おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。大晦日です。2017(平成29)年の1年間のご愛顧に感謝申し上げます。2017年は以下の実績となりました。
1.講演(中小企業経営者向け講演)
103回の講演依頼を受けて全国各地で講演しました。2017年は千葉県や茨城県等からの講演依頼が増えました。テーマは従来からの流れの中小企業のWebマーケティング、SNS活用系が多く、中でもIoTやAI(人工知能)活用、人材採用等のテーマで多く講演しました。
※累計2,109講演
・誰にでもできるIT活用2018年~ここまでできるパソコンとスマホ活用~(埼玉りそな銀行幸手支店)
・中小企業のSNS活用2018~収益につなげる便利なWEB活用~(福生市商工会)
・中小企業経営に活かすICT、IoT、ビッグデータ、AI(東京商工会議所千代田支部)
・中小企業と組合経営に活かすIT活用術(茨城県中小企業団体中央会)
・IT基礎とWEB活用術(ちばぎん総合研究所・ぶぎん地域経済研究所共催)
・IoT、AI等の現状と中小・小規模事業者への影響並びに活用策(京都府中小企業団体中央会)
・起業プランから経営活動プランへ(立川商工会議所創業応援塾フォローアップセミナー)
・ITツールを活用した商店街・個店の新規顧客獲得法~簡単HP自社運用からスマホチャット、ネットショップまで
・効率的な情報発信の手法について~SNS等のツール活用とセキュリティ対策~(秋田県中小企業団体中央会)
・自社で行う徹底SEO(検索エンジン最適化)とSNS活用(会津若松卸商団地協同組合)
・売上を伸ばす!ネットショップのポイント(公益財団法人広島市産業振興センター平成29年度流通革新研究会)
2.コンサルティング(中小企業経営者向けコンサルティング)
123社の中小企業の現場コンサルティングを行いました。地域もテーマも様々ですが、成長戦略、販売促進、後継者育成、SEO等のWebマーケティングが多かったです。
※累計2,444社
2018年も全力で中小企業経営をまっすぐに支援します。どうぞよろしくお願い申し上げます。
【関連講演】
2018年1月10日に講演「中小企業のIT活用2018~IT、IoT、ビッグデータ、AIを中小企業が経営に活かす方法~」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「実績」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京新宿の中小企業のコンサルティングをします。
今日は「今日」についてです。Googleで「今日」と検索すると以下のページ(https://date.yonelabo.com/)が上位表示されます。過去の今日にどのようなことが起きたのかも一覧で見ることができるため、1年を振り返る、過去から現在までの遷移を見る際にはとてもよいサイトです。
中小企業経営者の皆様、ぜひ過去の「今日」を知り、いずれ今日自体も未来からすれば過去になるという当たり前のことを自覚してみましょう。
今日は平成何年?今現在は?
https://date.yonelabo.com/
【関連講演】
2018年2月7日に講演「商売に使うブログとSNS」を神奈川県津久井町商工会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「今日」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都大田区の中小企業のコンサルティングとマーケティング関係原稿執筆の仕事をします。
今日は今年の業績評価の進め方についてです。一般に中小企業経営者には休みは少ないものです。誰に命令される訳ではないのですが、会社は休みでも中小企業経営者の頭は常に経営のことが離れないものです。
2017年はどのような年でしたか?この年末に1年間の経営の評価をしましょう。以下を自問すると、来年2018年に行うべきことが見えてくるかもしれません。
(1)数値面の業績は昨年比、計画比でどうであったか
(2)業界動向や競合動向と比較してどうであったか
(3)外部組織との接触や連携にどう取り組んだか
(4)内部組織は円滑に運営できたか
(5)革新できたか、単なる改善に終わったか
【関連講演】
2018年1月24日に講演「地域中小建設業者の経営戦略」を川崎市住宅相談運営委員会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「業績評価」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東久留米市の中小企業のコンサルティング、東京都中小企業振興公社での打合せ、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は2018(平成30)年の経済見通しについてです。この時期は様々な機関が経済見通し情報を公開しています。2018年にはバブル経済が再来するとの予想もあります。内閣府も「政府経済見通し」を2017年12月19日に公表しました。
・実質GDP成長率1.8%
・民間企業設備投資3.9%
・消費者物価1.1%
・失業率2.7%
目標ではなく客観的な見通しです。中小企業経営者の皆様、政府と民間の双方の経済見通し情報を知り、自社の計画を立てるようにしましょう。

▲平成30年度の政府経済見通し(2017年12月19日に内閣府が公表)
政府経済見通し(内閣府)
http://www5.cao.go.jp/keizai1/mitoshi/mitoshi.html
【関連講演】
2018年2月5日に講演「中小企業・組合が行う戦略的SNS活用法」を広島県中小企業団体中央会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「経済見通し」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京六本木の中小企業のコンサルティング、東京練馬区のサービス業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日は手話が公用語であり「スープ、スイーツを通して手話空間を楽しむ場を提供する新たなカフェ」をコンセプトにした「Social Cafe Sign with Me」についてです。
東京都文京区の大きな交差点の角地にあるサインウィズミーに入ると、手話か指さしでメニューを注文します。店員はテキパキと明るく働いており、多少の時間は掛かるものの、注文の確認もおつりのやり取りも領収書のやり取りも普通に行うことができます。
また、各地で店舗展開するスープ&カフェの「ベリーベリースープ」が協賛しており、メニューはどれもとても美味しいのです。
社会的な問題の1つである障害者(サインウィズミーの場合は聴覚)の就労をこのような形で実現したカフェは本当に素晴らしいと思います。

▲東京都文京区のSocial Cafe Sign with Me

▲チーズフォンデュバーグシチュー
Social Cafe Sign with Me
http://signwithme.in/
【関連講演】
2018年1月24日に講演「地域中小建設業者の経営戦略」を川崎市住宅相談運営委員会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「障害」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京港区のサービス業のコンサルティングをします。
今日は顧客奪取と顧客シェアについてです。ファイブフォース分析にあるように中小企業経営には5つの競争要因が常にあります。
・供給企業の交渉力
・買い手の交渉力
・競争企業間の敵対関係
・新規参入業者の脅威
・代替品の脅威
これらは競争を生むのみならず協調の視点も必要です。また、近年では共有=シェアの視点も有効です。
中小企業経営者の皆様、2018年、御社は顧客奪取の発想ですか?それとも顧客シェアの発想で取組みますか?
【関連講演】
2018年1月16日に講演「朝市ブランドイメージ向上による集客力・営業力の強化」を千葉県中小企業団体中央会(勝浦朝市組織改革検討委員会)で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「競争」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都杉並区の飲食店のコンサルティングをします。
今日は美味しそうと顧客の脳に思わせる表現についてです。飲食店で顧客からの受注が確定するのは来店時ではなく、メニュー表を見た時です。メニュー表の役割は受注を増やすことです。お客様が決めるのですから、決める際の最大の提案者は”顧客の脳内のイメージ”です。
このため飲食店の客単価アップのためには以下を行いましょう。
(1)来店を促すためのWeb活用強化
(2)受注(注文)を増やすためのメニュー表現の見直し
(3)「さくっと」等のように食感を感じる表現をメニューに書く、メニュー名に加える
(4)「ピリ辛ソースの」等のように味がイメージされる表現をメニューに書く、メニュー名に加える
【関連講演】
2018年1月30日に講演「島ビジネスの支援力向上研修」を東京都商工会連合会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「メニュー」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京西荻窪の中小企業のコンサルティングをします。
年末年始の情報セキュリティについてです。2017年12月21日にIPA(情報処理推進機構)サイトに公開されました。
毎年恒例ですが、2017年12月に大手企業が3億円を超える振り込め詐欺にあった今年は特に以下の注意喚起がされています。
・WordPressの脆弱性を突いた非常に多数のサイトのWeb改ざん
・実在の企業などを騙ったばらまき型メールに注意

▲IPAによる長期休暇明けのセキュリティ対策
年末年始における情報セキュリティに関する注意喚起
https://www.ipa.go.jp/security/topics/alert291221.html
【関連講演】
2018年1月28日に講演「ITを活用した販売促進の手法~ホームページやブログの作り方、インターネットを利用した販売促進」を平成29年度東京都創業支援指導事業三鷹「創業塾」で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「セキュリティ」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都八王子市の製造業のコンサルティングをします。
今日はM&Aによる経緯革新についてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次原稿「経営革新で未来を拓こう!~M&Aによる中小企業の経営革新~」が掲載されました!ぜひお読みください。
***
後継者が決まっていない中小企業は127万企業
経済産業省の試算によると、2025年には6割以上の中小企業で経営者が70歳を超え、このうち現時点で後継者が決まっていない企業は127万企業もあります。日本の中小企業は380万企業ですから、1/3の中小企業で後継者が決まっていないということになります。
一般的に後継者は家族のほか、従業員から選ぶ、外部機関から招へいする等が多いものです。現社長からすると、経営者の立場と親の立場の2つの面から後継を考えることとなります。
中小企業のM&Aが増えてきた
>>続きを読む
経営革新で未来を拓こう!~M&Aによる中小企業の経営革新~
https://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/9f13c71551be6c8981fb63ae2dcf9326
【関連講演】
2018年1月16日に講演「朝市ブランドイメージ向上による集客力・営業力の強化」を千葉県中小企業団体中央会(勝浦朝市組織改革検討委員会)で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「M&A」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京練馬のサービス業のコンサルティング、東京昭島市の製造業のコンサルティングをします。
今日は先進的IoTプロジェクトについてです。2017年12月13日にIPA(情報処理推進機構)サイトに支援成果が公開されました。
1.アルカディア・システムズ株式会社(センシング運動促進事業)
内容)
心疾患患者や高齢者が無理なく運動を継続できる「センシング運動促進システム」を開発。継続性と運動強度向上について実証検証を実施。高齢者施設や医療機関向けサービスとしてビジネスモデルを策定し販路開拓を行う。
2.株式会社ルートレック・ネットワークス(M2Mとクラウド技術による全天候型栽培アルゴリズムの研究開発)
内容)
ハウス向けに開発された、点滴栽培システム「ゼロアグリ」をベースに、制御の難しい露地栽培にも適用可能な「全天候型アルゴリズム」を開発。国内3ヶ所の試験圃場に設置し効果を実証。ビジネスモデル検証の一環として個人農家や企業などへの販路開拓を行う。

▲先進的なIoT活用の仕組み
先進的IoTプロジェクト支援事業(IPA)
https://www.ipa.go.jp/jinzai/iot/index.html
【関連講演】
2018年2月20日に講演「IoTと中小企業~IoT・ビッグデータ・AIを企業が経営に活かす方法」を日本電信電話ユーザ協会宮崎支部で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「先進的」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都中央区の飲食店のコンサルティングをしまます。
今日は企業の人材育成投資についてです。2017年12月17日の日本経済新聞に「企業、社員に金ださず? 教育投資10年前より3割減」という記事が掲載されました。
企業、社員に金ださず? 教育投資10年前より3割減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24739570W7A211C1EA5000/
厚生労働省によると、企業が毎月支出する従業員1人あたりの教育訓練費は、
1991年 1,670円 ※ピーク
2016年 1,112円
のように25年間差で558円下がりました。人への投資が必要な時代にあって、なぜ減少したのか?理由は以下の3つです。
・非正規雇用が増加したから
・社会保障負担が増加したから
・省力化投資を優先したから
教育を請け負う人材育成コンサルティングの手法も多様になっているため、人材育成投資に対する収益効果や組織開発効果も期待できる時代です。
中小企業経営者の皆様、御社では教育費用等の人材育成費用総額は増やしますか?減らしますか?
【関連講演】
2018年2月20日に講演「IoTと中小企業~IoT・ビッグデータ・AIを企業が経営に活かす方法」を日本電信電話ユーザ協会宮崎支部で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「人材育成」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京杉並の飲食店のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日は年末年始のアルバイト・パートを募集する際の時給についてです。リクルートジョブズの「アルバイト・パート募集時平均時給調査」の結果が参考になります。三大都市圏(首都圏、東海、関西)の毎月の平均時給が整理されています。ちなみに2017年11月は前年同月より22円増加の1,024円でした。
中小企業によっては、これからの年末年始にアルバイト・パートを募集することになりますが、募集時の時給設定の参考にしましょう。

▲毎月公開されるリクルートジョブズのアルバイト・パート募集時平均時給調査結果
アルバイト・パート募集時平均時給調査
http://www.recruitjobs.co.jp/press/docs/pr201712141300.pdf
【関連講演】
2018年1月28日に講演「ITを活用した販売促進の手法~ホームページやブログの作り方、インターネットを利用した販売促進」を平成29年度東京都創業支援指導事業三鷹「創業塾」で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「時給」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都昭島市の製造業のコンサルティング、東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、東京都立川市の小売店のコンサルティングをします。
今日は経営改善の手順についてです。様々なパターンがありますが、整理すると以下のように進めていきます。
(1)現状を正しく認識する(自社の変化、顧客の変化、競合の変化=3C分析と言います)
(2)発生している問題を書き出し、因果関係を整理する(BSC等の手法を使う)
(3)優先順位をよく考えて改善の順番を計画する(重要度の視点、必要期間の視点)
(4)改善の意思を社内浸透する
(5)明るく実行する
中小企業経営者の皆様、御社には改善するべき事項はありませんか?経営改善の手順を理解して2018年の事業計画を策定しましょう。
【関連講演】
2018年1月24日に講演「地域中小建設業者の経営戦略」を川崎市住宅相談運営委員会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「経営改善」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都大田区の飲食店のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日は全国の中小企業の景況感についてです。2017(平成29)年12月13日に第150回中小企業景況調査(2017年10-12月期)の結果が公表されました。
・中小企業の業況は、一部業種に一服感が見られるものの、基調としては、緩やかに改善している
・製造業の業況判断DIは、▲7.9(前期差3.3ポイント増)となり、2期ぶりに上昇した
・非製造業の業況判断DIは、▲16.6(前期差0.7ポイント減)と2期連続して低下した

▲2017年9-12月の全国の中小企業の景況感は改善傾向に
中小企業景況調査報告書(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/index.htm
【関連講演】
2018年2月20日に講演「IoTと中小企業~IoT・ビッグデータ・AIを企業が経営に活かす方法」を日本電信電話ユーザ協会宮崎支部で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「景況感」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都台東区の中小企業のコンサルティングをします。
今日はメールソフトの使用率についてです。IPA(情報処理推進機構)が2017年12月14日に「2017年度情報セキュリティに対する意識調査」結果を公表しました。
調査結果の中で「電子メールを利用する際のソフトウェア」の結果です。
PCの習熟レベルが最も高い層(レベル4)
PCの習熟レベルが最も低い層(レベル1)
とすると、以下の結果でした。
マイクロソフトOutlook …習熟レベルによる使用率の差がない
Gmail …習熟レベルが高いほど使う傾向がある
中小企業経営者の皆様、御社はGmailをどのように使用していますか?
【関連講演】
2018年1月10日に講演「中小企業のIT活用2018~IT、IoT、ビッグデータ、AIを中小企業が経営に活かす方法~」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「メールソフト」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)