中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・11月05日 東京講演 ウェブで行う市場調査と市場アプローチ
・11月07日 多摩講演 自分で行うホームページのSEO
・11月公開開始 熊谷講演 売れるホームページの作り方
・11月公開開始 熊谷講演 SNS活用方法
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.6.24-2024.6.30

2024年06月30日 06時13分44秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

AIが生成した画像の違和感をClaude3に指摘してもらったら
https://x.gd/O98AQ

Googleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策
https://x.gd/JJrXZ

戦略的提携先を増やす
https://x.gd/NBL6k

安売りと経費削減の末路
https://x.gd/4K8eH

「選択箇所へのリンクをコピー」してリンクを受ける
https://x.gd/i2WmA

AIゆりこにみる可能性と不安
https://x.gd/1uAln


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIが生成した画像の違和感をClaude3に指摘してもらったら

2024年06月29日 05時23分06秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は事業承継センター「社長塾」で中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京都内での生成AI活用講演です

今日は本日の講演に関連してAIが生成した画像の違和感をClaude3に指摘してもらったらについてです。

【AIが生成した画像の違和感をClaude3に指摘してもらったら】作成 中小企業診断士 竹内幸次

画像や映像の生成AIが普及してきている。先日も歌手の高橋洋子氏がポスターに生成AIが書いたイラストが使われていることを理由に出演を辞退したことが話題になった。生成AIが書いたイラストの指や襟に違和感があった。

生成AIが書くイラストを経営で使う場合、顧客はどのような違和感を感じるのか。それを生成AIのClaude3(https://claude.ai/)に質問してみた。AI生成された画像はChatGPTのDALL·Eが生成AIしたもの。

中小企業が生成AIが生成した画像を商売で使う場合、このような事前チェックを行うようにしたい。

【竹内】 この画像の違和感を指摘して。

【Claude3】 この画像には以下のような違和感を感じる点があります。

全体的な画質が非常に高く、人物と背景の質感が現実離れしているように見えます。

人物の肌や髪の質感が不自然に完璧で、CGや heavily edited な写真のような印象を受けます。

背景の日本庭園と人物の配置が、やや不自然に見えます。実際の庭園でこのような撮影をすることは難しいかもしれません。

盆栽と人物の関係性が不自然に見えます。通常、このような貴重な盆栽を屋外の台の上に置くことは稀です。

光の当たり方が全体的に均一で、自然な屋外光というよりは、スタジオ撮影のような印象を受けます。

人物の表情や姿勢が、やや不自然に完璧で静止しているように見えます。

これらの要素から、この画像はおそらく高度な編集やCG技術を用いて作成された合成画像である可能性が高いと考えられます。現実の写真というよりは、理想化された日本文化のイメージを表現しようとしたアート作品のような印象を受けます。

中小企業診断士 生成AI講演
▲DALL·Eが作った画像をClaude3で違和感チェックした

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月5日に中小企業講演「デジタル活用2024~生成AI活用、情報セキュリティ、一歩進んだZoom活用」を公益社団法人東京都宅地建物取引業協会 第九ブロックで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT等の生成AI活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策

2024年06月28日 05時40分51秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東久留米市の創業者のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はGoogleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策についてです。

【Googleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Googleがハッシュタグ検索を導入した(日本経済新聞:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81508860Z10C24A6TB1000/)。「#中小企業講演」と検索すると、「#中小企業」や「#講演」と書かれたページが検索結果に表示される。

表示されるページは、ブログ(公開投稿のみ)、フェイスブック(公開投稿のみ)、インスタグラム、X(旧Twitter)、YouTube等と幅広い。ハッシュタグが書かれていれば対象になる。

色々と試してみて分かったことがある。それは、上記の場合、「#中小企業講演」というハッシュタグは私は使ったことがない。それにも関わらず「#中小企業講演」検索で私の投稿が検索結果に表示されている。

このことから、「#中小企業」や「#講演」のように、別々にハッシュタグが書かれていても、「#中小企業講演」と同等のように扱われるようだ。

ハッシュタグは一般的にSNSで使われる。Googleがハッシュタグ検索を導入したことから、我々中小企業はGoogleから検索されることを意識してSNSを運営するようにしよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ハッシュタグ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦略的提携先を増やす

2024年06月27日 07時09分06秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はWebマーケティング講演収録、新潟県長岡市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は戦略的提携先を増やすについてです。

【戦略的提携先を増やす】作成 中小企業診断士 竹内幸次

従来事業では生き残れない、突破策が見出だせない時には、外部の異業種との戦略的提携(戦略パートナー)を志向してみよう。

戦略的提携は外注会社や協力会社よりも、もっと成長戦略の根幹部分で協業すること。例えば、2者(社)で役割をそれぞれ持って、同じ市場を開拓してみよう。2社が得意分野を明確にして、技術や知恵や販売拠点を相互に活用してみよう。

戦略的提携は高い付加価値を生むことが多い。技術やノウハウが高い次元で融合するからだ。

一方、注意するべきことがある。それはパーパスや経営理念等の経営目的や経営哲学が大きく異なると、戦略的提携は失敗するということ。失敗して提携を解消した場合、両者の技術やノウハウが相手に残ってしまうこともある。

中小企業経営者の皆様、御社は戦略パートナー先がありますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月26日に中小企業講演「DX推進で新しい未来を切り拓く!」を秩父商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「戦略」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安売りと経費削減の末路

2024年06月26日 05時33分05秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都瑞穂町の飲食店のコンサルティングをします。

今日は安売りと経費削減の末路についてです。

【安売りと経費削減の末路】作成 中小企業診断士 竹内幸次

安売りと経費削減(とくに人件費削減)はこの30年間の日本経営の特徴だった。消費者が買う気になるまで価格下げたり、マスコミの話題になる、つまり宣伝広告費として価格を下げたり。

日本各地に増える訪日外国人のオーバーツーリズム状態は、30年間の安売りと経費削減がもたらした円安の結果だ。これは我々日本人が選んだ道。

先日、経営立て直しのために経費削減を進めた老舗企業の倒産が報じされた。技術はあるのに倒産した。市場変化とコロナ禍、そして円安による資材高等に対して経費削減で利益を出そうとしたが続かなかった。

当然だが経費削減で残した利益は通常状態の、事業自体の価値とは言えない。見た目の決算書を黒字にするだけであったり、金融機関の指導成果の演出に過ぎない。

本来の稼ぐ力を発揮すること、価値に見合った価格で売ること。これがビジネスの基本だ。

安売りと経費削減の末路は倒産が待つ。心しておきたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月23日に中小企業講演「価格転嫁の進め方と交渉のポイント」を横浜商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「経費削減」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「選択箇所へのリンクをコピー」してリンクを受ける

2024年06月25日 06時36分36秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は全国中小企業団体中央会の会議参加、東京都新宿区の中小企業のSEOコンサルティングをします。

今日は「選択箇所へのリンクをコピー」してリンクを受けるについてです。

【「選択箇所へのリンクをコピー」してリンクを受ける】作成 中小企業診断士 竹内幸次

リンクを受けるとSEOにプラス効果がある。理由はリンクは人間社会おける紹介と同じだから。信頼ある人から紹介を受けた人は信頼されるもの。

ただし前提はリンク元がリンクの際に使ったリンク元テキストと、リンク先(リンクを受けるページ。一般には自社方式ホームページ内の特定ページ)に関連性があること。

また、リンクを受ける際には箇所リンクも活用してみよう。リンクを受けたい、つまり閲覧者によって価値あるページであることを強調したい際には、https://www.spram.jp/等のURLにリンクを受けるだけでなく、特定の記載箇所がリンクを受けるとよい。

選択箇所へのリンクURLを取得するには、その箇所を選択して右クリックすると「選択箇所へのリンクをコピー」が表示されるのでクリックしてURLを取得する。

このURLをリンク元ページからリンク先に設定してみしょう。


▲箇所リンクアドレスの作り方

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月22日に中小企業講演「未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~」をぐんぎん経営倶楽部/群馬銀行で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「選択箇所へのリンク」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIゆりこにみる可能性と不安

2024年06月24日 05時36分29秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都目黒区の中小企業のWebマーケティングコンサルティング、小金井市商工会工業部会工場分科会で中小企業講演「中小企業の生成AI活用」を行います。

中小企業診断士 講演
▲小金井市商工会での中小企業向け生成AI活用講演です

今日は本日の講演に関連して AIゆりこにみる可能性と不安についてです。

【AIゆりこにみる可能性と不安】作成 中小企業診断士 竹内幸次

AIゆりこ」(https://www.youtube.com/@yurikokoike_tokyo)が話題になった。AIを使っての政治活動という点で話題を呼び、都民に限らず、AIで作った顔の表情や声はどのようなものかに関心がある人もアクセスしているものと思われる。話題を作るという点では一流だ。

生成AIが作った動画は、神奈川県の横須賀市長も取り入れている。AIが作った市長が流暢な英語で話している。世界に向けた情報発信の可能性を感じる。

一方、生成AIがフェイク動画を作る事例は世界に前例があり、本人とは異なる主張をして市民を誘導しようとしている。横須賀AIアバター動画には「Made with AI」と明記されていてAIが作ったと説明されているものの、「Made with AI」が理解できない人からは市長は英語を流暢に話せると思い込むことだろう。

動画に限らず生成AIは諸刃の剣だ。私個人の感想だが、AIゆりこは文字では内容はしっかりと説明されていると感じるが、言葉のイントネーションには違和感があり、本人の熱や本気を感じることができなかった。感情を自分の声に乗せて欲しかった。

動画生成AI技術がフェイク動画量産機と言われる時が来ないことを願う。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月17日に中小企業講演「中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ」を多摩信用金庫/TAMA Big Advanceで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT等の生成AI活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.6.17-2024.6.23

2024年06月23日 06時26分38秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

AIを使って所有物からの性格診断をしてみた
https://x.gd/lDHSr

人手不足対策としての省力化投資
https://x.gd/HDU9W

SEOは外注せず、自社内に蓄積するべき
https://x.gd/YVoOF

中小企業の生成AI普及が遅れている10の理由
https://x.gd/umSa2

IPv6接続かどうかを確認する方法
https://x.gd/YBBIl

不満を無くてしても満足は生まれない
https://x.gd/V17G9


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIを使って所有物からの性格診断をしてみた

2024年06月22日 06時51分36秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はAIを使って所有物からの性格診断をしてみたについてです。

【AIを使って所有物からの性格診断をしてみた】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Claude(https://claude.ai/)は日本語が豊かに感じる。なのでClaudeを使ってちょっとした性格診断をしてみた。所有物は中小企業の経営者を想定した例示です。

プロンプト:
以下を所有している人の性格を診断して。

車はレクサスLS
時計はロレックスのデイトナ
ペンはモンブラン
靴はイタリアのステファノブランキーニ

Claude3(AI):
これらの所有物から、その人の性格や傾向を推測してみましょう。ただし、これはあくまで一般的な印象に基づくものであり、実際の個人の性格は多様で複雑であることをご了承ください。

高級志向:
レクサス、ロレックス、モンブラン、ステファノブランキーニといった、すべてが高級ブランドであることから、質の高いものを好み、一流のブランドにこだわる傾向があると考えられます。

伝統とクラシックさの重視:
選んでいるブランドは、それぞれの分野で長い歴史と伝統を持つものです。流行に左右されない、クラシックで普遍的な価値を大切にしている可能性があります。

細部へのこだわり:
高級時計、高級筆記具、高級靴といった、日常で使う小物にまでこだわりを持っていることから、細部に注意を払い、精密さを重んじる性格かもしれません。

社会的地位の意識:
これらの高級品は、しばしば成功や地位のシンボルとして見なされます。社会での自分の立ち位置を意識し、それにふさわしい外見や振る舞いを大切にしている可能性があります。

保守的な傾向:
選んでいるアイテムは、どれも大胆な冒険というよりは、確立された評価のあるものばかりです。新しいものより、実績のあるものを好む保守的な一面があるかもしれません。

自己投資への意欲:
高価な品々を所有していることから、自分自身への投資を惜しまない傾向が見られます。自己啓発や自己のブランディングに熱心な可能性があります。

慎重さ:
どの選択も、「間違いのない」と広く認められているものばかりです。決断する際に、慎重に検討し、リスクを最小限に抑えようとする性格かもしれません。

繰り返しになりますが、これらは所有物から推測される一般的な傾向です。実際の性格は、その人の経験、価値観、人間関係など、様々な要因によって形作られるものです。正確な性格診断には、より深い個人的な情報が必要となるでしょう。

中小企業経営者の皆様、日頃何気なく選択してるブランドや商品からも、性格や価値観が推察できるものですね。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月11日に中小企業講演「中小企業のDX推進~」を足利銀行日光支店で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人手不足対策としての省力化投資

2024年06月21日 06時41分20秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は人手不足対策としての省力化投資についてです。

【人手不足対策としての省力化投資】作成 中小企業診断士 竹内幸次

定期的に原稿提供している京都総研コンサルティング発行の冊子「経営ノート」の2024年6月号に竹内幸次執筆の「人手不足対策としての省力化投資」が掲載されました!

2024年6月25日に申請受付開始される中小企業省力化投資補助金の仕組みの説明を中心に、我々中小企業の人手不足倒産の状況や投資の考え方等を説明しています。

京都銀行等の関連の皆様、ぜひご覧ください!


▲京都総研コンサルティングが発行する経営ノートです


▲竹内幸次執筆「人手不足対策としての省力化投資」記事です

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月10日に中小企業講演「ECマーケティング~PC、スマホで電子商取引を成功させる経営マーケティング知識」を日本大学生産工学部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「省力化」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ChatGPT等の生成AI活用、SNS活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEOは外注せず、自社内に蓄積するべき

2024年06月20日 05時44分00秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都中央区のサービス業のコンサルティングをします。

今日はSEOは外注せず、自社内に蓄積するべきについてです。

【SEOは外注せず、自社内に蓄積するべき】作成 中小企業診断士 竹内幸次

SEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)に関して「御社のSEO対策はお任せ下さい」等の営業メールが中小企業に届くことが多い。SEO代行業が業種として成り立つほど市場(SEO代行ニーズ)があるということ。SEOは新規市場開拓や新規顧客の獲得等、経営にはとても重要だ。

中小企業からよくある質問に「SEO対策は自社でできるのか」がある。その中小企業のデジタル面の対応力にもよるが、基本的にはSEOは外注せずに自社内で十分に行うことができる。

ただし、SEOを自社内で行う場合には、検索エンジンの順位決めのルールを理解したり、担当部署や人を決めたりすることが必要となる。さらに、成果がでるまでには数か月の期間を要する(これはSEO外注業者を使っても同じだが)。

SEO代行会社を活用する場合、多くはSEO測定ツールを使って、キーワードや被リンク、ページランク、サイトパワー等を分析することになる。そして外部リンクが提供される(不自然な外部リンクはマイナス効果となるので注意が必要)。

SEOを自社内で進めればSEOノウハウが自社内に蓄積される。このSEOノウハウは会計的に資産計上したくなるほどの有効なノウハウだと思う。SEOは投資資産として考えよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月5日に中小企業講演「デジタル活用2024~生成AI活用、情報セキュリティ、一歩進んだZoom活用」を公益社団法人東京都宅地建物取引業協会 第九ブロックで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業の生成AI普及が遅れている10の理由

2024年06月19日 05時48分26秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の中小企業のコンサルティング、協同組合東京文具共和会で中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京文具共和会での中小企業向け生成AI活用講演です

今日は本日の講演に関連して中小企業の生成AI普及が遅れている10の理由についてです。

【中小企業の生成AI普及が遅れている10の理由】作成 中小企業診断士 竹内幸次

私はプロの中小企業診断士として毎日中小企業の現場を訪問して具体的にコンサルティング(助言)している。ChatGPTが公開(2022年11月)から1年半が過ぎるが、日本の中小企業が生成AIを積極的に使っているという状況には至っていない。その理由を整理してみた。

01 生成AIを自分の会社にどう取り入れるべきかが分からない
02 次々と新しい生成AIが登場するので、ChatGPT有料版等のビジネスで使える高機能の生成AIを選択できない
03 デジタルやIT自体が経営の中心になく、余裕があったら取り組めばいい程度の認識しかない
04 デジタル活用やDXを進めようとしても組織メンバーが「仕事が増える」等と面倒に感じてしまう
05 経営者に未来ビジョンがない
06 後継者が決まっていないため、新しい活動を行うことを控えてしまう
07 AIゆりこや横須賀AIアバター市長等の動画生成AIを知ると、単なるフェイク動画のように見えて、活用する気持ちにならない
08 そもそもテキパキと仕事をする、つまり生産性を上げようとする雰囲気が社内にない
09 取引先大手企業から情報流出注意や生成された文字や画像の著作権について留意するように言われて、活用が怖くなってしまった
10 生成AIの普及は人類を破滅させると思っている

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月23日に中小企業講演「価格転嫁の進め方と交渉のポイント」を横浜商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT等の生成AI活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPv6接続かどうかを確認する方法

2024年06月18日 05時43分11秒 | 第4次産業革命と中小企業

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の中小企業のコンサルティング、横浜市の中小企業のEC販売コンサルティングをします。

今日はIPv6接続かどうかを確認する方法についてです。

【IPv6接続かどうかを確認する方法】作成 中小企業診断士 竹内幸次

IPv6接続で高速ネット通信ができているのかを確認するために、ipv6-testサイト(https://ipv6-test.com/)を使ってみよう。

アクセスするだけで、IPv4とIPv6の接続状況やISP(プロバイダ)、IPアドレス、スコアが表示される。

また、右下のSpeed testをクリックすると、IPv4接続でのスピード(ダウンロードスピード)と、IPv6接続でのスピードを比較することができる。

もしも会社内でのネットスピードが遅いと感じる時があるようなら、上記でチェックしてみよう。


スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月22日に中小企業講演「未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~」をぐんぎん経営倶楽部/群馬銀行で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「スピード」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不満を無くてしても満足は生まれない

2024年06月17日 05時35分55秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京都千代田区の製造業のコンサルティングをします。

今日は不満を無くてしても満足は生まれないについてです。

【不満を無くてしても満足は生まれない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

インボイス、電子帳簿法、定額減税事務等、中小企業が本業に集中して付加価値を作るよりも事務規制ばかりが強化されている。受注がなければ人件費も伝票処理も社会保険負担も発生しない。事務の前提は売上が上がることだ。

中小企業の現場からは不満の声が多い。季節の挨拶のように政治不満の会話をする。

しかし、経営で有名は動機付け衛生理論にあるように、不満を無くしたとしても満足は生まれない。つまり政治や事務作業の不満が解消されたとしても、我々中小企業が満足する経営環境になる訳ではない。

不満の気持ちを口にしたら、もう不満を考えるのはやめよう。不満を何度口にしても経営は良くならない。それよりは、どうすればもっと顧客が満足するのか、どうすれば新規の客層にアプローチできるのかを考えよう。

中小企業経営者の皆様、御社はで不満を無くすことばかりを考える雰囲気はありませんか?不満を無くしても満足は生まれません。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月17日に中小企業講演「中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ」を多摩信用金庫/TAMA Big Advanceで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「満足」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.6.10-2024.6.16

2024年06月16日 08時23分53秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

経験を積むと決められなくなる理由
https://x.gd/oH1aq

行き過ぎた消費者保護、労働者保護はないか
https://x.gd/rIgND

デジタル赤字をポジティブに捉える
https://x.gd/Yay4H

生成AIの産業における可能性
https://x.gd/MUskn

計画と見込みの違いを理解しよう
https://x.gd/ysbIN

「今治のホコリ」の話題性と商品力
https://x.gd/xawL2


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)