【メディア出演・講演(オンラインZoom講演)予定/竹内幸次】
・9月28日 埼玉講演 ChatGPT 生成AIを業務に活かす術
・10月6日 東京講演 組合運営に活かす生成AI~ビジネス活用の利点と注意点~

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
・10月6日 東京講演 組合運営に活かす生成AI~ビジネス活用の利点と注意点~

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の飲食店のコンサルティング、東京都瑞穂町の製造業のコンサルティングをします。
今日は中小企業のWebマーケティングについてです。一般財団法人ひょうご経済研究所(http://www.heri.or.jp/)が発行する「季刊ひょうご経済」の2018年1月号(第137号)に竹内幸次原稿「中小企業のWebマーケティング」が論文として掲載されました!
中小企業がWebを活用して収益をあげるコツについて網羅的に説明しました。
同様の内容の6時間セミナーが2018年2月22日に東京秋葉原であります。ぜひ参加ください!
申込先:東京都中小企業振興公社
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1711/0017.html
【関連講演】
2018年2月22日に講演「経営視点で考える中小企業のWEB活用~誰でも使える最新ツールで新市場開拓と生産性向上を」を東京都中小企業振興公社 IT経営研修で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「Webマーケティング」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区の中小企業のコンサルティング、東京都商工会連合会で講演「島ビジネスの支援力向上研修」、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

▲東京都の島嶼(とうしょ)地区の中小企業支援のための講演です
今日は本日の講演に関連して島ビジネスの事例についてです。北海道奥尻島では地中海と同じ緯度にあることから2001(平成13)年からぶどうのワインづくりが開始されました(平成13年は植栽開始)。世界的にも珍しい離島でのワインづくりへの挑戦です。
奥尻島は1993(平成5)年に北海道南西沖地震によって大きな被害を受けました。その後の奥尻島の挑戦は日本中の島地区のビジネスの参考になることと思います。
私竹内幸次の実父(竹内英夫)は奥尻島で産まれました。私竹内幸次は東京で産まれましたが、私自身のふるさとのように奥尻島を感じております。
▲北海道の奥尻ワイナリーの紹介動画
奥尻ワイナリー
http://okushiri-winery.com/
【関連講演】
2018年2月22日に講演「経営視点で考える中小企業のWEB活用~誰でも使える最新ツールで新市場開拓と生産性向上を」を東京都中小企業振興公社 IT経営研修で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「島ビジネス」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の小売店のコンサルティング、神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティング、東京立川の小売店のコンサルティングをします。
今日は東京秋葉原で開催される本格的なWebマーケティング講演(セミナー)「経営視点で考える中小企業のWEB活用」の案内です。セミナー講師は中小企業診断士の竹内幸次です。楽しく実践的で6時間ものノウハウ満載のセミナーです。ぜひ参加ください!
【テーマ】
経営視点で考える中小企業のWEB活用
~誰でも使える最新ツールで新市場開拓と生産性向上を~
【主催】
東京都中小企業振興公社
【趣旨】
シェアリングデリバリー等、ITを活用した様々な新規事業が登場しています。この研修では中小企業がすぐに活用することができるITを活用して訪日外国人を含む多くの新規顧客との接点を創造するSEO手法から、インスタグラムやYouTube動画の経営活用まで、最新の内容を明るく楽しく説明します。人材採用から新規顧客開拓、生産性向上まで、中小企業のIT活用経営のヒント満載の決定版的セミナーです。
【対象】
小規模・中小企業の経営者、幹部、IT担当者
【日時】
2018(平成30)年2月22日(木) 10:00~17:00
【受講料】
8,000円
【会場】
公益財団法人東京都中小企業振興公社 セミナールーム
※東京都台東区台東1-3-5 反町商事ビル6階
【募集人数】
15人(先着順)
【講師】
株式会社スプラム代表取締役 経営コンサルタント 中小企業診断士 竹内幸次
【内容】
講師のノートパソコンやスマートフォンをプロジェクターに投影して、実際のWEBツールを実演しながら楽しく学びます。受講の皆様も自身のPCやスマホを持参すると内容の理解度が向上します。
【主な内容】
2018年の中小企業経営とIT
中小企業に有効な最新IT
新規顧客を呼び込むためSEO(検索エンジン最適化)
お店の新規顧客を増やすMEO(地図上位検索)
FB、インスタ、ツイッター、ブログの活用方法
YouTube動画によるプロモーション
採用活用に活かすSNS
外国人に見られるサイトづくりとスマホ多言語接客
申込先:東京都中小企業振興公社
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1711/0017.html
【関連講演】
2018年2月22日に講演「経営視点で考える中小企業のWEB活用~誰でも使える最新ツールで新市場開拓と生産性向上を」を東京都中小企業振興公社 IT経営研修で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「WEB活用」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は平成29年度東京都創業支援指導事業三鷹「創業塾」で講演「ITを活用した販売促進の手法~ホームページやブログの作り方、インターネットを利用した販売促進」を行います。

▲東京三鷹での創業塾でのweb活用講演です
今日は本日の講演に関連して、これからホームページやブログを始める際に留意することについてです。ネットアクセスの安全性の観点やスマホ閲覧時代に対応するため、これからホームページやブログを作ったり、大幅なリニューアルをする際には以下を留意するようにしましょう。
(1)信用があるホームページ作成サービスにする(web関連事業は撤退する企業も多い)
(2)作ったホームページやブログのアドレスにはhttpsの「s」が付くこと(sはセキュアの意味です)
(3)作ったホームページやブログはレスポンシブルwebデザイン(閲覧の画面の大きさに応じて自動的にみやすいデザインに変わる)であること
(4)操作がシンプルで、自分が簡単に設定や投稿ができること
【関連講演】
2018年2月22日に講演「経営視点で考える中小企業のWEB活用~誰でも使える最新ツールで新市場開拓と生産性向上を」を東京都中小企業振興公社 IT経営研修で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「作り方」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京西荻窪の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は平成30年度予算「中小企業連携組織対策推進事業(中小企業活路開拓調査・実現化事業)」の公募を開始についてです。組合等が以下の事業を行う場合に補助されます。
(1)中小企業組合等活路開拓事業
(2)組合等情報ネットワークシステム等開発事業
(3)連合会(全国組合)等研修事業
補助金額はとても多額です。締切は平成30年1月10日(水)~平成30年6月4日(月)ですが、第1次募集 平成30年1月10日(水)~平成30年2月9日(金)です。
組合等の皆様は、このチャンスを逃さず組合活動を活性化していきましょう!
平成30年度予算「中小企業連携組織対策推進事業(中小企業活路開拓調査・実現化事業)」の公募を開始
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2018/180110katurokoubo.htm
【関連講演】
2018年2月5日に講演「中小企業・組合が行う戦略的SNS活用法」を広島県中小企業団体中央会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中小企業振興公社での打合せ、東京梅ヶ丘のサービス業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、神奈川県津久井町商工会で講演「商売に使うブログとSNS」を行います。

▲神奈川県津久井でのブログとSNS活用講演です
今日は本日の講演に関連してインスタグラム投稿のGoogle検索性についてです。先日私のインスタグラムで「忙中閑ありで自由が丘ルピシアへ。丁寧で確かな接客で素晴らしい。」と投稿しました。インスタ内検索ではハッシュタグ#で検索されたり、ジャンプするのですが、インスタグラムを利用していない人にはGoogle検索で初期接点を持つことができます。
Googleで「忙中閑ありで自由が丘ルピシアへ。丁寧で確かな接客で素晴らしい。」と検索した結果
https://goo.gl/GnsT2m
商売で使うのですから、ブログもSNSも新規顧客を得る目的も持ちたいものです。
【関連講演】
2018年1月28日に講演「ITを活用した販売促進の手法~ホームページやブログの作り方、インターネットを利用した販売促進」を平成29年度東京都創業支援指導事業三鷹「創業塾」で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「インスタ」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都品川区の製造業のコンサルティングをします。
今日は海外進出による経営革新についてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次原稿「海外進出による経営革新」が掲載されました。ぜひお読みください。
***
海外進出による経営革新
短期的な流行ではなく、我々中小企業の成長戦略の1つとしてアジア等への海外進出が行われています。また、近年の創業者の一定割合は創業当初から海外を市場としています。国(中小企業基盤整備機構)は越境EC(外国へのネット販売)への補助金事業として「海外ビジネス戦略推進支援事業(F/S支援等)」も実施しています。
一般に、海外展開は現地に製造拠点を設ける場合と、現地を市場(顧客)として捉える場合の2つに分けて考えることができます。以前は製造業を中心に現地に工場等を設けることが多かったのですが、近年のインターネット環境の整備によって、日本に居ながらにして海外に売る(Electronic Commerce=電子商取引)ことがしやすくなっています。
日本から世界に販売することができるマーケットプレイスとしてはEtsy/エッツィ(https://www.etsy.com/jp/)が有名です。
海外進出の際に分析しておくべき4つの事項
>>続きを読む
経営革新で未来を拓こう!~海外進出を決める前に検討するべき分析~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/bfdacc292b448579be97c177875251e3
【関連講演】
2018年1月30日に講演「島ビジネスの支援力向上研修」を東京都商工会連合会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「海外」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都あきる野市の飲食店のコンサルティング、東京都立川市のサービス業のコンサルティング、川崎市住宅相談運営委員会で講演「地域中小建設業者の経営戦略」を行います。

▲川崎溝の口での建設業者向けの講演です
今日は本日の講演に関連して経営戦略の前提は10年後の自社像、についてです。戦略(長期的)や戦術(短期的)を策定するためには目標が明確になっている必要があります。ぶれないためにも。
10年後の自社は、自分は?と自問します。夢やビジョンとも言います。これが明確になれば、どのように、誰と戦うかが明確になります。その後は数多い経営戦略論に当てはめて自社に適用していきます。
中小企業経営者の皆様、御社は目標が不明確なのに戦略ばかり会議で話し合っていませんか?それは戦略ではなく、単なる経営改善です。
【関連講演】
2018年1月30日に講演「島ビジネスの支援力向上研修」を東京都商工会連合会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「経営戦略」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京自由が丘のサービス業のコンサルティング、公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会横浜東部支部で講演「不動産業者向けIT活用講座」を行います。

▲不動産業界向けのWEB活用講演です
今日は本日の講演に関連して情報鮮度と信頼性についてです。SNS(Social Networking Service)が普及してからは、例えば生放送のテレビ番組にもリアルタイミングでツイッター等の投稿が表示されるようになりました。読者参加型のテレビ番組です。
このように情報鮮度を高めた魅力は増えており、YouTubeのライブストリーミングやフェイスブックでのライブ動画も利用できる時代となりました。
そのような中、ホームページ等に掲載されている情報が古いと消費者等の閲覧者からの信頼は一気に低下してしまいます。
中小企業経営者の皆様、御社のホームページに掲載されている情報は十分に新しいですか?終了したイベント等の募集情報がまだ掲載されているということはありませんか?
【関連講演】
2018年1月26日に講演「商売に使うブログとSNS」を神奈川県津久井町商工会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「更新」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都立川市の小売店のコンサルティング、東京都瑞穂町の製造業のコンサルティングをします。
今日は管理者やリーダーが育っていない組織の改善法についてです。毎日中小企業の現場を訪問していると、ある共通の悩みがあります。それは組織の中間管理者が育っていないという悩みです。大企業のように部長や課長等の定義がしっかりしている訳ではなく、会社も本人も何をどのようにすればよいのかが分からないままになっています。
以下を参考にして管理者問題を改善していきましょう。
(1)経営者が、そのような組織運営をしたいのかを強く、明確にイメージする
(2)経営者の役割を整理する。現場は従業員でもできることがあるが、経営者としての判断は自分しかできない
(3)日々の、比較的に短期的な意思決定事項は現場リーダーに任せる
(4)1年単位の判断は先輩格のリーダーに任せる
(5)リーダーの役割について正しく伝える
【関連講演】
2018年2月23日に講演「試して便利!小規模企業が今使うべきITツール・WEBサービス」を寒川町商工会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「リーダー」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の専門サービス業のコンサルティング、NPO法人日本トピアリー協会で講演「Web発信 その効果と留意点」を行います。

▲東京下北沢でのweb情報発信に関する講演です
今日は本日の講演に関連して情報発信は読者対象と目的が大切、についてです。
ホームページやブログ、ツイッター、インスタグラム等を使った情報発信は中小企業経営にとても大きな効果をもたらしています。フェイスブックとLINEのどちらがよいか等の特定のwebサービスを比較したり、選択するという発想よりも、それぞれの特性を意識して、トータルに使うことを考えると効果がでます。
(1)経営レベルで考えて誰に読んで、見てもらうとよいのか
(2)その読者にどのような行動をとってもらうことを期待するのか
目的があいまいで、使い方を間違ったSNS活動はむしろ経営効率や生産性を下げてしまいます。中小企業経営者の皆様、御社の情報発信の目的とターゲット読者は誰ですか?
【関連講演】
2018年1月28日に講演「ITを活用した販売促進の手法~ホームページやブログの作り方、インターネットを利用した販売促進」を平成29年度東京都創業支援指導事業三鷹「創業塾」で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「情報発信」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,100回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。
今日は訪日外国人の消費動向についてです。四半期ごとに観光庁が発表する「訪日外国人の消費動向」によると2017(平成29)年は以下の状況でした。
・訪日外国人旅行消費額(速報)は4兆4,161億円(前年比17.8%増)で過去最高となった
・平成29年は全ての四半期で過去最高額であった
・訪日外国人旅行者1人当たり旅行支出(速報)は153,921円(前年比1.3%減)となった
まとめると旅行者は増える一方で金額が減っているということです。

▲2017(平成29)年は前年比17.8%と大きく増加した訪日外国人
訪日外国人の消費動向(観光庁)
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/syouhityousa.html
【関連講演】
2018年1月24日に講演「地域中小建設業者の経営戦略」を川崎市住宅相談運営委員会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「訪日外国人」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の「平成29年度川崎市空き店舗活用アワード事業 いらっしゃい!商店街のNew Shop現地訪問ヒアリング」を担当します。
今日は新しいショップを受け入れる商店街の心構えについてです。商店街に限らず、既存組織に新しいメンバーが加わった際も同じです。
(1)商売の素人的な発想の新規店舗であっても、逆に素人的だからこそ、斬新な発想力がある
(2)既存組織に新メンバーが加わったと考えずに、新メンバーが加わることで組織自体が生まれ変わると考える
(3)1つの商店街に同じ業種のお店が複数あるほうが地域の魅力がアップすると考える
【関連講演】
2018年2月5日に講演「中小企業・組合が行う戦略的SNS活用法」を広島県中小企業団体中央会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「空店舗」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都国立市のサービス業のコンサルティング、埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は価値観とマッチすれば経営は上手くいく、についてです。客観的で絶対的な価値観がある一方で、主観的で個人的な価値観もある時代です。ざっと表現すると、主観的、個人的な価値観に重きをおく人が増えているように感じます。
このことを中小企業経営に当てはめると以下のようになります。
・社外の価値観と社内の価値観
・会社組織の価値観と従業員の価値観
・過去の価値観と今の価値観
・今の価値観と未来の価値観
経営者の仕事はある面、上記のような価値観の違いを受け入れて、経営哲学に基づいて最適なバランスをとることです。
【関連講演】
2018年1月24日に講演「地域中小建設業者の経営戦略」を川崎市住宅相談運営委員会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「価値観」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京築地の中小企業のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティングをします。
今日は目標売上高は1日あたり、1時間あたりを認識する、についてです。1月ですから1年間の売上高の予想する中小企業経営者も多いものです。年末や年度末になると、結果としての決算がまとまるのですが、当初の計画と実績の差の分析を行うことが有効です。
1年単位での差異分析のみではなく、月単位、1日単位で計画と実績の違いを認識するとよいでしょう。
例)
・1日であと1人にメガネを販売できれば計画は達成できる
・午前中に2人の来店があればカフェの売上目標は達成できる
具体的に目標をイメージすることが重要です。中小企業経営者の皆様、御社の今日の目標売上高いはいくらですか?
【関連講演】
2018年1月28日に講演「ITを活用した販売促進の手法~ホームページやブログの作り方、インターネットを利用した販売促進」を平成29年度東京都創業支援指導事業三鷹「創業塾」で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「目標」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

経営コンサルタント竹内幸次/中小企業診断士の講演・セミナーの様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルフレンドリー、ビジネス効果を生む経営ブログ、収益を生むソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、スマホ・タブレット活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次の講演の様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルSEO、ビジネス効果を生む経営ブログ、ファンを増やすソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)