【メディア出演・講演(オンラインZoom講演)予定/竹内幸次】
・8月26日 群馬講演 中小企業のデジタル活用
・9月05日 東京講演 中小企業のセキュリティ~最近のサイバー攻撃の実態とその対策~

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
・9月05日 東京講演 中小企業のセキュリティ~最近のサイバー攻撃の実態とその対策~

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区のサービス業のオンラインZoomコンサルティング、千葉県測量設計補償協同組合で講演「ITを活用した生産性向上」を行います。

▲千葉での中小企業向け生産性向上講演です
今日は本日の講演に関連してITが生産性を向上させるのではいについてです。
【ITが生産性を向上させるのではい】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・IT=情報技術が中小企業の生産性を向上するのではない。
・ITではなくIT活用、そしてIT活用マインド、これが生産性を向上させる。
・使えるITをITreview(https://www.itreview.jp/)等で見つけたら、自社がどう活用するかを考えよう。
・組合なら組合事務局任せにしない、企業ならIT担当者任せ、外注業者任せにしない。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・IT=情報技術が中小企業の生産性を向上するのではない。
・ITではなくIT活用、そしてIT活用マインド、これが生産性を向上させる。
・使えるITをITreview(https://www.itreview.jp/)等で見つけたら、自社がどう活用するかを考えよう。
・組合なら組合事務局任せにしない、企業ならIT担当者任せ、外注業者任せにしない。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年12月5日に講演「フォローアップ」を寒川町商工会創業支援セミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「IT活用」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都内の中小企業のコンサルティングをします。今日は共同ワーキングで現場から連携についてです。
【共同ワーキングで現場から連携】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・軽く関連性のあるA社とB社(もしくはもっと多数会社)の従業員がともに勤務するサテライトオフィスで仕事する。
・国が推奨するパートナーシップ型の経営連携を現場から進めることができる。
・営業秘密等の問題もあるが、事業構想でも、製品づくりでも、営業方法で互いによい刺激があるはず。
・今や競合は国内ではない。遅れたデジタル活用、社会の革新を連携して進めるべき。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・軽く関連性のあるA社とB社(もしくはもっと多数会社)の従業員がともに勤務するサテライトオフィスで仕事する。
・国が推奨するパートナーシップ型の経営連携を現場から進めることができる。
・営業秘密等の問題もあるが、事業構想でも、製品づくりでも、営業方法で互いによい刺激があるはず。
・今や競合は国内ではない。遅れたデジタル活用、社会の革新を連携して進めるべき。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年12月3日に講演「コロナ禍での実践的なIT活用」を世田谷リサイクル協同組合で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「連携」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は寒川町商工会創業支援セミナーで講演「事業を円滑に進めよう」を行います。

▲神奈川県寒川での組織運営に関する講演です
今日は本日の講演に関連して経営コンサルタントのデジタル指導力についてです。
【経営コンサルタントのデジタル指導力
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日本の学校教育では教員のデジタル指導力の低さが問題となっている。
・本日の寒川創業講演は私が寒川に訪問して、受講者とは別室でZoomにて講演する。感染予防とデジタル時代への対応の双方の観点からの措置。
・先日も岡山商工会議所主催の講演会で東京からZoom参加して講演したが、経営コンサルタントのデジタル指導力はとても重要だと感じる。
・中小企業は自社の能力開発の1つにデジタル指導力を加えよう。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日本の学校教育では教員のデジタル指導力の低さが問題となっている。
・本日の寒川創業講演は私が寒川に訪問して、受講者とは別室でZoomにて講演する。感染予防とデジタル時代への対応の双方の観点からの措置。
・先日も岡山商工会議所主催の講演会で東京からZoom参加して講演したが、経営コンサルタントのデジタル指導力はとても重要だと感じる。
・中小企業は自社の能力開発の1つにデジタル指導力を加えよう。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年12月2日に講演「これから必須!Zoom等で会社を守る!~WEB会議システムやITツールを活用して会社を存続させる~」を日野市商工会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「デジタル」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の中小企業のコンサルティング、東京都港区のサービス業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。今日はコロナ禍だからできるコスト削減策についてです。
【コロナ禍だからできるコスト削減策】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日本実業出版社出版の月刊「企業実務」2020年12月号に竹内幸次執筆原稿「早めに検討したい、コロナ禍だからできるコスト削減策」が掲載されました。
・コスト削減策を独自の切り口で説明しています。
・コスト削減により利益を確保し、ウィズコロナを乗り切り、グレートリセット後のアフターコロナに強い体質の企業になるための具体策を説明しています。

▲竹内幸次執筆原稿「コロナ禍だからできるコスト削減策」(企業実務2020年12月号掲載)
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日本実業出版社出版の月刊「企業実務」2020年12月号に竹内幸次執筆原稿「早めに検討したい、コロナ禍だからできるコスト削減策」が掲載されました。
・コスト削減策を独自の切り口で説明しています。
・コスト削減により利益を確保し、ウィズコロナを乗り切り、グレートリセット後のアフターコロナに強い体質の企業になるための具体策を説明しています。

▲竹内幸次執筆原稿「コロナ禍だからできるコスト削減策」(企業実務2020年12月号掲載)
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年11月30日に講演「ITを活用した生産性向上」を千葉県測量設計補償協同組合で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「コスト」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都葛飾区のサービス業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。今日はメルマガ「オンライン営業の始め方」についてです。
【メルマガ「オンライン営業の始め方」】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・千葉県産業振興センター発行のメールマガジン「千葉県産業情報ヘッドライン」(https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=2787)に本日11月26日から竹内幸次執筆原稿「今さら聞けない!非対面型ビジネス入門2オンライン営業」が連載されます。
・4回連載で、1回目は「オンライン営業に必要なハードとソフト」。2回目は「営業先企業の見つけ方とアプローチ」、3回目は「Zoomを使った基本的なオンライン商談法 」、4回目は「訴求力をぐっと高めるオンライン営業法」です。
・第3波の今、オンライン営業力やデジタル商談力は重要です。ぜひご覧ください。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・千葉県産業振興センター発行のメールマガジン「千葉県産業情報ヘッドライン」(https://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=2787)に本日11月26日から竹内幸次執筆原稿「今さら聞けない!非対面型ビジネス入門2オンライン営業」が連載されます。
・4回連載で、1回目は「オンライン営業に必要なハードとソフト」。2回目は「営業先企業の見つけ方とアプローチ」、3回目は「Zoomを使った基本的なオンライン商談法 」、4回目は「訴求力をぐっと高めるオンライン営業法」です。
・第3波の今、オンライン営業力やデジタル商談力は重要です。ぜひご覧ください。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年11月28日に講演「事業を円滑に進めよう」を寒川町商工会創業支援セミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「オンライン」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の中小企業のコンサルティング、岡山県/岡山県商工会議所連合会でZoom講演「IT・WEBを活用した販路拡大」を行います。

▲岡山県向けの東京からのZoom講演です
今日は本日の講演に関連してZoomを動画撮影ソフトとして使うについてです。
【Zoomを動画撮影ソフトとして使う】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・勝手に「Zoomセルフレコーディング」と命名したが、Zoomで自分のPC内情報を説明する動画を撮影することはとても高い経営効果をもたらす。
・そもそも説明用のデータはパソコン内にあることが多いので、特別なアプリやカメラを使うことなく、Zoomのみで撮影することができる。これが中小企業にとっても最大の魅力。
・Zoomのコメント機能を使ったり、ブラウザ(Google Chrome)拡張機能に「Webpage Capture and Pain」のようなソフトを入れておくと、画面に書き込むことができる。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・勝手に「Zoomセルフレコーディング」と命名したが、Zoomで自分のPC内情報を説明する動画を撮影することはとても高い経営効果をもたらす。
・そもそも説明用のデータはパソコン内にあることが多いので、特別なアプリやカメラを使うことなく、Zoomのみで撮影することができる。これが中小企業にとっても最大の魅力。
・Zoomのコメント機能を使ったり、ブラウザ(Google Chrome)拡張機能に「Webpage Capture and Pain」のようなソフトを入れておくと、画面に書き込むことができる。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年12月22日に講演「攻めるオンライン商談のポイント~実践編~」を公益財団法人神奈川産業振興センターで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「レコーディング」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都瑞穂町の製造業のコンサルティング、東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、東京都新宿区のサービス業のコンサルティングをします。今日は小さな改善とグレートリセットについてです。
【小さな改善とグレートリセット】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・ダボス会議がグレートリセットをテーマに開催される。世界の経済も社会も大きく変わってきている。
・経営をグレートリセットする際の考え方は、短期間で大きくリセットする方法と、長期間で大きくリセットする方法がある。
・小規模企業は短期的にリセット(業態転換等)しやすい。第3波の中、従来の稼ぎ方を見直そう。業種にこだわるな。メンツにこだわるな。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・ダボス会議がグレートリセットをテーマに開催される。世界の経済も社会も大きく変わってきている。
・経営をグレートリセットする際の考え方は、短期間で大きくリセットする方法と、長期間で大きくリセットする方法がある。
・小規模企業は短期的にリセット(業態転換等)しやすい。第3波の中、従来の稼ぎ方を見直そう。業種にこだわるな。メンツにこだわるな。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年12月11日に講演「中小企業に適したアフターコロナの経営戦略」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「グレートリセット」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、東京自由が丘のサービス業のコンサルティング、横浜市のサービス業のコンサルティングをします。今日は中小企業に最適なZoomセルフレコーディングについてです。
【中小企業に最適なZoomセルフレコーディング】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業経営者にZoomセルフレコーディングを提案すると、多くの経営者は目をキラキラさせて「これはいい!」と感想を言う。
・説明が有効なビジネスにはZoomセルフレコーディングはとても有効。とにかく簡単に動画を作ることができる。
・レコーディングした動画はYouTubeに公開し、その動画をホームページに埋め込み、SNSでシェアするとよい。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業経営者にZoomセルフレコーディングを提案すると、多くの経営者は目をキラキラさせて「これはいい!」と感想を言う。
・説明が有効なビジネスにはZoomセルフレコーディングはとても有効。とにかく簡単に動画を作ることができる。
・レコーディングした動画はYouTubeに公開し、その動画をホームページに埋め込み、SNSでシェアするとよい。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年12月10日に講演「Zoom等のビデオ会議サービスの活用」を茨城県中小企業団体中央会/茨城県中小企業団体職員互助会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京築地の中小企業のオンラインコンサルティングをします。今日は中小企業診断士の講演を聞いても効果ないと言われた日についてです。
【中小企業診断士の講演を聞いても効果ないと言われた日】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・先日ある中小企業経営者から「知人が『中小企業診断士の講演を聞いても効果ない』と言っていたが、今日竹内さんに会って自分で実践している人もいると分かった。認識を変える」との言葉を頂いた。嬉しい反面、中小企業診断士の社会的評価が低いことが残念だった。
・色々な中小企業診断士がいるので経営者とのマッチングの問題もあろうかと思う。中小企業診断士業界に意見する立場にはないが、少しでも社会的に価値ある活動をしたい。
・評価されない理由は何だろうか?情報が古い、眠くなる話し方、誰かに聞いた話しかしない、中小企業への愛がない、前向きで希望を感じるコメントをしない、講演や助言の切り口に個性がない等かもしれない。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・先日ある中小企業経営者から「知人が『中小企業診断士の講演を聞いても効果ない』と言っていたが、今日竹内さんに会って自分で実践している人もいると分かった。認識を変える」との言葉を頂いた。嬉しい反面、中小企業診断士の社会的評価が低いことが残念だった。
・色々な中小企業診断士がいるので経営者とのマッチングの問題もあろうかと思う。中小企業診断士業界に意見する立場にはないが、少しでも社会的に価値ある活動をしたい。
・評価されない理由は何だろうか?情報が古い、眠くなる話し方、誰かに聞いた話しかしない、中小企業への愛がない、前向きで希望を感じるコメントをしない、講演や助言の切り口に個性がない等かもしれない。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年12月8日に講演「攻めるオンライン商談のポイント~基礎編~」を公益財団法人神奈川産業振興センターで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「効果ない」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は寒川町商工会創業支援セミナーで講演「儲けの仕組みを考えよう」、東京都東久留米市の製造業のコンサルティングをします。

▲神奈川県寒川での創業支援セミナーでの講演です
今日は本日の講演に関連してまずは儲けることを肯定しようについてです。
【まずは儲けることを肯定しよう】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・高い売上総利益率(粗利益率)であったり、多額の売上総利益(額)を計上することはよいことである。創業者はこの利益(売買差益、マージン、利幅)を生み出すことの罪悪感を捨てる意識を持とう。儲けを生み出す第一歩はこの意識である。
・意識を整理したら、次は信用を大事にする。儲けは信用された者と書く。
・次は具体的なマーケティングプランを作る。とくに価値を伝えるためもプロモーションはとても大事。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・高い売上総利益率(粗利益率)であったり、多額の売上総利益(額)を計上することはよいことである。創業者はこの利益(売買差益、マージン、利幅)を生み出すことの罪悪感を捨てる意識を持とう。儲けを生み出す第一歩はこの意識である。
・意識を整理したら、次は信用を大事にする。儲けは信用された者と書く。
・次は具体的なマーケティングプランを作る。とくに価値を伝えるためもプロモーションはとても大事。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年12月5日に講演「フォローアップ」を寒川町商工会創業支援セミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「儲け」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都あきる野市の中小企業のコンサルティング、千葉県佐倉市の協同組合のコンサルティングをします。今日はパートナーシップ構築宣言は助ける意識が前提についてです。
【パートナーシップ構築宣言は助ける意識が前提】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・国はパートナーシップ構築宣言(https://www.biz-partnership.jp/)を促している。日々登録企業数が増えている。
・連携して経営すると生産性があがることがある。
・連携の前提は相互扶助。相互扶助とは助けてもらうことではなく、助ける意識を持つこと。助ける意識があるから、連携組織から助けてもらうことできる。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・国はパートナーシップ構築宣言(https://www.biz-partnership.jp/)を促している。日々登録企業数が増えている。
・連携して経営すると生産性があがることがある。
・連携の前提は相互扶助。相互扶助とは助けてもらうことではなく、助ける意識を持つこと。助ける意識があるから、連携組織から助けてもらうことできる。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年12月3日に講演「コロナ禍での実践的なIT活用」を世田谷リサイクル協同組合で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「パートナーシップ」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都瑞穂町のサービス業のコンサルティング、東京都八王子市の中小企業のコンサルティング、埼玉県久喜市商工会栗橋支所で講演「スマートフォン・タブレット活用による最新販促セミナー」を行います。

▲埼玉県久喜でのスマホ活用型の販促講演です
今日は本日の講演に関連して手軽だからではなく、時間を武器にするからスマホについてです。
【手軽だからではなく、時間を武器にするからスマホ】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日本ではネット接続する端末はスマホよりもパソコンの方が多い。移動中は殆どの人がスマホを持っているからという理由のみでスマホファーストの販促をするのは危険。
・自店の顧客に合った端末を使うべき。手軽だからという理由でスマホ販促を行うのではなく、スマホから操作した方が効果があるからという理由でスマホ販促を行うとよい。
・具体的にはスマホからの情報発信はパソコンよりも迅速にできる。その場でインスタ投稿したり、その場からYouTube投稿する。
・スマホでもタブレットでもパソコンでも、情報発信の内容や情報交流の意識が重要である。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日本ではネット接続する端末はスマホよりもパソコンの方が多い。移動中は殆どの人がスマホを持っているからという理由のみでスマホファーストの販促をするのは危険。
・自店の顧客に合った端末を使うべき。手軽だからという理由でスマホ販促を行うのではなく、スマホから操作した方が効果があるからという理由でスマホ販促を行うとよい。
・具体的にはスマホからの情報発信はパソコンよりも迅速にできる。その場でインスタ投稿したり、その場からYouTube投稿する。
・スマホでもタブレットでもパソコンでも、情報発信の内容や情報交流の意識が重要である。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年12月2日に講演「これから必須!Zoom等で会社を守る!~WEB会議システムやITツールを活用して会社を存続させる~」を日野市商工会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「スマホ」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の中小企業のコンサルティング、千葉県中小企業団体中央会令和2年度ふさの国商い未来塾で講演「ITツールを活用した組合強化・魅力発信」を行います。

▲千葉県での商業者向け情報発信ITツール講演です
今日は本日の講演に関連してなぜ組合を形成しているのかを改めて考えるについてです。
【なぜ組合を形成しているのかを改めて考える】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・事業協同組合や商店街振興組合等の法人格を有する商店街は少ない。多くは商店会として任意組織である。
・組合が形成されている商店街の場合、なぜ組合ができ、今後どのように活かすべきかを考える時。
・1社では対応困難な問題をともに解決するのが連携組織の存在価値。「1社では対応困難な問題」に挑戦する意識がないのであれば連携も組合も必要ない。
・ウィズコロナ時代の販売促進は組合が取り組むべき事項。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・事業協同組合や商店街振興組合等の法人格を有する商店街は少ない。多くは商店会として任意組織である。
・組合が形成されている商店街の場合、なぜ組合ができ、今後どのように活かすべきかを考える時。
・1社では対応困難な問題をともに解決するのが連携組織の存在価値。「1社では対応困難な問題」に挑戦する意識がないのであれば連携も組合も必要ない。
・ウィズコロナ時代の販売促進は組合が取り組むべき事項。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年11月30日に講演「ITを活用した生産性向上」を千葉県測量設計補償協同組合で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「組合」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中野区のサービス業のコンサルティング、神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティングをします。今日はデジタル後進国日本を脱する方策についてです。
【デジタル後進国日本を脱する方策】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日本はデジタル後進国。IT競争力ランキングはスウェーデンやオランダよりも劣る世界12位。
・中小企業経営の観点からデジタル後進国を脱するための方策は、まずは世界を知ること。
・世界を知るヒントになるメディアはTED(https://www.ted.com/)がいい。卓越した講演から世界のIT意識やデジタル技術、そして社会的にデジタルを活用する事実が理解できる。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日本はデジタル後進国。IT競争力ランキングはスウェーデンやオランダよりも劣る世界12位。
・中小企業経営の観点からデジタル後進国を脱するための方策は、まずは世界を知ること。
・世界を知るヒントになるメディアはTED(https://www.ted.com/)がいい。卓越した講演から世界のIT意識やデジタル技術、そして社会的にデジタルを活用する事実が理解できる。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年11月28日に講演「事業を円滑に進めよう」を寒川町商工会創業支援セミナーで行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「後進国」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市のサービス業のコンサルティング、久喜市商工会商業セミナーで講演「売上UP勝ち残りセミナー~コロナに負けない経営力UPを目指す~」、東京都国分寺市のサービス業のコンサルティングをします。

▲埼玉県久喜での中小企業向け売上高アップ講演です
今日は本日の講演に関連してZoomセルフレコーディングの方法についてです。
【Zoomセルフレコーディングの方法】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・動画で魅力を伝えると価値が理解されて適正な利益が取れることが多い。
・スマホ撮影、動画編集アプリで編集、YouTubeに公開という手順が一般的だが、Zoomのセルフレコーディングを行えばとても簡単に動画を作ることができる。
・自分の顔を大きく映すのではなく、あくまで自社製品の特長や魅力を説明した写真等を画面に表示しながら自分が説明するというスタイル。

▲Zoomで講演レジュメを画面共有してレコーディングしている例
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・動画で魅力を伝えると価値が理解されて適正な利益が取れることが多い。
・スマホ撮影、動画編集アプリで編集、YouTubeに公開という手順が一般的だが、Zoomのセルフレコーディングを行えばとても簡単に動画を作ることができる。
・自分の顔を大きく映すのではなく、あくまで自社製品の特長や魅力を説明した写真等を画面に表示しながら自分が説明するというスタイル。

▲Zoomで講演レジュメを画面共有してレコーディングしている例
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2020年11月25日にZoom講演「IT・WEBを活用した販路拡大」を岡山県/岡山県商工会議所連合会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ | |
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

経営コンサルタント竹内幸次/中小企業診断士の講演・セミナーの様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルフレンドリー、ビジネス効果を生む経営ブログ、収益を生むソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、スマホ・タブレット活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次の講演の様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルSEO、ビジネス効果を生む経営ブログ、ファンを増やすソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)