<時鮭・焼きナス・高菜とじゃこの炒り豆腐・おにぎり>

●焼き時鮭(時不知・トキシラズ)
年に一度、出会いのチャンスがあれば食べたい北海道産のトキシラズ。
こちらではサニーマートかデパ地下に行けば出会いの可能性大です。

鮭の旬である秋以外(春から夏にかけて)に獲れるので
”時知らず”と呼ばれるらしい。
この時期の鮭は卵巣・精巣がまだ成熟しおらず、 身に脂があるので大変美味。
また若さゆえ、栄養も体に凝縮されているのだそうです・・・
鮭も人間と同様?若い方がちやほやと喜ばれるんかねぇ~。
なんてイヤミ置いといて、今年もやっぱりふっくらしっとりと美味。
「スルメイカのために」と置いてあった船中八策との相性もかなり良く、
週のはじめ・癒しの月曜日にふさわしいメインディッシュとなりました♪
●高菜とじゃこの炒り豆腐

みじん切りにした高菜漬けとちりめんじゃこをごま油で炒めます。
しっかり水切りした豆腐を粗く崩しながら加え、全体に混ざったら出来上がり。
漬物やじゃこの塩けが強い時には、事前に塩抜きをして使います。
逆に、味が足りない?と感じた時には風味づけに生姜の千切りとしょうゆ少々。
お好みで粗挽きこしょうをふりかけてもおいしいです。
●焼きナス
実家で毎年作る松山長ナスが続々と収穫できるようになったら、
焼きナスのGoサイン。
早い時期の茄子はただ焼いただけのこの料理には役不足ですが、
最盛期を迎えると実が充実して、焼いただけでも大ごちそうの貫禄と甘み♪

おろし生姜・おかか・ネギをのせ、お醤油をぽちっと落としていただきます。

知らない人に場所や道を聞かれることってよくありますか?
小太郎の場合、たぶん・・とっても多いのです。
今日などは自転車で走っていると、
まるでタクシーでも止める様に手を上げて呼ばれて銀行の場所を聞かれました。
先週は一日に二度ということもあったし・・・。
市内の場合だと、当然「地元の人に見えたんだろうなぁ。」と納得なのですが
それが旅先(さすがに国内)でもよくあるのです。
そういえば、大学に入りたてのほやほやの時にも
「○番教室ってどこにあるんですか?」なんて聞かれ、
老けて見えるのかしら・・・とショックを受けた記憶も。
「私は何でも知っている~」みたいなえらそうな顔して歩いてるのかなぁ。
困った人と遭遇する機会が多いだけなのかな?

●焼き時鮭(時不知・トキシラズ)
年に一度、出会いのチャンスがあれば食べたい北海道産のトキシラズ。
こちらではサニーマートかデパ地下に行けば出会いの可能性大です。

鮭の旬である秋以外(春から夏にかけて)に獲れるので
”時知らず”と呼ばれるらしい。
この時期の鮭は卵巣・精巣がまだ成熟しおらず、 身に脂があるので大変美味。
また若さゆえ、栄養も体に凝縮されているのだそうです・・・
鮭も人間と同様?若い方がちやほやと喜ばれるんかねぇ~。
なんてイヤミ置いといて、今年もやっぱりふっくらしっとりと美味。
「スルメイカのために」と置いてあった船中八策との相性もかなり良く、
週のはじめ・癒しの月曜日にふさわしいメインディッシュとなりました♪
●高菜とじゃこの炒り豆腐

みじん切りにした高菜漬けとちりめんじゃこをごま油で炒めます。
しっかり水切りした豆腐を粗く崩しながら加え、全体に混ざったら出来上がり。
漬物やじゃこの塩けが強い時には、事前に塩抜きをして使います。
逆に、味が足りない?と感じた時には風味づけに生姜の千切りとしょうゆ少々。
お好みで粗挽きこしょうをふりかけてもおいしいです。
●焼きナス
実家で毎年作る松山長ナスが続々と収穫できるようになったら、
焼きナスのGoサイン。
早い時期の茄子はただ焼いただけのこの料理には役不足ですが、
最盛期を迎えると実が充実して、焼いただけでも大ごちそうの貫禄と甘み♪

おろし生姜・おかか・ネギをのせ、お醤油をぽちっと落としていただきます。


知らない人に場所や道を聞かれることってよくありますか?
小太郎の場合、たぶん・・とっても多いのです。
今日などは自転車で走っていると、
まるでタクシーでも止める様に手を上げて呼ばれて銀行の場所を聞かれました。
先週は一日に二度ということもあったし・・・。
市内の場合だと、当然「地元の人に見えたんだろうなぁ。」と納得なのですが
それが旅先(さすがに国内)でもよくあるのです。
そういえば、大学に入りたてのほやほやの時にも
「○番教室ってどこにあるんですか?」なんて聞かれ、
老けて見えるのかしら・・・とショックを受けた記憶も。
「私は何でも知っている~」みたいなえらそうな顔して歩いてるのかなぁ。
困った人と遭遇する機会が多いだけなのかな?