小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

鶏むね肉の治部煮とレンコンのかぼすポン酢照り焼き

2017年09月29日 | ・鶏肉
えひめ国体の観戦ガイドブック、
9/28からは県庁まで行かなくてもJR・空港でも配布するというのでさっそくもらいにJRまで♪
せっかくの地元開催なので、チャンスがあればひとつくらい観戦できたらいいなぁ・・・と。
桐生選手が走る日はすごい混雑になるんだろうな。

JRまではすっかり様子が変わった南江戸を経由で久々の自転車。
風は心地よく自転車で走るにはいい季節になったけど、足が~!足が~!!衰えた気がする。
たまには歩くなり自転車なり、自分の足をしっかり使わないといかんと痛感。

<鶏むね肉の治部煮・にんじんしりしり・レンコンのかぼすポン酢照り焼き・トマト>
          

●鶏むね肉の治部煮
鶏むね肉の削ぎ切りやササミに片栗粉をまぶして醤油や酒で調味した出汁で煮る治部煮。
わが家ではこの煮汁に刻み梅肉を加え、
白髪ネギや刻んだシソの葉をトッピングしてさっぱりといただくのが定番ですが・・・
前日、たまたま目にした『きょうの料理ビギナーズ』で豆苗との組み合わせを見てさっそく採用♪
トゥルンと柔らかな鶏の食感としゃきっとした豆苗の歯ごたえのコラボが
とっても楽しい一品となりました。
仕上げの生姜汁もきいてます~。
        

●レンコンのかぼすポン酢焼き
「大分からたくさんカボスを送ってきたのでおすそ分け」と10個のかぼすが到来。
鍋友の柑橘はスダチも柚子もそれぞれの実家や自宅で収穫できるけれど、
かぼすには縁がなかったのでウェルカム~!!
これを使って自家製ポン酢を作ったので、さっそくそれを活用した一品を。
        
レンコンは薄切りにして薄く片栗粉をまぶします。
レンコンはごま油(サラダ油でも)で両面やき、仕上げにポン酢をかけて全体に絡めれば出来上がり。
レンコンのしゃきっとした歯ごたえが好きな料理。
作りたてのポン酢の酸味が、加熱してもまだ十分に爽やかに感じました。


●人参しりしり
しりしり器でおろした人参1本をごま油で炒め、顆粒の和風ダシを加え混ぜます。
続いて缶詰のツナ大さじ1を汁ごと加え、熱が全体に入ってしんなりすれば出来上がり。
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

今日のオット弁。
ササミの鶏から揚げとナスの中華風ネギ和え・人参と玉ねぎ入り卵焼き・青菜のオイル蒸し・プチトマト、
そして押麦もち麦入り日の丸ごはんです~。
             

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

明日のえひめ国体開会式は間違いなく秋晴れの好天に恵まれることでしょう。
国民体育大会、日本各地から愛媛に集う選手の活躍に大いに期待し
大会の成功を心より願います~。

と、その前に!!
明日は『ひよっこ』の最終回。
主人公だけでなく、魅力的に描かれた数多くの登場人物とお別れするのが淋しいなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお彼岸、日浦の彼岸花

2017年09月25日 | ・愛媛のこと
21日には小太郎の、
そして23日にはオットのご先祖様のお墓参りに行ってきました。
小太郎家の墓所は車で5分ほどの場所なので、
平日の空いている時間を利用して実家の両親と一緒に行くのですが
オット家の墓所は今治なのでちょっとしたドライブになります。

玉川経由なので日浦地区を通るのですが、この時期この場所というと彼岸花。
       

前日しっかりと降った雨が花びらや辺りの景色に残るしっとりとした空気。
秋の虫がにぎやかに合唱で迎えてくれました♪
           

先日のこと、
ふたつほど隣の町まで小太郎母を買い物に連れて行ったら「あっ、彼岸花がもう咲いてる」と。
もう?と一瞬おどろきましたが、それは彼岸の入りの前の日でした。
彼岸花とは本当によく言ったものですねぇ。
           

畑の里芋の葉っぱにキレイな若緑のぴょんやん。
絵になるのぉ。
       

庭には彼岸花を植えない・・・という人もいるけれど、
わが家の裏庭の隅っこには今年もまた彼岸花が3輪咲いています。
これがどこから到来したのかは分からないけれど、
球根なので増えてくれてもいいよ~なんて調子のいいこと思ってます。
           

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

墓参の帰りに足を伸ばして桜井漆器会館へ。
何年も前にこちらで買った取り箸の塗りが一部剥げてしまったので、修理をお願いしてきました。

漆器の修理なんて考えてもおらず
前に来た時には、新しい取り箸を購入するつもりでいたのだけど
今はもう作ってないとのこと。
その代わりに修理が出来ますよ♪と教えてくださったので、このたび持参した次第。

次の正月には間に合うかな?
また大事に使わせてもらいます~。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープ煮手羽のから揚げと青梗菜の醤油和え

2017年09月21日 | ・鶏肉
『ひよっこ』も来週いっぱいで終わりかぁ~。
前半ほどの展開やスピードはないけれど
それでも見るたびに「見んな幸せになってくれると嬉しいなぁ」と思えるのが
このドラマのいいところ。
最終回は土曜日なのでオットも一緒に見れるね♪

今朝のかっちん留めは懐かしかったなぁ。

<スープ煮手羽先のから揚げ・青梗菜の醤油和え・ところてん・トマト>
          


●スープ煮手羽先のから揚げ
洗った手羽先を鍋に入れ、ひたひたに水を入れたら顆粒鶏がらスープの素と塩ひとつまみ、
長ネギの青いところを加えて火にかけます。
手羽先の中まで熱が入ったらそのまま冷ましておきます。

手羽先の汁気を取り、小麦粉を薄くまぶして油で揚げれば出来上がり~。
        

以前、茹でた後に下味をつけて揚げるのを料理番組で見たのですが
それを少々我流にアレンジして。

茹でて鶏の旨みが逃げるのを補うように、鶏がらスープと塩で煮てみました。
やはり旨みがスープに出てしまって、手羽先自体の味はこのまま揚げると少々足りない感じ。
粗引きコショウをふりかけていただきました。

しゃんとした濃い味はないけれどとってもさっぱりと軽く、
簡単に骨から身がほろほろっと外れて食べやすいのが良かったなぁ。
しっかりと味を感じたいならば、茹でてからの味付けがおススメです。

鶏の旨みが出たスープは翌朝の鶏飯(けいはん)に利用。
それでもまだスープが残っているので、休肝日に一品汁物でも添えようっと。


●青梗菜の醤油和え
青梗菜が柔らかくて美味しかった~。
        
さっと茹でて水を切っただけの青梗菜に醤油を加えて混ぜて、5分程おいて味をなじませます。
これを器に盛り、おかかをのせれば出来上がり。

茹でた青梗菜は水気を絞らないのがポイント。
せっかくのみずみずしさや柔らかさをそのまんまいただきます。

●ところてん
              

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

今日のオット弁♪
豚こま切れ肉のぺたんこ焼き・ちくわの磯辺揚げ・源タレ漬け卵・ゆでカボチャ・インゲンのゴマ和え、
そして押麦もち麦入り日の丸ごはんです~。
             
豚こま切れ肉はばらばらにして炒めるのではなく、
フライパンにペタンコに押し付けてある程度形がある状態で焼きます。
このほうがきっと食べやすい~。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

彼岸の入りの前日に、産直市にしきみを買いに行ったのは午前9時10分のこと。
すでに丈のあるキレイなものは売れてしまったようで、
先客もそのなかから比較的きれいなものを一生懸命選んでいる感じでした。

そこへ新たにひとつ大きな桶が到来!!
運よく小太郎のすぐ目の前に着地したので、すぐさまそこから2束手にしたのですが
これが見事にキレイ~。

名前を見ると・・・


お盆の墓参のときにここでしきみを買おうとしたら、もう全くなくて呆然。
床に落ちたしきみの葉っぱが争奪戦を物語っておりました。

そのときにたまたまその場で会った知人から
つい先週末再会し、ここの産直のしきみは○○さんのがキレイで持ちが良いと教えてもらったばかり。

でもこのたび訪れた時には、すでにずいぶん売れたあとだったので選択肢なんてなかったのですが
たまたまそんな時に現れたのがラッキーにもこの方のしきみでした。

たっ、確かに~!!
少々量も多めの束で、その分お値段は他のよりも50円ほど高かったけれど
持ちが良いらしいからねっ。

産直市で野菜や果物を出品している方の名前をチェックすることはありますが
しきみは名前まで見たことなかったなぁ。

さて、次の週末にはオットのご先祖様の墓参に行く予定。
秋のお彼岸のど真ん中、しきみは無事に手に入るか・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号とプチポエムアイス♪

2017年09月17日 | ・愛媛のこと
秋の3連休のど真ん中日曜日、
愛媛には台風18号が接近中!ってことで、朝モスした帰りにスーパーで買い物して
あとは自宅に引きこもることにしました♪

立ち寄ったスーパーでオットがついに発見!!
母恵夢と高知アイスが共同開発したという『プチポエムアイス』
今日のお3時はこれに決定~♪
          

実は2週間前のリビングの新商品の欄でこの記事を見て
「県内ではスーパーやコンビニで購入できます」ってことだったので探してたのですよ。
でもどこにも売ってなくて・・・なのでついに!!なのです。

ふたを開けるとこのポツポツ模様、まさにポエムがお尻かくして頭見せてます。
        

アイスクリームの部分は密でかたいモノではなく、
すっとポエムにもアイスにもスプーンが入る感触でした。
ほぉ~ら、母恵夢だよ♪
        

アイスの中の母恵夢はベビーポエムの半分くらいのサイズで丸い形。
お菓子として食べる母夢恵よりも中のあん?の部分のしっとり感が少ないかな。
これはこれで、スプーン通りの良い水分多めのアイスと良い相性かもしれません。
子供の頃から大好きだったポエムの発展バージョン、面白く美味しくいただきました。
今度妹が帰省するときには必ず覚えてて、また買ってこようっと。

プチポエムアイス、
しいていうなら母恵夢は、一目でそれと分かるように漢字で書いて欲しかったなぁ。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

大型の台風18号の接近で日曜日は用事を済ませてからずっと引きこもっていました。

休みの日に2人そろって家にじっとしてることなんてホント珍しいこと。
で、何をして過ごしてたかというと
CATVのミュージックエアというのに面白そうな番組がずらりと並んでたので
ヴァン・ヘイレンにはじまりキッス、エアロスミス、そしてクィーンにどっぷり浸っておりました。

特にクィーン、オットは中三のときに県外までライブを見に行ったくらいのファンなので
もうガッツリと食い入ってましたねぇ。

最近はテレビも地上波では面白いのがなく、BSを見ることが増えてきたのだけど
ケーブルも面白いのやってるじゃないの!!ってことで
これからはミュージックエアに注目したいと思います~。

そうこう言ってたら雨もどんどん激しくなり、風が窓を強く押すようになってきました。
おおごとなく台風が過ぎてくれますように。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻かないサンマ明太と青菜のオイル蒸し

2017年09月17日 | ・さんま
9月5日の食卓。

サンマを見つけたけど、3枚におろして巻くほどのサイズじゃないかな?と
イワシと同様におなかに明太子を詰めての登場です。

<サンマ明太・青菜のオイル蒸し・ナスの味噌炒め煮・トマト>
          

●さんま明太
年に一度、節分の日に作るイワシ明太にならって秋刀魚バージョン♪
この日の明太子は辛味がそう強くないけど、雑味がなくとっても美味しいものでした。
立派なサイズの秋刀魚ではなかったけど、おかげでぐっと味上がり~。
美味しくいただきました♪ 
   ※イワシ明太の作り方 → 『節分の日の食卓♪いわし明太と韓国風海苔巻き
        

●青菜のオイル蒸し
ほうれん草と豆苗でオイル蒸し。
他にも小松菜や水菜など、オイル蒸しにして美味しい菜っ葉があるので
これからの葉もの野菜の季節にはせっせと作っていただきたいと思います。
2・3日ならば冷蔵保存できるので、お弁当のおかずにも。
        
それぞれを洗ってざく切りにし、大きな鍋に入れて塩と刻み唐辛子を加え混ぜます。
火をつけたら蓋を閉じ、時々混ぜながらしんなりさせます。
途中でオリーブオイルを一周かけ、全体がくったりすれば出来上がり。


●ナスの味噌炒め煮
実家で採れる松山長ナスもサイズが小さくなってきたので、
チョイチョイと小さなおかずに変身させていただいてます。
            

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

オット弁。
ポークソテー・スパゲッティのケチャップ炒め・源タレ漬け卵・プチトマト・
豆苗のゴマ和え・揚げナスのポン酢和え、そして押麦もち麦入り日の丸ごはんです。
             

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする