム。大見出しはこれ。↓↓

Conspiracies、corruption and climate

C-C-Cとみごとなシャレだ。次にはこうだ。

It's not just Rush Limbaugh know-nothings are running America.

R.L.というのは、ラジオ・パーソナリティで66歳、右派・タカ派で有名らしい。

「R.L.なんかの右派のアホウ(バカ)がなにも知らずに、大きな顔をしている」と。

・ リッチの皆さんは気を使っている=12日NT・10面。大見出し。

 Rich people's secrets

こういうことらしい。↓↓

The quietest members of the 1percent are not offending anyone and making inequality wose.

ラテン系のnanny(babysitter)の前では、値の張るパンなどは見せない…などと。これは本文をジックリ読んでみよう。気を使っても、making inequality woseらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇良がいる //

2017-09-11 17:07:00 | Weblog
< 横綱さん 休場自由 宇良がいる … 詠み人知らず。

初日を見る限り!これが結論。休場どころか、三人には退場を求めたいほど。乱暴な取り口、影が薄いおヒト、綱にたどりつき疲労困憊…。一度チャラにして出直しては、どうか。有望な若手がワンサいる。>

最近の忘れ物から。( )内アンキを。

・(Maehara takes reins of rudderless D.P.)=2日JT。

船出の前に沈没しそうなD.P. 草刈り場になっているようだ。なにしろrudder舵+less。

reins手綱と複数形が気になる。競馬で見る、あれは皮一本でなく、複数かな。英々にこんな例。

Alan took the reins and the small horse started trotting.

・(War without、war within)=8月11日。シリア情勢で。

内憂外患というのか、内外ともに多難なときの定番(かと思う)。かと思う、と自信なさそうなのは、各種辞書に用例が見えない…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの建築家ね // no stranger to

2017-09-10 17:49:10 | Weblog
< この建物はヒドイもんです。美術館・博物館で働く皆さんがこぞってこぼす。そう、設計はあの有名な(悪名高い?)アンドウさん。川柳の世界でユニークな時実新子の展示を見た姫路の文学館。久しぶりだったが、アッチ、コッチと振り回される。展示より建物の構造に困惑、というより怒りがこみ上がる=トイレがどこにあるの、と尋ねないと分からない。設計する側の思想!?がなせるわざか、こっちには大迷惑なことこの上なし。

これは既報かも。徳島での例。県幹部曰く。「有名なおヒトが応募してきたら、無視するわけにいきませんから」と。アンドウさんに虚名人ナンバー1の称号を改めて進呈しよう。>

以下、( )内どうぞアンキを。

・(No stranger to)flooding、a Texan town suffers again=9日NT・9面。

あるnet辞書。 →→ no stranger to を見る。

「~を全く知らない[経験していない]わけではない」から始まり、「~になじみがある、~をよく知っている」までと、ずい分意味が幅広い。例文は次。

The company is no stranger to acquisitions. : その企業は企業買収を全く経験していないわけではない。

ということで、上記の見出しは「洪水またも…」いかが。

・Sharing bikes、behaving badly=6日NT・5面。

bikeといっても、バイクでない。bicycleの略ですぞ。大見出しの次はこんなのが。

“monster-revealing mirror”that has(exposed a lack of decorum)in the country

“monster-revealing …がハテナ。でもa lack of decorum でピンとくる。
あの国だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブローカー、must-visit

2017-09-08 17:09:57 | Weblog
< must-visit。ドイツで自動車をテーマにした博物館、これは値打ちあり、と8日付NT・16面。こうある。→→ … 2 museums in Germany's motor city are a must-visit

 ブログではmustと表現してきた。Yahooではもうadj.として登録済みらしい。ひとつ賢くなりました。>

▽ ブローカー。どんなイメージが浮かぶだろうか。第一回!東京五輪のころまでならロクな意味合いしかなかった。ミャンマー出身者について、次の見出しが見えた。そう言えば、今どきならそうかも=5日NT・2面。

From guerrilla fighter to peace broker

永年のゲリラ活動から一転、平和への仲介へ。ミンさん(43)は5年前、21年の米exile生活から母国へ戻った。年齢からすると、ゲリラ暮らしは十代後半に始まったことになる。

自分はpragmatic personだ、というミンさんの次の言葉が印象に残る。

I don't delve into ideology.

辞書通りなら「深入りしない」か。

idelogy時代の後遺症がどこかに残る世代としては、「教条的!にならない」なんてのが浮かんでくる…。写真に見るミンさんはsuccessful business person。良かったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nature calls!?

2017-09-07 14:56:22 | Weblog
< お懐かしや。( )内。分かりましょうか=7日NT・1面。

 Trouble when(nature calls) レッキとした新聞。

 分からない読者は次に来る見出しから察して。

millions still(go in the open) 人間の大事なjobをoutdoorsで。

the call of nature とは? ある英々。 →→ euphemisticとことわって言う。↓↓

 a need to urinate or defecate

urinateはオジサン知ってる。defecateはアヤシイ。この二つ、複数の英々を見よう。

オモロイ、出る英にきっと出会える。>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする