
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。雨ですね。
今日は複数のパソコンのファイルを同期するソフトウエアの紹介です。もう私が何年もの間使っているものです。私のように1人で複数のパソコンを使う場合には最適なソフトだと思います。
私は毎日、以下のファイルを同期(明日使うThinkPadにデータを移す)しています。勿論、どっさりと全部のファイルをコピーするのではなく、更新されたファイルのみを上書きします。
・自社のマザー的なファイルやドキュメント
・メールソフトの設定とメール本文
・IEの「お気に入り」
・MSIMEのユーザー辞書
これを同期(コピー)しておけば、どのThinkPadを使っても同じ環境、操作が実現できます。時間の効率性が中小企業経営では重要です。ぜひお使いください。

▲この同期ソフトを毎日使っています
ディレクトリー同期ツール「ディルシンク」(無料ソフトです)
http://fsw.kiya.org/DirSync.html
関連記事
竹内幸次のパソコン系ブログ
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】

