おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京多摩市の中小企業の新規事業コンサルティング、東京小平市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は東京日野市で行われる創業塾の案内です。講師は私竹内幸次です。楽しい塾ですのでぜひお気軽に参加ください!とくに女性の起業に重点を置いた内容です!
【テーマ】
創業応援講座 本気で創業 マーケティング講座
【主催】
東京都新しい公共支援事業・女性いきいきチャレンジ応援協議体
【日時とテーマ】
2012年7月02日(月) 10時~12時
Webマーケティング~マーケティングの基本とWebマーケティングの始め方
2012年7月09日(月) 10時~12時
ネットショップ開店・SEO~低予算でのネットショップ開店と自分で行うSEO(検索エンジン最適化)
2012年7月23日(月) 10時~12時
フェイスブックで販路拡大化~フェイスブックでファンを増やして顧客につなげる
【講師】
経営コンサルタント 竹内幸次 株式会社スプラム代表取締役 中小企業診断士
【受講料】
1,000円

▲7月2日から始まる東京日野市豊田駅近くの創業応援講座です
申込先・東京都新しい公共支援事業・女性いきいきチャレンジ応援協議体
http://www.herstory1101.net/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「創業塾」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京港区の中小企業のコンサルティング、東京千代田区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は競争が激化する業界での顧客満足度向上についてです。
先日利用した回転寿司店は、iPadタッチで注文し、注文品は通常レーンの上の特急レーンとも言うべきレーンに乗って、すーッと高速で運ばれる仕組みでした。
価格は激安ではないのですが、味がよいため、満足度は高く、また食べたいと思う素晴らしい回転寿司店です。
成熟とも言われる業界にあって、強い個性で顧客満足度をアップさせているのですね。参考になります。

▲iPadと特急レーンで寿司がくる回転寿司
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「顧客満足」をテーマにしたブログ一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ツイッター・フェイスブック活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の食品製造業のコンサルティング、東京江戸川区の製造業のコンサルティングをします。
今日は海外市場の開拓についてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに、竹内幸次の原稿が掲載されました!ぜひご覧ください。
****
ネットを使って世界市場を顧客に!
大企業のみならず、中小企業でも予想以上に経営のグローバル化は進んでいます。私事ですが、「グローバルWebマーケティング」をテーマにした講演の依頼も増えています。製造業でも建設業でも小売業でも、日本のみを市場としては長期の展望が描けないと考える中小企業が多いようです。
世界人口は70億人。そのうち、インターネットを使う人は20億人。日本におけるネット接続者9,500万人の20倍以上の人が、世界ではネットに接続しているのですね。ネットなら顧客への情報も届きやすいし、注文等も受けやすいことでしょう。
越境EC(Electronic Commerce=電子商取引)
日本に居ながらにして、海外の一般消費者にネット通販したいと考える企業が増えてきました。この経営ニーズに対応して、
>>続きを読む
経営革新で未来を拓こう!~越境EC応援ポータルを活用しよう!~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/74800cfae6aa155e6f9aa43c01083c95
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「越境EC」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。女性の起業の意義についてです。
女性の雇用者数は全体で増加しています。業種別に見ると、医療・福祉や学習支援の分野での女性の雇用数が伸びています。
さらに、雇用ではなく、女性自身が起業する(社長になる)ことも増えています。女性のみを対象にした創業塾も各地で開催されていますよね。
中小企業白書2012年版でも、女性起業家の社会的意義について解説しています。
1.女性起業家が提供するサービス等により、家事・育児を負担する女性が就業する際の課題解決につながり、女性の社会参加、更なる課題解決サービスの拡大という好循環をもたらす可能性
2.企業内の女性が、女性の視点からの提案をすることで、職場環境の改善が図られていく可能性
中小企業経営者の皆様、経営者としての女性の可能性、引き出して生きましょう!

▲女性が起業することの経済・社会的な意義について中小企業白書が解説
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「女性起業家」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は休日的な話題です。
先日講演後に受講の経営者から「声と発声がよかったので2時間がとても短く感じた。竹内さんの講演はリズムがよく、声は耳に心地よく、どんどん引き込まれていく」との言葉を頂きました。嬉しかったです。
7年前の42歳の時、それまで週2回講師をしていたTAC中小企業診断士講座の講師を辞めてから通ったのがテレビ朝日アスク。プロのアナウンサー養成学校です。基本的な発声からレポート等まで学ばせて頂きました。出来の悪い生徒だったのですが、野村真季アナウンサーが講師をされたレポート講義の時に「竹内さんはとても上手」と褒めてくれました。救われた一言でした。
当時の様子をこのブログで記事にしていました。
アナウンス技術の習得
http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/72804844bb8ec77ddc7f10093a7c5086
プロの中小企業診断士として、声で伝えることは基本中の基本。講演でもコンサルでも交渉でもです。今でも発声練習は続けています。

▲アナウンサー養成学校に生徒として通った頃の動画と発声練習
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「アナウンス」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜企業経営支援財団(IDEC)横浜創業塾で講演「ビジネスモデル~IT、Web活用と稼げるマーケティング戦略づくり~」を、夜は横浜市のサービス業のホームページコンサルティングをします。

▲Webを使ったビジネスモデルを中心に説明します
今日は本日の講演に関連してWebを生かしたビジネスモデルについてです。
・Webを使わないビジネスがあり得ない時代
です。単なる会社案内的なホームページから、ソーシャルメディアを高度に組み合わせた仕組み的なWebマーケティングまで色々です。
例外もありますが、以下のような傾向にあると感じています。
1.自社の特徴を出せない商品やサービスはネットで売ると低価格に悩むようになる
2.リアルな友達をフェイスブックの「友達」にすると、いわゆる友達価格で値段が下がる傾向がある
3.「少し知り合い」程度の人とフェイスブックで「友達」になり、ファンになると、脱低価格で売れる傾向がある
中小企業経営者の皆様、Webを生かしたビジネスモデル、ぜひ。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ビジネスモデル」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京大田区の中小企業のホームページコンサルティング、東京江東区のネット販売業のコンサルティング、東京の羽村市商工会で講演「ソーシャルメディア活用でファンを顧客にする実践塾!」をします。

▲東京羽村のソーシャルメディア講演です
今日は本日の講演に関連して「ファン」と「顧客」の関係です。ファンとは会社やお店の熱心な支持者や愛好者のことです。現在のFacebookページは以前はファンページと呼ばれていました。
中小企業でもファンづくりのためにフェイスブックやFacebookページを運営する企業が増えています。
ここで以下のように整理しておきましょう。
1.ファンは顧客になりやすい
会社や商品のファンになればなるほど選好して購入する可能性が高まります。
2.ファンは適正価格で買う
価格が魅力になっていないので、低価格で買いたいとは思わない傾向があります。
3.ファンは情報を欲している
ファンになると、もっとその会社や店舗のことを知りたがります。ここに情報発信の必要があり、また、公開するほどファンが増え、売上高が増えるという構図ができます。
中小企業経営者の皆様、御社には、そして社長本人のファンは増えていますか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ファン」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の仲卸業者の新規事業のコンサルティング、横浜市の食品製造業のコンサルティング、横浜市のサービス業の新規事業コンサルティングをします。
今日は世界市場の魅力についてです。中小企業白書2012年版には海外展開に関する情報が満載されてます。中小企業の海外展開は現時点では一部の企業のみの活動ですが、今後は選択するべき1つの戦略になるのだと思います。
白書では以下のように表現しています。
「我が国が人口減少、需要停滞に直面する一方、アジア新興国の市場は拡大。これに伴い、中小企業の取引先の海外移転も進展」
グラフで見ると、以下のようになります。世界GDPに占める日本のシェアは現時点で約8.5%。これが今後は徐々に低下していきます。
認識の仕方としては、日本のGDPが伸びないと見るよりも、「日本以上に伸びる市場がある」と見るべきでしょう。
・日本市場を捨てる訳ではない。自社の武器を使って世界も市場に加える
のです。中小企業経営者の皆様、御社の世界戦略はどう描きますか?

▲海外展開を取り巻く状況。日本のGDPシェアが今後は低下する
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「海外」をテーマにしたブログ一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ツイッター・フェイスブック活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京中央区の中小企業のコンサルティング、中小企業基盤整備機構での打ち合わせ、川崎市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は規制強化よりも産業の力を活用することについてです。
社会的な問題が後を絶ちません。マスコミが取り上げるため連続してその事象が発生しているようにも見えます。ネット販売も、交通ルールも、飲酒問題も。
市民の意識の高まりを受けて、規制が強化される方向にあります。ここで感じることは、規制強化で防ぐことの限界です。そして規制強化によって、それまで正しく活動してきた者の行動まで不要な規制がされてしまうことの損失です。
・補助金によって、民間事業者の新商品や新サービスを誘発することで、社会的問題を解決する
この視点も必要です。居眠り運転や過労を防ぐ商品やサービスを開発する際に補助金を出す。経済活動は商品のみならず、雇用を生み、国の税収入を生みだします。
・経済はもっと社会をよくすることができる
中小企業経営者の皆様、自らの事業で社会の問題を解決し、豊かさを生み出すこと、再認識しましょう!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「規制強化」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の企業の事業計画作成コンサルティング、横浜市の横浜市建築設計協同組合で講演「SNSを活用した効果的な営業手法とセキュリティ」を行います。

▲横浜関内でのSNS講演です
今日は本日の講演に関連してフェイスブックの経営効果についてです。「フェイスブックは楽しいけど、ホームページやブログほどの経営効果がまだない」という意見が大多数です。
フェイスブックの経営効果は短期的に期待するものではなく、人間関係形成という意味で中長期的なスタンスが必要のようです。
・フェイスブック個人ページは人に興味を持ち、個人の人間性で信頼を得るもの
・Facebook企業ページは商品やサービス、催事等の情報を発信するもの
と考えています。それと、経営効果を追求する姿勢が強めるよりも、純粋に交流を楽しむほうが結果として経営効果に繋がるものです。
・人に興味を持つこと
これがポイントです。
中小企業経営者の皆様、御社の経営者や従業員は人に興味を持っていますか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「経営効果」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の企業のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティングをします。
今日は女性起業家についてです。女性起業家は中小企業白書2012年版の中心テーマの1つです。
白書では、「社会環境の変化に対応する女性の事業活動」と題して、次のように説明しています。
「人口減尐に伴い内需の減尐が見込まれるが、個人向けサービス分野の消費は拡大傾向。女性起業家が提供するサービスは、個人向けサービス分野で多く、社会における需要を掘り起こしている。
こうした新たなサービスの提供は個人の生活を充実させるだけでなく、家事・育児を負担する女性が就業する際の課題解決につながり、女性の社会参加やそれに伴う世帯収入の増加、更なる課題解決サービスの拡大という好循環をもたらす可能性がある」。
私の周囲にも活躍する女性経営者が多数います。確かに木目の細かい個人向けサービス業で成功する女性が多いですよね。

▲女性の事業活動の社会的な位置づけ
中小企業経営者の皆様、女性起業家が成功する理由からヒントを得ていきましょう!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「女性起業家」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日はパソコンについてです。プロの中小企業診断士としてパソコンのメンテナンスやパフォーマンス向上には常に努めています。
先日、愛機ThinkPadを、ハードディスクからSSDに変更しました。SSDはsolid state driveの略です。SSDはハードディスクと違い、記憶媒体としてフラッシュメモリーを利用する記憶装置です。
ハードディスクと比較したSSDのメリットは以下です。
・軽量
・動作音が静か
・衝撃に強い
・消費電力が少ない
ハードディスクは信頼できるTravelstar 7K500を使っていました。それをインテルのSSDに換装しました。
これからもキビキビした講演やコンサルに努めます。

▲インテルのSSDの480ギガバイト

▲ThinkPad X61に換装

▲Travelstar 7K500/ThinkPad X61

▲Intel SSD 520 Series 480GB/ThinkPad X61。7K500より全て上回っています
Intel® SSD 520 Series (480GB, 2.5in SATA 6Gb-s, 25nm, MLC)
http://ark.intel.com/ja/products/66251/Intel-SSD-520-Series-(480GB-2_5in-SATA-6Gbs-25nm-MLC)
Travelstar 7K500
http://www.hgst.com/portal/site/jp/products/travelstar/7K500/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「換装」をテーマにしたブログ一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ツイッター・フェイスブック活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜企業経営支援財団(IDEC)横浜創業塾で講演「事業コンセプト~起業概要と、夢とトレンドから考える事業の仕組み~」を行います。

▲今日から始まる横浜創業塾の第1コースです
今日は本日の講演に関連して事業コンセプトの重要性についてです。
・伸びている市場だから
・その分野が好きだから
だけでは事業は成立しません。事業コンセプトが必要なのです。コンセプトはいわば事業の骨格となる方針のことです。
・誰の、どのようなニーズを、なぜ、どのような方法で満たすのか
この答えが事業コンセプトと言えるでしょう。「なぜ」が重要です。つまり、どうして自分がそれをしたいのか、です。成功しない人の多くは、この「自分がしたい」という動機付けが弱いのです。
中小企業経営者や起業家の皆様、御社の事業コンセプトは何ですか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「コンセプト」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京武蔵境のサービス業のコンサルティング、川崎市の助成金審査、東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。
今日はフェイスブックについてです。先日、もうすぐ上場を控えたフェイスブックの広告効果に疑問を持つ大手企業のことが報じられました。画面右側に表示される広告を見ない人が殆どであるとのこと。
やはりソーシャルメディアは広告よりも、投稿記事によってお店のファンをつくるメディアとして活用することが基本なのでしょう。
そんな中小企業のソーシャルメディア活用に関する講演があります。難しいIT用語はあまり使いません。説明の画面を見るだけでも楽しい講習会です。ぜひご家族揃って参加ください!
【テーマ】
羽村市商工会ファンづくりセミナー
「ソーシャルメディア活用でファンを顧客にする実践塾!」
【日時】
2012年5月25日(金) 18時30分~20時30分(2時間)
【参加費】
無料
【会場】
羽村市産業福祉センター 2階 iホール
【講師】
経営コンサルタント 竹内幸次 株式会社スプラム 中小企業診断士

▲東京羽村でのソーシャルメディア講演です!
申込先・羽村市商工会
http://www.hamura-sci.jp/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ソーシャルメディア講演」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京中央区のサービス業のコンサルティング、東京八王子市の製造業のソーシャルメディア活用コンサルティングをします。
今日は起業の1つのカタチとしての夫婦起業についてです。YahooやGoogleで「夫婦起業」や「夫婦起業ブログ」で検索すると、多くのWebサイトが見つかりますね。
例えば、このサイト。
“夫婦起業”支援
http://www.mic-office.com/category/1574380.html
団塊世代が夫婦で開業する際に支援する専門家のサイトです。例えば長年会社勤務をしてた夫が会社を早期退職し、それまで専業主婦であった妻とともに、自らの個性や強みを活かした事業をプランニングして自宅で夫婦起業する。このようなパターンです。
これからの日本、夫婦起業は確かに1つのカタチですね。
中小企業経営者の皆様、御社の事業は今の日本、今後の日本に必要とされた事業ですか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「夫婦起業」をテーマにしたブログ一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ツイッター・フェイスブック活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)