
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日も横浜は快晴です。
大晦日ですね。今年も中小企業には色々なことがありましたよね。
・未曾有の不況で仕事激減
・新政権への期待と不安
・デフレ経済で価格破壊
悪いことばかりのように感じる経営者のいますが、プラス発想で把握することもとても重要です。
大不況だからこそ、
・抜本的な事業のリストラができた
・ゼロベースで事業を発想することができた
・徹底的なコストダウンができた
・従業員が自社の存続のために真剣になった
・経営者が儲け以外の目標指標を持つようになった
等のプラス効果もあったはずです。
経営で大切なことは、小さな経験を積み重ねていく姿勢。2009年の経験をそのまま終わらせてはいけません。2010年に活かすのです。「今に見ていろよ、景気。今に見ていろよ、世界!」と。
中小企業経営者の皆様、来年もよろしくお願い申し上げます。
【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「努力」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

