中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・6月29日 東京講演 中小企業の生成AI活用法
・7月05日 東京業講演 デジタル活用2024~生成AI活用、情報セキュリティ、一歩進んだZoom活用
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

事業承継ポータルサイトを活用しよう!

2016年08月31日 05時45分11秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江戸川区の中小企業のコンサルティング、東京御茶ノ水の中小企業のコンサルティング、東京八王子の中小企業のコンサルティングをします。

今日は事業承継についてです。2016年秋から本格的に事業承継セミナーが開催されます。また、中小企業基盤整備機構事業承継・引継ぎ支援センターは「事業承継ポータル」を公開しています。

日本の中小企業の中長期的な課題は円滑な事業承継です。ぜひご覧ください!


▲公開された「事業承継ポータル」サイト

事業承継ポータル
http://shoukei.smrj.go.jp/

【関連講演】
2016年9月15日に講演「商談営業力強化セミナー新規取引先を開拓するために身に付けておくべき、商談テクニックの習得」を秋田県北部テクノプラザで行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「事業承継」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知で実践WEB活用塾、ぜひ参加を!

2016年08月30日 05時46分18秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京田町のサービス業のコンサルティング、東京国分寺の中小企業のコンサルティングをします。

今日は高知県で行われるWEB活用塾の案内です。講師は全回とも私竹内幸次です。高知および近隣の皆様、ぜひ参加ください!楽しく実践的です!

【テーマ】
顧客を呼び込むための実践WEB活用術

【開催日】
2016年9月9日(金)・16日(金)・23日(金)・30日(金)     
全4回 いずれも13:00~17:00

【場所】
高知商工会館(高知市本町1-6-24)

【講師】
経営コンサルタント 竹内幸次 株式会社スプラム代表取締役 中小企業診断士

【内容】
9月09日(金)2016年インターネットの動向と中小・小規模企業経営
9月16日(金)自社の顧客を呼び込むSEOとMEO(地図上位表示)
9月23日(金)ブログとソーシャルメディアの活用
9月30日(金)ネットショップで地元に売る、訪日旅行者に売る!世界に売る!

【受講料】
無料

中小企業診断士 web活用講演
▲高知県の高知商工会議所で開催される4日間のWEB活用系講演です

中小企業診断士 講演カリキュラム
▲現在中小企業経営に有効なWEB活用ノウハウが満載です

申込先:高知商工会議所
http://www.cciweb.or.jp/kochi/

【関連講演】
2016年9月2日に講演「ネット活用で開拓する中小企業の新市場 」を埼玉県深谷商工会議所で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「高知」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都商工会連合会主催の創業塾(国分寺)に参加しよう!

2016年08月29日 05時36分17秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の専門サービス業のコンサルティング、千葉県東金の協同組合のコンサルティングをします。

今日は東京都商工会連合会主催の創業塾の案内です。私竹内幸次もWEB活用の講義を担当します。ぜひ参加ください!

中小企業診断士 講演
▲東京国分寺で行われる創業塾。竹内幸次もWEB活用の講義を担当します

東京都商工会連合会創業塾申込先
http://www.shokokai-tokyo.or.jp/information_seminor/rengokai#3505

【関連講演】
2016年10月4日に講演「光る個性で国内外の市場開拓!小さな会社のグローバルニッチ型インターネット活用」を横浜商工会議所で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「WEB」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

URLキーワードのSEO効果

2016年08月28日 04時33分47秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は群馬伊勢崎商工会小規模事業者のためのWeb活用セミナーで講演「実践 SEOと MEO」を行います。

中小企業診断士 講演
▲群馬県伊勢崎でのSEO講演です

今日は本日の講演に関連してURLキーワードの有効性についてです。例えば、この経営ブログの記事のアドレスは以下のようになっています。

http://blog.goo.ne.jp/2300062/e/*****

この2300062/eというキーワードがSEOに有効かどうかということです。実際に「2300062/e」と検索すると結果が分かります。

大きくはありませんが、URLに入れたキーワードはSEO効果があるようです。

English Google Webmaster Central office-hours hangout


【関連講演】
2016年9月6日に講演「ネットとスマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング成功のポイント! 」を埼玉県深谷商工会議所で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「SEO効果」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年7月中小企業月次景況調査の結果

2016年08月27日 06時05分54秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都八王子市の製造業のコンサルティングをします。

今日は中小企業の景況感についてです。2016年7月の全国の中小企業の景況感が2016年8月23日に公表となりました。

・2016年7月のDI(Diffusion Index)は、9指標中7指標が上昇し、主要3指標(景況・売上高・収益状況)に関しても、各DIとも前月比2.5ポイント超で上昇に転じた
・全国的な猛暑と夏季需要が関連商材を中心に売上高を押上げた
・需給不調による商機の逸失や消費者の倹約志向に伴う過当競争と売価の下落も拡大している
・進行する円高基調も外需不振を一層顕在化させている


▲2016年7月の全国の中小企業月次景況調査の結果

【関連講演】
2016年9月8日に講演「ネットとスマホでビジネスが変わる!中小企業の実践Webマーケティング成功のポイント! 」を鹿児島県鹿屋商工会議所で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「景況」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場から得た中小企業経営者の直感には価値がある

2016年08月26日 05時38分14秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、東京都練馬区の製造小売業のコンサルティング、東京都日野市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は直感の力も活かす、についてです。論理思考は重要です。エビデンス(証拠)を示したり、客観的な売上予想を示したり。しかし、毎日中小企業の現場を訪問していると、中小企業経営者は「やってみたいから」や「今までの経験からやるべきだと思った」等の客観性が薄い発言をすることが多々あります。

私はプロの中小企業診断士として、中小企業経営者のこのような直感に客観性を付加することが私の役割であると考えています。そのため、コンサル時には中小企業経営者の話を聞きながら、ネット検索し、話の切り替えしに「なるほど、このようなデータがあります」と、即座にノートパソコンでデータを示すようにしています。

・机上のデータではなく、現場から得た中小企業経営者の直感には価値がある

データ武装を求める傾向がありますが、中小企業経営者の皆様には直感には価値があることを忘れないと欲しいと思います。直感をビジネスプランにつなげるのがプロの中小企業診断士です。

【関連講演】
2016年9月7日に講演「IoTでわかる!これからの売れ筋商品 」を神奈川県藤沢商工会議所で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「直感」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小規模の強みを生かす

2016年08月25日 05時36分15秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都昭島市の製造業のコンサルティング、相模原商工会議所小規模事業者持続化補助金申請者向けセミナーで講演「小規模事業者の効果的な販促方法」、東京都品川区での講演打ち合わせをします。

中小企業診断士 講演
▲相模原商工会議所での小規模企業向けの販売促進講演です

今日は本日の講演に関連して、小規模の強みを生かす、についてです。日本企業の85%は小規模企業です。新聞や雑誌に載ることが多い事例は大企業が多いものです。

中小企業診断士として毎日現場コンサルをしていますが、小規模企業が強みが多々あると感じています。

・得た情報を解釈して行動に移すまでが速い

これが小規模企業の最大の強みだと感じています。

【関連講演】
2016年9月9日に講演「2016 年インターネットの動向と中小・小規模企業経営」を高知商工会議所顧客を呼び込むための実践WEB活用術で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「小規模」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来を語る重要性

2016年08月24日 05時36分54秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の飲食店のコンサルティング、千葉県中小企業団体中央会ふさの国商い未来塾で講演「ITでできる!商店街の課題解決~インバウンド対応、少子高齢化、コミュニティー機能の向上、地域資源活用」を行います。

中小企業診断士 講演
▲千葉県での商い未来塾でのネット活用講演です

今日は本日の「商い未来塾」に関連して未来を語る重要性についてです。中小企業経営者の皆様は日頃未来を語っていますか?今日の仕事のことで精いっぱい、スタッフが定着しないくて未来のことが考えられない等が現実だと思います。

私の周囲の中小企業経営の中には、自身の40年カレンダーを作り、経営方針を決め、毎年重点方針を決めている中小企業経営者も少なくありません。ビジョンや方針そのものが売り上げを生み出す訳ではありませんが、やはり功績を遺した多くの経営者は未来を語ることが多かったようです。

・1日の中で過去と現在のことを一切考えない時間を作る。短くてもいい。過去に様々なことがあっても今日現在があるように、今後も様々なことがあっても未来は訪れる

中小企業経営者の皆様、未来を語りましょう。強く鮮明に未来をイメージした経営者にその未来は訪れるものです。

【関連講演】
2016年9月2日に講演「ネット活用で開拓する中小企業の新市場 」を埼玉県深谷商工会議所で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「未来」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業を考えている方への楽しく実践的な立川の創業応援塾

2016年08月23日 04時04分52秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東大和市のサービス業のコンサルティング、東京都中小企業団体中央会情報セキュリティ講習会で講演「サイバー犯罪の現状と取り組むべき今後のセキュリティ対策」、東京都目黒区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は東京立川駅近くで行われる立川商工会議所主催の創業塾である「創業応援塾」の案内です。私竹内幸次も講師を担当します。楽しく実践的で満足度が高い創業塾です。立川での創業を決めている訳ではない方も受講できます。ぜひ参加ください!

【主催】
立川商工会議所

【開催日】 2016年
9月3日(土)・10日(土)・17日(土)・24日(土)・ 10月1日(土) /全5回
時間 9時30分~16時30分(昼食各自/12時30分~13時30分)

【会場】
立川商工会議所
※立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル12階
※立川駅徒歩3分

【受講料】
1人 5,000円

【対象者】
独立開業・創業を目指す方、創業に関心のある方

中小企業診断士 創業塾
▲2016年9月3日にスタートする立川商工会議所での創業応援塾

中小企業診断士 創業塾
▲創業に必要な知識を楽しく学ぶことができます

申込先:立川商工会議所
http://www.tachikawa.or.jp/sougyoushien/index.html

【関連講演】
2016年9月24日に講演「資金調達と利益計画」を立川商工会議所創業応援塾で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「創業」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販売結果ではなく、販売活動の促進

2016年08月22日 07時14分17秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京杉並区の起業家のコンサルティング、相模原商工会議所小規模事業者持続化補助金申請者向けセミナーで講演「小規模事業者の効果的な販促方法」を行います。

中小企業診断士 講演
▲相模原での小規模事業者持続化補助金申請者向けの講演です

今日は本日の講演に関連して、販売結果ではなく、販売活動の促進についてです。販売促進や販促、プロモーションという言葉はとてもよく話題になる言葉です。一般化している言葉であるため、その意味合いを深く考えることが少ないようです。

・販売結果(売上高や利益)を期待するためには、そのための活動を促進しなければならない

当たり前のことなのですが、この活動を促進する意思を強く持つことが大切です。他力本願であったり、仕組み先行ではなく、自らは売る気持ちを持つことが大切です。

中小企業経営者の皆様、御社の営業部門、販売企画部門は売る気持ちが十分に高まっていますか?

【関連講演】
2016年9月3日に講演「創業マインドと経営戦略・マーケティング」を立川商工会議所創業応援塾で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「販売促進」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは簡単!フェイスブックのライブ配信

2016年08月21日 06時32分45秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京下北沢の中小企業のコンサルティングをします。今日はフェイスブックのライブ配信についてです。海外では以前からある機能ですが、日本でも活用する事例が増えてきました。

フェイスブック個人アカウントでも、facebookページ(企業ページ)であっても、スマホから簡単にライブ配信をすることができます。

ライブ配信は電話機能のように送り手と受け手の時間を合わせる(合う)必要があるため、現場作業が多い中小企業は心理的にも抵抗があるものですが、「明日15時からライブ配信します」のように事前に告知すると、閲覧者も増えるものです。

中小企業経営者の皆様、情報発信の1つの方法としてフェイスブックライブ配信、検討しましょう!


▲スマホから簡単にできるフェイスブックライブ配信

【関連講演】
2016年8月24日に講演「ITでできる!商店街の課題解決~インバウンド対応、少子高齢化、コミュニティー機能の向上、地域資源活用」を千葉県中小企業団体中央会/ふさの国商い未来塾で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ライブ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業がYouTube動画を活用する理由

2016年08月20日 05時40分16秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京豊島区の中小企業のコンサルティング、横浜市のサービス業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は中小企業がYouTube動画を活用する理由についてです。最近ではネット上のサービスの中でもYouTubeをよく使う人が増えています。インフラ面ではWi-Fiスポットが増えたこと、コンテンツ面では魅力的な動画が増えたこと、として文字や写真よりも動画の方が情報が多く得られること等が理由です。

中小企業診断士として毎日訪問している小規模・中小企業においてもYouTube活用を勧めています。主に以下の理由と効果を期待しています。

・新規顧客の来店抵抗を下げること
・数値では表現できない魅力を表現することで付加価値を上げ、生産性向上につなげること
・中小企業同士の取引は品質や価格以外の経営方針や社長の人柄が合うかどうかが重要であるため、これを表現するため

【関連講演】
2016年9月19日に講演「WEBメディアの活用」を東京都中小企業振興公社/TOKYO起業塾 実践コースで行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「YouTube」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleショッピング掲載商品から売り手企業の経営状況を予想する

2016年08月19日 05時16分21秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県秦野市の中小企業のコンサルティング、東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、神奈川県藤沢市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はGoogle ショッピング(http://www.google.co.jp/shopping)についてです。以前からあるページです。

Google自体が販売するのではなく、あくまでショッピングサイトへ誘導するための広告サイトです。広告費用は表示数ではなく成果に対してです。Googleは「商品リスト広告では、ユーザーが広告をクリックしてウェブサイトにアクセスした場合、つまり、ユーザーが店舗に誘導された場合にのみお支払いいただきます。」と説明しています。

また、Googleに支払う報酬額が多い商品ほど検索結果の上位に表示されます。経営的に見れば、販売意欲が高い、利益率が高い、何らかの理由で売り切りたい等の商品が検索上位になるということです。

・検索上位になっている商品から、売り手企業の経営状況を予想する

中小企業経営者の皆様、広告やアフィリエイト等、報酬が関係するサイトから売り手の経営状況、販売戦略を予想してみましょう。


▲Google広告ショッピング。自社ショップに誘導した場合に広告料金が発生する

【関連講演】
2016年8月28日に講演「実践 SEOと MEO」を群馬伊勢崎商工会小規模事業者のためのWeb活用セミナーで行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「広告」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業における契約書の確認事項

2016年08月18日 06時08分34秒 | 中小企業の法務

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造業のコンサルティング、東京代官山のサービス業のコンサルティング、東京月島の起業家のコンサルティングをします。

今日は経営における契約書の確認事項についてです。中小企業の場合、契約相手が大手企業の場合には、大手企業から契約書が提示されることも多いのですが、契約相手が個人事業主等の小規模・中小企業である場合には、当方も相手も契約書に慣れていないことが多いものです。

そのため契約書の雛形を使うことが多いのですが、雛形をそのまま使うことは本来の契約の意味も薄らぐ可能性があります。

以下のサイトは契約書の確認事項が簡潔に整理されています。ぜひ参考にされてください。


意外と知らない!?契約書の確認方法
http://www.bk.mufg.jp/houjin/riseupclub/2014/10/post-75.html?readmore=1#main

【関連講演】
2016年10月19日に講演「消費税率アップにも負けない経営」を川崎商工会議所KCCI企業家カレッジ/商売繁盛塾2016/3回で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「契約」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Instagram Stories/インスタグラムストーリーズは経営に使えるか

2016年08月17日 05時38分00秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京下北沢の中小企業のコンサルティング、東京中野のサービス業のコンサルティング、鈴木大吉IT研究会で講演「SEO、MEO、インスタグラム新しいIT」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京池袋でのネット活用講演です

今日は本日の講演に関連してInstagram Stories/インスタグラムストーリーズについてです。20106年8月2日に新機能として加わりました。Instagram Storiesは一言で言えば投稿後24時間後に自動的に写真や動画が消えるというサービスです。スナップチャットのようなものです。

この「24時間で自動的に消える機能」は経営にどのように使うかを考えてみます。

・24時間で消える機能の実装された背景には「いいね!」が付かなとすぐに投稿を消すという若者の心理に対応したもの
・つまり投稿記事の話題に瞬発的なネタ度合に対応したもの
・インスタグラムストーリーズに投稿後に通常の投稿にシフトさせることができる。つまりインスタグラムストーリーズはプレ投稿のようなもの
・ブログは数年後にも検索対象になるもの。それとインスタグラムストーリーズは対極にあるもの

中小企業経営者の皆様、インスタグラムストーリーズ、うまく使っていきましょう!

【関連講演】
2016年9月2日に講演「ネット活用で開拓する中小企業の新市場 」を埼玉県深谷商工会議所で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「インスタグラム」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)