おはようございます。スプラムの竹内幸次です。今日の横浜も快晴です。
今日は大晦日ですね。皆さんにとって、今年はどのような年でしたでしょうか?
私は診断件数は107件、講演件数は81件でした。また、2005年7月で中小企業診断士独立10周年になり、11年目に突入した年でした。私にとっての今年は、
(1)独立10周年
(2)10年間のTAC中小企業診断士講師(横浜校講師)に終止符
(3)テレビ朝日のプロアナウンサー養成校でアナウンス技術を習得(テレビに出る中小企業診断士になりたい)
です。11年目になり、新しい気持ちでのスタートを切った年であったと思います。
このブログを読んで頂いている方の大半は、コンサルや講演、TAC講師等で私と接点があった起業家・中小企業経営者・未来の中小企業診断士の方であると思います。私のコンサル等は如何でしたでしょうか?
まだまだ改善点が多く、自分が理想とするコンサルや講演に至るには努力が必要ですが、日々改善していますので、来年の竹内幸次、再来年の竹内幸次にご期待ください。
今年1年ありがとうございました。
週刊ダイヤモンド2005年11月5日号記事
http://www.spram.co.jp/ji/syuzai.html#週刊ダイヤモンド特大号
かわさきFM生出演のトーク(計40分)
http://www.spram.co.jp/news/20051124.html
テレビキャスターのサンプル(11秒)
http://www.spram.co.jp/announce/announce.html
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
♪ラジオ生出演録を聴いてみる
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ
今日は大晦日ですね。皆さんにとって、今年はどのような年でしたでしょうか?
私は診断件数は107件、講演件数は81件でした。また、2005年7月で中小企業診断士独立10周年になり、11年目に突入した年でした。私にとっての今年は、
(1)独立10周年
(2)10年間のTAC中小企業診断士講師(横浜校講師)に終止符
(3)テレビ朝日のプロアナウンサー養成校でアナウンス技術を習得(テレビに出る中小企業診断士になりたい)
です。11年目になり、新しい気持ちでのスタートを切った年であったと思います。
このブログを読んで頂いている方の大半は、コンサルや講演、TAC講師等で私と接点があった起業家・中小企業経営者・未来の中小企業診断士の方であると思います。私のコンサル等は如何でしたでしょうか?
まだまだ改善点が多く、自分が理想とするコンサルや講演に至るには努力が必要ですが、日々改善していますので、来年の竹内幸次、再来年の竹内幸次にご期待ください。
今年1年ありがとうございました。
週刊ダイヤモンド2005年11月5日号記事
http://www.spram.co.jp/ji/syuzai.html#週刊ダイヤモンド特大号
かわさきFM生出演のトーク(計40分)
http://www.spram.co.jp/news/20051124.html
テレビキャスターのサンプル(11秒)
http://www.spram.co.jp/announce/announce.html
株式会社スプラム®代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
takeuchi@spram.co.jp
♪ラジオ生出演録を聴いてみる
Copyright:© 2005 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先企業、コンサルティング先企業等の特定企業の情報は一切執筆しません
・守秘義務がある情報は一切執筆しません
・運営趣旨にそぐわないコメント・トラックバックは削除等必要に応じた措置を取ります
竹内幸次ブログトップへ