小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

休肝日 ・ あり合わせで鶏胸肉の八宝菜あんかけ。今日のオット弁♪

2015年01月30日 | ・休肝日
本日は休肝日、そして明日・金曜日はオットが飲み会で留守。
ならば今日のうちに使いかけ野菜のいろいろと片付けちまえ~!!ってことで総ざらえ。

白菜・チンゲン菜・しいたけ・人参・白きくらげ・ウズラ卵・油揚げの7種の素材、
+安価な鶏むね肉一枚で、ガッツリ白飯の一品出来上がり。

<鶏むね肉の八宝菜あんかけ・もずくと豆腐のスープ・押麦入りごはん・トマト>
           

鶏むね肉は削ぎ切りにし、軽く塩こしょうをふりかけ酒と塩をまぶしておきます。
10分ほど置いて下味の汁けを軽く拭き取ったら、片栗粉をまぶして多めの油で揚げ焼きに。

↑の野菜をゴマ油で炒めてウェイパーで味付け。
湯カップ1/2を注ぎ入れて一煮たちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

先ほど揚げ焼きした鶏むね肉を皿に並べ、八宝菜をあんに見立てて上からかければ出来上がり。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

今日のオット弁。
鶏のカレーヨーグルト焼き・ちくわ串・卵焼き・里芋煮・水煮人参ゴマまぶし、
そして押麦入り日の丸ごはんです~。
             
鶏むね肉は削ぎ切りにして軽く塩こしょうをふります。
プレーンヨーグルトにカレー粉・ガラムマサラ・おろしニンニク・こしょうを加えてまぜ
これに先ほどの鶏むね肉を揉みこんでしばらく置きます。

軽く調味料をぬぐって油を引いたフライパンで焼けば出来上がり。

脂肪分の少ない鶏むね肉は加熱でパサつきやすいですが、ヨーグルト効果でしっとり柔らか~。
カレー味で冷めても美味しい。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

先日のこと、
自転車で買い物に出掛けるタイミングで見知らぬご婦人から声をかけられました。
「何かの勧誘?」・・・ではなく、道を教えて欲しいとのこと。
思ったよりも遠くにいることに多少驚いた様子でしたが、ちゃんとわかった様子。

自宅を出てしばらく走ると、先ほどのご婦人が自転車で小太郎の先を走っているのが見えました。
同行すれば良かった、なんて後ろから見守っていると
迷いなく進みその場所にたどり着くのが見え、小太郎も一安心。

そう言えば昔から小太郎は道(場所)を尋ねられることがとても多かった。
地元の知っている場所だけでなく、土地勘のない旅先だったり入学したばかりの大学の校内だったり。
どうしてなんだろう?
オットは「聞きやすそうに見えるんやろ。」と言うけれど、はたしてそうかなぁ?
逆に「この町のことなら私に聞いて!」みたいに、大きな顔して歩いてるってことだったりして~。
ま、どちらにしてもお役に立てたなら光栄です。
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらのバターぽん酢焼きと煮大根の蕎麦米あんかけ

2015年01月28日 | ・その他の魚介類
最近、目覚まし時計のアラームが怪しい。
ピピッとなり始めておいてすぐ大人しくなる・・・しばらく間があってようやくやる気になって鳴り始める。
まるで寝ぼすけの人間みたい。
これはいつか、大事な時に裏切られそうな気がする。

<鱈のバターぽん酢焼き・煮大根の蕎麦米あんかけ・白菜のピリ辛甘酢和え・トマト>
          

●鱈のバターぽん酢焼き
鍋用タラの小さな切り身を使い簡単な一品。
        
タラの切り身に軽く塩こしょうをふり、薄く小麦粉をまぶします。
これをオリーブ油をひいたフライパンで両面焼いたら
フライパンに残った汚れや油をキッチンペーパーでキレイに拭き取ります。

ここにポン酢とバター少々を加え、全体に味を絡めれば出来上がり。

ポン酢の酸味は加熱で飛びますが、しょうゆを使うよりは軽めの仕上がり。
バターのコクが絡むと、淡白な白身の魚もグッと食べた感がアップします。
お好みでレモンをしぼりかけると、スッキリと味が引き締まりまた違う表情に♪
小麦粉をまぶす時、カレー粉少々を加えるのもオススメ。


●煮大根の蕎麦米あんかけ
おでんの煮大根を使いまわし~。
茹でてふやかした蕎麦米を出汁+薄口醤油煮加え、水溶き片栗粉でとろみをつけてあんかけに。
ワサビをのせていただきます。
        
そぼろあんかけにしようかなぁ・・・と最初は思ったのだけど、
使いかけの蕎麦米があったのを思い出して予定変更。
柔らかながらツブツブふつふつとした食感が柔らかな大根のいいアクセントとなりました。

昆布茶についてるあられなんかでも似た感じになるかな?


●白菜のピリ辛甘酢和え
白菜の軸は縦にして千切りにします。
軸の部分、続いて葉の部分と時間差で茹でて水けをしぼります。
これに千切り生姜・砂糖少々・米酢・醤油・ゴマ油・刻み唐辛子を加え、サックリ混ぜれば出来上がり。
        
すぐに食べるよりも10分以上は置いて、味をなじませる方が美味しい。

生姜のキリリと唐辛子のピリリが穏やか~な白菜の和えものの味をグッと引き締めます。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

今日のオット弁。
もやしの牛肉巻き・エリンギの炒めもの・里芋煮・ワサビ菜・漬け卵・水煮人参・かぶの甘酢和え、
そして押麦入り日の丸ごはんです~。
             

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

わが家の紅梅、最初の一輪を今年もどうぞ♪
毎年、立春よりも少し前に開花するうちの庭の紅梅、15歳です。
        

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシンの丸干しと具だくさんひじき煮。

2015年01月27日 | ・弁当
今日はしっかりじっくりと降りましたねぇ。
庭の紅梅が咲く一歩手前、冷たい雨に凍えて身を固くしています。
明日は晴れの予報、そろそろ最初の一輪が開くかな?

<ニシンの丸干し・具だくさんひじき煮・蕪とクレソンのわさびマヨ和え・トマト>
          

●にしんの丸干し
サニーマートの北海道展で手に入れたニシンの丸干し。
どうやら人気商品らしく、土曜の昼にオットと小太郎が店を訪れた時には売り場にゼロ!!
お店の方にたずねると奥から出してきてくれましたが、すごい人気なんですねぇ。
人気があるってことは、今後も続けて登場するってことと期待して良さそうです~。
        
ニシンの子・・・つまり数の子。
抱卵したニシンは卵に旨みも栄養も取られてしまっていると言いますが
こうして一緒に食べると、食感や味の違いを比べたりコラボさせたりと楽しさ倍増。
        
月曜日の夜にこれじゃねぇ、たまらんわい。
珍しい酒の肴をもったいなさそうにちびりちびりとつついては飲むオッサン二人。
もう小太郎もオッサンでええわ!!って感じの飲みっぷりです。

塩ものが好きなオット実家にも一尾とどけ、わが家のもう一回分も購入(→冷凍)。
全部で3尾手に入れました。
サニーマートの週末2日限定の企画、手頃な価格のわりになかなかゴージャスです。
これからも目が離せんなぁ。


●具だくさんひじき煮
地元産の生ひじきを購入し、冷蔵庫の使いかけ色々と合体の具だくさん煮物に。
こんにゃく・豚バラ・レンコン・スナップエンドウ・人参・松山あげ、
そして味付けのアクセントに加えた梅干し。
        
豚バラ薄切り肉・人参・こんにゃくを生ひじきと共にサッと炒めてダシ汁を加えます。
砂糖・酒・醤油で味付けし、さらに煮込みます。
最後に茹でたスナップエンドウ・ちぎった梅干・松山あげを加えて煮上げれば出来上がり。

具にたんぱく質少々を加えるとボリュームも風味もアップ。
今日は豚バラ肉を使いましたが、じゃこ天やちくわなどの練りものでも♪


●蕪とクレソンのわさびマヨ和え
実家の蕪を塩もみにし、産直で買ったクレソンと合せワサビマヨネーズで和えただけ。
クレソンにもワサビのようなピリリとした辛味があるのでかなりオトナ味。
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

先週に二回ほど、怪しいくしゃみとムズムズ感があったので「そろそろ?」と耳鼻科へ。
先週末からの片頭痛もこのせいかなぁ。
簡単な診察を受け、今シーズンの花粉症予防薬のスタートです。

今年は例年よりも少なめといわれていますが、
予防薬なので発症の様子をうかがうわけにもいかず。
眠気ナシで穏やかにこの季節と付き合える薬のおかげで、近年の早春は比較的機嫌よく過ごせています。

近頃ちょっと歩いてないなぁ・・・と雨の降る中、傘をさして片道25分ほど歩いて病院へ。
遠出?のついでにコープまで足をのばして買い物したら、さすがに疲れたぁ。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

今日のオット弁♪
つくねレンコン(オイスターマヨネーズ味・ブロッコリー・水煮人参・蕪の酢漬け・漬け卵、
そして押麦入り日の丸ごはんです~。
              
夜のシンプルバージョンとは違って少々調味料でカロリーアップのつくねレンコン。
鶏挽き肉には刻みネギ・おろし生姜・塩こしょうが練り混ぜてあります。
これを薄切りのレンコンにギュッと密着させて、肉側から焼きます。

仕上げにオイスターソース+マヨネーズを絡めれば出来上がり。
濃いめの味付けで冷めても美味しい。
          
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の夜と月曜の朝。今日のオット弁♪

2015年01月26日 | ・弁当
雨の月曜日、今日のオット弁♪
鶏もも肉のなべ照り焼き・卵焼き・ブロッコリー・レンコンの梅酢炒め・水煮人参、
そして押麦入り日の丸ごはんです~。
             

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

土曜日の夜は一年ちょっとぶり、中二のクラス会。
オットはこの日、自宅でしたいこともあるそうなので
好物のおでんを一人用の小さな土鍋に仕込んで出掛けました。
            
いつものトマトと食後のウコン茶もスタンバイ。
念を押された辛子もちゃんと練っておきましたよ~♪

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

オットが連れて行ってくれるというので、まずはハセベ宅へお迎えに。
こちらも玄関先でご主人が見送ってくれました。
お互いに優しいオットに恵まれて良かったね。

くじ引きで選んだ席番号をうっかり間違えて着席・・・2時間後には酔っ払いに絡まれる始末。
あんたねぇ、中二の時にはさわやかな少年だったのに~。
ニコニコ楽しそうに飲んでるなぁと思ったら、知らん間に酔っぱらいに変身!!

機嫌よく去って行く後姿を見送りながら「意外にちゃんと歩きよるね。」と女子一同、
しかし、黙って見ていた男子が心配して駆けて行くと
どうやら酔っぱらい君は宿とは真逆の方向へ歩いて行ってたらしい。
彼のフォローで酔っぱらいも軌道修正&無事に宿に戻ることができたはず。
兵庫からの参加、お疲れ様&ありがとう。

給食や弁当以外に飲食共にすることなんてなかったクラスメイトが
今や50のおじさんおばさんになって、当たり前にビールなんて飲んでるんだからね。
考えてみると不思議なタイムスリップです。

高校・大学・社会人と、
成長するにつれてしたいことや目標に向けてそれぞれが方向を違えて行くけれど
義務教育の中学時代は、地域と言うくくりだけでいろんな人がごっちゃ混ぜ。
だからこそ、
大きく時を経て再会すると、今身近にいる人たちとはまた違う新鮮さや刺激もあったりして。
会わなかった時間にそれぞれが過ごした時間が、
それぞれの糧となり今の魅力となっているのを垣間見るとちょっと嬉しくなります。

でもね、結構みんな根っこは変わってないのよね~。

次回は夏の予定とのこと。
来年の正月には二回目の大同窓会の予定もあるらしいので、それに向けてという話もあるのかな?

あぁ、今回も目尻がシワっシワさ~。
よく笑いました。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏もも肉と餅の焼きびたし♪菜の花の自家製なめたけ和え

2015年01月24日 | ・鶏肉
土曜日の朝、
洗面所からキッチンへやってきたオットが満面の笑みで「夕方が楽しみやねぇ」って。
夕方?何があるん?今日小太郎はクラス会で夕方から出て行くけどオットは留守番・・・ハッ!!
大好きなおでんで土曜の夜の一人晩酌を満喫する気やね~、チャンチキ♪チャンチキ♪
「辛子はある?」 「はいはい、ちゃ~んと練って行きますよ。」

で、昨晩・金曜日の食卓。
<鶏もも肉と餅の焼きびたし・菜の花の自家製なめたけ和え・レンコンのピリ辛きんぴら・トマト>
          

●鶏もも肉と餅の焼きびたし
前日、特売で買ってきた鶏もも肉が思ったよりも小さかった~。
パリパリ焼きにするつもりだったのになぁ、ちょっと少ないなぁ・・・と5分ほどしょんぼり。
その時にふと思いついたのがこの組み合わせ、この料理。
         
かさましのつもりで組み合わせたのはお餅。
鶏肉は小ぶりながら、いつものようにパリパリ焼きにするのですが  →≪鶏もも肉のパリパリ焼き
それをグリルで焼く時にお餅もついでに焼きました。
 

これを鰹でとった出汁に塩ひとつまみと酒少々・ちぎった小粒の梅干しを加えて軽く煮立たせ
鶏もものパリパリ焼きと焼き餅の入った器に注ぎ入れればできあがり~。

「美味しいねぇ」とオットの好評を得たので種明かし。
「特売のモモ肉がパリパリ焼きにはちょっと小さくて」と言えば、「で、かさましのお餅かぁ」とオット。
さすがオット、よくおわかりで!!
せっかくなので梅風味のサッパリした出汁をはって焼きびたしにという展開にも納得。

二人とも基本、素材はあんまりいじらない料理が好きではありますが、
たまにはこういう発展形もアリみたい。
皮の上から出汁をかけなければ、皮のパリパリ感と出汁に浸った肉のしっとり感のコラボが楽しめます。


●菜の花の自家製なめたけ和え
近くに栽培農家が多いせいか、最寄りの店の産直コーナーに菜の花が並び始めました。
今年はちょっと遅いと思ってたけれど、
これを見ると冬もついに折り返し地点を過ぎたんだなぁと感じます。
        
まずは茎を、続いて葉と花をと二段階に短く茹でた菜の花はサッと水にさらし
水けをしぼります。
(ここでしょうゆ少々をまぶしておくと、仕上がり味が水っぽくなりません)
あとは前日に作った自家製なめたけと合せて和えるだけ。 → ≪自家製なめたけ

なめたけはどこのスーパーでも定期的にお安く出てくる商品。
大きな袋を2つ買ってはチャチャっとなめたけにしておくと、朝の白ご飯の友として♪
葉野菜やアボカドの和えごろもとして♪納豆のトッピングとして♪と色々重宝します~。


●れんこんのぴり辛きんぴら
ちょっと煮詰め過ぎたみたいね~!!
   ※作り方はこちら → ≪マグロの磯辺焼きとレンコンのピリ辛きんぴら
        
強い火力で一気に炒めて作るのがこの料理の最大のポイント。
ゴロゴロと大きめに切った具の豪快さもお気に入り。

以前はおもてなしの時に大鉢に作って出していましたが、老若男女に好評の一品。
お若い男性がその鉢を最後には脇に抱えて食べていたのを思い出すと、今でも作りながら笑えてきます。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

24(土)・25(日)のサニーマートの広告♪
今や百貨店の北海道展よりも楽しみにしている企画です~。
どうよ、コレ!!
        
お見逃しなく。

ちなみに、小太郎もオットもサニーマートの関係者ではありません。
ただのファンです

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

第87回選抜高校野球大会・21世紀枠代表に松山東が選ばれました。
松山東の出場は旧制松山中時代の1933(昭和8)年以来、82年ぶり2度目。

オットと義弟、そして妹オットがここの卒業生。
そう言えば正月にも妹のだんなさんとオットが「行くかもしれんね」なんて目キラキラで話してたなぁ。
昨年の奮闘ぶりを見て卒業生はすでに期待に胸ふくらませてたんでしょうねぇ。

甲子園での活躍を楽しみにしています~。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする