小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

【レンコン特集】

2007年02月05日 | ・テーマ別、特集号
素材別特集の第二弾は、小太郎の大好きなレンコン。
とにかく好きなものだから料理に使う頻度がとても高い根菜ですが、
その中でもお気に入りの料理を集めてみました。

正月明けから今頃なら、
お気に入りの産直店『太陽市』では一袋3節入りが150円~200円で手に入ります。

レンコンのぬめりの成分ムチンは胃の粘膜を守ってくれます。
しかも、小さな1節でもレモン1個分位のビタミンCを含むというからオドロキです♪
食物繊維も多いので、腸の長い日本人にはとっては身近でありがたい根菜ですね。

里芋とレンコンの梅味噌煮

サバとレンコンの黒酢炒め

つくねレンコン

レンコンのピリ辛きんぴら

ハス蒸し(ふんわり、かぶら蒸し風)

ハス蒸し(簡単&食感もっちりバージョン)

レンコン餃子

レンコンきんちゃく (おでんに入れても美味しいよ♪)

素揚げれんこん

辛子れんこん明太れんこん

レンコンと海老のピリ辛炒め

レンコンと枝豆のマヨぬた

レンコンのきんぴら (味噌バター味もオススメ)

レンコンとブロッコリーの明太マヨ和え

レンコンと海老の酢味噌和え

カリカリ生ハムとレンコンのサラダ

れんこんチップスサラダ

レンコンのレースサラダ (レンコンの梅肉和え)→たぶん最多登場♪

ひじきとレンコンのサラダ

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春のような陽気・・・でもお... | トップ | サヨリ寿司と根菜の梅味噌煮 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公共メディアじゃんぬ より (池田剛士)
2022-11-08 11:16:41
「ムチン」とは、動物性の成分を指す言葉です。
https://shizu-eiyoushi.or.jp/news/【会員の皆様へ】動物・植物が持つネバネバ成分/

本件誤報が「ネバネバ詐欺」の温床になっていたことが判明し、全国的規模での訂正が行われています。
https://www.city.ibusuki.lg.jp/main/info/citizen/page025019.html
http://www.tsuchiura-pr.jp/page/page000005.html
https://www.takahashishoten.co.jp/correction/26290/

国等の調査の結果、植物の粘性物質をムチンと呼ぶ「明治百五十年の大過」は、現存する学術団体(公益社団法人日本化学会、公益社団法人日本生化学会、日本医学会)による誤った日本語訳(「粘液質」「粘素」「粘液素」)=「ムチン(粘質物一般の総称和名)」を端緒とした、「(動物の)粘液(英: mucus 日: ミューカス)」の主成分「糖タンパク質(英: mucin)」と「(植物の)粘液(英: mucilage 日: ミューシレージ)」の主成分「ペクチン性多糖(英: pectic polysaccharide)」の誤認混同に由来し、『広辞苑』で知られる岩波書店が戦前戦後にかけて出版した『理化学辞典』『生物学辞典』『英和辞典』がそのインフルエンサーとなっていたと結論付けられました。

「ムチン様」「ムチン質」はもちろん、「ムコ多糖体」、「ムコ多糖」、「コンドロイチン(硫酸)」、「ヒアルロン酸」、そして「ムチン型糖タンパク質」も動物性の成分を指す言葉です。
なお、最新の訂正状況については各自、キーワード検索「ムチン 訂正」でご確認ください。

「(サトイモに含まれる)ガラクタンは脳細胞を活性化」説は、サトイモに含まれる粘液(英: mucilage 日:ミューシレージ[粘質物])の主成分「(ペクチン性)ガラクタン」の構成糖であるガラクトース(英: galactose)を、牛乳や母乳に含まれる糖質成分(英: lactose 日: ラクトース[乳糖])の構成糖であるガラクトースに準えたことに由来します。
前者(サトイモ)の場合、ガラクタンは(加熱)調理してもヒトの体内でも、その構成糖であるガラクトースに分解されることはありません。
また、後者(牛乳や母乳)の場合、グルコースとガラクトースからなるラクトース(乳糖)が、-乳糖不耐症のケースを除いて-、ヒトの体内で分解されて生じるガラクトースがそのまま脳や神経の発育に使われることもありません。
https://jeanne.jp/mextgo.html

#公共メディアじゃんぬ
返信する

コメントを投稿

・テーマ別、特集号」カテゴリの最新記事