小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

海老と帆立の酒粕漬けとキュウリのゴマ酢和え

2009年05月31日 | ・その他の魚介類
ソファーやテーブルを動かして・・となるとひとりじゃできず、
いまだ冬仕様の敷きものを使っていたリビング。
こんなにゆっくりできる休日も久しぶり♪
オットに手伝ってもらいえっちらおっちら、夏モノのさらりとした敷きものにチェンジです。
はぁ~っ!気持ちいい。

<海老とホタテの酒粕漬け・茄子の揚げびたしとろろかけ・キュウリのゴマ酢和え・海苔巻>
        

海老と帆立の酒粕漬け
海老とホタテの酒粕漬けは、
前に作った酒粕床で3日ほど漬けこんで冷凍保存しておいたもの。
休日は二人揃って出かけることが多いので、
こういう保存食を取り出しては、楽して食卓に並べることが多いのです。

たっぷり作って、冷凍保存しながら長く楽しんだ酒粕漬けも今日のこれで最後です。
お名残り惜しや~♪
      
サワラや鮭の酒粕漬けももちろん美味しかったけれど、
海老やホタテ貝柱のぷりっとした食感はたまらんなぁ。

アニーさん、いただいた千代の亀の酒粕は今年もたっぷり楽しませていただきました。
ありがとうございました。


ナスの揚げびたしとろろかけ
「留守中に食べておいて。」と実家から持ち帰らされた茄子。
保存も使いまわしもきく揚げびたしにしていただきます。
      
まずは浸し地の用意。
ダシ汁カップ1半を温め、
みりん大さじ4・醤油大さじ6・刻み唐辛子1本分・生姜の薄切りを加えます。
一煮立ちさせたら準備完了。

茄子はヘタを取り浅く切り込みを入れたら、油で揚げます。
中まで柔らかくなったらしっかり油を切り、浸し地に投入♪
冷めて味を含んだら汁けをきって器に盛り、千切りスライサーで切った長芋をのせます。
お好みでワサビを添えていただきます。


●キュウリのゴマ酢和え
        

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

金曜日から、実家の父にもごはんを作っています。
昔は何を作っても喜んで食べてくれてた気がするのですが、
年をとってからはぐっと食も細くなったうえに、
好きなものは食べるが、そうでないものはほとんど手をつけないという状態。
・・というわけで、わが家の食卓の献立と別仕様にしているため
時間があれば食べるものばかり作ってる~!という毎日です。

とはいえ、残さず食べた気配を感じると娘としてはやっぱり嬉しいもの。
「さて、明日は何作ろう?」

最近は揚げものや肉もあまり食べてないだろうと
金曜日は豚肉のフリッター、土曜日は元同僚との昼食会があったというので軽く鮭の塩焼き。
そして今日は鶏ささみのスタミナ照り焼きです。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日? クリスマスか?!スパイシーチキンと美味しいパン屋さん

2009年05月30日 | ・鶏肉
骨付きの鶏肉や大皿盛りの料理・ワイングラスというのは、
なぜかお祝いチックな画像になりますねぇ。
ちなみに、なんてことないただの土曜日の夜であります~。

安い日に買って冷凍保存しておいた骨付きの鶏もも肉を解凍し、
お出かけ前に下味に漬けこんでおいたので、帰宅後の準備はオーブンに入れるだけ♪
今日は美味しそうなパンにも出会えたので、ワインを引っ張り出してきました~。

<スパイシーチキン・カパラティーノのパン・サラダ>
        

●スパイシーチキン
この料理はご飯と合体させたバージョンで休肝日に何度か紹介していますが、
実は・・・お酒と一緒にいただいたことは一度もなかったのですよね~。
先日、特売で骨付き肉を見つけた時に「今度はぜひビールと!」と決めていました。
     
  ※作り方はこちら → 『休肝日・スパイシーチキンライス』

しっかりしっとりと焼き上がった鶏もも肉は、身離れも良くとても食べやすいのです。
少々お行儀はわるいですが、最初にフォークで肉を骨から外しておきます。
やっぱりおうちごはんは食べやすさ優先で~。


●カパラティーノのパン
松山市持田町のパン屋さん『カパラティーノ』。
2年半ほど前に、行ってみたい気になるパン屋さんと記事にちらりと書いたことがあるのですが
実際に訪れたのは今日が初めて。

最近はどのパン屋さんに行っても必ずイチジクのパンをチェックしています。
おぉ!ここにも美味しそうなのがあるじゃないの~とさっそく『フィグ・ルヴァン』をゲット。
他にバタールとルヴァン、
小太郎父とオット母にはちょっと甘めのクリーム入りパンを購入しました。
     
「やっぱりこの店も白イチジクを使ってあるわい。」「そっか、ここも黒じゃないか。」
そんな低めのテンションで口にしたのに、予想を裏切る美味しさ!!
イチジクの甘みだけが頼りの素朴なお味にもっちりとした食感。
「ここのフィグ、ええわぁ。」すっかり気に入って、あっという間にペロリ。
「バタールも切ろうか?」
そして、これがまた美味しいのだわ。
粘りといった方が良さそうな強い弾力と、口に入れた時の柔らかな食感。
今夜はついつい食べ過ぎてしまいました~。

ユロのパンももちろん美味しいけれど、やっぱり西条は遠いものね。
持田といえばオットの実家からもそう遠くないという便利の良さ。
しばらくは、この店のシンプルなハード系のパンを一つずつ楽しみたいと思います。


●野菜とチーズのサラダ
蒸したカボチャ・モッツァレラチーズ&トマト・半分に切ったオリーブの塩漬けを散らし、
粗挽き黒コショウを振りかけてオリーブオイルをかけただけ。

お肉をオーブンに任せてある30分を利用して、
パンとサラダ、そして食卓の準備を済ませようと思えばここまで手抜きが必要。
     

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

「今度来るとき、デジタルの体重計を手に入れて来てくれんかなぁ。」
術後の運動習慣と健康チェックが身についているんだな・・と一安心。
大病と手術でかなり体重も減ったせいか?!はたまた歩く習慣ができたせいか?
おかげで長年高かった義父の血圧も今は平常値に落ち着いているとのこと。
本当にありがたいことです。
     
で、今日の昼は義父母のおごりで回転寿司『すし水軍』へ。
「寿司?いいねぇ。」
食べることに前向きで積極的な様子が見えてきたのも嬉しいこと。

こちらはお店の方に勧められた、新鮮な釣りサバ。
生で鯖がいただけるなんて、海がこれだけ身近な松山に住んでいてもなかなかないこと。
昼から贅沢させてもらっちゃいました~♪
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰹のたたきにぎりと豆腐のもろみ味噌漬け

2009年05月29日 | ・かつお
※あぶら麩について質問くださった木村さま、
  5/28付の記事にリンクを貼っておきましたので、よかったら参考にしてください♪

小太郎母がエジプト旅行に出発。
小太郎も今朝はいつもより30分早起きし、弁当と朝食の用意をして自転車で実家へ♪
父の車で空港へ向かう母を、小太郎はテツとお見送りしてきました~。

<鰹のたたきにぎり寿司・冷たい茶碗蒸し・豆腐のもろみ味噌漬け・ハチクのたいたの>
       

●鰹のたたきにぎり
かつおのたたきブロックって結構安価に出てますよね~。
今日のこのにぎり寿司に使った鰹たたきのブロックも238円也。
寿司ネタとしてはかなりのお安さです。
      


●冷たい茶碗蒸し
それほど日差しのない一日でしたが、なんとな~く夜になっても蒸し暑さが残リます。
そんな日にはひんやりした柔らかなのど越しの一品も嬉しいもの♪
      
冷たい茶碗蒸しに近年はまっております。
涼しげな器を手に入れたことが大きな理由かも?!
ない場合には、モロゾフのプリンの器が大いに役立ちます。

茶碗蒸しの具にはたっぷりの生ワカメ。
そして上にたっぷりかけてあるのはソラマメをすりつぶしてダシでゆるめたもの。
お酒に合う茶碗蒸しだとオットも絶賛。


豆腐のもろみ味噌漬け
酒独楽のつきだしとして食してから、我が家でもすっかりお気に入り。
アニーさんからいただいた酒粕がまだ残っていたので、久しぶりに仕込んでおいたのです。
今日でちょうど一週間。
      
まぁ、翌日仕事がないという前提でしか出しにくい一品ですね~。
ついついお酒が進んでも仕方ない!という感じ。
豆腐の中までしっかり酒粕ともろみ味噌の風味が染み込んでおり、
ちびちびと長くいただきたくなるのです。
あと3回、じっくり楽しむつもり♪


●ハチクのたいたの
普通のタケノコと違って、ぐっとレパートリーの少ない?ひとつしかないハチク料理。
またまた油揚げと一緒に煮ていただきます。
        

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

紀伊国屋書店が松山から撤退するというニュース。
あらら・・・また、松山の中心部がさびしくなるよ~。

こんな時に夫婦の間で盛り上がるのは、勝手な商店街&都市計画。
小太郎とオットの構想では・・・
紀伊国屋書店は、ごっそりまつちかタウンに移動!
大きな駅の地下街や駅ビルには、たいてい大きな書店があって繁盛してるでしょ?
市駅とデパートそばの地下街にあるとどうだろう。
ねぇねぇ、使わん?!

でもって、紀伊国屋書店のあとに東急ハンズ。
ラフォーレ原宿松山のあとにはビックカメラなんて入ってくれるとオットも喜ぶわ。
場所的には逆かな?とも思うけれど、建物サイズまで考えてこういう案。
これらが参入してくれると松山の中心部もぐっと活気づくと思うけど、
今の松山にはそれを呼ぶだけの魅力は足りないかもね~。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日・あぶら麩の卵とじ丼とオクラのゴマ酢和え

2009年05月28日 | ・休肝日
本日は休肝日。

明日はいよいよ母がエジプト旅行へ出発。
小太郎もここまで準備を手伝ってきて、
あとは詰め込むだけだと一息ついたところで問題発生!
小太郎の大いなる勘違いでとんだ失敗をするところでした~、危なっ。

<あぶら麩の卵とじ丼・オクラとワカメのゴマ酢和え・冷奴・キュウリのぬか漬け>
        

あぶら麩の卵とじ丼すっかり休肝日の定番メニューとなったあぶら麩の卵とじ丼。
たっぷりおだしを吸ったあぶら麩の柔らかさと、適度なボリュームがたまらん魅力です。
      

●オクラとワカメのゴマ酢和え
    

●冷奴

●キュウリのぬか漬け

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

先日、yuriさんから「最近、上司のカイロ出張の渡航手続きをとったばかり。
お役に立つことがあるかもしれません。」と書き込みいただきました。
後日にはメッセージ欄から詳細を♪
そして・・・小太郎の思いこみ準備の大きなミスに気がつくことができたのです~。

デジカメの充電のためにと、
全国展開のショッピングセンターの旅行コーナーでプラグを購入した小太郎。
店頭にある一覧表を見、
そこへずらりと並ぶ数種類の箱に書かれてある対応国の名前を見て購入したのです。
コレでデジカメ充電の件は万全!と思っていたのですが、これが間違い。
信じて購入したものだから、ホントにびっくりした~。
前日の朝にyuriさんからのメッセージで気づき、今日慌てて買いに走ったのです。

まぁ、プラグのことだからどこかで買おうと思えば買えるだろうし
ホテルで5個はあると聞いたプラグを借りることもできるかもしれない。
でも、デジカメ歴半年の小太郎母はきっと慌てたはず。
出発前にそのミスに気がつくことができて本当によかった~。

ブログをやっててこんな風に助けられることがあるとは思ってもみなかった。
yuriさん、本当にありがとうございました♪
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当の一品 ・ 焼きそばの肉巻き

2009年05月28日 | ・その他
今日は珍しく、お弁当のおかずを一品紹介します♪

「ダブル炭水化物は男のロマン」
焼きそば・お好み焼き・ラーメン×白ごはんというヘビーな組み合わせが大好きなオット。
どうやら大食の男性にはたまらん組み合わせらしいですね。
さすがに夜にはヘビーなので、ちゃんと燃え尽きそうな昼ごはん限定です~。 
       

・・・というわけで、この焼きそばがたっぷり詰まった肉巻きはお弁当のおかず。
人参・キャベツ・もやし・玉ねぎが入っています。
使うソースはオタフクの焼きそばソース、カレー粉で少々パンチをきかせています。
     
お弁当のおかずに焼きそばというアイデアは、もぐぱくさんのお弁当ブログから。
「コレって絶対オットも好きだわ~。」と速攻採用。
以後何度か作ってオットに大いに喜ばれていたのですが
今回、食べやすさを重視してバージョンアップ↑↑

中の焼きそばはしっかりと濃い味がついているので、
豚薄切り肉には粗挽きこしょうをひとふりだけ。
これまたオットの好評を得て、大満足の小太郎なのでした~。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

ササミほぐし冷凍ストックと、コラーゲンの素を合体!
手羽先10本をさっと洗い、鍋に並べます。
水を注ぎ入れたら塩を一つまみ。
ことことと弱火で1時間ほど煮込みます~。
       
煮汁ごと自然に冷ましたら、丁寧に骨などを取り除きながら身を粗くほぐします。
すでにプルプルの手触り♪
(前回は骨まで砕いて煮ましたが、結構大変だったのでぐっと簡略化。でも十分!)

恐ろしく柔らかい身で少々食感に物足りなさがあるかな?と、ささみのほぐしたのをプラス。
煮汁に浮いた油があれば丁寧に取り除きます。
ほぐした身を煮汁に戻し、保存容器に入れて冷蔵庫で冷やします。
       
手羽先のゼラチン質でゼリー寄せ状態。
コレをざっくりと切り分けたら、保存用袋に入れて冷凍ストックします。
しっかり手間暇かけたボリュームのあるスープストックの完成です。

まずは、蒸し暑い日の朝に鶏飯(けいはん)でいただく計算大だな~♪
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする