おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京築地の飲食店のコンサルティング、東京八王子市の飲食店のコンサルティングをします。
今日は経営目的によって異なる企業の成長についてです。一般に企業は収益を生み出し、収益を増加させる主体として理解されています。中小企業であれば、昨年の売上は1,200万円であれば、今年は1,300万円を目指そう、のように。
しかし、オーナー企業が多く、また平均年齢が59歳という中小企業経営を考えた場合、株式公開している上場企業等のように収益アップさせる主体としてのみ捉えてしまうと、なんとも味気ない中小企業になってしまいます。
・オーナー経営であるからこそできること
・中小企業であるからできる個性
・収益面のみではない多面的な経営目的
こう考えると、「企業の成長」とは何なのか?ということになります。売上や利益のような数値面から見るのみならず、その経営者がどのような人生、どのような顧客関係を築きたいのか。常にこの点を意識していこうと思います。
【関連講演】
2016年7月5日に講演「100%生かし切る!中小企業の実践インターネット活用2016」を横浜企業経営支援財団で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「経営目的」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の創業者のコンサルティング、横浜市の製造小売業のコンサルティング、横浜市の起業家のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は外国からの検索順位の把握についてです。インバウンドのみならず、日本企業の海外展開も増えています。2016年版中小企業白書では稼ぐ力として海外展開の有効性が説明されています。
中小企業においても、仕入先、販売先、提携先等多くの面で世界から自社のホームページやブログが検索されることを想定したサイト運営が必要です。
google.comは米国ですが、例えばgoogle.co.ukが英国、google.com.phがフィリピンです。自社の中長期的な経営戦略に買わせて外国からの検索順位を測定するようにしましょう。
【関連講演】
2016年7月5日に講演「ネット活用で開拓する中小企業の新市場」を東京商工会議所練馬支部で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「世界」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都日野市の中小企業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は東京都中小企業振興公社主催の商人大学校上級の案内です。私竹内幸次も講義を担当します。ぜひ参加下さい!
【テーマ】
平成28年度「商人大学校・上級」
小売店・飲食店・サービス業向け経営力向上セミナー
【開講期間】
≪上級講座≫
2016年8月23日(火)~11月1日(火) (全5回)
講義テーマ「商品陳列」「飲食店メニュー構成」「IT上級」など
≪特別講座≫
2016年8月30日(火)~11月15日(火)+?(全6回・・・希望受講制)
講義テーマ「事業承継」「食の科学」「笑い」「インバウンド」「音響・BGM」+?
【コース】
※次のいずれか1コースを選択
◇ 「飲食店コース(上級)」(13時30分~16時30分)
◇ 「小売・サービス業/昼コース(上級)」(13時30分~16時30分)
◇ 「小売・サービス業/夜コース(上級)」(18時~21時)
【対象者】
東京都内に店舗をもつ小売店、飲食店、サービス業の経営者、後継者、従業員の方
【受講料】
無料
【会場】
東京都中小企業振興公社 秋葉原本社
【申込先】
東京都中小企業振興公社
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/daigakko.html

▲2016年8月23日から始まる商人大学校の上級コースです

▲私竹内幸次も2016年10月18日にIT活用の講義を担当します

▲インバウンド等の特別講座も企画されています
【関連講演】
2016年7月15日に講演「IoTからインスタグラムまで中小企業のIT活用術」を湘南信用金庫湘南信和会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「商人」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティング、東京都中野区のサービス業のコンサルティング、横浜市の製造業の成長戦略コンサルティングをします。
今日は全国の中小企業の景気動向についてです。2016年6月21日に全国中小企業団体中央会サイトで公開されました。今後は英国EU離脱影響により我々中小企業にも様々な影響が出ると思います。気を引き締めていきましょう。
・2016年5月のDI(Diffusion Index)は、9指標中8指標が悪化。
・主要3指標に関しても売上高DIは前月比で4.8ポイントも下落し、景況ならびに収益状況も依然として好転せず、引き続き悪化する結果となった。
・継続する為替不安や熊本地震による被災等によって、国内の景況感・消費性向が大幅に減退していることに加えて、年初来の円高基調に起因する外需不振や内外の価格競争もデフレ動向に一層拍車をかけており、中小企業の先行き不透明感は依然として増大している。

▲2016年5月の全国の中小企業の景気動向
【関連講演】
2016年7月25日に講演「Web情報収集力のアップ」を群馬伊勢崎商工会小規模事業者のためのWeb活用セミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「景気」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京立川市の起業家のコンサルティングをします。
今日は東京練馬で行われるネット活用系の楽しく実践的なセミナーの案内です。講師は私竹内幸次です。ぜひ参加ください!
【テーマ】
ネット活用で開拓する中小企業の新市場
【日時】
2016年7月5日(火) 14時~16時
【場所】
ココネリ3階
※東京都練馬区練馬1-17-1
※練馬駅前
【詳細内容】
1.小規模・中小企業が行うべき成長戦略
2.ブルーオーシャン(競合がいない市場)を見つける
3.ホームページ等の多言語対応の仕方
4.海外向けネットショップの始め方
5.インスタグラムとYouTubeの活用
6.その他、活用価値が高いITツールの実践方法
【講師】
株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次 (中小企業診断士)
【主催】
東京商工会議所練馬支部

▲中小企業のネット活用の具体策を楽しく話します
申込先:東京商工会議所練馬支部
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-71401.html
【関連講演】
2016年7月8日に講演「フェイスブック ネットショップ導入・活用入門」を東京都青梅商工会議所(青梅)で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「新市場」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。英国のEU離脱が決まりました。世界は新しい時代に入ったと言ってもよいと思います。気を引き締めていきましょう。
今日は東京台東区の専門サービス業のコンサルティング、相模原市の小売店のコンサルティングをします。
今日は横浜で開催されるWebマーケティング系講演の案内です。
【テーマ】
100%生かし切る!中小企業の実践インターネット活用2016
【概要】
ジンドゥー等のCMSでホームページを作り、外部ブログもfacebookページも作ったけれども、今ひとつの効果が実感できない中小企業経営者は多いものです。まずはライバルがいない成長市場を見極めて、積極的にWebマーケティングを展開してきましょう。最新ウェブツールを使い切り、成果を実感できる内容を楽しく分かりやすく説明するセミナーです。
【開催日】
2016年7月5日(火) 18:30~20:30
【開催場所】
(公財)横浜企業経営支援財団 大会議室
※横浜市中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター7階
【内容】
・最新のインターネット動向
・スマホ対応型ホームページの実際
・ネット販売の始め方
・自分で行うSEOとMEO(地図上位検索)
【参加費】
2,100円

▲横浜でのIT活用系講演です
申込先:横浜企業経営支援財団
http://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=813
【関連講演】
2016年7月7日に講演「ICTをフル活用!!新規顧客と収益を生み出す経営戦略」を公益財団法人広島市産業振興センターで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「インターネット系講演」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京花小金井のサービス業のコンサルティング、千葉県中小企業団体レディース中央会で講演「ホームページを活用した新規顧客の獲得」、横浜の小売店のコンサルティングをします。

▲千葉県のレディース中央会向けのネット活用系講演です
今日は本日の講演に関連して新規顧客を獲得するためのSEO(Search Engine Optimization)についてです。SEOは検索エンジン最適化、つまりGoogleやBing等の検索エンジンの仕組みに自社のホームページやブログ等の仕組みを合わせることです。
例えば、千葉県の落花生加工業者の場合、以下のように考えます(例示です)。
従来)「千葉県 落花生」で検索した際に上位検索されるようにする
今後)「落花生加工 OEM」で検索した際に上位検索されるようにする
千葉というキーワードを使わないで検索したとしても自社が上位検索されるようにSEOを施します。
【関連講演】
2016年7月5日に講演「100%生かし切る!中小企業の実践インターネット活用2016」を横浜企業経営支援財団で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「検索エンジン最適化」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、埼玉県寄居町商工会で講演「稼ぐ力アップセミナー~計画承認から利益を生み出す経営へ」を行います。

▲埼玉県寄居町での稼ぐ力講演です
今日は本日の講演に関連して稼ぐ地域、稼ぐ中小企業についてです。
・稼ぐ=収益(売上と利益)が生まれる
・収益(経済)の発生は社会を良くする。つまり儲かれば雇用でき、儲かれば設備更新できる
・顧客が稼いでいなければ自社も稼げない
・地域が稼いでいなければ自社も稼げない
・具体的にはIT活用で効率化し、海外展開で新規市場を開拓する
・稼ぐ=儲け=信用される者と書く
【関連講演】
2016年7月7日に講演「ICTをフル活用!!新規顧客と収益を生み出す経営戦略」を公益財団法人広島市産業振興センターで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「稼ぐ」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京立川の飲食店のコンサルティング、川崎市すくらむ21川崎市男女共同参画センター「商人デビュー塾」で「中間事業プラン発表と助言」を行います。

▲起業塾の中間発表の助言をします
今日は本日の講演に関連して伝える力の根底は理解する力についてです。プレゼンテーションや交渉術の講演を私もよくします。その際に常に伝えていることがあります。それは、
・相手は何を期待しているのか
をよく考えることです。取引交渉ならまずは当社の信頼性を知りたかったり、製品の生産継続性を知りたかったり。起業時のビジネスプランであれば、ビジネスモデル(どこから何を仕入れて誰にどうやって売るのか)を知りたい金融機関等が多いのです。
話すテクニックやパワーポイントの作り方等の表面的なことではなく、今目の前にいる人にしっかりと伝わる内容を考えること。これが伝える力になります。
【関連講演】
2016年7月9日に講演「商品とサービスの説明力を高める」を川崎市すくらむ21川崎市男女共同参画センター「商人デビュー塾」で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「伝える力」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京商工会議所品川支部で講演「中小企業の実践インターネット活用~2016最新トレンド版」を行います。

▲東京品川でのWebマーケティング系講演です
今日は本日の講演に関連してYouTubeの経営活用についてです。YouTubeはGoogleが運営しています。「統計情報」のページには以下の説明があります。
・YouTube は全インターネット人口の約 3 分の 1 を占める 10 億人以上のユーザーに利用されており、1 日あたりの動画視聴時間は数億時間、視聴回数は数十億回にものぼります。
・全体でもモバイルだけでも、YouTube は米国内で 18~34 歳と 18~49 歳の年齢層にどのケーブルテレビ局よりも利用されています。
・YouTube の総再生時間は急激に伸び、3 年連続で前年比の 50% 以上増加しています。
・YouTube の 1 日あたりの視聴者数は、2014 年 3 月以降、前年比で 40% 増となっています。
・テレビの電源を入れるときのように、まず YouTube トップページを表示してから動画を視聴するユーザーの数は前年比で 3 倍以上増加しています。
(引用元:https://www.youtube.com/yt/press/ja/statistics.html)
3年連続で50%以上の増加とは凄いです。中小企業の経営にもYouTubeは有効です。前提は自分の会社の何をYouTubeで表現するか、です。
統計情報 - YouTube
https://www.youtube.com/yt/press/ja/statistics.html
【関連講演】
2016年7月5日に講演「ネット活用で開拓する中小企業の新市場」を東京商工会議所練馬支部で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「YouTube」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の創業者のコンサルティング、横浜市の卸業者のコンサルティング、東京都八王子市の中小企業のコンサルティングをします。
今日はCMS(Contents Management System=ログイン型のホームページ)の選択についてです。最近では中小企業の標準とも言えるJimdo/ジンドゥー以外にも様々なウェブサイトビルダーが登場しています。何が何でもWordPressかimdoだ!という時代ではなく、自社の状況に応じて最適なウェブサイトビルダー(CMS)を選択するようにしましょう。
以下の観点で自社に合うかどうかを見極めるとよいと思います。
・自分にとって簡単に操作できるかどうか
・ホームページ作成業者に依頼しなくても、自分でどこまで変更、更新ができるのか
・Googleの文字検索性が高いか
・Googleの画像検索性が高いか
・WordPress等にはあるバージョンアップ作業を自分で行うことができるか
・信頼おける業者が提供しているサービスか
【関連講演】
2016年7月5日に講演「100%生かし切る!中小企業の実践インターネット活用2016」を横浜企業経営支援財団で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「CMS」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は資産形成になるホームページについてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次原稿「経営革新で未来を拓こう!~資産形成にもなるホームページ」が掲載されました。ぜひお読みください!
***
ホームページの売買
中小企業経営者の皆様は自社のホームページ等が売買対象になることをご存じでしょうか?以前から存在するサービスですが、ホームページ等のサイトを売買するサービスが存在するのです。例えば売買情報サイトの「サイトキャッチャー」にはあるポータルサイト(玄関や入口的なホームページ)が3,000万円で売りに出ています。売値はあくまで売却希望金額ですが、金額を付ける際の考え方が参考になります。
以下の2つの指標にてホームページ等の金額が決められています。
(1)ページビュー
(2)会員数
経営的に見た場合にはもっと多面的な要素が加味されるべきだと思いますが、上記の2つの指標は客観性があるものだと思います。
ページビューを増やす方策と記録
>>続きを読む
経営革新で未来を拓こう!~資産形成にもなるホームページ
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/0e8687459e2ca4afb3be7b3f747a3270
【関連講演】
2016年7月5日に講演「ネット活用で開拓する中小企業の新市場」を東京商工会議所練馬支部で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「資産形成」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。川崎市すくらむ21川崎市男女共同参画センター「商人デビュー塾」で先輩起業家への訪問ツアーを行います。移動は貸し切りバスなので、バス内では私がガイド役も務めます。参加の皆様、よろしくお願い申し上げます。
今日は本日の視察に関連して視察の心得についてです。
・マスメディア等の視点ではなく、自分自身の五感で感じ取ることができる貴重な時間である
・企業の成長や成功ノウハウの一部を直接聞くことができるという有難い体験である
・表面的に真似をしてはいけない。その活動を行うに至った背景を考える
・小売店であれば、店舗(立地から内装まで)、商品(品揃えと価格帯)、サービス(接客や再来店の仕組み等)の3点を視察する
【関連講演】
2016年7月13日に講演「ITでできる!商店街の課題解決~少子高齢化、コミュニティー機能の向上、地域資源活用~」を川崎市モトスミ・ブレーメン通り商店街振興組合で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「視察」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、東京都青梅商工会議所(奥多摩)で講演「フェイスブック ネットショップ導入・活用入門」、東京都日野市のサービス業のコンサルティングをします。

▲東京奥多摩でのフェイスブックとネットショップの講演です
今日は本日の講演に関連してフェイスブックとfacebookページとブログとツイッターの役割分担についてです。その中小企業によって異なるものですが、一般的には以下のように使い分けします。
(1)ブログ
個人の日記ではなく、企業の話題を電子チラシとして発行するという位置づけにする。ホームページに近い内容。目的は新規顧客との初回接点を生み出す。いつも同じ友達が見ているという前提は捨てる。
(2)フェイスブック
個人名で運営するが、経営を背負った立場での個人であることを自覚する。人柄を醸し出すことで知人の知人との交流を期待する。
(3)facebookページ
企業名で運営する。フェイスブックのアカウントを持っていない人でも見ることができるため、内容はブログに近いことを書く。
(4)ツイッター
以前からあるサービスだが、昨今では息抜き的な、冗談を入れた、擬人化した等の運営が多い。見ている時の心理状態は真面目で固いテーマを期待していないことが多い。
【関連講演】
2016年6月24日に講演「ホームページを活用した新規顧客の獲得」を千葉県中小企業団体レディース中央会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「使い分け」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,900回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の小売店のコンサルティング、横浜市のサービス業の施設及びネット活用コンサルティングをします。
今日はシェアリングエコノミーについてです。事業モデル的には「シェアビジネス」とも言われ、2016年はとても増えているビジネスタイプです。2016年6月には官民で協議会が設立するまで広がりを見せています。
シェアビジネスに共通基準 官民で協議会設立へ
2016年6月4日 日本経済新聞
協議会は優良企業の認証規格にすることも検討しているとのこと。信頼性を高めて、新たな市場の育成につなげるとしています。
シェアビジネスは日本の市場規模は2014年度で約230億円と推計されており、世界では2025年には3,350億ドルに拡大すると予想されています。
新しい事業モデルの事業は大手独占的ではなく、ベンチャーや中小企業にとって事業チャンスに溢れた市場になります。チャンスですね!
シェアビジネスに共通基準 官民で協議会設立へ :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03215050T00C16A6EE8000/
【関連講演】
2016年6月23日に講演「稼ぐ力アップセミナー~計画承認から利益を生み出す経営へ」を埼玉県寄居町商工会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「シェア」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)