─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。
神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに私、竹内幸次の原稿が掲載されています。ご覧ください。
経営革新で未来を拓こう!~バランススコアカーを使った目標体系づくり~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/8a5255c3fe37f0c22869196cee27ee96
今日は横浜で女性起業家のコンサルティング、午後も横浜の中小企業のネット販売のコンサルティング、夜は横浜関内での会議に参加します。1日横浜の日ですね。
今日は1週間使用したauのデータ通信カードW05Kの使用感想です。以下はメインで使うE MOBILEとの比較です。
【よい点】
・電力消費が少ない(常にThinkPadで電池使用するのでこれは重要)
・黒い色が私のThinkPadとよく合う
・つながる場所が広範囲(ホテルの奥まった講演会場でも電波あり)
・地下鉄でも安心して使える
【残念な点】
・つながるまでが遅い(30~45秒とE MOBILEの10倍ほど長い)
・よく切れる
・速度が遅い(1メガ出ることが殆どない。E MOBILEは1~2メガ)
▲横浜市営地下鉄の駅ホームで停車中でのスピードです
結論として、E MOBILEをメイン使用することに変わりありません。
使用頻度は
E MOBILE>W05K>エッジ>FOMAデータ通信>公共無線LAN
という感じです。W05Kがあればサブとして確保しているウィルコムのエッジは不要と感じるようになりました。
中小企業の経営者の皆さん、あまりスピードに拘らないのでしたら、つながるスポットが多いauの定額データ通信W05K、お勧めします。
▲接続可能エリアは広いが、タクシーに乗り、接続しても30~45秒たたないと接続されない
関連記事
竹内幸次の「W05K」をテーマにしたブログ一覧
2008年4月2日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:
http://www.spram.co.jp e-mail
竹内幸次撮影風景写真ブログ:
THE SCENE 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】
起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません