【メディア出演・講演(オンラインZoom講演)予定/竹内幸次】
・11月30日 アフリカ講演 Digital Marketing Practice Improve your customer engagement
・12月05日 金沢講演 経営効果をもたらす!中小企業の生成AI活用法と留意点

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
・12月05日 金沢講演 経営効果をもたらす!中小企業の生成AI活用法と留意点

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京新橋の中小企業のWEBリニューアルコンサルと、午後は横浜で中小企業の訪問IT技術相談をします。夜は顧問先中小企業へのコンサルです。
今日は日経BP社の会員向け情報誌「NVCMonthly」2006年8月号に掲載された「顧客DBを活用した販促テクニック~自社に必要な情報を把握し、上手に収集・整理しよう」の紹介です。


***導入部の原稿
顧客DB(データベース)はCRM(Customer Relationship Management=顧客関係管理)を行うための前提だ。CRMは既存顧客との関係を強化することで顧客の離反率を下げて高効率の経営を中小企業にもたらしてくれる経営手法である。では中小企業が収集するべき顧客情報について述べよう。
1.管理する顧客情報の階層~まずは顧客の基本情報の整備から~
暑中見舞いはがきや年賀状はがきを出す大企業はめっきりと減ってしまったように思う。本来は「お世話になり、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。」というメッセージを込めた書状が年賀状等であり、テクニック論ではなく、顧客への気持ちを表すには最適な日本文化であったと思う。
中小企業では極力年賀状等を出すようにされたい。多くの企業が行わなくなった分、行う中小企業が引き立つことだろう。
ところで得意客に年賀状等を出すときに、宛先面はパソコンで住所や社名を印刷していると思う。実はこの時点から既に中小企業の“顧客DBづくり”は始まっているのである。
また、顧客別の注文履歴や仕入担当者の趣味等をメモしている営業担当も多い。これらの顧客に関する情報を“きちっと整理したもの”が顧客DBである。
具体的に見てみよう。顧客DBは顧客に関する情報を3層に分けて考えることが基本である。
まずは、「顧客の基本情報」である。上記の年賀状を出す際の住所・会社名等がこれにあたるが、この情報の用途は単なる年賀状を出すためではないので、以下のように「顧客の基本情報」の全体像を認識しよう。
***
来月9月号にも掲載予定です。日経会員の方はぜひお読み頂ければと思います。
続きの記事ブログ
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
今日は日経BP社の会員向け情報誌「NVCMonthly」2006年8月号に掲載された「顧客DBを活用した販促テクニック~自社に必要な情報を把握し、上手に収集・整理しよう」の紹介です。


***導入部の原稿
顧客DB(データベース)はCRM(Customer Relationship Management=顧客関係管理)を行うための前提だ。CRMは既存顧客との関係を強化することで顧客の離反率を下げて高効率の経営を中小企業にもたらしてくれる経営手法である。では中小企業が収集するべき顧客情報について述べよう。
1.管理する顧客情報の階層~まずは顧客の基本情報の整備から~
暑中見舞いはがきや年賀状はがきを出す大企業はめっきりと減ってしまったように思う。本来は「お世話になり、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。」というメッセージを込めた書状が年賀状等であり、テクニック論ではなく、顧客への気持ちを表すには最適な日本文化であったと思う。
中小企業では極力年賀状等を出すようにされたい。多くの企業が行わなくなった分、行う中小企業が引き立つことだろう。
ところで得意客に年賀状等を出すときに、宛先面はパソコンで住所や社名を印刷していると思う。実はこの時点から既に中小企業の“顧客DBづくり”は始まっているのである。
また、顧客別の注文履歴や仕入担当者の趣味等をメモしている営業担当も多い。これらの顧客に関する情報を“きちっと整理したもの”が顧客DBである。
具体的に見てみよう。顧客DBは顧客に関する情報を3層に分けて考えることが基本である。
まずは、「顧客の基本情報」である。上記の年賀状を出す際の住所・会社名等がこれにあたるが、この情報の用途は単なる年賀状を出すためではないので、以下のように「顧客の基本情報」の全体像を認識しよう。
***
来月9月号にも掲載予定です。日経会員の方はぜひお読み頂ければと思います。
続きの記事ブログ
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。昨日は予想通り中小企業診断士の更新研修で同期の中小企業診断士に会うことができました。懐かしい顔、いいものです。
今日は休日的な話題として、写真や動画による表現の広がりに関してです。
以下のような写真とナレーションを使って動画を作ることもできるのですね。
写真を活かしたPRビデオの例
http://www.stillvoice.jp/prvideo/index.html
自分史ビデオ
http://www.stillvoice.jp/msvideo/index.html

また、商店街でも動画を公開する例が出てきました。
相模大野女子大通り商店街
http://jyoshidai.com/douga/douga.htm
最近ではiTunesでビデオポッドキャストで動画をダウンロードして、iPodに映して持ち歩く、という動画の使い方が増えてきましてよね。私もiPod、使っています。
iPod&iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/index.html
今や中小企業よりも一般世帯のネット接続率の方が高い時代です。そしてブロードバンドが「通常の」インフラになりました。中小企業経営者の皆さん、動画によるPR、考えてみませんか?
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
今日は休日的な話題として、写真や動画による表現の広がりに関してです。
以下のような写真とナレーションを使って動画を作ることもできるのですね。
写真を活かしたPRビデオの例
http://www.stillvoice.jp/prvideo/index.html
自分史ビデオ
http://www.stillvoice.jp/msvideo/index.html

また、商店街でも動画を公開する例が出てきました。
相模大野女子大通り商店街
http://jyoshidai.com/douga/douga.htm
最近ではiTunesでビデオポッドキャストで動画をダウンロードして、iPodに映して持ち歩く、という動画の使い方が増えてきましてよね。私もiPod、使っています。
iPod&iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/index.html
今や中小企業よりも一般世帯のネット接続率の方が高い時代です。そしてブロードバンドが「通常の」インフラになりました。中小企業経営者の皆さん、動画によるPR、考えてみませんか?
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はいい天気です。昨夜はITコーディネータ向けに2時間の講演をしましたが、私も楽しみながら話すことができました。参加されたITコンサルタントの皆様、ありがとうございました。
今日は私が受講生として年に1日4時間の中小企業診断士の理論研修を受ける日です。
中小企業診断士制度は変化しています。私のような中小企業診断士を業としているプロも、今日の理論研修は1年1日4時間、5年間の免許有効期間に計20時間を受講しなければならないのです。知識のメンテナンスですね。
中小企業の経営者の皆さん、今の中小企業診断士は、しっかりと新しい知識を取り入れていますから安心してくださいね。
私はこのような研修を受ける機会があることを嬉しく思います。他の中小企業診断士(と思われる)のブログでは「更新研修はつまらない」という趣旨の記事がありますが、お子様を楽しませるための演劇ではありませんから、面白いかどうかという観点を持つこと自体、少々おかしな意見ですよね。
中小企業診断士登録して11年が過ぎましたが、同期(平成7年)登録の皆様の顔を見ることも楽しみです。

▲今年の神奈川支部の理論研修です
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
今日は私が受講生として年に1日4時間の中小企業診断士の理論研修を受ける日です。
中小企業診断士制度は変化しています。私のような中小企業診断士を業としているプロも、今日の理論研修は1年1日4時間、5年間の免許有効期間に計20時間を受講しなければならないのです。知識のメンテナンスですね。
中小企業の経営者の皆さん、今の中小企業診断士は、しっかりと新しい知識を取り入れていますから安心してくださいね。
私はこのような研修を受ける機会があることを嬉しく思います。他の中小企業診断士(と思われる)のブログでは「更新研修はつまらない」という趣旨の記事がありますが、お子様を楽しませるための演劇ではありませんから、面白いかどうかという観点を持つこと自体、少々おかしな意見ですよね。
中小企業診断士登録して11年が過ぎましたが、同期(平成7年)登録の皆様の顔を見ることも楽しみです。

▲今年の神奈川支部の理論研修です
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜で中小企業のWEBリニューアルのコンサルと、午後は横浜で資材メーカーのWEB構築コンサル、夜は特定非営利活動法人 ITC横浜で講演「“身の丈に合ったIT”を活かした中小企業の経営革新とITコンサルタントに期待されているもの」をします。今日は3本の日です。

今日は昨日講演で訪れた東京足立区の北千住の街の紹介です。この街には仕事でたまに来るのですが、いつもは東口。昨日は西口の商業集積を見て回りました。
駅前に大きな「丸井」がありますが、商店街も立派です。お洒落過ぎず、過激過ぎず、いい店が多い商店街です。昨日は夜の祭りのせいもあり、浴衣を着た人が多く、老若男女の人が多く、昔ながらのいい商店街という感じでした。

▲やはり駅前は完全禁煙。クリーンで快適です

▲これがイトーヨーカ堂の発祥の店舗。商店街に馴染んでいます

▲昼食を食べたそば屋。業歴があるようで店内もレトロ。ざるそばを食べました

▲商店街に面した「大橋眼科」の建物はとても重みがあります

▲親戚ではありませんが…。自転車でシーハー

▲2006年春に竣工した東京芸術センター。高いビルです

▲小さな路地って魅力がありますよね。奥は風情ある家が
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

今日は昨日講演で訪れた東京足立区の北千住の街の紹介です。この街には仕事でたまに来るのですが、いつもは東口。昨日は西口の商業集積を見て回りました。
駅前に大きな「丸井」がありますが、商店街も立派です。お洒落過ぎず、過激過ぎず、いい店が多い商店街です。昨日は夜の祭りのせいもあり、浴衣を着た人が多く、老若男女の人が多く、昔ながらのいい商店街という感じでした。

▲やはり駅前は完全禁煙。クリーンで快適です

▲これがイトーヨーカ堂の発祥の店舗。商店街に馴染んでいます

▲昼食を食べたそば屋。業歴があるようで店内もレトロ。ざるそばを食べました

▲商店街に面した「大橋眼科」の建物はとても重みがあります

▲親戚ではありませんが…。自転車でシーハー

▲2006年春に竣工した東京芸術センター。高いビルです

▲小さな路地って魅力がありますよね。奥は風情ある家が
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京北千住で東京商工会議所足立支部主催の販売促進セミナーで講演「リピータ顧客獲得で儲けるコツ~成功事例事例から学ぶ~」をします。夜は神奈川県茅ヶ崎でIT系中小企業の受注促進コンサルをします。

今日はリピータ重視の経営についてです。今日講演するテーマです。皆さんは既存顧客や、購買後の顧客を十分に大切にされていますか?
BtoB(事業所向け)取引の場合には比較的に長期的な取引が多いため顧客を大切にする傾向が見られるのですが、小売店や飲食店の場合、あまり既存顧客を重視しない経営者も見かけます。
チラシ配布等で新規顧客を積極的に集めている一方で、店内では既存顧客を軽んじてしまう。代金を頂くレジでは顧客の顔も見ないで「ありがとうございました」と元気なく言う。このようなことがあっては、いくら新規顧客開拓費用を投じても経営は改善しないものです。
中小企業経営者の皆さん、既存顧客重視でいきましょう。実力ある経営は、新規顧客が行列を作るのではなく、既存顧客が行列を作る経営だと思います。
関連記事「顧客DBを活用した販促テクニック」
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

今日はリピータ重視の経営についてです。今日講演するテーマです。皆さんは既存顧客や、購買後の顧客を十分に大切にされていますか?
BtoB(事業所向け)取引の場合には比較的に長期的な取引が多いため顧客を大切にする傾向が見られるのですが、小売店や飲食店の場合、あまり既存顧客を重視しない経営者も見かけます。
チラシ配布等で新規顧客を積極的に集めている一方で、店内では既存顧客を軽んじてしまう。代金を頂くレジでは顧客の顔も見ないで「ありがとうございました」と元気なく言う。このようなことがあっては、いくら新規顧客開拓費用を投じても経営は改善しないものです。
中小企業経営者の皆さん、既存顧客重視でいきましょう。実力ある経営は、新規顧客が行列を作るのではなく、既存顧客が行列を作る経営だと思います。
関連記事「顧客DBを活用した販促テクニック」
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京東久留米の中小企業のWEBコンサルと、午後は川崎での武蔵小杉地区の商業ビジョン事業の打ち合わせを行います。
今日は組織を変革させる緊張感に関してです。
中小企業が経営革新を進める時に、どうしても壁があります。それは従業員の意識。経営者や後継者が声高に新しい方針を社内に訴えて、その時には納得しても、自分の職場に戻ると、旧態依然の仕事ぶり…。経営者の皆さん、このようなことって多いですよね。
中小企業(小規模企業)は大企業と異なり、人事異動もないし定期採用もない。縁故者を雇用することも一般的です。だからどうしても組織内の雰囲気は家族的になります。
組織に今までにないレベルでの緊張感をもたらすためには、以下を行うとよいでしょう。
・外部に強烈な競合者や敵、危機があること意識させる
・今までにはなかったような配置転換をする
・今まで冗談で流していた事柄を経営者が真剣に話す
・細かな時間に厳格になる(1分の遅刻にも強く警告する等)
そして経営者の率先垂範です。組織は経営者の鏡。組織が旧態依然なのは、経営者が旧態依然だからとも言えます。
経営者の皆さん、変わらない組織にいらだつのは、実は変われない自分にいらだっているのではないですか?
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
今日は組織を変革させる緊張感に関してです。
中小企業が経営革新を進める時に、どうしても壁があります。それは従業員の意識。経営者や後継者が声高に新しい方針を社内に訴えて、その時には納得しても、自分の職場に戻ると、旧態依然の仕事ぶり…。経営者の皆さん、このようなことって多いですよね。
中小企業(小規模企業)は大企業と異なり、人事異動もないし定期採用もない。縁故者を雇用することも一般的です。だからどうしても組織内の雰囲気は家族的になります。
組織に今までにないレベルでの緊張感をもたらすためには、以下を行うとよいでしょう。
・外部に強烈な競合者や敵、危機があること意識させる
・今までにはなかったような配置転換をする
・今まで冗談で流していた事柄を経営者が真剣に話す
・細かな時間に厳格になる(1分の遅刻にも強く警告する等)
そして経営者の率先垂範です。組織は経営者の鏡。組織が旧態依然なのは、経営者が旧態依然だからとも言えます。
経営者の皆さん、変わらない組織にいらだつのは、実は変われない自分にいらだっているのではないですか?
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎商工会議所で講演「顧客のニーズをつかむノウハウ」をします。

今日は暑中見舞いはがきに関してです。
私は名刺交換して頂いた方には、年に2回のハガキをお送りしています。年賀状と暑中見舞いです。中小企業診断士で独立後12年目になりますが、現時点で顧客(知人)データベースには2,354人の氏名や住所が入力してあります。
必ず名刺交換した日に入力していますから、データ入力日を見ると、その方といつ始めてお会いしたのかが分かります。数年ぶりにお会いする方の場合、事前にデータベースを見ておいて「確か2003年11月7日でしたよね、お会いしたのは」と話題にします。
暑中見舞いはハガキ代やプリンタインク代を考えると1枚あたり60~70円掛かっているのでしょうか。これにハガキを買い行ったり、印刷セッティング等の人件費を加味すると、1枚100円くらいでしょうか。100円で計算すると、この夏の暑中見舞いには235,400円掛かったことになります。
大手企業では暑中見舞いや年賀状は一切出さないと思いますが、中小企業はそうはいきません。「その後かわりないですか」「私は今こんな感じです」等のやりとりをするのが暑中見舞いですから、私は中小企業診断士を廃業するまで、必ず年賀状と暑中見舞いはお出しするつもりです。
返信の多くはe-mailになりました。それでも私はとても嬉しいのです。私のために何分かを掛けてe-mailを買いてくれたことが嬉しいのです。
中小企業診断士で独立したとき、このデータベースへの登録は0人でした。コンサル経験も人脈もない無謀な独立でしたから、頂いた名刺1枚の重みはそれはそれは大きいものなのです。
名刺を頂いた皆様、ありがとうございます。宝物ですね。
竹内幸次からの2006年暑中見舞い
http://www.spram.co.jp/message/2006summer.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

今日は暑中見舞いはがきに関してです。
私は名刺交換して頂いた方には、年に2回のハガキをお送りしています。年賀状と暑中見舞いです。中小企業診断士で独立後12年目になりますが、現時点で顧客(知人)データベースには2,354人の氏名や住所が入力してあります。
必ず名刺交換した日に入力していますから、データ入力日を見ると、その方といつ始めてお会いしたのかが分かります。数年ぶりにお会いする方の場合、事前にデータベースを見ておいて「確か2003年11月7日でしたよね、お会いしたのは」と話題にします。
暑中見舞いはハガキ代やプリンタインク代を考えると1枚あたり60~70円掛かっているのでしょうか。これにハガキを買い行ったり、印刷セッティング等の人件費を加味すると、1枚100円くらいでしょうか。100円で計算すると、この夏の暑中見舞いには235,400円掛かったことになります。
大手企業では暑中見舞いや年賀状は一切出さないと思いますが、中小企業はそうはいきません。「その後かわりないですか」「私は今こんな感じです」等のやりとりをするのが暑中見舞いですから、私は中小企業診断士を廃業するまで、必ず年賀状と暑中見舞いはお出しするつもりです。
返信の多くはe-mailになりました。それでも私はとても嬉しいのです。私のために何分かを掛けてe-mailを買いてくれたことが嬉しいのです。
中小企業診断士で独立したとき、このデータベースへの登録は0人でした。コンサル経験も人脈もない無謀な独立でしたから、頂いた名刺1枚の重みはそれはそれは大きいものなのです。
名刺を頂いた皆様、ありがとうございます。宝物ですね。
竹内幸次からの2006年暑中見舞い
http://www.spram.co.jp/message/2006summer.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今、島根県出雲市にいます。今朝はgooのメンテナンスのため投稿できませんでした…。
今日は電話対応の重要性についてです。
先日、ある中小企業経営者から連絡を頂き、私が電話に出れなかったものですから、講演後に私から電話を返しました。
私:経営コンサルタントの竹内幸次と申します。○○社長はいらっしゃいますでしょうか?
男:今、手が離せないので後でまた電話してください
私:先ほど御社の社長から電話を受けたのですが、竹内からの電話であると伝えて頂けませんでしょうか?
男:社長は今、接客中です。後でまた電話してください
機械が話すように、事務的に男は話します。自分の会社の社長が直接電話した人からの電話なのに、後で電話しろとは!
・電話を受けたことのお礼の意識がない
・自社の社長が電話にでれないことへの侘びの意識がない
・「○○して頂くと助かります」等ではなく、命令調の言葉
・「こちらから電話さしあげます」の言葉がない
中小企業の皆さん、電話は会社を代表して出るものです。数年間掛けた商品開発も、電話の出かた1つで「売れない」ことになります。改めて、見直しましょう、電話応対。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
今日は電話対応の重要性についてです。
先日、ある中小企業経営者から連絡を頂き、私が電話に出れなかったものですから、講演後に私から電話を返しました。
私:経営コンサルタントの竹内幸次と申します。○○社長はいらっしゃいますでしょうか?
男:今、手が離せないので後でまた電話してください
私:先ほど御社の社長から電話を受けたのですが、竹内からの電話であると伝えて頂けませんでしょうか?
男:社長は今、接客中です。後でまた電話してください
機械が話すように、事務的に男は話します。自分の会社の社長が直接電話した人からの電話なのに、後で電話しろとは!
・電話を受けたことのお礼の意識がない
・自社の社長が電話にでれないことへの侘びの意識がない
・「○○して頂くと助かります」等ではなく、命令調の言葉
・「こちらから電話さしあげます」の言葉がない
中小企業の皆さん、電話は会社を代表して出るものです。数年間掛けた商品開発も、電話の出かた1つで「売れない」ことになります。改めて、見直しましょう、電話応対。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。スプラムの竹内幸次です。なかなか梅雨が明けませんね。横浜はどんよりです。
今日は休日的な話題です。私は毎朝「ブルワーカー」で筋トレをしていますが、その際に、顔の筋肉も鍛えるようにしています。
・胸筋を鍛えている時に、顔も苦しそうに歯を食いしばった表情をする
・終わると、突然プレゼントをもらった時のような驚いた表情をする(眉毛を上げる感じ)
・唇をつぼんで、とんがらせて、上下左右に動かす
・舌を口の中の上下左右の壁に押し付ける
これらをすると、表情が豊かになり、言葉の滑舌がよくなります。「接客は小売店の商品だ」と私は主張してコンサルしていますが、「コンサルタントや講師も内容だけではなく、発声や表情も商品だ」と考えているので、「商品作り」をしているのです。
表情筋肉に関しては以下のページにも情報が多いですよ。
顔の筋肉、鍛えましょ☆
http://hamuko.sunnyday.jp/kenkouotaku/face.htm
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
今日は休日的な話題です。私は毎朝「ブルワーカー」で筋トレをしていますが、その際に、顔の筋肉も鍛えるようにしています。
・胸筋を鍛えている時に、顔も苦しそうに歯を食いしばった表情をする
・終わると、突然プレゼントをもらった時のような驚いた表情をする(眉毛を上げる感じ)
・唇をつぼんで、とんがらせて、上下左右に動かす
・舌を口の中の上下左右の壁に押し付ける
これらをすると、表情が豊かになり、言葉の滑舌がよくなります。「接客は小売店の商品だ」と私は主張してコンサルしていますが、「コンサルタントや講師も内容だけではなく、発声や表情も商品だ」と考えているので、「商品作り」をしているのです。
表情筋肉に関しては以下のページにも情報が多いですよ。
顔の筋肉、鍛えましょ☆
http://hamuko.sunnyday.jp/kenkouotaku/face.htm
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は相模原商工会議所のIT講座で講演「新規顧客をもたらすWEB&ブログ実践SEOノウハウ講座」をします。

▲6時間と長時間です!
今日は昨日で一区切りした埼玉県秩父市荒川商工会での創業塾についてです。昨日は創業予定の男性・女性に「創業者のための 売るためのノウハウ全集」という講演をしました。自分で言うのも変ですが、具体的なノウハウが凝縮されていたことと思います。
商工会の方から早速、実施後のアンケート結果を頂きました。
□本事業は大変良かった(全員)
□理解度は大変良く理解出来た(全員)
□講師の印象は大変印象がよい(全員)
□自由意見
・講演内容・話し方・声の質・大きさ、どれを採っても素晴らしいものでした
・いま一番興味深い内容のセミナーで今回だけの参加がとても残念です。別の会場にも追っかけて行きたい気持ちです。ありがとうございました。
創業検討中の女性は、手作りのケーキを持参されて、会場の他の経営者等に配り、味への感想を収集していました。積極的な意見収集、とてもよいことですよね。

▲会場で試食したケーキ。「また食べたくなるような味の工夫」がされているとのこと

▲チーズケーキも。家庭的な安心できる味でした
このブログを読んでいる創業予定者の皆様も、日頃、可能な限り試作品を持参するとよいと思います。その際には、A4紙1枚でいいから、商品名や材料のこと、おすすめのポイント、作った自分自身のこと等の情報をまとめて、試作品とともに配りましょう。自分では気づかなかった消費者の意見が収集できることと思います。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

▲6時間と長時間です!
今日は昨日で一区切りした埼玉県秩父市荒川商工会での創業塾についてです。昨日は創業予定の男性・女性に「創業者のための 売るためのノウハウ全集」という講演をしました。自分で言うのも変ですが、具体的なノウハウが凝縮されていたことと思います。
商工会の方から早速、実施後のアンケート結果を頂きました。
□本事業は大変良かった(全員)
□理解度は大変良く理解出来た(全員)
□講師の印象は大変印象がよい(全員)
□自由意見
・講演内容・話し方・声の質・大きさ、どれを採っても素晴らしいものでした
・いま一番興味深い内容のセミナーで今回だけの参加がとても残念です。別の会場にも追っかけて行きたい気持ちです。ありがとうございました。
創業検討中の女性は、手作りのケーキを持参されて、会場の他の経営者等に配り、味への感想を収集していました。積極的な意見収集、とてもよいことですよね。

▲会場で試食したケーキ。「また食べたくなるような味の工夫」がされているとのこと

▲チーズケーキも。家庭的な安心できる味でした
このブログを読んでいる創業予定者の皆様も、日頃、可能な限り試作品を持参するとよいと思います。その際には、A4紙1枚でいいから、商品名や材料のこと、おすすめのポイント、作った自分自身のこと等の情報をまとめて、試作品とともに配りましょう。自分では気づかなかった消費者の意見が収集できることと思います。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県秩父市の荒川商工会で講演「創業者のための 売るためのノウハウ全集」をします。

今日は商店街の自転車走行禁止についてです。
昨日、講演で東京杉並の阿佐ヶ谷に行きました。去年もこの時期に阿佐ヶ谷で講演しており、1年ぶりです。樹木のある街路がとても美しく、お洒落でいい町なだと本当に思います。

駅から伸びる「阿佐谷パールセンター」という商店街も本当によい商店街です。全蓋(ぜんがい)式(屋根がある)のアーケードですが、買回品、最寄品、生鮮品、飲食店等のバランスがよいなと感じました。

また、1年前にはなかったのですが、昨日は「自転車走行禁止」になっていました。商店の人に聞くと、もう1年ほど前からしているそうです。

中小企業白書2006年版では、以下のように、高齢者がよく使う交通手段は1位が「徒歩」であり、3位が「自転車」です。欠かせない手段なのですね。

▲高齢者の代表交通手段~自転車は23.9%で3位~
でも乗ったままの自転車は凶器にもなります。多くの地域の商店街でも自転車走行の危険性が問題視されているのですが、なかなか「走行禁止」にまでではきないと思います。
また、阿佐ヶ谷は、駅の周辺が全域禁煙でした。街自体がスタバのように無煙で快適です。タバコを吸う方や自転車生活者からすると、生活しづらい面もあるのでしょうが、やはりクリーンで安全な街の魅力は大きいものです。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

今日は商店街の自転車走行禁止についてです。
昨日、講演で東京杉並の阿佐ヶ谷に行きました。去年もこの時期に阿佐ヶ谷で講演しており、1年ぶりです。樹木のある街路がとても美しく、お洒落でいい町なだと本当に思います。

駅から伸びる「阿佐谷パールセンター」という商店街も本当によい商店街です。全蓋(ぜんがい)式(屋根がある)のアーケードですが、買回品、最寄品、生鮮品、飲食店等のバランスがよいなと感じました。

また、1年前にはなかったのですが、昨日は「自転車走行禁止」になっていました。商店の人に聞くと、もう1年ほど前からしているそうです。

中小企業白書2006年版では、以下のように、高齢者がよく使う交通手段は1位が「徒歩」であり、3位が「自転車」です。欠かせない手段なのですね。

▲高齢者の代表交通手段~自転車は23.9%で3位~
でも乗ったままの自転車は凶器にもなります。多くの地域の商店街でも自転車走行の危険性が問題視されているのですが、なかなか「走行禁止」にまでではきないと思います。
また、阿佐ヶ谷は、駅の周辺が全域禁煙でした。街自体がスタバのように無煙で快適です。タバコを吸う方や自転車生活者からすると、生活しづらい面もあるのでしょうが、やはりクリーンで安全な街の魅力は大きいものです。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京商工会議所杉並支部で講演「ブログで集客、新時代のホームページ戦略」をします。

今日は「らしさ」についてです。
最近では、男女雇用機会均等法の運用強化等により、仕事場では「男らしい」や「女らしい」という言葉を聞かなくなりました。例えば、女性上司が男性部下に対して重たい商品を運ばせる際に、「情けないなぁ、男らしく、3箱くらい一気に持てないの!」等と言葉を使うと、セクハラになる可能性もあります。
でも、これは職場の話であり、かつ、ハラスメントは本人が「嫌がらせだ」と感じたかどうかがポイントです。
「男らしさ」、「女らしさ」は死語ではありません。男(や女)にしかできない事柄、得意なことは存在すると思います(仕事の分野のことではありません)。
最近、外観も性格も中性的な人が増えているように思います。男女の雇用機会均等は私は大賛成ですが、だからと言って男性が女性的になったり、女性が男性的になることは好ましいとは思いません。
男らしい男と、女らしい女が、ともに雇用面では均等に処遇されることが理想ですよね。
でも、「男らしい男」や「人らしい人」とはどのような人なのか、簡単に答えはでないものですよね。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません

今日は「らしさ」についてです。
最近では、男女雇用機会均等法の運用強化等により、仕事場では「男らしい」や「女らしい」という言葉を聞かなくなりました。例えば、女性上司が男性部下に対して重たい商品を運ばせる際に、「情けないなぁ、男らしく、3箱くらい一気に持てないの!」等と言葉を使うと、セクハラになる可能性もあります。
でも、これは職場の話であり、かつ、ハラスメントは本人が「嫌がらせだ」と感じたかどうかがポイントです。
「男らしさ」、「女らしさ」は死語ではありません。男(や女)にしかできない事柄、得意なことは存在すると思います(仕事の分野のことではありません)。
最近、外観も性格も中性的な人が増えているように思います。男女の雇用機会均等は私は大賛成ですが、だからと言って男性が女性的になったり、女性が男性的になることは好ましいとは思いません。
男らしい男と、女らしい女が、ともに雇用面では均等に処遇されることが理想ですよね。
でも、「男らしい男」や「人らしい人」とはどのような人なのか、簡単に答えはでないものですよね。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は映像系の起業家へのコンサルと、午後は川崎市商店街連合会で「商店街活性化指針づくりマニュアル」会議、夜は大手金融機関での中小企業診断士受験向け講義をします。
今日はリピータ獲得についてです。小売店にとって、接客はチラシ以上の価値があります。たった一言で、顧客がリピータになる気になってくれ、また、たった一言がなかったがために商品そのものまでも価値が下がったように感じるものです。
代金を受け取り、商品を手渡した後からが接客では重要です。以下のような言葉をヒントにされて、自分の店の“最後の気遣い言葉”を作ってみましょう。
・またのお取引を楽しみにしております
・お気をつけてお帰り下さい
・今日はお客様にお会いできて、本当によい日であると感じております
・商品以外の地域のことも何でもご相談ください。もう地元で30年、店をしてますから
・この商品もお客様のような方に使って頂いて本望でしょう(笑)

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
今日はリピータ獲得についてです。小売店にとって、接客はチラシ以上の価値があります。たった一言で、顧客がリピータになる気になってくれ、また、たった一言がなかったがために商品そのものまでも価値が下がったように感じるものです。
代金を受け取り、商品を手渡した後からが接客では重要です。以下のような言葉をヒントにされて、自分の店の“最後の気遣い言葉”を作ってみましょう。
・またのお取引を楽しみにしております
・お気をつけてお帰り下さい
・今日はお客様にお会いできて、本当によい日であると感じております
・商品以外の地域のことも何でもご相談ください。もう地元で30年、店をしてますから
・この商品もお客様のような方に使って頂いて本望でしょう(笑)

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。雨ですね。今日は神奈川県城山の開店直後のショップの店舗販促コンサルと、午後は横浜青葉台でWEB構築のコンサルをします。
今日は中小企業の独自性についてです。
中小企業白書等多くのレポート類で新規性や独自性が大切であることが分析されています。
・独自性が高いと低価格競争を脱することができる
・新規性が高いと、革新的な進歩的なユーザを顧客にすることができる
・差別化された経営をすると、従業員のモチベーションが高まる
でも、実際には中小企業が独自性ある経営を行うことは難しいですよね。個性が強い=標準とは異なるということですから、大きな売上高が期待できる大衆市場を捨てて、高い利益率が期待できる差別化市場を目指すことは、中小企業にとっては勇気がいることです。
大きな差別化や、大きな独自性を持つ勇気がない。その場合には、小さな差別化でよいと思います。
・大衆商品とは、少し異なる箇所がある
・全国のヒット商品に少しだけ地域性を加味した
等です。目標が大きすぎて動き出すことができないのなら、目標を下げて「とりあえず」の発想でいきましょう!
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
今日は中小企業の独自性についてです。
中小企業白書等多くのレポート類で新規性や独自性が大切であることが分析されています。
・独自性が高いと低価格競争を脱することができる
・新規性が高いと、革新的な進歩的なユーザを顧客にすることができる
・差別化された経営をすると、従業員のモチベーションが高まる
でも、実際には中小企業が独自性ある経営を行うことは難しいですよね。個性が強い=標準とは異なるということですから、大きな売上高が期待できる大衆市場を捨てて、高い利益率が期待できる差別化市場を目指すことは、中小企業にとっては勇気がいることです。
大きな差別化や、大きな独自性を持つ勇気がない。その場合には、小さな差別化でよいと思います。
・大衆商品とは、少し異なる箇所がある
・全国のヒット商品に少しだけ地域性を加味した
等です。目標が大きすぎて動き出すことができないのなら、目標を下げて「とりあえず」の発想でいきましょう!
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日も休日的な話題です。
先日、久しぶりに知人の弁理士と会食しました。私と同じ1995年に独立開業した弁理士です。会って開口一発、「痩せましたね」。これはお互いに発した言葉でした。
彼は51歳、私は43歳。ともに士業で独立して12年目。健康を害した際のリスクの大きさは同様に認識していると思いました。もう2年間も毎晩腕立てふせと、腹筋運動をされており、体脂肪率は15%以下とのこと。さすがです。
私も毎朝の体重を量る生活を4年続けています。これ以上健康的な生活はないと思うほど、今できることは全部しているつもりです。
最近では講演やその後の宴会の際にも「会場を禁煙にして頂ければ…」とお願いするようになりました。主催者等も自分からは言いにくいが「講師からの要望」ということであれば集まった受講者にも説明がつくようで、皆さん「会場を禁煙」にしてくれました。ありがとうございます。
もっとも病気にかからない体重であるBMI値は22.0ですが、今朝の前7週間の移動平均体重は69.7kgで、ちょうどBMIは22.0でした。

▲4年間、毎朝の体重をエクセルで管理。1週間平均グラフも
どんなに留意しても病気になる時にはなるものです。そのときに後悔せず、「これも運命、よい経験」と前向きに現状と捕らえるようになるためにも、今できる健康法は実践したいのです。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp
e-mail
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
先日、久しぶりに知人の弁理士と会食しました。私と同じ1995年に独立開業した弁理士です。会って開口一発、「痩せましたね」。これはお互いに発した言葉でした。
彼は51歳、私は43歳。ともに士業で独立して12年目。健康を害した際のリスクの大きさは同様に認識していると思いました。もう2年間も毎晩腕立てふせと、腹筋運動をされており、体脂肪率は15%以下とのこと。さすがです。
私も毎朝の体重を量る生活を4年続けています。これ以上健康的な生活はないと思うほど、今できることは全部しているつもりです。
最近では講演やその後の宴会の際にも「会場を禁煙にして頂ければ…」とお願いするようになりました。主催者等も自分からは言いにくいが「講師からの要望」ということであれば集まった受講者にも説明がつくようで、皆さん「会場を禁煙」にしてくれました。ありがとうございます。
もっとも病気にかからない体重であるBMI値は22.0ですが、今朝の前7週間の移動平均体重は69.7kgで、ちょうどBMIは22.0でした。

▲4年間、毎朝の体重をエクセルで管理。1週間平均グラフも
どんなに留意しても病気になる時にはなるものです。そのときに後悔せず、「これも運命、よい経験」と前向きに現状と捕らえるようになるためにも、今できる健康法は実践したいのです。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

経営コンサルタント竹内幸次/中小企業診断士の講演・セミナーの様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルフレンドリー、ビジネス効果を生む経営ブログ、収益を生むソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、スマホ・タブレット活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次の講演の様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルSEO、ビジネス効果を生む経営ブログ、ファンを増やすソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)