【メディア出演・講演(オンラインZoom講演)予定/竹内幸次】
・12月05日 金沢講演 経営効果をもたらす!中小企業の生成AI活用法と留意点
・12月11日 東京講演 生成AIがもたらす中小企業の経営革新

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
・12月11日 東京講演 生成AIがもたらす中小企業の経営革新

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のホームページコンサルティング、夕方からは横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日はサービス業、飲食業、販売業向けのWebマーケティング系の講演の案内です。講師は私竹内幸次です。
【主催】
財団法人東京都生活衛生営業指導センター
※生衛業IT講演会として実施
【日時】
2010年12月14日(火)14時~16時
【会場】
東医健保会館
※新宿区南元町4番地 信濃町駅徒歩5分
【テーマ】
すぐに使えるITで、新規顧客を得よう!
~話題のブログとツイッターでお店を簡単アピール~
【内容】
・インターネット環境の最新情報
・ネットショップの始め方と成功ポイント
・簡単ブログで新規顧客を得る
・話題のツイッターで新規顧客を得る
【受講料】
無料
対象となる業種の方はぜひ参加ください!
申込先・財団法人東京都生活衛生営業指導センター
http://www.seiei.or.jp/tokyo/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「新規顧客」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影 風景写真 THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】




─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横須賀市の製造業の新規事業計画づくりのコンサルティング、埼玉県の製造小売店のホームページ活用コンサルティングをします。今日も移動距離が長い1日です。
今日はワイヤレス/無線インフラに関してです。先日広島に講演に行った際に、N700系の新幹線車両を選んで往復しました。理由は勿論、仕事環境が充実しているからです。電源コンセントと無線電波、この2つがあれば、むしろ雑念がなく仕事がはかどります。
N700系は左右の壁面にコンセントがついているほか、入口扉前の席なら5席とも前面のコンセントが使えます。だから私はその号車の端の席を予約します。前の席の人にリクライニングされることもないし、テーブルも通常席よりも広いからです。お勧めです。
N700系のような環境にすべての新幹線車両がなることを希望します。また、できれば、他の電車やタクシーまで、通信環境が整備されると最高ですね。
中小企業経営者の皆様、仕事環境を考慮して新幹線も選びましょう!

▲12号車前より扉付近で。この電波の多さ。嬉しいですね

▲ちなみにWi-FiではないドコモFOMAハイスピードでもこの速度
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ワイヤレス」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影 風景写真 THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



富裕層もターゲットにするべき。どこ行っても安売りばかり。富裕層はどこで消費しているのかを考えよう。知性と品格あるWebサイトをつくり、本物を売ろう。

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は四国の高知商工会議所の経営革新塾「Webを活かした革新的な経営戦略」で講演「最近のインターネットの動向と中小企業の経営革新の必要性」をします。

▲今日から始まる高知商工会議所でのWEB型経営革新塾です!
今日は本日の講演に関連して、中小企業の経営革新の必要性に関してです。
経営革新とは自社にとって新しい経営の仕方に挑戦することです。挑戦を忘れた企業は衰退のみが待っています。
人と経済のグローバル化が進み、インターネットの人口利用率は78%にもなります。この外部環境変化を経営チャンスと捉えて、新しい経営に挑戦するのです。
インターネットは通販のみならず、大変に大きな利用価値があります。リサーチ、コミュニケーション、顧客管理等、現代経営に必要な事項をネットを活かして行うことができます。
中小企業経営者の皆様、インターネットの利用の仕方、単なるホームページ公開のみで終わってしまっていませんか?もっと、もっと活用しましょう!
では、飛行機で高知へ行ってきます!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「挑戦」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影 風景写真 THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



J-SaaSサイトに竹内幸次執筆に中小企業イノベーション原稿の3回目が公開されています。今回のテーマは「新製品開発が導くダイナミックなイノベーション」。ご覧ください。http://www.j-saas.jp/column/
再就職よりも、思い切って起業を!社長業の方が儲かるとはいわない。事実個人事業主の平均所得は給与所得者(サラリーマン等)の6割ほど。
でも、起業は本気が引き出され、人として大きく成長する。この効果は凄い。経営とは人間塾に毎日通うようなもの。
収入のためではない、自分づくりのために起業する道を選んで欲しい。
でも、起業は本気が引き出され、人として大きく成長する。この効果は凄い。経営とは人間塾に毎日通うようなもの。
収入のためではない、自分づくりのために起業する道を選んで欲しい。

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京新宿区のサービス業のホームページSEOコンサルティングをします。
今日は独自市場を開拓する際の覚悟についてです。
「プラズマクラスターはシャープだけ」
というテレビコマーシャルが相当に流れていますよね。シャープが特許を取り、2008年度には発明協会の「発明賞」を受賞した技術による新カテゴリの商品です。
プラズマクラスター技術
http://www.sharp-ssp.co.jp/pci/index.html
凄いなと感じるのは、その市場開拓の努力です。CM露出が多いのみならず、ホームページを見ると、「こんな場面で使える」というアピールが凄いです。
プラズマクラスター
http://www.sharp.co.jp/plasmacluster/
既存カテゴリに属する新製品ではなく、新カテゴリに属する新製品の場合、新市場を開拓する努力が相当に必要です。見返りは収益です。前例がない新市場の開拓は利幅が厚いものです。
中小企業経営者の皆様、大手企業の新市場開拓の努力、参考になりますね。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「新市場開拓」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影 風景写真 THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



国際会計基準では未消化有給休暇は負債になる。日本企業の自己資本比率が下がる可能性がある。
日本の12.4%の世帯は年収1,000万円以上。低い価格帯のみならず、一流の商品を高い価格帯で売ることも経営戦略。高く売って欲しい。中小企業。
ある面、経営とは顧客に理解して頂くことだ。知って頂き、正しく理解してもらうことが大切だ。そのための情報発信。情報発信は宣伝ではない。理解促進と考えよう。

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに原稿が載りました!
経営革新で未来を拓こう!朝の経営チャンスを狙おう!
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/551acdb33854b0280f41a9e4b04e273c
最近竹内幸次や中小企業診断士ブログを紹介して下さったブログです。ありがとうございます!
起業家フォーラムin/ACS笹川の街邑ネタブログ
http://acs-sasagawa.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/in-c3cb.html
今日は神奈川県商店街支援会議で講演「商店街の活性化、販促のための情報ツールの現状」、横浜市の小売店のネットショップコンサルティング、東京四ツ谷の組合のホームページリニューアル会議、東京自由が丘の小売店のWebマーケティングコンサルティングをします。1日4つなのでテキパキと動きます。

▲公益社団法人商連かながわでの講演です
今日はWebマーケティング系の公開講座のお知らせです。講師は私竹内幸次です。
【主催】
東京信用保証協会
【場所】
東京信用保証協会 創業アシストプラザ
※東京駅八重洲口駅前
【日時】
2010年12月8日(水) 18時30分~20時30分
【テーマと内容】
「起業家に必要なIT活用」
起業時におけるホームページ、ブログ、ツイッターなどITの活用方法を学びます。最近の市場動向を盛り込んでお伝えします。
【対象者】
都内で創業計画中または既に事業を営んでいる方で、保証協会利用予定の方。
【参加費】
無料

▲誰でも聴講できるWebマーケティング講演です
昨年度大変好評を博した講座の第2弾です。ぜひ参加ください!
申込先・東京信用保証協会
http://www.cgc-tokyo.or.jp/assistplaza/service/lecture-sche54.html
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「IT活用」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影 風景写真 THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



冷え切った経済の中で創業支援の重要性は高い。事業仕分けで商工会・商工会議所の創業塾が廃止判定されたことは大きなミス。事業仕分けという仕組み自体を事業仕分けする必要がある。
企業は雇用を生み出す社会的に重要な器だ。器を支援することは最重要だと思う。
企業は雇用を生み出す社会的に重要な器だ。器を支援することは最重要だと思う。
神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに小生の原稿が掲載されました!
経営革新で未来を拓こう!朝の経営チャンスを狙おう!
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/551acdb33854b0280f41a9e4b04e273c
経営革新で未来を拓こう!朝の経営チャンスを狙おう!
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/551acdb33854b0280f41a9e4b04e273c

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。最近竹内幸次や中小企業診断士ブログを紹介して下さったブログです。ありがとうございます!
さぁ、俺たちの番。/おーちゃんぶろぐ。
http://blog.goo.ne.jp/masa55_2007/e/638306c2b9afb01ab363637669eadfbe
今日は横浜市の製造小売店のホームページコンサルティング、横浜市の企業の計画づくりコンサルティング、神奈川県の二宮町商工会のビジネスブログ作成講習会で講演「ビジネスブログの運営」をします。

▲コメント、トラックバック等の基本とSEO的な使い方を説明します
今日は本日の講演に関連してビジネスブログ運用に関してです。ネット上に私竹内幸次の考えをまとめたブログ塾が公開されています。
竹内幸次のブログ塾
http://nextwise.jp/topics/closeup/archives/1685.html
ツイッターやフェイスブックが登場しているので、ビジネスブログ運用も色々と試行錯誤しています。
・コメントをツイッターで行うようにした
・ツイッターからブログへのまとめ投稿
・ブログへのツイッター的な簡素な記事投稿
・ブログランキング応援ボタンを記事下から削除
・診断士ブログから風景写真ブログへのリンク先を本日投稿写真のみにした
上記の効果は今後のコンサルで具体的に助言していきます。中小企業経営者の皆様、御社のブログ運営、最近どのように試行錯誤していますか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ビジネスブログ運用」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影 風景写真 THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

経営コンサルタント竹内幸次/中小企業診断士の講演・セミナーの様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルフレンドリー、ビジネス効果を生む経営ブログ、収益を生むソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、スマホ・タブレット活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次の講演の様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルSEO、ビジネス効果を生む経営ブログ、ファンを増やすソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)