小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

まぐろのハンバーグ♪

2006年02月28日 | ・まぐろ
<まぐろのハンバーグ&ワカモレソース・そぼろ煮豆腐・
レンコンとブロッコリーの明太マヨ和え・白飯のおにぎり>
     

まぐろのハンバーグ
     
まずはワカモレソース作り。
アボカドは種を除いて果肉を取り出し、レモン汁をかけてつぶします。
トマトは湯せんして皮をむき、種を除いたら細かく刻みます。
にんにく1片はすりおろします。
つぶしたアボカドに、トマト・にんにく・塩・こしょう少々を加えて
よく混ぜ合わせたら、ソースの出来上がり。

続いて、マグロのハンバーグ。
しめじと玉ねぎをみじん切りにします。
マグロは包丁でたたき、ミンチ状にします。
しめじ・玉ねぎ・マグロにパン粉としょう油少々を加え、混ぜ合わせます。
フライパンにオリーブオイルを熱し、
普通のハンバーグと同様に焼き上げ、ソースを添えたら完成です。
お好みでタバスコをふりかけてど~ぞ。

今日は手作業でしたが、
手早くなめらかな食感を楽しみたければ、フードプロセッサーを使うと楽チンです。

●そぼろ煮豆腐
今日は冷凍しておいた豚肉のそぼろを利用しました。
そぼろって、まとめて作っておくと色々に使いまわしがきいて便利。
そぼろにすること自体、そんな大変なことではないけれど
加熱してパラパラになったものがあると、うーんと料理時間の短縮も出来ます。
先日のレンコンきんちゃくの中にもコレが入ってたし、
日曜日のチャーハンにもこのそぼろを使いました。
弁当の卵焼きにもボリュームが出るし、結構便利でしょ?!
     
しっかり水切りした木綿豆腐を小鍋に入れ、
だし汁+しょう油で温めます。
そこに、そぼろ・インゲンとにんじんのみじん切りを加え、味を含ませます。
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がりです。

●レンコンとブロッコリーの明太マヨ和え
     
レンコンはスライサーで薄切りにし、酢小さじ1と塩ひとつまみが入った熱湯で
透明感が出るまで加熱します。
ザルに上げてあら熱が取れたら、軽く塩ゆでしたブロッコリーと合わせ
ほぐした明太子を混ぜ込んだマヨネーズでさっくり和えたら出来上がり。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

『小太郎のまんぷく日記』内の検索について
このブログの左下の方に、Search窓があります。
私のブログ記事内がこれで検索できるので、良かったらご利用ください~。
ひらがな・カタカナ・漢字の違いでも出てこないので、
そのうち、食材名などは入力を統一しようと考えています。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリかま焼とつくしの卵とじ

2006年02月27日 | ・その他の魚介類
<ブリかまの山椒焼・つくしの卵とじ・ほうれん草とスモークチキンのおひたし・
割り干し大根の巻きご飯>
      

●ブリかまの山椒焼
もぐぱくさんと同様、魚売り場ではあら・かまが気になります。
なかなか立派なかまが「焼いて~、焼いて~」と呼ぶので買ってきました♪

ブリかまに塩をふりかけ、10分ほどおきます。
熱湯にさっとくぐらせて表面が白っぽくなったら、冷水に取り洗います。
キッチンペーパーで水気をふき取ったら
塩と粉山椒をふりかけて、グリルで両面を焼きます。
たっぷりの大根おろしと一緒にいただきます~。

●つくしの卵とじ
春なんですねえ~。
『太陽市』で北条産のつくしを見つけました。
それも、ありがたいことにハカマは丁寧に取ってありました!!
「つくしは買うモンじゃない。採って来るものだ。」と思う人もいるのでは?
ご心配なく。
つくしやワラビ採りは、ちゃんとヒマを見つけて行くつもりです~。
早春の味覚は、『採る&食べる』セットで楽しめるのがいいですね。
     
さっと洗ったら、だし汁にしょう油を加えて浅く火を通します。
しんなりしたら、溶き卵を回しかけて出来上がり。
春のえぐみ、第一号!!

つくしをたくさん採った時には、
さっと湯通しして、ラップに薄く広げて冷凍保存すると便利です。

●ほうれん草とスモークチキンのおひたし
     
ほうれん草はさっとゆで冷水にくぐらせたら、軽くしぼり1cm位に切ります。
スモークチキンは繊維にそって、細かくさいておきます
(ゆでた鶏ささ身で代用できます)。
えのきだけは3cm位にカットし、さっとゆでます。
だし汁にしょうゆを加えて、ほうれん草・スモークチキン・えのきだけを和えたら
出来上がりです。

●割り干し大根の巻きご飯
割り干し大根は、わが家の家庭菜園で採れた大根を干したもの。
切干大根よりも太めです。
かんぴょう感覚で、巻き物にしてみました~。
     
だし汁に砂糖・しょうゆ・酒を加えたものでしっかり煮含め、冷ましておきます。
白飯と海苔で巻き物に仕上げました。
作りはかんぴょう似だけど、干した大根の柔らかさとキメの細かさがだしを吸って
とっても美味しい一品となりました。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ
週に一度は訪れる、JA直営の産直市『太陽市(おひさまいち)』。
  
今は季節柄、柑橘のコーナーが幅をきかせていますが
季節季節のお野菜や果物・漬物(梅干し)や味噌などの加工品・米やお茶・
ポンジュースに伊予柑ゼリー・花や花苗がずらり。
ばあちゃんの大好きな「塩あんのヨモギ餅」は、たいていココで手に入ります。
そうそう、
家庭菜園で使う木酢液・竹酢液もココで安く手に入れています。

「たくさん買っちゃったなあ~」と思う日でも、必ず千円はオーバーしません♪
最近、松山市内のあちこち、
スーパーの一角にも、こういう店がたくさん出来て便利です。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液型バトン

2006年02月27日 | ・その他
『あかりにっき』のはははるさんから、血液型バトンが回ってきました。
面白そうなので答えてみました。

Q1.自分の血液型は何ですか?
    B型です。
     
Q2.血液型で合う、合わないはあると思いますか?
    あんまり考えたことありません。
 
Q3.自分の血液型は周りにどう評価されていると思いますか?
    あんまりイイように言われたのを聞いた事がありません。  
    「気分屋」「お調子者」「おおざっぱ」など。
    
Q4.自分の血液型で得した、あるいは損したことはありますか?
    血液型を信じる人から、思い切りB型の悪い先入観を持たれたのは
    とっても不快でした~。
      
Q5.友達で一番多い血液型は何型ですか?
    結構バラバラですが、同類のBやお守をしてくれるOが若干多いかな。

Q6.各血液型に持っているイメージは?
 A型・・・平和主義。バランス感覚が良い。マメ。
 B型・・・考え方が柔軟。深読みしない。面白い。おおざっぱ 
 O型・・・面倒見がいい。お山の大将。信念を曲げない。
 AB型・・・神経質。繊細。外面がいい。冷静。
        
Q7.生まれ変わったら何型になりたいですか?
  あえて言うならB型。
  父のABと母のOをしっかり受け継いだBを楽しんでいるので、結構好き。 
   
Q8.苦手な血液型はありますか?
   特にないです。

Q9.恋人(好きな人)は何型ですか?
   オットはAです。
   
Q10.気になる人が自分の苦手な血液型だったらどうしますか?
    全然気になりません。

Q11.旅行に4人で行くことになりました。理想の組み合わせとその理由は?
    特に良い・悪いも思いつかないので
    それぞれの型から一人ずつの4人が、バランス良いように思います。
 
Q12.次にバトンを回す5人は?
    ココへ遊びに来てくれる人の中から『B型』の方、持ってってください~♪
    
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単スモーク

2006年02月27日 | ・その他
久しぶりの燻製。
スモークチキンは、1個1個をラップで包んで保存袋に入れ冷凍すると、
いぶした香りはそのままに、結構持つので重宝しています~。
YOMEさんの「自家製ベーコン」の記事を見て触発され、久々に作り貯めしました!

今回スモークしたのは、鶏胸肉・ウズラのゆで卵・ちくわ。
他にもチーズなど、ちょっと塩気の入ったモノがオススメです。
   
わが家の燻製は、アウトドア的にごく単純。

もらいものの『スモーキー』というスモーカーを使っていますが、
日常的に使うものではないので、持ってない人の方が多いでしょう。
YOMEさんのように、中華なべやボウル・網を使うのがベストだと思います。

1カップの水に小さじ1半の塩を加えてひと煮たちさせ、
そのまま冷ましておきます(ちょっと濃い塩水くらいがちょうどいいです)。
鶏胸肉は皮と脂を除き、(火が通りやすいよう)縦に半分に切ります。
粗引きコショウをたっぷりふりかけて保存袋あるいはポリ袋に入れたら
冷ました塩液を注ぎ入れます。
ローリエやローズマリーなど、手持ちの香りのものを一緒に入れたら空気を抜いて
袋の口を閉じます。
寝かすこと丸一日。

わが家で使うチップはヒッコリー。
高さがある鍋なので、鶏胸肉は上の網から吊るし下げ、
ちくわとウズラ卵は網にのせておきました。
今日スモークするものは小物ばかりだったので約1時間で出来上がり~。

わが家で使っているスモーカー『スモーキー』とは、こんなモノです。
       
釣具店やアウトドアの店で手に入ると思いますが
続けて愛用しないかも・・と思うなら、
ダンボール製の使い捨てスモーカーもあります。

わが家ではスモークチキンをサラダおひたしのアクセントに利用しています。
ウイスキー好きのオットには、たまらなく魅力的な変身を遂げます~♪
ちびちびさいて、軽いおつまみとしてもイケますよ。

ベーコンのように、がっちり主役級の燻製を作るならば
YOMEさん流にチップにも漬け液(ピックル液)にもしっかりこだわると良いでしょう。

 にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たたき風ステーキで晩酌♪

2006年02月26日 | ・牛肉
<たたき風ステーキ・小松菜の豆腐ソースかけ・れんこんのレースサラダ・和そば>
     
●たたき風ステーキ
     
塩と粗引きコショウをふった牛ランプステーキ肉をミディアムに焼きます。
一口大に切って、ワサビをのせたら出来上がり♪
わさびしょうゆ味か、大根おろしと一緒にどうぞ。

隣のウズラのしょう油煮は、しょう油と砂糖で味付けしただし汁で煮たもの。
八角で香り付けしてあります。

●小松菜の豆腐ソースかけ
     
小松菜はさっと熱湯でゆでてザルに上げ、少量のしょう油で洗います。
4・5㎝に切ったら器に盛ります。
豆腐ソースは、しっかり水切りした木綿豆腐をすり鉢でなめらかにし
白味噌・しょう油で味付けしたもの。
小松菜の上にたっぷりかけたら出来上がりです。

れんこんのレースサラダ
何度となく登場しているこのサラダ。
寒さも少し緩んできたので、今日は透明なお皿に広げてみました。
     
●和そば
     

 にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

今、ちょっとした方言ブームらしいですね。
愛媛新聞に”東京の女子高生に使って欲しい伊予弁は?”という記事がありました。
1.「ほやけん」=だから
2.「行ってこーわい」=行ってきます
3.「ほーよほーよ」=そうそう

「ほやけん」「行ってこーわい」は昔も今も、当然のように使っている言葉ですが。
やっかいなのは「行ってこーわい」らしく、「行って、また来る」のように解釈して、
戸惑う人もいるようです。
「ほーよほーよ」は、個人的には「ほーほー」と言っているかな?

よく伊予弁といえば「なもし」(=~ございます)があげられ、
この記事でも6位になっていましたが、
ん十年松山で生きていて、普通の会話で「なもし」を聞いたことはありません・・。


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする