小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

塩鯖の燻製とレンコン炒め

2007年10月31日 | ・さば
料理次第で、ご飯にかける時間も変わるもの。
今日はとっても晩酌向きの食卓だったのかも知れないな。
平日だというのに、今夜は食べて飲むのに一時間もかかってしまいました~♪

<塩サバの燻製・レンコンとザーサイの炒めもの・焼きだし豆腐・白飯おにぎり>
     

●塩サバの燻製
おうちスモークはちょっと久しぶり。
今日は塩サバを使って超カンタンなのにとってもおいしい鯖スモークです。
         
 ※作り方はこちら → 『塩サバをスモーク』

魚の燻製も生の状態から作ろうと思えば大変な作業。
しかし即、スモークできる状態になった塩サバとなると話は別。
燻して火を通すだけで、
のんべえ御用達の店に出せるほど本格的な燻製に変身です。

付け合わせはチンゲン菜のベビーリーフを使ったマヨぬた。
白みそとマヨネーズを合わせ、ゆでたチンゲン菜を和えるだけ。

●レンコンとザーサイの炒め物
レンコンの季節、まだまだ続きます~♪
3節入って200円弱ときたら、
小太郎のような大のレンコン好きじゃなくてもついつい・・・手が出るでしょう。
         
レンコンは2・3㎜厚に切ってさっと薄い酢水にさらします。
キッチンペーパーで水気を取ったら、温めた中華鍋に油を入れて強火で炒めます。
表面に軽く透明感が出たら、
水大さじ1と塩一つまみを入れて中まで火を通します。
水気がなくなったらレンコンの調理は出来上がり。
お皿に盛りつけます。

上にのせたのは豚小間切れ肉をごく粗く刻んだもの・ザーサイ・枝豆。
レンコンを炒めた中華鍋をキッチンペーパーできれいにふきとり、
油少々を足します。
まずは豚肉を炒め、火が通ったらザーサイと枝豆を加えます。
粗挽きこしょうと醤油少々で味を整えたら、
レンコンの上にこんもりのせて出来上がり。

シャクシャクッ!とした蓮根の食感は、強火で一気に加熱するのがポイント♪
とってもシンプルな味付けなのに、ついつい箸が止まらなくなる一品。

●焼きだし豆腐
揚げないってだけでこんなに楽できるんだものね~♪
コウケンテツさんの焼きだし豆腐、二度目の登場です。
         
 ※作り方はこちら → 『いただき~!焼きだし豆腐

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

つくねさんのブログ『赤霧島』という数量限定発売の芋焼酎を知ったのが昨日。
ラッキーにも今日それが小太郎の目の前に現れたというラッキー♪
『お一人様一本限り。』
             
ちゃ~んと連れて帰りました。
つくねさん、素敵な情報をありがとう。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジで簡単♪椎茸シューマイ

2007年10月30日 | ・豚肉
<しいたけシュウマイ・チンゲン菜のくずし豆腐煮・オスししゃも・海苔巻・
   茄子の辛子漬け>
     

●しいたけシューマイ
電子レンジでチンして仕上げる簡単シュウマイ。
レンジで加熱したらかたく締まりやすいひき肉も
シイタケの水気のおかげでふんわり。
         
ひき肉(今回は豚)と塩をボールに入れ、粘りが出るまで混ぜます。
のけたしいたけの軸と長ネギ・ショウガのみじん切り、醤油・ごま油・酒各少々、
片栗粉を加え、
さらにしっかりと混ぜておきます。
しいたけのかさの内側に片栗粉をふりかけ、たねを一度団子状にまとめてから、
しっかり詰めこみます。

さっと水にくぐらせたシューマイの皮をかぶせたら、
耐熱皿に間隔をあけて並べ、ラップをふんわりかけて500Wで約4分加熱。
チ~ン♪出来上がりです。

しいたけのかさの外側に、十字に切り目を入れておくと食べやすいです。
辛子や酢醤油でどうぞ。

チンゲン菜のくずし豆腐煮
全長7cm程度のチンゲン菜のベビーリーフ。
袋一杯に入って80円で売ってるのを見つけたのでゲット♪
         
まずは木綿豆腐を水切りしておきます。

小鍋に鶏がらスープを温め(水+市販の顆粒鶏がらスープ)、
沸騰したらチンゲン菜を加え、さらに豆腐を粗く崩しながら入れます。
全体が温まったらこしょうを一ふり、
水溶き片栗粉と小粒の梅干しを加えて一煮たちさせたら出来上がり。

さっぱりツルンとした食感。
こんなに単純で簡単な料理なのに、オットも目を細めるおいしさ~。
鶏ガラスープから梅干しの塩気を引いて作るのがポイント。

●北海道産・オスししゃも
只今開催中の北海道展で購入した生干し特大オスししゃも。
         
北海道産のオスししゃも、
大型スーパーやデパートでは定番の一品ですが、参入する店の違い?か、
高島屋にやってくるカネダイ大野商店のものがお気に入りです♪

北海道展・おめざフェアのたびに購入していますが
今回のオスししゃもは特大中の特大で、味は濃厚・身はふんわりの上出来。
仕方ないなあ、明後日もう一回買いにいくか!!

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

少々早いですが、今年も作りました!!牡蠣のオイル漬け。
わが家の料理の中でもダントツ1位を誇る一品です。

この土日もあわただしく過ごすことになりそうなので、
すぐにつまんで飲める一品・・・それも保存食があると重宝します♪
     
これから安くなるしおいしくなる牡蠣。
ぜひぜひみなさんにも楽しんでいただきたいので、
去年の記事を引用して今年も作り方をアップしますね。
   ※作り方はこちら → 『今年も・・牡蠣のオイル漬け』
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も・・牡蠣のオイル漬け

2007年10月30日 | ・保存食
この6年ほど、季節には必ず作る一品がこの牡蠣のオイル漬け
濃厚な旨み、2・3粒つまんだだけで大満足の晩酌になること間違いなしです。

●牡蠣のオイル漬け
色々な作り方があるようですが、
これは簡単でしかも失敗のない作り方だと思うので、興味があればぜひ!
          
今日作った分量で紹介します。
牡蠣200gはたっぷりの塩水で身をくずさないように洗います。
ざるに上げよく水切りしたら、大きめのフライパンに入れ強火で2・3分カラ炒り。
(すぐにたっぷりの水が出てきます)

身がプックリして締まった感じになったら、オイスターソース大さじ2を加え、
ふたをし蒸し煮にします。
汁気が無くなり始めたらフライパンをゆすり、焦がさないように煮汁をからめ、
完全に汁気がなくなったところで火から降ろして冷まします。
     
熱湯で消毒したビンに、冷めた牡蠣・刻んだ赤唐辛子1本分・
半分に切ってつぶしたにんにく1個・ローリエ一枚を入れ、
牡蠣がかぶるくらいにサラダ油を注いだら出来上がり。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ
    
味がなじみはじめる二日目からが食べごろ。
冷蔵庫で約一ヶ月保存できます。
春菊や白髪ネギなど、香味の野菜と一緒にいただくとさらに味上がりがします。

濃厚な味なので一回に2・3粒食べれば十分かな?
そのままつまむも良し、
刻んで野菜(ホウレンソウ・小松菜など)と炒めたり和えたりするのもよし。
お粥さんのトッピングにするのは小太郎のお気に入りです。

ミネラルがたっぷりで疲労回復の効果もあるという牡蠣、
旬の間に色々に楽しみたいですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りさつま揚げで癒しの月曜日。

2007年10月29日 | ・魚介のすり身
月曜と金曜の食卓はオットの楽しみらしい。
小太郎も週の初めの景気づけ?週の終わりの慰労をちょっと意識しています。
土日返上のまま始まった一週間、がんばれ~オット!!
次の土日も返上だぞ~。

<手作りさつま揚げ・大根菜とこんにゃくの炒め煮・温奴のもろみ味噌のせ・
   白飯のおにぎり>
      

●手作りさつま揚げ
生のタラが安く出ていたので、ちょいと久しぶり?のさつま揚げづくり。
         
生だらの切り身は骨と皮を取り除き、1切れを3~4つに切ります。
生だらと塩小さじ1/2弱・酒とみりん各大さじ1/2・すりおろしたつくね芋大さじ1・
片栗粉大さじ1をフードプロセッサーに入れます。
全体が滑らかになるまで回し、さらに粘りが出るまでしっかり回します。

今日加える具材は
皮をむいた銀杏・レンコンとニンジンのみじん切り・もどしたひじき。
         
いつもその時あるものを入れています。
刻んだインゲン・枝豆・ワカメ・ごぼうなど、
冷蔵庫と相談しながら好みの一品に仕上げるのも楽しいものです。

まずは揚げたてにスダチを絞り、大根おろしやおろし生姜といただきます♪
た~っぷり作って、後日おでんの具として加えるのもいいですね~。

参考までに他の魚や組み合わせで作ったさつま揚げも紹介します。
     ・ハートのさつま揚げ
     ・鮭のさつま揚げ
     ・いろいろ野菜のさつま揚げ
     ・市販のすり身で作るさつま揚げ

解凍もの・塩をしてあるタラは×。  
どういう加減か、いくら混ぜても粘りが出ないのでまとまりません。
タラや素材の性で、どうしてもまとまりにくい場合には
助っ人としてエビを加えるのも一手。
冷凍庫に残ってたりしませんか?
     
●大根菜とこんにゃくの炒め煮
実家の家庭菜園から間引きした大根菜。
成長した大根の葉とは違って、柔らかで栄養たっぷりなのがうれしい。
たっぷりもらったのでせっせと食べなきゃ~!!
まずは即、オットからリクエストがでたこの料理から。
         
油でいためた大根菜に、あく抜きした太千切りこんにゃくと油揚げを加え
だし汁で煮ます。
醤油で味を整えたら出来上がり。

●温奴(ぬくやっこ)もろみ味噌のせ
夏のきゅうりの友として大活躍してくれたもろみ味噌。
秋冬にはそんなに使う機会もないので、温奴のお醤油代わりにぽちっと。
         

●白飯のおにぎり
先日、西予市宇和町を訪れた時に購入した新米。
宇和町は愛媛の米どころ。
一度は食べてみんとね~!と5kg2000円で購入しました。
         
グルメリポーターではないので、お米の美味しさを上手に語ることはできませんが
二人揃っての印象は「柔らかいのに粒がしっかりしてる」。
つやつやのごはんを軽くまとめ、海苔ではさんでいただきました~。

米を研ぐ時の水の白濁や重みのある手触りが、
いつもの米と違っていることだけははっきり感じました。
普段食べてる米も十分においしいと思うけど、精米しすぎてるのかな?

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがた~いパック寿司

2007年10月28日 | ・その他
「買ったお寿司じゃないの~?」
そう、そのとおり!!
今日はせっかくの日曜日だというのにオットは遠く新居浜での仕事を頼まれ、
朝の7時には出発。
済ませて戻ったらそのまま、もともと予定にしてた用事をこなすために現地直行。

そんなあわただしい1日になぜか付き合うことになった小太郎。
すっかり夜、へろへろになっての帰宅でしたが、
途中で買った握り寿司のおかげで楽して晩ごはんっ!!

<にぎり寿司パック・厚揚げとレタスのささっと煮>
       
温かい一品もぜひぜひほしい季節。
買ってきた絹厚揚げとレタスをさっとたいて食卓に並べます。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

すっかり秋です。
ハナミズキが葉を染め、赤い実をつけていました。
        

二つ目の用事を片づけたのち、1時間ほど時間が空いたので砥部の球技場へ。
本日高校ラグビー県予選が開幕。
初戦・赤いジャージの愛光vs西条。
なぜかみんながひとかたまりで動くものだから、それぞれに20人位いるみたい。
前半と後半にそれぞれ1トライで西条が13得点、2回戦へ進出を決めました。
      
2試合目の松山商業vs新居浜東。
松山商業は確か、
去年は部員数不足で他高と組んで『松山合同』チームで出場してたはず。
今年は自校だけで部員をそろえての参戦です。

松山合同のときと同様、かわして逃げて走り切るという見て爽快な攻め。
新居浜東も健闘しましたが、この試合39-17で松山商業の勝ち。
一時は強豪チームとして活躍した松山商業の次戦は松山東。
第2シードの新田と絡んでくるのはどちらか?!次の日曜日が楽しみです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする