【メディア出演・講演(オンラインZoom講演)予定/竹内幸次】
・8月26日 群馬講演 中小企業のデジタル活用
・9月05日 東京講演 中小企業のセキュリティ~最近のサイバー攻撃の実態とその対策~

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
・9月05日 東京講演 中小企業のセキュリティ~最近のサイバー攻撃の実態とその対策~

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
さくら咲く、横浜たまプラーザ iVIS mini X
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
コメントは中小企業診断士ツイッター、中小企業診断士Facebookで、問合せは
e-mailでお受けします
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。温かくなりましたね。寒い日が続くと、少し温かいだけで嬉しくなりますよね。経営も同じ。状況が厳しいと新規顧客からの連絡がとても嬉しいものです。ブログを書いて新規顧客との接点を増やしていきましょう。
今日は休日的な話題です。私の会社スプラムの社会貢献活動の1つとして運営している風景写真ブログTHE SCENEの公開写真が8,000枚を超えました!
2008年1月3日から1日も休まずに公開しています。写真から私のことを知って頂き、その後講演に参加して下さった方もいます。最近ではツイッターから海外から閲覧も増えています。下手な写真でも継続すると様々な効果があるものですね。
中小企業経営者の皆様、ご覧下さい!

▲1日10枚ほど公開している風景写真です。すべて仕事の移動中に撮影しています

▲風景写真ブログTHE SCENEの公開写真が8,000枚を突破!
風景写真ブログTHE SCENE
http://blog.goo.ne.jp/tpx40

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「継続」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影 風景写真 THE SCENE

Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!
今日は休日的な話題です。
最近一眼レフを持参しているビジネスマンが増えたように感じます。私は2008年1月から風景写真ブログTHE SCENEを運営しているので、ほぼ毎日一眼レフカメラをカバンに入れています。重たいですが写りは最高です。もう2,150枚もの風景写真を公開しました。ぜひご覧になってくださいネ。
竹内幸次の風景写真ブログTHE SCENE
http://blog.goo.ne.jp/tpx40
今の季節は新芽も花も空も雲も水も、すべてが魅力を放っており、被写体になります。私は売り物として撮るような万人受けする写真ではなく、芸術家が撮るような個性的な写真が撮れた時に喜びを感じます。この地球の魅力をまた1つ見つけ出したような感覚です。
皆様も一眼レフで自分だけの撮り方、写真を見つけ出して見ませんか?写真好き同士は話しが弾み、それはそれは楽しい時間を過ごすことができます。
私はキヤノン愛好家です。レンズが豊富です。キヤノンの中のお勧めボディは2つ。
入門用ならEOS kiss http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kisssp/index.html#/op/
本格用なら EOS 5DMarkⅡ http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/index.html

▲JRのホームでお目当ての電車が来るのを待つスーツ姿の写真愛好家。この電車には興味がない様子
おすすめ関連記事
中小企業診断士竹内幸次の「写真」をテーマにしたブログ一覧
2009年4月22日(水) TBSラジオ「小島慶子キラ☆キラ」に竹内幸次が出演します!
株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】




─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
竹内幸次です。これから飛びます。飛行機ってカッコイイですね!


TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。師走の日曜日は何か忙しいですね。先週も沢山コンサルと講演をしました。今日は来週のコンサルティングの準備をします。
今日は東京有楽町についてです。先日赤坂のTBSに行った際に途中の有楽町で撮影したものです。東京駅周辺は新丸ビルの竣工以降、次々と大人の街らしい施設がオープンしていますね。

▲東京有楽町の黄葉。11月30日午後撮影したものです

▲有楽町駅前に2007年10月12日にオープンしたITOCiA/イトシア。大人の品揃え
有楽町ITOCiA/イトシア
http://www.itocia.jp/
関連記事
竹内幸次の「紅葉」をテーマにしたブログ一覧
TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です。今日は新聞社から依頼を受けた新春号の原稿を執筆します。
今日は歴史ある街道と文化財についてです。先日、2008年5月からの川崎市の起業塾「商人デビュー塾」の打ち合わせに武蔵溝ノ口に行きました。その時に、近くの久地円筒分水(くじえんとうぶんすい)に行ってきました。
久地円筒分水は国の有形文化財に登録されています。正式には「二ヶ領用水久地円筒分水」と言います。
円筒分水とは、円筒状の設備の中心部に用水を湧き出させ、円筒外周部から越流、落下する際に一定の割合に分割される仕組みのことです。川崎の久地以外にも見られます。
このように日ごろ行く比較的に近所にも、文化財ってあるものですね。

▲久地円筒分水。武蔵溝ノ口駅から徒歩15分ほど

▲現在は修復工事中。桜が咲く頃には綺麗に整備されることでしょう
久地円筒分水(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E5%9C%B0%E5%86%86%E7%AD%92%E5%88%86%E6%B0%B4
久地円筒分水(川崎市)
http://www.city.kawasaki.jp/88/88bunka/home/top/stop/zukan/z0036.htm
関連記事
竹内幸次の「日本の風景」をテーマにしたブログ一覧
TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は寒い朝です。今日は神奈川県三崎の中小企業のコンサルティング、午後は神奈川県津久井の中小企業のネット受注コンサルティングをします。
今日は休日的な話題です。
経営革新塾の講師で埼玉県の寄居町に10月から約2ヶ月間、定期的に通っています。全国最多の90名が参加する経営革新塾です。凄い熱気です。

▲90名が参加する寄居町商工会のよりい経営革新塾。終盤なのにこの参加率は凄い
何度も寄居町に通ううちに、寄居町の夕陽の風景がとても好きになりました。秩父鉄道が寄居駅に着くと、風には音があり、風には香りがあり、風には強弱があることを感じることができます。

▲秋晴れの寄居駅からの風景。ホームを歩く人の足音が聞こえる
関連記事
竹内幸次の「日本の風景」をテーマにしたブログ一覧
TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市で川崎市産業振興財団が主催するかわさき起業家塾があります。10回コースで今日が最終日。受講者のビジネスプランの発表と私からのアドバイスがあります。
かわさき起業家塾は毎年恒例ですが、今年度は内容コンペによって私の会社スプラムが受託しました。受講者数も20名以上と多く、途中脱落者もなく、楽しく、かつシャープに講義が進んでいます。
講演やセミナーは、講師の努力だけでは成功しないものです。受講の皆様の真剣さが講師に伝わり、それが講師を更にやる気にさせるのです。相互作用ですよね。互いに互いをやる気にできる関係を築くことは起業家の重要な資質です。今回参加の皆様は起業の夢を実現される人が多数になることでしょう。
また、私の講演やセミナーに参加された経営者や起業家は、経営革新や成功が近づく人が多いように思います。これも相互作用ですね。
今日は休日らしく写真ブログです。先日から画像レタッチソフトPhotomatixによるHDR処理の写真をこのブログで公開しています。幻想的な画像になりますよね。

▲東京汐留のイタリア街の写真をPhotomatixでHDR処理した写真
これから日本は秋。世界的にみても、それはそれは美しい季節になります。楽しみですね。
竹内幸次の写真系ブログ




TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。この1週間もよーく仕事しました。充実感ある日曜日です。でも今日もコンサルと講演の準備が5本ほどあります。
今日は休日的ブログです。
先日埼玉県の寄居町商工会に経営革新の講演に行った際に、随分と早く現地に着いたので、少し先の長瀞(ながとろ)まで行ってみました。
横浜から2時間で行ける距離で、この自然。いい場所です。

▲長瀞に近い渓谷で。川の水は豊かで、ゆっくりと流れていました
長瀞町観光協会
http://www.nagatoro.gr.jp/
竹内幸次の写真系ブログ




TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は休日の写真ブログです。
神奈川県って、湘南の海、横浜の歴史と未来、北部の津久井等、本当に魅力的なエリアが多いと感じています。
神奈川県北部の愛甲郡愛川町には服部牧場があります。宮ケ瀬に近く、まるで北海道に来たかのような大自然です。

▲まるで北海道かのような大自然が愛川町にはあります

▲こんな牧場の風景があります

▲花も咲き乱れています

▲牛舎もあります

▲牧場憲章もあります
撮影:CANON EOS KISS DX EF35mm F1.4L USM
服部牧場ホームページ
http://www.wone.co.jp/hattori/
竹内幸次の写真系ブログ




TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。昨日は涼しかったのですが今日はまた暑くなりそうです。
今日は休日的な話題として写真ブログです。
近代横浜の象徴であるランドマークタワーと伝統横浜の象徴である赤レンガ倉庫を重ねて撮ってみました。

▲横浜赤レンガ倉庫からランドマークタワー方面を撮る EOS KISS DX EF50mm F1.8II
竹内幸次の写真系ブログ




TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日は神奈川県の秦野商工会議所の開業サポートセミナーで創業予定者向けに講演「独立開業のポイント」をします。

▲秦野商工会議所で起業家向け講演をします
今日は写真ブログです。長野県軽井沢の塩沢湖にはTALIESIN/タリアセンという美しい場所があります。湖、美術館、ローズガーデン、アーチェリー、ボート等、落ち着いたレジャーがたくさんある、それはそれは美しい場所です。
軽井沢アウトレット、鬼押し出し、旧軽井沢銀座等有名ですが、ここタリアセンも目的訪問する魅力が十分にある場所です。ぜひ行かれてみてください。

▲軽井沢タリアセン。EOS KISS DX。EF70-200mm F4L IS USM
軽井沢タリアセン
http://www.karuizawataliesin.com/
竹内幸次の写真系ブログ




TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日も写真系ブログです。
神奈川県には横浜みなとみらい地区のような未来的なエリアもありますが、北部の山間部にはそれはそれは美しい大自然があるのです。
相模湖から山中湖に向かう国道413沿いには道志川が流れています。この川にはいたるところにキャンプ場があるのです。
道志川の水はつめたく、川魚も豊かです。津久井には仕事で行くことが多のですが、その自然の美しさにいつも感動しています。この夏、行かれてみませんか?

▲神奈川県津久井の道志川。EOS KISS DX EF28-70mm F2.8Lで撮影
このまさわキャンプ場ホームページ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~konoma/
竹内幸次の写真系ブログ




TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今年のお盆は本当に快晴続きですね。夏らしい夏です。
今日も写真系記事です。横浜赤レンガ倉庫でのショットです。木陰でのんびりと思いのままに絵を描く。いいですね。
横浜赤レンガ倉庫は正式には「新港埠頭保税倉庫」と言います。税関施設として建設されたものなのですね。なんとできたのは1911年です。96年が経過しているのです。

▲横浜みなとみらい地区の赤レンガ倉庫で。EOS KISS DX EF50mm F1.8Ⅱ
竹内幸次の写真系ブログ




TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜関内で秋の仕事の打ち合わせ、その後、財団法人神奈川中小企業センターのかながわ企業化支援センターで女性起業家のコンサルティングをします。
今日は横浜の魅力についてです。横浜みなとみらい地区のランドマークタワーの写真です。ここ数日、とても暑い日が続いていますが、横浜はアイスクリーム発祥の地でもあります。山下公園やみなとみらい地区、撮影散歩も楽しいものですよ。

▲CANON EOS KISS DX EF50mm F1.8Ⅱで撮影
竹内幸次の写真系ブログ




TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】


スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

経営コンサルタント竹内幸次/中小企業診断士の講演・セミナーの様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルフレンドリー、ビジネス効果を生む経営ブログ、収益を生むソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、スマホ・タブレット活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次の講演の様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルSEO、ビジネス効果を生む経営ブログ、ファンを増やすソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)