【メディア出演・講演(オンラインZoom講演)予定/竹内幸次】
・10月06日 東京講演 組合運営に活かす生成AI~ビジネス活用の利点と注意点~
・10月11日 千葉講演 ECマーケティング

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
・10月11日 千葉講演 ECマーケティング

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京渋谷の中小企業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。
今日はコロナで変わった売り場陳列商品についてです。
【コロナで変わった売り場陳列商品】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・ユニクロ等の衣料品店の入口付近にはランニングパンツやランニングシューズが陳列されるようになった。
・スーツ売り場では自宅テレワークでのオンラインミーティングを意識した軽装のジャケットが陳列させるようになった。
・自社が運営するECショップのトップページ写真も見直そう。季節要素のみならず、コロナで変化する生活に対応しよう。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・ユニクロ等の衣料品店の入口付近にはランニングパンツやランニングシューズが陳列されるようになった。
・スーツ売り場では自宅テレワークでのオンラインミーティングを意識した軽装のジャケットが陳列させるようになった。
・自社が運営するECショップのトップページ写真も見直そう。季節要素のみならず、コロナで変化する生活に対応しよう。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年7月26日に講演「販路拡大をもたらす、中小企業のIT活用・WEB活用」を第四北越経営者クラブセミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「陳列」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中野区のサービス業のコンサルティング、千葉県中小企業団体中央会/千葉県共同店舗協議会でZoom講演「共同店舗のデジタル化・事業再構築~臼井ショッピングセンター事例」、東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。

▲千葉県でのデジタル化に関するZoom講演です
今日は本日の講演に関連してデジタル化が今議論されるほど遅れた日本についてです。
【デジタル化が今議論されるほど遅れた日本】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・「インターネットが商店街を活性化する」という講演をしたのが1996年2月。当時は模造紙にインターネットの仕組みを手書きして講演していた。
・25年経過した今でも中小企業のIT活用やWEB活用、デジタル化について講演している。
・この25年間で日本のIT利活用やデジタル活用が世界から大きく遅れた。考えてみれば、デジタル庁が2021年にやっと設置されることを世界からはどう思われるのだろうか。
・古き良き時代の日本の社会システム構築の成功体験が新時代への対応を遅らせているのだろうか。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・「インターネットが商店街を活性化する」という講演をしたのが1996年2月。当時は模造紙にインターネットの仕組みを手書きして講演していた。
・25年経過した今でも中小企業のIT活用やWEB活用、デジタル化について講演している。
・この25年間で日本のIT利活用やデジタル活用が世界から大きく遅れた。考えてみれば、デジタル庁が2021年にやっと設置されることを世界からはどう思われるのだろうか。
・古き良き時代の日本の社会システム構築の成功体験が新時代への対応を遅らせているのだろうか。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年7月16日に講演「ウィズコロナ時代だからこそ求められる販売促進の手法」を明石商工会議所で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「デジタル化」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都昭島市の製造業のコンサルティング、東京都中央区の中小企業のコンサルティングをします。
今日はMicrosoft TeamsとZoomの使い分けについてです。
【Microsoft TeamsとZoomの使い分け】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・オンライン商談の際に大手企業からMicrosoft Teamsを指定される中小企業がある。理由は様々だが、社内規定でZoomが使えないのだと言う。
・Microsoft Teamsは社内の共同ワークを効率化する際にとてもいい。だから基本は社内で使うもの。社内業務の一部に社外の中小企業とのオンライン面談があるという位置づけ。
・Zoomは社外の者とのオンライン商談やミーティングに使うもの。だから基本は社内の共同作業用ではない。
・Cisco Webexは金融機関で使っている例があるが、Microsoft Teamsは大手企業が使い、Zoomは中小企業はじめ多くの公的機関が使っている。それぞれの特徴を理解してオンラインツールを使いたい。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・オンライン商談の際に大手企業からMicrosoft Teamsを指定される中小企業がある。理由は様々だが、社内規定でZoomが使えないのだと言う。
・Microsoft Teamsは社内の共同ワークを効率化する際にとてもいい。だから基本は社内で使うもの。社内業務の一部に社外の中小企業とのオンライン面談があるという位置づけ。
・Zoomは社外の者とのオンライン商談やミーティングに使うもの。だから基本は社内の共同作業用ではない。
・Cisco Webexは金融機関で使っている例があるが、Microsoft Teamsは大手企業が使い、Zoomは中小企業はじめ多くの公的機関が使っている。それぞれの特徴を理解してオンラインツールを使いたい。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年7月12日に講演「コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用術」を東京商工会議所文京支部/商業・卸売分科会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Microsoft Teams」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の企業経営ヒント見逃し配信です。
安い日本を脱皮するための組み合わせ販売
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/8477d7e2c14af4bf16f3686f3e0bd72d
安い日本のままでは未来はない
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/39cfcf12ea52032796680e07e46c0233
吉祥寺のWEB活用講演に参加しよう!
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/b82c92214b09398fa07d58a1cf66c74c
販路開拓支援Zoomセミナーに参加しよう!
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/12442e7802c7181ad3ca71f323c6395f
新卒採用が減少する日本の製造業
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/bfc11d99460c497ae50b265b91a51742
Google検索順位が下がった時に確認すること
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/75247d2880f455949c246ac58d9616f1
東京のZoom商人大学校に参加しよう!
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/28ca8314b2266713358e13493e9c836a
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は安い日本を脱皮するための組み合わせ販売についてです。
【安い日本を脱皮するための組み合わせ販売】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・A商品の価格競争が存在する時、B商品と組み合わせてセット販売することで付加価値(利幅)を高めることができる。
・A商品は自社が開発するリスクがある場合には他社商品でもいい。
・日本の世帯の12.2%は年収1,000万円以上。この約500万世帯に売る、もしくは、この500万世帯が利用するサービスや施設を顧客にする。
・組み合わせで付加価値を作り、安い日本を脱しよう。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・A商品の価格競争が存在する時、B商品と組み合わせてセット販売することで付加価値(利幅)を高めることができる。
・A商品は自社が開発するリスクがある場合には他社商品でもいい。
・日本の世帯の12.2%は年収1,000万円以上。この約500万世帯に売る、もしくは、この500万世帯が利用するサービスや施設を顧客にする。
・組み合わせで付加価値を作り、安い日本を脱しよう。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年7月9日に講演「コロナ時代のWeb・デジタル活用術」をWEB多摩21で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「付加価値」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の専門サービス業のコンサルティングをします。
今日は安い日本のままでは未来はないについてです。
【安い日本のままでは未来はない】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日経記事「世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ/https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25BQF0V20C21A5000000/」にあるように、日本はモノもサービスも賃金も安くなった。
・毎年10月の最低賃金のアップの議論も始まったが、世界的なインフレで物価が上がる中、日本人の安い賃金では世界一律価格の商品も買うことができなくなるかもしれない。
・iPhoneは米国の平均月収の25%で買えるが、日本では45%にもなる。それだけ日本の月給が安い。月給が安ければ、技術者は海外企業に流れる。購入価格が安ければ高く買ってくれる国に海産物等も流れる。
・賃金を上げ、製品価格も上げることを本気で経済政策に取り入れないと日本経済は衰退する。
・苦しいのは現在の中小企業の経営状況を思うと、賃金を上げるなんてできない。上げるなら雇用人数を減らすしかない。価値ある中小企業商品やサービスの価格が上昇する購買文化や経済政策が必要。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日経記事「世界一律価格、日本に押し寄せる ネトフリ13%値上げ/https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25BQF0V20C21A5000000/」にあるように、日本はモノもサービスも賃金も安くなった。
・毎年10月の最低賃金のアップの議論も始まったが、世界的なインフレで物価が上がる中、日本人の安い賃金では世界一律価格の商品も買うことができなくなるかもしれない。
・iPhoneは米国の平均月収の25%で買えるが、日本では45%にもなる。それだけ日本の月給が安い。月給が安ければ、技術者は海外企業に流れる。購入価格が安ければ高く買ってくれる国に海産物等も流れる。
・賃金を上げ、製品価格も上げることを本気で経済政策に取り入れないと日本経済は衰退する。
・苦しいのは現在の中小企業の経営状況を思うと、賃金を上げるなんてできない。上げるなら雇用人数を減らすしかない。価値ある中小企業商品やサービスの価格が上昇する購買文化や経済政策が必要。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年6月29日に講演「共同店舗のデジタル化・事業再構築~臼井ショッピングセンター事例」を千葉県中小企業団体中央会/千葉県共同店舗協議会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「安い」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区のサービス業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は吉祥寺のWEB活用講演に参加しよう!についてです。講師は私竹内幸次です。ぜひ参加ください!
1.講演テーマ
販路開拓と生産性向上に役立つITツール・WEBツール活用術
2.日時
2021年8月5日(木) 14時~16時
3.場所
武蔵野商工会議所
※武蔵野市吉祥寺本町1-10-7
4.参加費
無料
5.講師
株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
申込先:武蔵野商工会議所
https://www.musashino-cci.or.jp/latest_information/2021062138126/
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年8月20日に講演「マーケティング戦略」を民間企業役員勉強会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「WEB活用」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都江戸川区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は販路開拓支援Zoomセミナーに参加しよう!についてです。
1.タイトル
販路開拓力をアップするIT・WEB活用
~すぐに使えるウェブ情報収集とSEO、SNSで市場開拓しよう~
2.日時
2021年7月29日(木)14時00分~17時00分(13時30分より受付開始)
3.受講方法
ライブ形式によるWEBセミナー(Zoomを利用します)
4.受講料
無料
5.講師
株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
申込先:東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2107/0006.html
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年8月20日に講演「小売・飲食業界のIT化の現状と身近なDXの活用事例」をSHINAGAWAイノベーションフォーラムin五反田バレーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「販路開拓」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都内の民間中小企業で講演「製造業の現状と未来」、東京都中央区の中小企業のコンサルティングをします。

▲講演「製造業の現状と未来」です
今日は本日の講演に関連して新卒採用が減少する日本の製造業についてです。
【新卒採用が減少する日本の製造業】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・ものづくり白書によると、新規学卒者のうち、製造業への入職割合は2017年で11.8%。2001年の18.4%から大きく減少している。製造業が持つイメージ、勤務地、IoTやAI等のデジタル化や自動化の影響があると思われる。
・企業規模5~29人の中小製造業への新卒者は約4千人で減少傾向。一方1,000人以上の大企業では約8万9千人で増加傾向。中小製造業の魅力を今以上に情報発信する必要がある。

▲新卒者に占める製造業の割合が減少している(ものづくり白書からコピーせずに表示)
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・ものづくり白書によると、新規学卒者のうち、製造業への入職割合は2017年で11.8%。2001年の18.4%から大きく減少している。製造業が持つイメージ、勤務地、IoTやAI等のデジタル化や自動化の影響があると思われる。
・企業規模5~29人の中小製造業への新卒者は約4千人で減少傾向。一方1,000人以上の大企業では約8万9千人で増加傾向。中小製造業の魅力を今以上に情報発信する必要がある。

▲新卒者に占める製造業の割合が減少している(ものづくり白書からコピーせずに表示)
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年8月5日に講演「販路開拓と生産性向上に役立つITツール・WEBツール活用術」を武蔵野商工会議所経営サクセスセミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「新卒」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティングをします。
今日はGoogle検索順位が下がった時に確認することについてです。
【Google検索順位が下がった時に確認すること】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Googleは年間に何度か検索アルゴリズム(どのような場合に特定ページを上位表示させるか等)を変更する。
・Aページが上位になるということは、相対的にBサイトが下位になるということ。つまりSEO成果は自社サイト分析だけではなく、他社サイト分析も必要である。とくに特定企業サイトを競合サイトとして設定している場合には、競合サイトの分析も必要となる。
・検索順位(Google Search Consoleで見るなら平均掲載順位)が低下した結果、ユーザー数やアクセス数に変化があるのかを落ち着いて確認する。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Googleは年間に何度か検索アルゴリズム(どのような場合に特定ページを上位表示させるか等)を変更する。
・Aページが上位になるということは、相対的にBサイトが下位になるということ。つまりSEO成果は自社サイト分析だけではなく、他社サイト分析も必要である。とくに特定企業サイトを競合サイトとして設定している場合には、競合サイトの分析も必要となる。
・検索順位(Google Search Consoleで見るなら平均掲載順位)が低下した結果、ユーザー数やアクセス数に変化があるのかを落ち着いて確認する。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年7月29日に講演「販路開拓力をアップするIT・WEB活用~すぐに使えるウェブ情報収集とSEO、SNSで市場開拓しよう」を東京都中小企業振興公社/販路開拓支援セミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、東京都品川区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は東京のZoom商人大学校に参加しよう!についてです。
東京都中小企業振興公社が主催する商人大学校が2021年も開催されます。申込締切は2021年7月30日(金)、全コースとも20名の募集です。
私竹内幸次も実践講座第4回2021年10月12日(火)に講演「飲食店集客のデジタル活用術~中小企業のウェブサイト、SNS、そしてDXをフル活用しよう~」を担当します。
安心なZoom受講です。ぜひ参加ください!

▲東京都中小企業振興公社主催の商人大学校

▲スプラム竹内幸次も10月12日にオンラインZoom講演します
申込先:東京都中小企業振興公社 令和3年度商人大学校HP
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/daigakko.html
カリキュラム
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/curriculum.jissen.html
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年7月28日に講演「デジタル社会を生き抜く企業経営~中小規模会社が成功するための秘訣」を公益社団法人日本監査役協会/中小規模会社のための講演会ミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「商人」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。
補助金採択一覧に事業計画まで公開されてしまう意味
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/07d90987776ad6ae2e2e6e36d62c7d33
年齢別の新規事業着眼点
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/539f3b600f16128a5d0d9863eb5702cd
YouTubeは小手先のテクニックではなく内容で勝負する
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ea97e6afee8e2c694cb801c91c4b1481
利益が出ないECショップをいつまで続けるのか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/bbde0d6f456e582c394ee8b82964b04b
今までとは異なる成長のための戦略
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ce898628c8aa34857bbdfafea4e17df9
補助金で相場が上昇したホームページ外注制作費用
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/44dce8869d4d49040430acccc66f3ba4
その情報はターゲットにリーチしているのか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/cceb25a30539b9490625ece560ab5809
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京築地の中小企業のコンサルティングをします。
今日は補助金採択一覧に事業計画まで公開されてしまう意味についてです。
【補助金採択一覧に事業計画まで公開されてしまう意味】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・2021年6月16日に中小企業等事業再構築促進補助金の第1回公募の採択結果が公開された。
・コロナ禍で苦しむ中小企業にはとても嬉しい高額補助金であり、新しい時代に挑戦する気持ちを刺激してくれる補助金制度だと思う。
・小規模事業者持続化補助金等の多くの補助金は採択されると企業名と事業計画名(テーマ)のみがネット公開されるが、再構築補助金の場合、さらに「事業計画」の内容まで公開される。
例)中小企業等事業再構築促進補助金に採択された事業計画書の概要
https://jigyou-saikouchiku.jp/pdf/result/tokubetsu_gaiyo01.pdf
自社名が掲載されていることを確認すると、嬉しく、ほっとする中小企業が多いが、事業計画まで公開されていることを見て、「え?うちの会社が何をしようとしているのかが競合企業にも分かってしまう。。。」と不安になる経営者も多い。
・税金で徴収した国の予算を特定企業に提供するのであるから公開は当然という意見もあれば、採択されたということは従来事業の業績が相当に悪い(悪かった月がある)ということでもあり、あまり嬉しくないという意見もある。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・2021年6月16日に中小企業等事業再構築促進補助金の第1回公募の採択結果が公開された。
・コロナ禍で苦しむ中小企業にはとても嬉しい高額補助金であり、新しい時代に挑戦する気持ちを刺激してくれる補助金制度だと思う。
・小規模事業者持続化補助金等の多くの補助金は採択されると企業名と事業計画名(テーマ)のみがネット公開されるが、再構築補助金の場合、さらに「事業計画」の内容まで公開される。
例)中小企業等事業再構築促進補助金に採択された事業計画書の概要
https://jigyou-saikouchiku.jp/pdf/result/tokubetsu_gaiyo01.pdf
自社名が掲載されていることを確認すると、嬉しく、ほっとする中小企業が多いが、事業計画まで公開されていることを見て、「え?うちの会社が何をしようとしているのかが競合企業にも分かってしまう。。。」と不安になる経営者も多い。
・税金で徴収した国の予算を特定企業に提供するのであるから公開は当然という意見もあれば、採択されたということは従来事業の業績が相当に悪い(悪かった月がある)ということでもあり、あまり嬉しくないという意見もある。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年7月26日に講演「販路拡大をもたらす、中小企業のIT活用・WEB活用」を第四北越経営者クラブセミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都世田谷区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は年齢別の新規事業着眼点についてです。
【年齢別の新規事業着眼点】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・10人の起業家や経営者に10の経営哲学があるように、成功する新規事業も千差万別。
・目の前の起業チャンスではなく、自分自身の経験や置かれた状況から新規事業を考える場合もある。
・例えば20歳代の経営者が考える新規事業は今後20~30年の大きなトレンドから導く。
・例えば30歳代の経営者が考える新規事業は家族を養える観点から導く。
・例えば50歳代の経営者が考える新規事業は自分の人生の集大成としてプライドを感じるような事業を行う。
・新規事業の発想法自体に個性を持とう。他と同じだったら起業する必要もないとも言える。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・10人の起業家や経営者に10の経営哲学があるように、成功する新規事業も千差万別。
・目の前の起業チャンスではなく、自分自身の経験や置かれた状況から新規事業を考える場合もある。
・例えば20歳代の経営者が考える新規事業は今後20~30年の大きなトレンドから導く。
・例えば30歳代の経営者が考える新規事業は家族を養える観点から導く。
・例えば50歳代の経営者が考える新規事業は自分の人生の集大成としてプライドを感じるような事業を行う。
・新規事業の発想法自体に個性を持とう。他と同じだったら起業する必要もないとも言える。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年7月16日に講演「ウィズコロナ時代だからこそ求められる販売促進の手法」を明石商工会議所で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「新規事業」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東久留米市の製造業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。
今日はYouTubeは小手先のテクニックではなく内容で勝負するについてです。
【YouTubeは小手先のテクニックではなく内容で勝負する】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Vlog、タイムスタンプ、ショート等、YouTubeで活用するべき機能が増えている。
・Vlogとして投稿して再生回数が増えた事例、ショート動画として投稿して再生回数が増えた事例、タイムスタンプを書くことで特定の説明箇所の再生率がアップした事例等、従来とは異なるYouTube動画効果を確認できる。
・1つ確認するべきはYouTuberではない一般の中小企業にとってはYouTubeに動画を公開する目的は公式サイトやECサイトの流入(アクセス数)を増やすこと。
・YouTubeの説明欄に記載したURLのクリック率はとても低いが、自社の顧客になる可能性がある人にとって価値ある情報であれば、再生回数が少なかったとしても新規ビジネスにつながることがある。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Vlog、タイムスタンプ、ショート等、YouTubeで活用するべき機能が増えている。
・Vlogとして投稿して再生回数が増えた事例、ショート動画として投稿して再生回数が増えた事例、タイムスタンプを書くことで特定の説明箇所の再生率がアップした事例等、従来とは異なるYouTube動画効果を確認できる。
・1つ確認するべきはYouTuberではない一般の中小企業にとってはYouTubeに動画を公開する目的は公式サイトやECサイトの流入(アクセス数)を増やすこと。
・YouTubeの説明欄に記載したURLのクリック率はとても低いが、自社の顧客になる可能性がある人にとって価値ある情報であれば、再生回数が少なかったとしても新規ビジネスにつながることがある。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年7月16日に講演「ウィズコロナ時代だからこそ求められる販売促進の手法」を明石商工会議所で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「YouTube」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

経営コンサルタント竹内幸次/中小企業診断士の講演・セミナーの様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルフレンドリー、ビジネス効果を生む経営ブログ、収益を生むソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、スマホ・タブレット活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次の講演の様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルSEO、ビジネス効果を生む経営ブログ、ファンを増やすソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)