小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

揚げ鯖の梅おろし煮と塩麹キノコのそら豆ずんだ和え♪

2011年05月30日 | ・さば
台風一過、気持ちの良い晴天の一日でした♪
洗濯物も良く乾くし、梅雨の晴れ間というのは結構忙しいもんです。

<揚げ鯖の梅おろし煮・塩麹きのこのソラマメずんだ和え・豆もやしとワカメのナムル・おにぎり>
         

●揚げ鯖の梅おろし煮
今日はめぼしい魚と出会えなかったのですが、
そんな時に救いの手(?)を差し伸べてくれるありがたい存在が、小太郎にとっては鯖なのです♪

少し前にもこの手でのっけ盛り鯖チリなどを楽しんだばかりなので
今日は揚げだし風の軽い煮物でいただきます~。
         
三枚におろした鯖の腹骨と小骨を除き、軽く塩をふります。
10分ほど置き、出てきた水気をキッチンペーパーでキレイに拭き取ります。
食べやすい大きさに削ぎ切りにし、片栗粉を薄くまぶして油で揚げます。

小鍋にダシを温め、薄口醤油と酒少々で味を調えます。
これが一煮立ちしたところで大根おろしと揚げた鯖を加え、最後に刻んだ梅肉を入れれば出来上がり。

揚げる時にまぶした片栗粉が、煮汁に入れればとろみに変身。
白髪ネギと刻んだ大葉をこんもりとのせ、一緒にいただけばサッパリ軽い酒の肴の出来上がり~。


●塩麹キノコの空豆ずんだ和え
塩ゆでしたそら豆の薄皮をむいてすりつぶしたものを、薄くのばして冷凍しておいたのですが
今日はコレを解凍して手軽な一品。

本来ずんだとは、枝豆のすりつぶしたものを言うそうですが
「きっと似たようなものさ~!」と思いついて以来、わが家ではそら豆で応用しております。
枝豆とはまた違う風味、そら豆のずんだもオススメ♪
        
今日和えるのは、先日から大いに重宝している塩麹キノコ
キュウリやナス・ワカメなど、ずんだ和えにする素材はほぼマンネリ化していたのですが
ふと思いついて塩麹キノコと合わせてみることに。

・・・ふふっ、ウマっ!
お酒がついついすすんでしまいます~。
こりゃ、枝豆の季節には枝豆のずんだとも試さねば!
恐るべし塩麹キノコ、また作ります。


●豆もやしとワカメのナムル
塩ゆでした豆もやしと生わかめを合わせ、
ごま油・塩ひとつまみ・韓国粉唐辛子で和えれば出来上がり~。
        
昨春から豆もやしの魅力にとりつかれ、気がつけば季節が一周していました。

昔から飽きっぽい性格な小太郎ですが、美味しいモノには執着する性質のようです。
お取り寄せの趣味はないのだけれど
アンテナを立て&網を張っては、身近にある美味しいモノを自然と引き寄せているような・・・
根っから食い意地のはった女ですねぇ~。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

気がつけばもう6月が目の前。
小太郎にとって誕生日の次に大切な記念日のある月でもあります♪

近年は美味しいお酒を手に入れて、小太郎が腕をふるうというのが記念日の定番でしたが
今年はぜひ食べたいものがあるので、日を改めて出かける予定です。
かれこれ20年前に食べて美味しかったあの味は、今も変わらず・・・かな?
楽しみです~。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極めて手抜き!手巻き寿司で熱燗の夜。土日の雑記♪

2011年05月29日 | ・その他
梅雨入りと同時に台風2号の接近。
週末はズバリ!雨風満載となり、
たまりにたまった用事に奔走するだけの休日となりました~♪

まずは朝食。
少し前に作った塩麹アラビアータソースザワークラウトを使って、朝食はホットドッグ♪
手間をかけたソースと時間をかけたザワークラウトのおかげで、
朝ははさんで焼いただけのホットドッグですが、朝からなんとも贅沢なお味です。
        

夜は手抜き・・いや、手巻き寿司。
小太郎がしたことといえば材料を切って納豆を練って卵を焼いたくらいだね~。
あ、酢飯も作ったぞ!と。
忙しい時には無理をしないという自分に甘いルールのおかげで、今夜も美味しく食べかつ飲みました♪
          
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ

それでも、おじょうから聞いていた「七折小梅の買いごろ」はまさにこの土日。
初めての梅干し作り。
スタートからつまづくわけにはいかぬ!と、朝一番で太陽市へ。
        
オットと手分けして店内を一周。
ちょうど松山市内で栽培した七折の小梅のカゴの前で出会いました。
これをまさに産地の砥部で手に入れようと思ったら、お値段もうんと張るんだそうな。
お手頃に買う方法というのを無事にクリアしました。
        
この様子だと最初の作業は追熟かな?
また家に帰ったらおじょうのブログで確認しておかねば。
去年おじょうからもらったあの梅干し
わが家でもそれに近いものを再現できると嬉しいなぁ。

金曜の夜から九州へ出かけていた小太郎母。
豊後水道を渡る帰路のフェリーは当然のように欠航となっているために
本州へ渡り、しまなみ海道から松山へ戻ってきました。
目的であるスポーツの大会というのは、現地で当然全キャンセルとなったらしい。
「点滴までしたのに、何をしに行ったやら~」
ま!帰宅してダウン・・なんてことのないよう、ゆっくり休んでくださいな。

というわけで、今日は小太郎父と遅くに帰宅する母の晩ご飯を作りに実家へ。
こういうのも記録残しておくと本当はよいのかもね。
ちなみに届けたのは
鯖の南蛮漬け・ハチクと油揚げのたいたの・たまご豆腐・キュウリのぬか漬けです。

実家を訪れると、雨の日にはあり得ないことが~。
テツを庭に放っているのです!!
柔らかくなっている土やコケが傷つかないように、
いつもならば雨の日や雨上がりにはテツは厳重につながれているのに、
門扉を開けると水しぶきを上げながらなんとも嬉しそうにテツが駆け寄ってくる!!きゃ~!やめて~っ。

ペシッ!
「テッちゃん、あれだけ走るなと言ったのに。」と父に一発お尻を叩かれるテツ。
(そんな無茶な~)とオットと小太郎が顔を見合わせて笑った瞬間には、
テツはタオルに包まれて、キレイにキレイに父に拭かれていました♪
なんだかんだ言っても仲良しやね~。



少し前、小太郎おじがルーマニアへ行ってたとチラリと書きましたが、
この時にお土産にもらったクリームがスバラシイ!
        
「評判よくて人気の商品らしくて、皆が買うけん買ってみた。」・・そんな風に聞いていたのですが
蓋を開けると小太郎が苦手とする香料が鼻につき、使わずにいたのです。
イイも悪いも、作った香りというのが苦手でねぇ。

一週間ほど前の風呂上がりのこと。
オットが飲み会で遅かったこともあり、風呂上がりをのんびりリラックスタイムとして費やしていた時に
このクリームのことを思い出して使ってみました。
イヤだと思った香りはほんの一時のこと。
そして翌朝・・・顔を洗った後の肌の感じのよいこと~♪♪

おじちゃん、ビンゴ!!ありがとう。
小さくて可愛いかった(?)姪っ子はもう40半ばのおばちゃんになってしまったけれど
それなりにちゃんと磨くからね~。
だから、またルーマニアへ行ったらよろしく♪なんてね。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

<おまけ>
土曜日の夜はたらふく肉を食べよう!ということで、美容と健康にもよろしいラム肉でジンギスカン。
さぁ食べるぞ!とジンギスカン鍋をセットしたホットプレートを試し撮り。
         
・・・おはずかしい・・・。

焼き始めたらすっかり画像のことなんて忘れてて、気づいた時には何もなくなってました。
土曜日の夜、唯一撮った画像がこの一枚だなんて!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日 ・ ポークジンジャーはバター醤油味♪

2011年05月27日 | ・休肝日
本日は休肝日。
食後にちょいと実家を訪れる用があった為、バタバタして全体画像を撮り忘れました~!

今夜の晩のおかずはポークジンジャーとほうれん草のソテー・モヤシの辛子ナムル・押し麦入りごはん。
        
今日のポークジンジャーは思いつきの組み合わせ。
軽く塩こしょうをふって焼いた豚のロース肉。
裏返してから生姜の千切りをのせて香り付けをし、最後に絡めた味はバター醤油です~。

お手軽な豚肉のソテーと言えば生姜×醤油やバター×醤油のW技が代表的ですが
今日のお味はコレを合体させたトリプル技♪
むつこくなりがちなバター醤油味を、ピリリと引き締め軽く仕上げてくれた新生姜の効果。

休肝日に理想的な、白飯がススムおかずとなりました。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

今日のオット弁。
焼きそば・ほうれん草のゴマおかか和え・塩麹キノコ入り卵焼き・塩鮭・人参の水煮・プチトマト・
明太子とシソのササミ巻き焼き、そして日の丸ごはんです。
            
ササミはラップにはさんでたたき、破れないように薄くのばします。
これを二枚作って片面に薄く小麦粉をまぶします。
シソの葉と明太子少々をのせてササミではさんでから、ラップのまま巻いて成形します。
これをオリーブオイルをひいたフライパンで焼けば出来上がり。

卵焼きに入っているのは先日から随分重宝している塩麹きのこ
先日は冷奴にそのままのせて食べたけれど、これもなかなか良い酒の肴になりました♪

塩麹キノコで試してみたいこと・・・それはオイルとの組み合わせ。
オリーブオイルやごま油など、香りや風味の良い油をちょいとたらしてみたらどうかなぁ?
塩麹きのこも残りわずかとなったので、第二弾の作り込みをしたらさっそく試してみよう。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ 

実家を訪れてみると小太郎母がぐじゅぐじゅの鼻声。
「明日から九州に行くんじゃないん?大丈夫?」
すでに病院でみてもらったらしいのだけど、お薬じゃ間に合わないと点滴を打たれたらしい。
「点滴打ってまで行かんといかんの?」
スポーツの大会と連動した旅行だけに、登録人数のこともあって行くだけは行かないといけないとのこと。
気持ちはいつも元気な人だけど、それでも高齢の域。
ちょっと心配です。

台風も接近中だし、この体調・・・くれぐれも携帯をお忘れたらいかんよ!
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブツ切りの真鯛でアクアパッツァ♪塩麹キノコをのせた冷奴

2011年05月25日 | ・その他の魚介類
ミッキー&ミニーら、ディズニーの人気者が岩手の被災地を訪問したという映像を見ました。
これまでも数々の有名人が被災地を訪問したというニュースは見ましたが
これほど被災地の子供たちが心から明るい表情で迎えた訪問者はなかっただろう。

大人も子供も一瞬にして夢の世界に飛び込んで、一緒に歌い踊る姿に目頭が熱くなりました。
さすがミッキー!さすがディズニーの力です♪
これはもう別格。

<真鯛とアサリのアクアパッツァ・冷奴の塩麹キノコのせ・もずく酢・おにぎり>
         

真鯛とあさりのアクアパッツァ
スパーン!とブツ切りにした真鯛がお手頃に出ていたので、今夜はアクアパッツァに決定♪
アサリは特売日に砂出しして冷凍したのがあるので、
あとは家にあるお野菜をあれやこれやと土鍋に放り込んでのお手軽なメインです~。
        
真鯛のブツ切りは汚れやウロコなどを丁寧に除き、たて塩をしておきます。
30分おいたら水けをしっかりと拭き取って、
ニンニクの香りをつけたオリーブオイルで両面に焼き色をつけます。
まずこれを土鍋に入れ、その他お好みの素材を加えます。
今日はアサリ・アスパラガス・ブンド豆・インゲン・プチトマトを入れ、ブラックオリーブ・ケッパーを散らします。
酒少々をふりかけて加熱すること10分。

はい!出来上がり~。
たて塩したことで淡白な鯛にも旨みがしっかりと生まれます。
加えてアサリの塩味や旨みもあり、それを含んだ野菜の美味しいこと!
        
し・か・も!!
出てきたスープの美味しさといったら~。
これを見過ごす人がいたら、これは本物の食いしん坊じゃないですねぇ。

少々行儀悪いのでお家ごはんならでは・・・ですが
このスープの入った器におにぎりを入れて、くずして食べるのがたまらん好き♪

洋食派の方ならば、これに茹でたパスタを投入しても良さそうです。


●冷奴の塩麹キノコのせ
先日作った塩麹キノコを、雑誌のレシピ通りまず冷奴にのせてみました。
「美味しい♪」
野菜はもちろんのこと、きのこや海藻類は普段から積極的に摂取したいと心がけているので
これからは塩麹キノコというレシピを味方につけるつもりです~。
        
塩麹キノコ、普通に白ご飯にのせても美味しいよ。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

もしも自分が小学生あるいは中高生で、学校に誰か有名な人を招いてくれると言ったら・・・
みなさんなら誰が学校に来てくれたら嬉しい?
先ほどチラリと書いたミッキーというのも、人気は絶大だろうなぁ。

以前は速効「エアロスミス!」と答えていた小太郎。
本物アーティストの生歌というのは文句なしに感激ですが、あえて歌手以外としたら・・・

今ならば先生も含めて楽しく学べると言う意味で池上彰さんが浮かびますが
少し前ならばでんじろう先生なども真っ先に挙がったかな?
でも、小太郎が子供ならば絶対に呼んで欲しい人がいます・・・それは『さかなクン』!

本物の豊かな知識を持って、あの絵の上手さ!そのうえ料理の腕前もスゴイよね。
この人以上に、分かりやすく魚の全てを伝えることが出来る人はいないのでは?!と尊敬しています。

前日、NHKで海と魚を愛するさかなクンが被災地を訪問した時の様子を伝えていました。
やっぱりスゴイよ!さかなクン。
でも・・・被災地の子供たちの魚の知識がスゴイことにもビックリ。
再び海と生きることになる被災地の人たちの為にも、
子供たちが再び海を愛することが出来るように、さかなクンに力を貸して欲しいものだと思いました。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ 
きょうのテツ♪
庭に放してやってひとしきり遊んだら、暑さに弱いテツは早々にペタリ~と腹ばい。
木陰で涼んでいます。
       
今年の夏も平年並みか、暑くなりそうだという長期予報。
どうする~!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ししとうの肉詰めと茄子の揚げびたし。

2011年05月24日 | ・鶏肉
天気が悪かったので二日ほど家庭菜園を見ていなかったら、すごいことになってた~!

驚くほど一気伸びしたプチトマトは、誘引してもらえずに雨を受けて一株はポッキリと折れ
もう一株は地面に向かってしっかりとUターンを始めていました~。
折れた株はもう救いようがないのかなぁ・・・とりあえず遅ればせながら誘引して様子をみることに。

<ししとうの肉詰め・茄子の揚げびたし・キュウリと甘海老の酢味噌かけ・おにぎり>
         

●ししとうの肉詰め
先日、訪れたスーパーでオットが「ウチはししとうの美味しいのがあったなぁ。」とポツリ。
今日はめぼしい魚に出会うこともできなかったので、一足季節を先行く高知のししとうでコレだ~!
        
「あれ?ちょっと色が違うよねぇ。」・・・さ、さすが我がオット~。
    ※作り方はこちら → 『チョチョイと一口サイズ♪ししとうの肉詰め

いつもならば鶏挽き肉に混ぜ込んであるコショウを入れ忘れた!と焼く直前に気づき、
肉側に軽くふりかけて焼いたのです。
例え美味しかったと言ってくれたものでも、結構その詳細なんて忘れてしまっていることが多いクセに、
こんな小さなことはひょいと気になったりするのねぇ。
案外あなどれんなぁ。

シンプルなお味とししとうのピリリとした辛さのアクセント。
昨夏ぶりのこの料理に、今年もすでにどっぷりとはまりそうな予感です~。


●茄子の揚げびたし
少し前に大洲の産直市で手に入れた長茄子。
古びてしまう前に日持ちのする料理に変えておこう・・・と、揚げびたしにしておきました。
今日はサッパリと大根おろしと生姜をのせていただきます♪
        
揚げびたしの茄子にはとろろをかけることが多いのですが、
同じお野菜でもサッパリ感が欲しいとなれば、やはり長芋よりも大根おろしに軍配は上がるでしょう~。

浸して日をおいた揚げびたしはしっかりと味を含んでいるので、冷やしても美味しくいただけます。
夏場に意を決して暑いキッチンで揚げる際にはたっぷりと作り、
最初は浅いお味でそのまんま生姜でものせていただき、次はとろろ・大根おろし・・・と
一回作れば3度美味しくいただけます~♪


●キュウリと甘海老の酢味噌かけ
今日は体がサッパリとしたものを求めます~。

どんどん露地物が出回るようになったキュウリは、何かと使えるお手軽野菜。
冬場にはほとんど使うことがなかったので、待ってました!とばかりに朝に夕に使ってます。
        
薄塩でもんだキュウリ・甘海老・白きくらげを器に盛り、酢味噌をかければ出来上がり~。

緑×ピンク×白と彩りのよい三つの素材に白味噌というのは、なんとも涼しげ。
白味噌使用でも米酢の酸味もしっかりと効いているので、さっぱりだけどコクの重みも楽しめる一品。
ひとつひとつの素材を酢味噌をつけながら食べるもよし、
全部を混ぜて和えものとしていただくのも良し♪


春キャベツとアーモンド入り海苔巻き
昨年の今頃、日曜日の朝の健康番組で見たキャベツ入り海苔巻き。
TVで紹介されていたレシピには、これ+茹でた海老が入っていましたが
わが家ではキャベツ&アーモンドだけで十分と美味しく楽しんでいます。
        
粗く刻んだキャベツに軽く塩をふり、ふんわりとつかむようにもみます。
出てきた水けを軽くしぼり、刻んだアーモンドと共にご飯に混ぜて海苔で巻けば出来上がり~。

ごく浅漬けのキャベツが入った感じですが、
もむ段階でキャベツを強くもみ過ぎないのがポイント。
海苔巻きもいつもよりも気持ちふわっとゆるめに巻いて、口の中でホロリと崩れる感触を楽しんでください。

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ 

先週はまるまる一週間お弁当がいらなかったのでひさびさのオット弁♪

ザワークラウト・玉ねぎ入り卵焼き・竹輪の磯辺揚げ・塩鮭・インゲンの人参の牛肉巻・焼きカボチャ、
そして日の丸ごはんです~。
            
たった一週間お弁当を作らなかっただけで勘が鈍ったのか?!
あと少しの隙間が埋まらなくて慌てました~。

その時思い出したのが、昨日できあがったばかりのザワークラウト。
最後の隙間を野菜で埋めることが出来て満足♪

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする