【メディア出演・講演(オンラインZoom講演)予定/竹内幸次】
・12月05日 金沢講演 経営効果をもたらす!中小企業の生成AI活用法と留意点
・12月11日 東京講演 生成AIがもたらす中小企業の経営革新

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
・12月11日 東京講演 生成AIがもたらす中小企業の経営革新

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県川口市のサービス業のコンサルティング、東京都杉並区の小売店のコンサルティングをします。
今日は東京都中小企業振興公社が主催する「人をひきつけるWeb表現とプレゼンテーション、交渉術」講座の案内です。講師は私竹内幸次です。楽しく実践的、かつ少人数制で長時間の講座です。もうすぐ締切になりますので、ぜひ参加ください!
【テーマ】
IT経営 実践研修~人をひきつけるWeb表現とプレゼンテーション、交渉術~
【講師】
経営コンサルタント 竹内幸次 株式会社スプラム代表取締役 中小企業診断士
【対象】
中小企業の経営者および幹部クラスの方など
【日時】
2014年10月10日(金) 10:00~17:00
【受講料】
8,000円
【会場】
東京都中小企業振興公社 本社 3階 第1会議室
※千代田区神田佐久間町1-9 (東京都産業労働局秋葉原庁舎)
【募集人数】 15人(先着順)
【内容】
同じ商品・サービスでも売上高を伸ばす企業もあれば売れない企業もあります。商品力以外にも大きな違いがあります。それは「プレゼン力」です。交渉相手のニーズを察知し、適切な言葉で表現し、着実に受注につなげるためには、プレゼン・交渉企画と、Web表現、口頭表現、そしてモバイルPCやスマホやタブレットを効果的に使うことが有効です。このセミナーでは経営者・幹部者向けに、マーケティング・販売戦略を熟知し、最新SEO(ネット上位検索)、アナウンス術、講演技法、ICT活用に詳しい中小企業診断士がすぐに活用できる実践的なプレゼン術を明るく、楽しく伝授します。
・交渉相手を引き込む戦略的なプレゼンのあり方
・訴求力あるWebプレゼンのテクニック(SEO、文字、動画表現、SNS表現)
・PC等のプレゼンテーション資料作成のポイント
・対面プレゼンのテクニック(会話と交渉術)
・魅力をはっきり伝えるための発声と滑舌トレーニング法(外郎売等)
・スマホ・タブレットプレゼンのテクニック

▲東京で開催される竹内幸次のWebプレゼン、口頭プレゼン講座です
申込先:東京都中小企業振興公社
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1407/0022.html
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「プレゼン」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティング、神奈川県平塚市の製造業のコンサルティング、MBC経営革新セミナー/中小企業の「ブログ」「ホームページ」「フェイスブック」戦略的活用講座で講演「新SEOの戦略的活用オーサーランクと安全なネット活用法」を行います。オーサーランクについては2014年8月28日にGoogleが廃止してしまいました。

▲東京丸の内でのSEO講演です
今日は本日の講演に関連して中小企業に必要なネット活用セキュリティーについてです。日常的にどのようなインターネット活用、スマートフォン活用をしているのかによっても異なりますが、一般的な中小企業を想定すると以下の留意が必要です。
・Windows Defender等のアンチウイルスソフト(ウイルス対策ソフト)を必ず使う
・要求もしていないのに一方的に送られてくるe-mailに記述されているURL(ホームページ等のアドレス)をクリックしない
・他人のUSBメモリーを自社のパソコンに挿しこまない
・SNSやフリーメールを使う際には、書き込んだ情報が残ることを認識する
・セキュリティーを強化する目的なIT(情報技術)の経営効果を最大に生かすためであると認識する。危ないからITを使わない、と考えるのではない
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「セキュリティー」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市産業振興財団かわさき起業家塾で「視察で経営ヒントを得る」を行います。
今日は本日の講演に関連して視察の重要性についてです。商工会や商工会議所等の団体としても視察はよく行われています。日常の地元を離れて、他地域の他業種のことを机上ではなく、現場で体験することはとてもよい刺激になります。
・生の情報を体験できる
しかし視察だけでは自社の経営に活かすことができません。必要なことは視察から得たヒントを自社に当てはめることです。
・経営方針
・着眼点
・立地選択の背景
・業種構成、商品構成
・販売促進の仕組み
・コミュニケーションの仕組み
・リピート購買を促す仕組み
起業家と中小企業経営者の皆様、休日のレジャーであっても意識してウォッチすると、経営ヒントが沢山ありますよね。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「視察」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は立川商工会議所創業応援塾で講演「創業時に必要なWebマーケティング」を行います。

▲東京立川での起業家向けWebマーケティング講演です
今日は本日の講演に関連して起業時のWebマーケティング活動の順番についてです。これまでに多くの起業コンサルをしてきましたが、以下の順番でネット活用するとよいと感じています。
(1)ノートパソコンを使う(入力=情報発信しやすいように)
(2)インターネットで情報収集する(Googleも駆使)
(3)勤務中であれば匿名でもいいのでブログを書きはじめ、経営者らしい生活リズムを作る
(4)開業したら実名でブログを運用して、顧客へのメッセージを書く
(5)フェイスブック個人ページを作り、名刺交換した人等と交流を作る
(6)facebook企業ページを作り、ソーシャルメディアの拡散効果を期待する
(7)接触する人が増えてきたら顧客(知人)データベースを作り、年賀状等を送付する
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「起業時」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都青梅市の中小企業のコンサルティング、東京都瑞穂町の製造業のコンサルティングをします。
今日は日経電子版掲載のお知らせです。2014年9月1日に日経ホールで開催されたビジネスフォーラムの様子と、竹内幸次への単独インタビューの内容が日経サイトに掲載されました。ぜひお読みください!
【トークセッション】
時代が求める「強い」企業経営力とは~持続的成長のためのイノベーションの実現
◇パネリスト
テラモーターズ株式会社 代表取締役 徳重 徹 氏
経営コンサルタント 株式会社スプラム 代表取締役社長 竹内幸次
◇モデレータ
ジャーナリスト 福島敦子 氏
【経営コンサルタント 竹内幸次 インタビュー】
成長戦略の基礎はクラウドなど最近のITの活用
次代を担う強い企業への道| 日本経済新聞 電子版特集
http://ps.nikkei.co.jp/kddi201409/
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「日経」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、横浜市の飲食店のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日は中小企業の景気についてです。毎月20日前後に全国中小企業団体中央会サイトで公開されます。9月22日には2014年8月末現在の全国の中小企業の景況感が公開されました。
レポートによると、「8月は、9指標中8指標が悪化となり、主要3指標はすべてが悪化となった。特に、天候不順・台風による影響もあり、売上高DIの悪化幅が-9.1ポイントと大きく、景況DIは5か月連続の悪化。原材料高や燃料高、電気料金の引上げ等の影響を指摘する報告が依然として多く、価格への転嫁も容易ではないことから、収益状況も厳しい。」とあります。
夏場の悪天候の影響が大きく響いています。このことから、大企業も含めて、日本経済や消費が本格回復するのは当初見込みの7~9月よりも遅れて、10~12月と予想する経営者も増えています。
と、説明したうえで、中小企業経営者は以下のように考えていきましょう。
・景気を100年論じても状況は変わらない。景気を変えるのは、今、自社が何をするか

▲8月の景況は、7月より製造業が7.0ポイント、非製造業が5.1ポイント悪化した
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「景況感」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は八王子市の小売店のコンサルティング、午後も八王子市の製造業のコンサルティング、川崎市産業振興財団かわさき起業家塾で講演「顧客が集まるマーケティングプランづくり」を行います。

▲川崎で開催されている起業家塾でのマーケティング講演です
今日は本日の講演に関連してマーケティング計画についてです。マーケティングとは単なる市場調査のことではなく、販売に関する活動の総称です。
起業直後のマーケティング活動で重要な点はプロモーションです。初回の顧客をどのように得るのかです。初回ですから口コミもなく、知名度もありません。もっと言えば、その商品やサービスが存在しなくても、それまでの社会生活は回っているのです。
誰も自分の商品やサービスを知らない世界。いわば、海外の国に行って、自己紹介するようなものです。それが起業直後のプロモーションです。
市場開拓の方法、本日講義します。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「初回の顧客」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のネット活用コンサルティングをします。
今日は価格よりも価値の重要性についてです。消費税率8%と円安による価格上昇によって、消費者は本当に価値があるものを厳選しているように思います。
・たいして欲しくないものを2つ買うよりも、本当に欲しいものを1つ買う
この心理です。本来の消費とはこのような行動を指すものなのですが、販売側は「今なら増量」「ポイント3倍」等の周辺価値を付加することで実質的な値下げを繰り返してきました。
今、大手企業も中小企業も値下げを続ける限り、価値の追求は難しいのでは…と気づき始めています。
企業や事業、商品自体に十分価値がありながら、それを説明せずに、周辺価値ばかりを大きく宣伝するようなプロモーションは今の時代に合わないのかもしれません。
今こそ、価格よりも価値を訴求する時代。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「価値」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都文京区の中小企業のホームページSEOコンサルティング、横浜市の組合のコンサルティング、MBC経営革新セミナー/中小企業の「ブログ」「ホームページ」「フェイスブック」戦略的活用講座で講演「動画の戦略的活用」を行います。

▲東京丸の内での動画活用講演です
今日は本日の講演に関連して動画の経営活用のポイントについてです。最近はスマホの普及によってどのような中小企業でも簡単に動画を配信することができるようになりました。
・情報発信は新規顧客獲得につながる
・動画は同じ時間に文字を読むよりも約20倍もの情報が伝わる
・論理のみならず感覚面から顧客に訴求することができる
・自社の特徴を説明することになるため、自社の強みの再認識になる
・自社内で動画を撮影し、YouTube等で編集すると、社内コミュニケーションが格段に良くなる
中小企業経営者の皆様、作成過程にも経営効果がある動画、ぜひ!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「動画」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。いい天気です!今日は横浜市の中小企業の新規事業コンサルティングをします。
今日は組合の情報化についてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次原稿「加速したい、組合の情報化」が載りました!ぜひお読みください!
***
時代に合った共同事業
相互扶助と規模の過小性を克服する視点が強かったのが組合制度のスタートです。当時は日本
市場が年々拡大し、事業者も増えていた頃です。大企業との二重構造問題の解消の観点からも
付加価値アップ、福利厚生の充実を図ることが中小企業の課題となり、この観点からも組合制度
は大きく貢献したと言えます。
その後、日本の中小企業を巡る環境は変化しました。大きな変化は経済成長の低迷です。マイナス成長する分野も多く、このことは組合員同士で仕事を取り合う構図も一部で生んだのです。もう1つの変化は世界市場の成長です。
・日本が伸び悩み、世界が大きく伸びた
この経営環境に対応した組合共同事業が必要な時代です。
もっと進めたい、組合の情報化
>>続きを読む
経営革新で未来を拓こう! ~加速したい、組合の情報化~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/636e6a4ca6527e092f7437d739d88607
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「組合の情報化」をテーマにしたブログ一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は立川商工会議所創業応援塾で講演「資金調達と利益計画」を、夜は横浜市の小売店のネット販売コンサルティングをします。

▲東京立川での創業応援塾です
今日は本日の講演に関連して起業時の資金調達についてです。中小企業白書によると、開業時の自己資本比率は約37%です。必要な資金の63%は金融機関等からの借入なのです。
最近では資金調達の方法も多様になってきました。
・株式等の形でエンジェル等から出資を受ける
・銀行や信用金庫からの借入(信用保証協会の保証案件が多い)
・国は自治体等からの創業補助金
・クラウドファンディングからの資金集め
・ビジネスプランコンテストの賞金
収益発生までの期間が長い事業の場合には長期安定資金を調達するべきです。起業家の皆様、どのような資金調達であれ、自社の事業の魅力が伝わらなければ調達することはできません。魅力的なビジネス内容、ビジネスプラン書を作りましょう!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「資金調達」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティング、瑞穂町商工会で講演「自分でできる!自社の魅力を動画で情報発信!」を行います。

▲瑞穂町商工会での動画マーケティング講演です
今日は本日の講演に関連して自社の魅力の見つけ方についてです。ホームページ、ビジネスブログ、facebookページ、そしてYouTube、どれを活用するにしても自社の魅力を把握していないと始まりません。
しかし、多くの中小企業、小規模企業は自社や自店の魅力に気づいていないように思います。結果としての売上や利益を考えると自社の魅力に自信がなくなってしまうこともあるでしょう。
以下のように考えてみましょう。
・今、経営できている理由を考えてみる(顧客の支持の源)
・経営者のこだわり(原材料や製法、接客方法等)
・経営姿勢や哲学(無形の考え)
・未来への姿勢
・地域での役割
また、自社の魅力は自社内にいるよりも、別地域、別業界等、従来とは異なる人や会社と触れ合うと認識できることがあります。
中小企業経営者の皆様、御社は魅力は何ですか?動画で1分間説明できますか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「魅力」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市産業振興財団で行われる公益財団法人神奈川産業振興センター主催の製造業受発注商談会で営業交渉の助言、夜は神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は東京立川で行われる創業スクールの案内です。10月18日に開校します。私竹内幸次も10月26日(日)にマーケティング/営業・販売戦略の講演をします。ぜひ参加ください!
【テーマ】
TAMA 創業スクール
【対象者】
これから創業することをお考えの方。
【募集人数】
40名
【受講料】
無料
【会場】
たましん事業支援センター(Winセンター) 地図
※立川市曙町2-8-18東京建物ファーレ立川1F

▲10月18日に開校する多摩信用金庫のTAMA創業スクールです

▲竹内幸次も10月26日(日)にマーケティングや営業・販売系の講演をします
申込先:TAMA創業スクール 創業支援- 法人のお客さま | 多摩信用金庫
http://www.tamashin.jp/02_business/02_sougyo/sogyoschool.html
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「マーケティング」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。石川県の朝です。今日は全国中小企業団体中央会での会議、川崎市産業振興財団かわさき起業家塾で講演「先輩起業家のミニスピーチ私の起業~準備から現在までの道~」を行います。

▲川崎でのかわさき起業家塾での事例発表のコーティネーターをします
今日は本日の仕事に関連して、起業事例についてです。年間の起業数は20~30万企業ですから様々な起業のカタチがあります。目標とする売上高も全く異なります。
1つだけ共通事項があります。それはビジネスブログを書き続けていることです。フェイスブックは友達との交流が多いため、良い意味でも悪い意味でも緊張感がありません。
・起業姿勢をまっすぐにシンプルにするためにもビジネスブログを書く
100の成功事例を理解しても、自分が売りたい顧客に対して、自分の言葉でメッセージを書かないと売上高にはなりません。
それでは飛行機で東京に戻ります!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「起業事例」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は石川県白山商工会消費税転嫁対策セミナーで講演「消費増税を乗り越える売上アップを実現するWEB活用術」を行います。

▲石川県白山でのWebマーケティング講演です
今日は本日の講演に関連してWebで価値を伝えることの重要性についてです。中小企業は一般に事業領域が狭く、地元経済の中で顧客の支持を得て収益を得ていること多いものです。何代も続く老舗企業も多いものです。従来通りの地元と従来通りの顧客に販売するのでしたら、Webの必要性は低いかもしれません。
しかし、企業が生き残っていくためには売上高をダウンを止める必要があり、そのために顧客の範囲を今よりも少し拡大する必要があります。
・インターネットは地元も、地元周辺も、世界にも訴求することができる
たとえ自分の企業のことを知らない未知顧客であっても、インターネットを上手く使うことで知って頂くことが可能になります。
では飛行機で石川県へ行って参ります!
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「未知顧客」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

経営コンサルタント竹内幸次/中小企業診断士の講演・セミナーの様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルフレンドリー、ビジネス効果を生む経営ブログ、収益を生むソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、スマホ・タブレット活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次の講演の様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルSEO、ビジネス効果を生む経営ブログ、ファンを増やすソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)