【メディア出演・講演(オンラインZoom講演)予定/竹内幸次】
・12月05日 金沢講演 経営効果をもたらす!中小企業の生成AI活用法と留意点
・12月11日 東京講演 生成AIがもたらす中小企業の経営革新

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
・12月11日 東京講演 生成AIがもたらす中小企業の経営革新

▲全講演予定 / ▲講演満足度はこちら / ▲メディア出演実績 / ▲講演レジュメ表紙
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京杉並区の飲食店のコンサルティング、横浜商工会議所で講演「光る個性で国内外の市場開拓!小さな会社のグローバルニッチ型インターネット活用」、小田原箱根商工会議所で講演「無料or省コストに活用!需要動向・トレンドを知り売上アップに繋げるWEBツール・スマートフォンビジネス徹底活用術」を行います。

▲横浜での中小企業向けのグローバルWebマーケティング講演です

▲小田原でのインターネット活用講演です
今日は本日の講演に関連して世界のインターネット普及率についてです。
・世界ネット人口約34億9,000万人/世界人口約73億人=48%
・日本ネット人口1億46万人/日本人口(6歳以上)約1億2,000万人=83%
普及率では日本は世界普及率の2倍近いです。市場(顧客)がネット活用しているのですから、ネットによるアプローチはし易いと考えましょう。また、世界の諸国からすると日本市場は成熟しているため攻略は難しいものの、誠実な国民性、人を信じる傾向が高い国民性から特徴がある国として見られています。

▲世界各国のインターネット普及率(リンク引用元はhttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/kids/internet/statistics/internet_01.html)
【関連講演】
2017年1月27日に講演「最新インターネット活用と仕事につながるSNS!」を東京商工会議所墨田支部で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「世界」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、横浜市のサービス業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日は中小企業のM&Aについてです。M&AはMergers and Acquisitions(合併と買収)の略です。大手企業と大手企業のM&Aはニュースになることが多いのですが、我々中小企業のM&Aに関しては情報が少ないと感じている中小企業経営者も多いことと思います。
中小企業の場合、M&Aと言っても事業引継ぎによるM&Aが多いものです。中小企業庁は「事業引継ぎハンドブック」を公開して、中小企業のM&Aについて分かりやすく説明しています。
M&Aや事業引継ぎを考えている中小企業経営者の方はぜひご覧ください!

▲中小企業庁による事業引継ぎハンドブック
事業引継ぎハンドブック(中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2015/150407hikitugi2.pdf
【関連講演】
2017年1月12日に講演「商店街組織の法人化 メリット・デメリット」を千葉県中小企業団体中央会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「M&A」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京東大和市のサービス業のコンサルティング、神奈川県逗子市商工会で講演「小さな小売店・飲食店・サービス業のイマドキIT活用術」、東京田園調布の製造業のコンサルティングをします。

▲湘南逗子でのWebマーケティング講演です
今日は本日の講演に関連して現代経営におけるITの認識についてです。
・単なるパソコンやスマホを活用する時代ではなく、第4次産業革命の進む中でのITを認識する
・多くの人が移動中にスマホで情報を手に入れる時代である
・単にホームページを公開するだけではなく、ビッグデータを集め、活用して収益を生み出す時代である
・訪日外国人を呼ぶ、帰国後のグローバル通販を行う時代
【関連講演】
2016年11月30日に講演「光る個性で国内外の市場開拓!小さな会社のグローバルニッチ型インターネット活用」を横浜商工会議所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「訪日外国人」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京練馬の専門サービス業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティング、神奈川県二宮町の中小企業のコンサルティングをします。
今日は経営とは人気持ちを動かすこと、についてです。経営戦略、IoT活用、資金調達等、中小企業経営はまさに幅広いです。部門マネージャーが育っていればよいのですが、一般的な中小企業では社長がすべて担当します。
経営(やりくり)の分野としては、やはり幅も奥行きも広いのは、やはり人材分野であると感じます。長引いたデフレ経済の影響が人の購買意欲や勤労意欲にまで影響しており、政府や日銀が政策を講じても根底にある国民意識や勤労意識が大きく変わってしまっている以上、小手先の政策では日本経済全体は動き出しません。
中小企業経営や中小企業組合の運営においても、長年続いている慣行を変えることは相当に大変なことです。補助金をもらっても、最新機器を導入しても、動かない組織は動きません。
・経営で需要なことは人の気持ちを動かすこと
これに尽きると感じます。社内に刺激を与える、夢を語る、叱咤激励する、鼓舞する、苦言を呈する等、人と人との間の関係性への意識を高めることが大切です。
【関連講演】
2016年12月1日に講演「組織運営と採用」を埼玉県久喜市商工会創業塾で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「人の気持ち」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京西荻窪の中小企業のコンサルティング、東京国分寺の中小企業のコンサルティングをします。
今日は自社の魅力を効果的に伝えるYouTube動画作成についてです。もうすっかりとYouTubeは中小企業経営に浸透したように感じます。自社の動画を作っていない経営者であっても、普通にGoogle検索すると動画が上位に表示されることから「動画から探そう」と思わなくても自然と動画を見ている自分に気づくことでしょう。
中小企業の顧客もGoogle検索結果から動画を見ていることと思います。まずはGoogle検索の結果画面に自社の動画が上位検索されることを目指しましょう。
・動画タイトルに適切にキーワードを入れる
・動画説明欄に適切にキーワードを入れる
・再生リストに適切にキーワードを入れる
・アノテーションに適切にキーワードを入れる
YouTubeはGoogleが運営していますので、適切にキーワードを使う効果は確実にあります。
【関連講演】
2016年11月28日に講演「小さな小売店・飲食店・サービス業のイマドキIT活用術」を逗子市商工会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「動画」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京昭島の製造業のコンサルティング、東京都中小企業振興公社多摩支社で講演「伸びる小規模製造業のITを使った販路開拓助成金の獲得と活用」、東京日野市のサービス業のコンサルティングをします。

▲西立川の東京公社での講演です
今日は本日の講演に関連して補助金を頂く覚悟についてです。ここ数年間は中小企業向けの補助金がとても多いです。多くの小規模企業・中小企業が補助金制度の説明を受けて、申請書を書き、厳しい採択率ですが採択されています。以下のように考えていきましょう。
・補助金を受けるということは、国の税金を自社がもらうということ
・補助金を受けるということは、国の大きな方向性と合致する事業展開であるということ
・補助金はあくまで補助であり、自らが自助努力で動く気持ちを持つ
・設備投資や販売促進に投資や費用を使い、必ず収益をアップを果たす覚悟を持つ
補助金採択は嬉しいことです。しかし、大きな責任を負うことになることも自覚しておきましょう。
【関連講演】
2016年12月7日に講演「Web マーケティングとプレゼンテーション」を埼玉県久喜市商工会創業塾で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は相模原市の中小企業のコンサルティング、千葉県東金市の組合のコンサルティング、埼玉県久喜市商工会創業塾で講演「売価設定の基本と資金調達」を行います。

▲埼玉県久喜の創業塾での売価設定講演です
今日は本日の講演に関連して価格変化と利益変化についてです。飲食業界の一部の店舗では一段と価格を下げる方針のようです。付加価値創造とデフレ脱却のため今後も中小企業診断士の立場で頑張ります。
価格(売価)設定の際には以下のことを理解しておきましょう。
・価格を下げると、思った以上に多くの数量を売らないと利益は減る
・価格を上げると、多少の販売数量が減っても利益は増える
本日の講演ではシミュレーションしながら説明しよと思います。
【関連講演】
2016年12月19日に講演「小規模事業者の効果的な販促方法」を相模原商工会議所/「小規模事業者持続化補助金」申請予定事業者向けセミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「売価」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都台東区の専門サービス業のコンサルティング、東京下北沢の中小企業のコンサルティング、川崎市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は多言語変換サイトの紹介です。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次原稿「多言語メニュー作成サイト「South of Tokyo, KANAGAWA food」を活用しよう!」が掲載されました。ぜひお読みください!
***
「South of Tokyo, KANAGAWA food」で多言語メニューを作る
2016年は上半期(1~6月)で1,117万人の訪日外国人がありました。2015年は1年間で約2,000万人でしたから、2015年よりも2016年は1割以上も訪日外国人が増えるもようです。
増える訪日外国人に対応して東京都が「EAT東京」(http://www.menu-tokyo.jp/)を開設していますが、神奈川県でも「South of Tokyo, KANAGAWA food」(https://kanagawa-guide.jp/create/)を開設しています。神奈川県のことを東京都の南と表現していることが特徴的です。
「South of Tokyo, KANAGAWA food」のページでは、簡単な操作で、飲食店の料理メニューを多言語で作成することができます。さらに、「South of Tokyo, KANAGAWA food」で料理メニューを作ると、11言語対応の飲食店検索サイト(https://kanagawa-guide.jp/)への無料掲載が可能になります。
「東京の南の地域か!」と外国人が考えて神奈川県に来て当サイトを見れば外国人の飲食店利用が増えることでしょう。
現時点(2016年9月15日)では「South of Tokyo, KANAGAWA food」のアクセス順位は世界の6,873,799番目です。「EAT東京」が世界の621,715番目なので、「EAT東京」ほどではないものの「South of Tokyo, KANAGAWA food」も世界からアクセスを得ていると言えます。
他にもある多言語で飲食店をナビゲーションするサイト
>>続きを読む
経営革新で未来を拓こう!
~多言語メニュー作成サイト「South of Tokyo, KANAGAWA food」を活用しよう!~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/d6dd6cb34ce3451039568f6c472a7470
【関連講演】
2016年11月30日に講演「光る個性で国内外の市場開拓!小さな会社のグローバルニッチ型インターネット活用」を横浜商工会議所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「多言語」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京築地の飲食店のコンサルティング、東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、相模原商工会議所創業スクールで講演「ビジネスプランを魅力的に伝えるプレゼンテーション手法~論理的な話し方、伝え方」を行います。

▲相模原創業スクールでのプレゼンテーションスキル講演です
今日は本日の講演に関連して創業時に説明トレーニングを行うべきテーマについてです。以下は必ず話題になることです。シンプルにズバっと言い切る練習をしておきましょう。
(1)どのような仕事ですか?
「中小企業向け経営コンサルタントです」のように、誰に何を提供するのかを短い言葉で表現します。
(2)強みは何ですか?
「Webマーケティング分野での実践指導です」のように、言い切るようにしましょう。
(3)創業動機は何ですか?
「成長志向の中小企業と伴走したいからです」のように、気持ちを表現するようにしましょう。
【関連講演】
2016年12月19日に講演「小規模事業者の効果的な販促方法」を相模原商工会議所/「小規模事業者持続化補助金」申請予定事業者向けセミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「プレゼン」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の専門サービス業のコンサルティング、東京都町田市の中小企業のコンサルティング、東京都八王子市の製造業のコンサルティングをします。
今日は中小企業の未来会議についてです。英国や米国が新しい一歩を踏み出す決定をしました。今思うと、不満が募ったまま現状維持で行くよりも、スカっとする新しい決断をした方がよい結果になるようにも感じます。
我々中小企業経営は常に未来から見て今を判断するものです。考えてみれば、売上高を上げるもの、設備投資するのも、従業員が給与を得るのも、すべては未来に何かをするためです。
すべての今は未来からすれば手段に過ぎません。中小企業経営者の皆様、従業員を交えて「我が社の未来会議」をしてみましょう。現在の業務の意味や意義が再確認できると思います。
【関連講演】
2016年11月30日に講演「光る個性で国内外の市場開拓!小さな会社のグローバルニッチ型インターネット活用」を横浜商工会議所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「未来」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の起業家のコンサルティング、東京都商工会連合会平成28年度創業支援指導事業創業塾で講演「ITを活用した販売促進の手法ホームページやブログの作り方、インターネットを利用した販売促進」を行います。

▲東京都商工会連合会の創業塾でのWebマーケティング講演です
今日は本日の講演に関連して創業者に必要なIT機器についてです。創業を本気で考えた時に必要になるIT環境や機器は以下です。
(1)自宅事務所の場合は自宅の光ファイバー等の高速ネット接続環境
(2)仕事で使うノートパソコン
(3)スマートフォン
(4)外でネット接続するためのモバイルルーター(スマホのテザリングでもOK)
また、新規購入する際には仕事で使うものということを意識して機種を選定しましょう。
【関連講演】
2016年11月28日に講演「小さな小売店・飲食店・サービス業のイマドキIT活用術」を逗子市商工会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「IT機器」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は会津地域雇用創造推進協議会平成28年度厚生労働省委託 実践型地域雇用創造事業 あいづ発×伝えるチカラ SNS活用塾で講演「魅力ある情報発信方法~写真と動画編」を行います。

▲福島県会津でのSNS活用塾での講演です
今日は本日の講演に関連してYouTubeでエレベータートークを!についてです。
YouTubeは世界的に普及した動画配信サイトです。中小企業でも動画配信する企業が増えており、テキスト文字の20倍もの情報が伝わるメディアとして中小企業のプロモーションツールとしては最適です。
米国のベンチャー企業は30秒ほどの短い時間で投資家等に効果的に自社の魅力を伝える訓練をしています。エレベーターに乗り合わせた30秒で魅力を伝えられるようにトークすることをエレベータートークと言います。
中小企業経営者の皆様、恥ずかしいのであれば顔を出さなくてもよいので、自分の肉声でYouTubeで自社紹介をしてみましょう!
【関連講演】
2016年12月13日に講演「創業時に知っておきたい成果を生み出すWeb活用法」を東京商工会議所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「YouTube」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都日野市の専門サービス業のコンサルティング、石川県中小企業青年中央会40周年記念事業で講演「革新こそ経営~挑戦する者にのみ、輝く次の10年は訪れる~」を行います。

▲石川県金沢での経営革新講演です
今日は本日の講演に関連して革新者は常に後世から評価される、についてです。
従来の常識を破り、新しい考え方や前例がないビジネスを展開する場合、常に存在する壁は「今までの常識」です。私はビジネスプランコンテストで審査の仕事を担当することもありすが、留意していることは現在の常識から新ビジネスを評価してはならないということです。
逆に言えば現在の常識の観点から高く評価されるビジネスはもしかしたら未来から見れば古く必要性が低いビジネスに映るのかもしれません。
・革新を目指す経営とは、未来から評価される経営を目指すということ
中小企業経営者の皆様、御社は未来からどのように評価されたいですか?
【関連講演】
2016年11月30日に講演「光る個性で国内外の市場開拓!小さな会社のグローバルニッチ型インターネット活用」を横浜商工会議所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「革新」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は愛知県岡崎商工会議所で講演「プレゼン&スピーチクリニック」を行います。

▲愛知県岡崎市でのプレゼンテーション講演です
今日は本日の講演に関連して聞く人を引き付けるスピーチについてです。プレゼンテーションは以下の要素で構成されます。
・内容
・発表ツール
・声やボディアクション等の発表者
中小企業経営の場合、発表スタイルよりも個別交渉スタイルの方が多いものです。個別交渉の場合、パワーポイント等の資料作成を綺麗に作るよりも、説得力ある話題展開や言葉の選択、表情等が大切です。
【関連講演】
2016年11月22日に講演「ビジネスプランを魅力的に伝えるプレゼンテーション手法~論理的な話し方、伝え方」を相模原商工会議所創業スクールで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「交渉」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江東区の中小企業のコンサルティング、東京都東大和市の製造業のコンサルティング、川崎商工会議所KCCI企業家カレッジ/商売繁盛塾2016で講演「プロモーションのための写真と動画による情報発信」を行います。

▲本日で最終回になる川崎での商売繁盛塾での講演です
今日は本日の講演に関連してニコニコ動画とYouTubeへの興味についてです。Googleを使って「ニコニコ動画」と「ユーチューブ」の検索数の比較すると以下のようになりました。2011年にはほぼ同数でしたが、その後「ユーチューブ」の検索数は大きく伸びています。
中小企業経営者の皆様、YouTubeを活用して情報を集め、情報を発信していきましょう!

▲日本ではYouTubeへの関心が安定的に高まっている
【関連講演】
2016年11月28日に講演「小さな小売店・飲食店・サービス業のイマドキIT活用術」を逗子市商工会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「動画」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

経営コンサルタント竹内幸次/中小企業診断士の講演・セミナーの様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルフレンドリー、ビジネス効果を生む経営ブログ、収益を生むソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、スマホ・タブレット活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次の講演の様子
講演テーマは起業・創業、経営革新、ホームページ等のSEO/MEO、モバイルSEO、ビジネス効果を生む経営ブログ、ファンを増やすソーシャルメディア活用、中小企業の動画活用、プレゼンテーション、営業交渉、後継者育成、事業承継、街づくり等が可能です。お気軽に問い合わせください。
>>講演満足度の結果はこちら >>今後の講演予定はこちら ![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)