【メディア出演・講演(オンラインZoom講演)予定/竹内幸次】
・8月26日 群馬講演 中小企業のデジタル活用
・9月05日 東京講演 中小企業のセキュリティ~最近のサイバー攻撃の実態とその対策~

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
・9月05日 東京講演 中小企業のセキュリティ~最近のサイバー攻撃の実態とその対策~

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙

─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京立川市の中小サービス業のホームページとビジネスブログのコンサルティングをします。
今日は少々休日的な話題です。私が好きな靴磨きに関してです。経営コンサルタントの仕事をしていると、どうしても靴に拘ってしまいます。
周囲からの信用を得るためにも靴は重要なのですが、私はそれよりも自分自身が経営コンサルタントという仕事への自覚や品格を持つために重要なのです。
その道の一流、品格、自覚、責任。完璧な準備にもとづく余裕。積み重ねによる輝き。少しオーバーな表現ですが、靴磨きには経営の成功と通じることが多いようです。だから好きです、靴磨き。

▲先っちょを鏡面仕上げしたところ

▲踵の部分も鏡面仕上げです

▲今回はブートブラック(ベースとコート)で磨きました
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「靴」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小製造業のコンサルティング、午後は横浜関内の財団法人神奈川産業振興センターのビジネスプラン実践講座で講演「いまさら聞けない ホームページの基礎知識と明日から使える活用方法」をします。

▲横浜関内でのホームページ講演です
今日は本日の講演に関連してホームページ活用の基礎に関してです。
時々、中小企業経営者から、なぜホームページが必要なのか、なぜブログが必要なのか、なぜツイッターが必要なのかのような質問を受けます。
【中小企業のWEB活用の基礎】
・今やWEB活用しないのは電話がない家を同じ。孤立してしまう
・ホームページを持てば、自社の魅力を24時間宣伝することができる
・ホームページを公開しただけでは、アクセスは殆どない
・ホームページのアクセスを得るためにブログとツイッターがとても有効
・長年「規模の過小性」が問題視されてきた中小企業が、小規模であるからこそ機敏性が発揮できるフィールドとしてWEBがある
中小企業経営者の皆様、ホームページの運営に目的を失っていませんか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「基礎」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の仲卸業者のコンサルティング、夜は埼玉県秩父市の荒川商工会の農商工連携セミナーで講演「Webを活かした全国へのネット販売」をします。

▲秩父市の荒川商工会での講演です
今日は小売店のネットショップの意義についてです。よく、小売店は地元の顧客にのみ売ればいいと考えてしまいがちですよね。地域密着、地域のためのお店という考えです。
でも最近では商店街等の小売店でも地元の商品を全国にネット通販することが増えてきました。例えば、埼玉県の小売店が販売する群馬県の農産物を横浜の顧客がネット買う、という感じです。横浜の小売店でも群馬県の農産物を買うことはできるのですが、それでも埼玉県の小売店のネットショップから買うのです。
中小企業経営者の皆様、ネットショップは本気とやる気とマメさがあれば成功します。ブログを毎日書くことができるほどに大好きな事業、自信がある商品をネットで売っていきましょう!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ネット販売」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京の中小企業のコンサルティング、午後は川崎市の仲卸業者のコンサルティング、夜は東京の中小サービス業のコンサルティングをします。
今日はチャイナフリーについてです。米国ではチャイナフリーが多いようですが、日本でもアピールする飲食店があります。
中国産の食材等を使っていないことを大々的にアピールして集客するのです。2010年に日本のGDPを越えると予想される中国ですが、チャイナフリーが集客にプラスになるほどに安全性に不安を覚える消費者が多いのですね。
○○をプレゼントのようにプラスする魅力もありますが、○○○○は使っていませんのようなマイナスする魅力も大きいですよね。
中小企業経営者の皆様、御社ではマイナスの魅力、考えていますか?使わない、削減、シンプル等は付加価値の1つの源泉です。

▲中国製品を使わないことをアピールする飲食店
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「付加価値」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市での打ち合わせと東京の中小企業のホームページコンサルティング、午後も東京の中小企業のコンサルティング、夕方は横浜関内で講演「ホームページを活用した、商店街への集客方法を考える」をします。

▲横浜関内の神奈川県商店街連合会での講演です
今日は商店街の集客についてです。今やWebサイト(ホームページ、ビジネスブログ、ビジネスツイッター)の活用はどのような経営主体にも有効な時代になりました。ツイッターをはじめてからブログのアクセス数が伸びたという中小企業は多数あります。
商店街であってもWeb活用は有効です。Webクーポンをつけたり、QRコードでケータイ向けにも情報を発信したり、イベントも様子をYouTubeで公開したり。
Web活用自体はさほど難しくはないのですが、もっとも難しいのは商店街の役割分担や情報発信までの商店街内部の手続きです。個店が勝手に公開していいのなら簡単なのですが、会議や理事会や合意に時間が掛かることが多く、これがWebのスピード感と合わないことが多いのです。
中小企業経営者の皆様、商店街の立場での集客のため、商店街組織内での情報伝達の迅速化、本気で考えていますか?Webサイトをあまり見ていないのにWeb活用に反対ばかりする会員はいませんか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「商店街」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京のサービス業のコンサルティング、午後は川崎市の仲卸業者へのコンサルティング、夜は神奈川県伊勢原市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は店舗内のディスプレイの配置に関してです。ディスプレイといえば通常は店頭にありますよね。でもショッピングセンターではディスプレイも一部可動式です。
その時の売り出しや新規商品を配置する場所にディスプレイ自体も置くのですね。とくに家具系の商品は使用しているシーンを顧客に想像させることが購買につながりますから、ディスプレイの位置が重要なのですね。
中小企業経営者の皆様、御社ではディスプレイの場所、臨機応変に考えていますか?

▲生活をイメージできるディスプレイを臨機応変に置き換える。造作物ではなく可動物
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ディスプレイ」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は相模原市の製造小売店のコンサルティング、午後は湘南茅ヶ崎市の中小企業のコンサルティング、夜は川崎市の中小製造業のコンサルティングをします。
今日は中小企業組合や団体を対象にした助成金の紹介です。全国中小企業団体中央会が運営しています。組合等が情報化投資した際に60%の金額を助成してくれます。融資ではないので返済は必要ありません。
1.組合等情報ネットワークシステム等開発事業
組合等を基盤とした情報ネットワークシステムの構築、組合員向け業務用アプリケーションシステムに関する調査研究・開発及びこれらシステムの普及のための事業に対し支援を行います。
2.組合等Web構築支援事業
Webサイトを構築し、組合情報、組合員企業情報等を広く発信し、業界の活性化及び個別企業の新たなビジネスチャンスの創出を図る事業に対し支援を行います。
上記以外にも助成金がありますので、経営者はぜひご覧下さい。投資額の60%を助成金としてもらうことができます。凄い助成金ですよね。
全国中小企業団体中央会-全国中央会の助成事業
http://www.chuokai.or.jp/josei/h22k-oubo.html
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「助成金」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。経営コンサルタントの竹内幸次です。横浜は快晴です!
今日は転職先としての中小企業の魅力についてです。大企業を退職して職探しをしている人は多いですよね。次にどのような業種のどのような規模の企業に再就職されますか?
ズバリ、中小企業を勧めます。職場として見た場合、中小企業の魅力は次のようなものがあります。
・勤務地の移転を伴うような人事異動・転勤がほとんどない
・1人ひとりの人間関係が濃い
・社長が自分のことをよく理解している
・社長がオーナー(株主)であることが殆どなので決定が早い
・温情的な福利厚生や勤務形態がありうる
・自分自身が重要な役割を担うのでやり甲斐を強く感じる
・制度やルールが未整備であることが多いので自分の意見で社内ルールを作ることができる
私も大学卒業後の9年3ヶ月は大企業のサラリーマンでした。今思うと小さいことで悩んだり、喜んだりしていたと感じます。大企業は一度は体験するべき職場ですが、一生勤務するほどの魅力があるとは思えません。
中小企業の仕事って楽しいですよ。顧客からも社長からも自分があてにされている感があるのですよね。日本の99.7%は中小企業。あなたの経験や能力を待っている中小企業は沢山あります。Yahoo等で「(地域名) 人材募集」や「(業種名) 中途採用」や「(職種名) 採用」等で検索してみましょう!
朝出勤すると社長も職場のみんなも「おはよう!」と明るく自分に声を掛けるシーンを想像してみてください。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「職場」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の神奈川県商工会連合会で経営相談の相談員をします。
今日はJPドメイン名についてです。最近はJPRS(株式会社日本レジストリサービス)がテレビコマーシャルをしてJPドメイン名をアピールしています。信頼あるドメインとしてJPがよいという内容です。
私も以前から、法人なら「○○○○.co.jp」が良く、個人事業主や事業単位ドメイン名なら「○○○○.jp」がよい、と助言し続けています。
中小企業経営者の皆様、今後事業単位のドメイン名を取得する際には、jpドメイン名にしましょう。
JPドメイン名のサービス案内 / JPRS
http://jprs.jp/

▲JPドメインの説明をするJPRS
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ドメイン」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市で金融系の審査の仕事、午後は東京豊島区の中小企業のコンサルティング、夜は埼玉県秩父の荒川商工会で講演「地域ブランドの開発と販路開拓」をします。

▲埼玉県秩父の荒川商工会の農商工連携セミナーでの講演です
今日は298円弁当に関してです。2009年のヒット商品番付にも登場したのが200円台の弁当です。デフレ経済を象徴する商品の1つですよね。
先日、買って自宅で食べてみました。ボリュームはあります。見た目も美味しそうです。価格を知らせずに子どもに与えたのですが、お米、パスタ、ハンバーグの肉に少し違いを感じたようです。子どもは味の違いを敏感に感じ取りました。
大人は使用素材や調味料、着色料等をついつい見てしまいます。
中小企業経営者の皆様、200円台弁当を体験すると、自分の会社の商品の個性やこだわりや魅力も再確認はずです。
高価格は価値、高価格は安心、高価格で高い満足、高価格は多くの資金を社会に巡回させること。次のトレンドは高価格、高品質、高付加価値、高満足です。

▲上下とも298円の弁当。ボリューム感はとても高い
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「高価格」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚の中小企業のコンサルティング、午後は東京の飲食店のコンサルティング、夜は横浜の商店街組合のネットショップのコンサルティングをします。
今日はプレミアム販売に関してです。神奈川県の海老名にある東名高速道路のサービスエリアではメロンパンが人気ですよね。メロンパンのみの売り場があるくらいです。
人気が出たら商品はプレミアム化して価格を上げ、販売する時間を限定して”今だけ感”を出します。
中小企業経営者の皆様、人気が出たら限定プレミアム。御社に当てはめるとどうなりますか?

▲海老名サービスエリアでのプレミアムメロンパン。260円。ポスターの色にも注目
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「限定」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎の中小企業のコンサルティング、午後は川崎市の仲卸業者の診断、夜は東京町田市の中小企業のSEOコンサルティングをします。
今日はマウスへのこだわりについてです。私は講演の際に最大限にパソコンを使います。聴講して下さった経営者の方から自分の指先のようにパソコンを使う、と感想を頂いています。
ライブ感ある講演、充実したコンサルを実現する道具としてマウスは常にこだわっています。先日もマイクロソフトの最新マウスを買いました。以前のマウスよりもUSBに差す部分の出っ張りが少なく、動きも滑らかであるので、全マウスを同じマウスに一新しました。
これでパソコン操作や講演時の文字描画等がまたレベルアップしました!
中小企業経営者の皆様、マウス、拘っていますか?10人の従業員が使いやすいマウスを使えば、組織的には相当な業務効率アップになります。

▲最近まで使っていたマウス。USBに差す部分が大きく、マウス動作も少し雑

▲マイクロソフト社の最新マウス。USBの出っ張りが小さく、差したままスタンバイにできる。動きも滑らか
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「こだわり」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログの原稿が載りました!
経営革新で未来を拓こう!~中小企業経営の基本~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/2aec44e80fbca83a4ded8d4216d7518a
昨日もまたアクセスが多かったです。8,000を越えました!

▲昨日は1日で8,209のアクセス(ページビュー)を得ました!
今日は横浜市のネット販売業のコンサルティング、午後は川崎市の仲卸業者の診断、夜は神奈川県伊勢原の中小企業のコンサルティングをします。
今日は顧客の囲い込み戦略についてです。
スターバックスコーヒーは、コーヒーを飲むと、そのレシートの提示によって、他のスタバ店舗でも100円でコーヒーが飲めるようになるというプロモーションを行っています。
先日、熊谷のスタバに行きましたが、その当日であれば横浜でも東京でも2杯目が100円になるとのこと。
顧客のデータは何にも収集しないスタバですが、これも囲い込みになりますね。
中小企業経営者の皆様、「今日なら、このレシート持ってくれば、一品プレゼントします」等のプロモーションも有効ですね。

▲当日であれば他のスタバでも100円でコーヒーが飲める
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「スタバ」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。昨日のページビューが7,000を越えました!皆様のアクセス、ありがとうございます。

▲昨日ページビューが7,515を記録しました!
今日は横浜市の中小製造業のコンサルティング、午後は横浜市のネットショップのコンサルティング、夜は神奈川県真鶴のイベントコンサルティングをします。
今日は話題性をスパイス的に付加した商品に関してです。先日赤坂でモツ鍋を食べましたが、ゴルフボールよりも大きなコラーゲンのカタマリが入っていました。鍋では一般的になった感がありますよね。肌にいいとして有名です。
コラーゲンを入れた商品がどの程度あるのかをYahoo画像検索で見てみると、かなり幅広い商品分野で使われているのですね。
中小企業経営者の皆様、御社の事業にコラーゲンのような話題性を入れてみませんか?
↓「コラーゲン」のブログ評判
http://blog-hyoban.goo.ne.jp/wpa/rb/dispatch.rb?ik=%A5%B3%A5%E9%A1%BC%A5%B2%A5%F3&si=2&from=web
↓「コラーゲン入り」のYahoo画像検索結果
http://image-search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1&p=%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E5%85%A5%E3%82%8A

▲一般的になった感があるコラーゲン入りのモツ鍋。これも付加価値
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「コラーゲン」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】



─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。経営コンサルタントの竹内幸次です。横浜の自宅からは富士山がクッキリ見えます。爽快ですね。
昨日のこの中小企業診断士ブログのアクセス数が6,000を超えました!

▲1日のページビュー(見られた回数)が6,000を越えました!
今日は消費者の方へのメッセージとして、中小企業の魅力についてです。
中小企業のイメージは如何ですか?
gooブログ 評判分析によると、↓このような結果です。
「中小企業」の評判
減少している、躊躇する、零細企業、問題視され、乏しい、崩壊等、ネガティブな印象も少なくないですよね。
でも中小企業の中には大企業以上の経常利益率(つまり高い利益)をあげる企業もあるのです。経常利益率を高い順番に並べると、上位12%の中小企業の経常利益率は、なんと大企業の上位12%の経常利益率よりも高いのです。
キラリと光る個性、ずば抜けた個性がある製品や商品やサービスを提供することで、大企業が入り込まない分野で魅力的なモノやサービスを創りだしているのです。
中小企業の魅力は数多くあります。ただ、その魅力的な商品の存在を消費者の方が知らないだけなのです。
ぜひ、ネットで「着物リサイクル」や「横浜 野菜 通販」のように社名以外で検索されてみてください。魅力的で個性的で自己の商品に自信をもって販売する中小企業に出会えるはずです。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「個性」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2010 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】


スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

経営コンサルタント竹内幸次/中小企業診断士の講演・セミナーの様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルフレンドリー、ビジネス効果を生む経営ブログ、収益を生むソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、スマホ・タブレット活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次の講演の様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルSEO、ビジネス効果を生む経営ブログ、ファンを増やすソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)