小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

鰆のカレーヨーグルト焼きとアスパラガスのぎんぴら

2017年05月31日 | ・その他の魚介類
ひと月ほど前、よく通る場所にコインランドリーが出来ました。
先日までオープニングキャンペーンとして半額セールをやっていたのですが
通るたびにコタツ布団やら毛布やら大モノ持参でやってくる人を見かけたもので
終盤にわが家も!!と駆け込みでコタツ布団上下を洗ってきました~。

<5/17 鰆のカレーヨーグルト焼き・アスパラガスのぎんぴら・アカモク納豆・トマト>
          

●鰆のカレーヨーグルト焼き
鰆をタンドリーチキンと同様の下味に漬け込んで、コレを魚焼きグリルで焼いただけの一品。
淡白な鰆との相性がとても良い味ですが、
青魚だと鯖もなかなかイケます♪
        
鰆は軽く塩を振り10分ほど置きます。
水気が出ていれば軽くふき取り、
プレーンヨーグルトに
おろしにんにく&生姜・塩・コショウ・カレー粉・ガラムマサラ・レモン汁を加え混ぜたものを
鰆の両面にたっぷり塗りつけます。
この状態で冷蔵庫に入れ、寝かせること半日から一晩。

軽くぬぐって魚焼きグリルで焼けば出来上がり~。
焦げやすいのであんまり高温で焼かないように注意です♪

豆苗のゴマチーズナムルとともにいただきます。


●アスパラガスとちりめんじゃこのぎんぴら
しょうゆ色だときんぴら、塩味の無色だとぎんぴらって言うらしい。
昔、料理番組でインゲン豆とちりめんじゃこのぎんぴらと言うのを見たのを思い出し
アスパラガスで再現してみました。
        
今日のアスパラガスはインゲン並みの細さ。
斜め切りにしてごま油で炒め、途中で塩ひとつまみ・酒・ちりめんじゃこを加えます。
調味料が全体に絡めば出来上がり。


●アカモク納豆
GWに山口の角島に行った時に手に入れたアカモクという海草。
何軒かご当地スーパーをのぞいたとき、
どこの店にもコレがあったので気になりつれて帰りました。
なんとなく、もずくと同じだろう・・・と小分けパックになったこれはそのまま冷凍庫に収まっていたのですが
ようやく解凍していただくことに♪
        
もずく同様の扱いで納豆と合わせオリーブオイルをかけていただきました。

んっ?んっ???
この食感、いいねぇ。
もずくよりもしゃきしゃきとしており、その歯ごたえというか食感が心地よい。
思っていたよりも粘りも強く、納豆もタジタジって感じです。

海藻類って味噌汁に入れるワカメやばら海苔以外は
ちゃんと意識して摂取しないとなかなか食卓には登場しにくいですよねぇ。

刻み昆布やひじきのたいたの・茎ワカメのたいたのなどは馴染み深い家庭料理なので良く作りますが
それ以外は?と聞かれると即答できないかも。

そういう意味ではもずくなんて便利な食材ですが、
今回新しく出会ったこのアカモクの食感は、もずくとコレとどっちが好き?と聞かれたら
迷わずアカモクと即答しちゃうかも。

小分け冷凍であと2回分、いただくのが楽しみです。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

コインランドリー半額セールの期間だけスタッフが2・3人常駐しており
洗い物を預かってくれて、仕上がれば出してたたんで置いてくれるというサービス付き(すでに終了)。
朝9時過ぎに持参したときにはカゴがすでにズラリと並んだ状態でしたが
この期間限定のサービスのおかげで他の用事も出来て無駄なく動けたのがありがたかった~。
これは超特急のセルフクリーニングやね。

冬用のベッドパッドやもこもこ布団カバーもクリーニングに出そうとセールを待っていたのだけど
翌日これも持参。
コタツ布団上下とダブルのベッドパッドにもこもこ布団カバーの4点洗って
キャンペーン中にて通常料金の半額で700円也~♪

普段の洗濯はもちろん自宅の洗濯機で十分ですが
大型のものや寝具など、これからも上手に利用できたらなぁ♪

コインランドリーというと学生さんや単身赴任者や独身男性の利用するものだと思い込んでた。
目からうろこのコインランドリーデビューでした。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いけどそんなに辛くない朝食の一品と最近のオット弁♪

2017年05月29日 | ・鶏肉
今日もカラリと雲ひとつない晴天。
心地よい風も吹いていてそう暑くないので、買い物へは自転車で~♪
             
今日の朝食の一品はちょっと赤い?!
前日にゆでた鶏むね肉を粗くほぐし、
刻み白ネギ・新生姜・練りゴマ・すりゴマ・ラー油・砂糖・米酢・醤油を合わせたもので和えました。
練りゴマ&すりゴマのおかげで赤いけれど実に穏やかでまろやかな味です。

そうそう、
わが家がもち麦を白米に混ぜて食べいるのですが
なんだか最近もち麦がブームらしくて、お気に入りのもち麦が手に入らなくなってしまった~。
本来はそう手に入らない環境ではないはず。
確か愛媛だと大洲が一大産地ではなかったかしら・・・
麦の収穫期も過ぎたばかりなのでじきにまた市場に出回るようにはなるかな。

わが家で食べていたのは白いものではなく、紫もち麦と言われるものだったらしい。
手に入らなくなってそれを知った次第。
この皮のプチプチ感と中のもっちり感がたまらん魅力の食感です。

再び安定して手に入る状態になりますように。
つなぎに今回だけはアマゾンで♪

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

最近のオット弁♪
太麺焼きそば・豚肉団子・おにぎり・卵焼き・紅白なます・粉吹き芋煮・プチトマト。
             

牛薄切り肉のミルフィーユカツ・海苔入り卵焼き・スナップエンドウ・プチトマト・キュウリのツナマヨ和え・
粉吹き芋煮、
そして押麦もち麦入り日の丸ごはん~。
             

豚ロース肉のカレーしょうが焼き・ネギ入り卵焼き・スナップエンドウのゴママヨ和え・茄子のたいたの、
そして押麦もち麦入り日の丸ごはんです。
             

明るくなるのが早いと目覚めも早くなります。
早く動き始めると頭も早く回るようになって、一日のスタートが春先よりも気持ちよい♪

昨日はオットと紅梅をばっさり切ったので、庭の眺めも涼やかでこれまた気持ちいい。
ちょっとすっきりした庭でまたビールでも飲みたいなぁ。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鰹のサラダ風と松山長なすのたいたの

2017年05月28日 | ・かつお
週半ばの雨の後は日差しも強い晴天。
でも、乾いた心地よい風もあって気持ちのよい天気です♪

土曜日の朝、以前から気になっていた紅梅のバランスの悪い大きな枝をバッサリ。
一瞬で通路が広くなり、風が通るようになりました。
庭木の剪定をする時には、風の通りを意識して・・・と業者さんに教えてもらってから
素人ながらちょっとだけコツをつかんだ感じです~。

<焼き鰹のサラダ風・松山長茄子のたいたの・舞茸と卵のカレー炒め・トマト>
          

●焼き鰹のサラダ風
鰹を柵のままグリルしたのを売ってました。
さて?これってどうやって食べよう・・・と浮かばぬままとりあえず連れて帰ることに。
真面目にスライスして醤油などでいただくのもつまらないので、
ごくごく粗くほぐして手元で好みに仕上げるサラダ風でいただくことにしました。
        
表面は軽く塩をして焼いてあるようで薄っすら塩味。
中はザ・鰹!!
すりこぎで叩いて割ったキュウリに軽く塩をふって
出てきた水気をペーパータオルで除きます。
鰹とキュウリを皿に盛り、
ガリガリっと岩塩と粗引きコショウをとりあえず全体に振りかけました。
実家でもらってきたレモンを添えて♪

これだけでも十分に美味しかったのですが、
そういえば、新玉ねぎのマリネが冷蔵庫にあったぞ!!間違いなく合うはず!!
こういう時のフットワークは軽いもので、ちゃちゃっと小鉢に山盛り。
焼き鰹とたたきキュウリと新玉ねぎのマリネ、そしてレモンをキュ。
        
焼いた鰹は噛み応えもあってなんともボリュームを感じる一品となりました。
しかしこれ、とっても安かったのよねぇ。
次またサニーマートに行ってあったら買ってこよう。
今度は粗くほぐしてオリーブオイルにでも浸してみようかなぁ。


●松山長茄子とトウロク豆のたいたの
松山長なすが出てき始めました♪
嬉しいねぇ、オットと小太郎の大大大好物です。
        
今シーズンお初の茄子は小太郎の実家風にたいていただきました。

茄子は食べやすい長さに切って縦半分の切り、皮目に隠し包丁を入れます。
煮干の頭と腹を除き、先ほどの茄子と煮干・刻み唐辛子少々を加え油でさっと炒めます。
全体をごく軽く炒めたら出汁をひたひたに注ぎ入れます。
後は酒・醤油・みりんで味付けし、なすがトロリと柔らかく煮えたら出来上がり。
さっと茹でたトウロク豆を加えて最後の一煮をすれば完成です。

イリコを加えるのが小太郎の実家風。
もう茄子のたいたのといえばこのダシと具をかねた煮干がなくっちゃね。
これで育った小太郎だけでなく、オットにとってもなすの煮物はコレが定番~。


●舞茸と卵のカレー炒め
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

テッちゃん、ばてばて中~♪
昔ながら平屋、実家の玄関の床の冷たさが幸せの様子。
床下の通気穴からひんやりした風も吹いてくるらしい。
            
11歳、暑さ寒さも身にこたえるお年頃。
今年の夏もとても厳しいらしいけど、元気に過ごしてちょうだいね。

日曜日にはお風呂だよ♪
サラふわになったら6月・・・フィラリアのお薬もらいに病院に行こう。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

カールの製造が東日本で終了するらしいですねぇ。
子供のころ、南吉田の掩体壕(えんたいごう)を戦争遺産とも知らずに上って遊んでました。
その時食べていたのがカール。
まさに子供の頃食べた懐かしいおやつです。

そのカールを今後唯一製造するのが松山の工場らしい。
今度工場の近くを通ることがあったら窓を開けてみようっと。
カールの香りが辺りに漂っているんだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰯のすり身焼きと新玉ねぎのたぬきサラダ。

2017年05月23日 | ・いわし
オットを「ご安全に~♪」と送り出した後に見る『ひよっこ』は
慌しい朝にホッと一息、ほのぼのと優しい気持ちになれるひと時です~。
コーラスで練習する楽曲も昔々、教科書で習い実際に小太郎も歌ったことがあるものばかり。
今朝も一緒に歌ってしまいました♪

<鰯のすり身焼き・新玉ねぎのたぬきサラダ・ハチクと高野豆腐のたいたの>
          

●鰯のすり身焼き
鰯は頭とおなかを切り落として手でさばき、骨を除きます。
粗く刻んだ後に味噌・酒・長ネギの白い部分としょうが(それぞれみじん切り)・片栗粉少々を加え
包丁二刀流でたたき混ぜます。

手をぬらして小判型に成形し、シソの葉っぱで包んで油をひいたフライパンで焼けば出来上がり~。
        
塩もみした薄切りのキュウリに大根おろしを加え混ぜ、
軽く汁きりして添えます。

実家でレモンもらってくれば良かったなぁ。


●新玉ねぎのたぬきサラダ
新玉ねぎは薄切りにし、平皿に広げて空気に触れさせます。
(空気に触れさせることで栄養価がアップするんだそうな)
新玉ネギはみずみずしくて辛味も少ないので、水にさらさずに使います。
        
揚げ玉(天かす)は天ぷらや揚げ物をする際についでに作って冷凍保存しておきます。
新玉ねぎのサラダのトッピングとして使うのが一番好きですが、
朝のシンプルな味噌汁にちょこっとちらすだけでも、変化があって美味しいです。


●はちくと高野豆腐のたいたの
産直に足を運ぶと、しゅっと細長いハチクがずらりと並んでいます。
タケノコ同様、これの季節も案外短いので見つけたらとっとと食べておくのが賢いかも~。
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

今日は今から母の介護認定の更新の為の面談です。
昨年1月の手術入院を終え、リハビリを終えた頃に受けた介護認定(要支援)。
あれから一年・・・早いものです。

お世話になっているケアマネージャーさんも親切で熱心な方で
人に恵まれている環境かなぁと感じています。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

先日の日曜日、ひょっこり思いついてオットの夏用のシャツを見に出かけました。
紺色のシワ加工した半袖のシャツを購入♪
普通のスピードで歩いて通りすぎるはずが、なぜか沢山あるシャツの中からそれに目が留まり・・・
オットを呼んでみると、オットも一目で気に入った様子。
EPOCAというブランドは初めてですが、
胸周りのあるオットの体もすっきり見せてくれてとても美しいシルエットでした。
あぁ、いい買い物をしたなぁ。

この日、小太郎もJ Pressでロングニットカーディガンを購入・・・これも何気に紺色だ♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀魚の塩焼きとつるっとところてん♪

2017年05月17日 | ・その他の魚介類
今週は暑くなりそうやなぁ・・・と予報を見て覚悟してたんだけど
これが案外ひんやりとした風が強かったりして肌寒い。
ぬる燗で和食をつつくのがホッとする~。

<太刀魚の塩焼き・ところてん・小松菜炒めカリカリじゃこのせ・トマト>
          

●太刀魚の塩焼き
美味しそうな魚はいねぇが~!!と出かけたスーパーで、そこそこ立派なサイズの太刀魚を発見。
釣り太刀魚、ピッカピカでキレイです。
身に切り目を入れて塩をふり、グリルで焼けば出来上がり。
太刀魚の淡白で柔らかな身はなんともいえぬごちそう感♪
        
太刀魚の上手な食べ方を大人になるまで知らなくて・・・
これをまたオットが見事に上手に食べるのですよ。
まさに猫またぎ!!
猫もまたいで通りすぎるほど、身を残さずペロリなの~。

背びれ側からまずは櫛を抜くように骨を除き、続いて腹骨側も。
中骨以外の骨がなくなれば、後は骨に添うように身が3分割できるようになっているので
もうフィレのようにしていただけます♪

塩もみした大根と人参の水気を絞り、マヨネーズで和えて太刀魚に添えました。
食感良くてオットの好物。


●小松菜炒めカリカリじゃこのせ
ちりめんじゃこをカリカリと食べるのが美味しいねぇ・・・と
何かの折にオットにさりげな~く誘導?リクエストされたのでさっそく。

        
ちりめんじゃこは薄く油をひいたフライパンに入れ、弱火でじっくり炒ります。
(ここで気長にじっくり炒めたら、食べ終わるまでカリカリの食感が楽しめます)

小松菜は3cmのざく切りに。
大きなボウルに入れて塩コショウをふり、全体に行きわたらせます。
(葉ものは、炒め始めてから塩コショウをすると、
調味料がまんべんなく混ざらないことがあるので、予め和えておきます)

中華なべに油少々を熱し、スライスしたニンニクを入れて香りを出します。
小松菜を入れて炒め、少ししんなりしてきたら
湯あるいは水を大さじ2杯ほど入れ、全体に火を通します。
炒めた小松菜を器に盛ったら、カリカリじゃこをのせて出来上がり~。


●ところてん
子供のころはトコロテンは好きじゃなかったんだけど
こうしておかずの一品として食するのは好きみたい・・・お酒に合うんかな。
キュウリの塩もみやゴマをのせて、ちょっとおかずの演出を♪
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

義弟の出張に合わせて妹が短い帰省。
ひと月前の父の怪我も遠くで心配だったろうから、
リハビリを始めたばかりの父の様子を見に帰るにはちょうど良いタイミングかも。

近くでほぼ毎日顔を出して様子を見てはいるけれど
それは昼間限定・・・・
足の具合が悪い両親には早朝だったり夜だったり、小太郎の目が届かない時間が心配。
短い期間でも、
こうして寝食共にして今の様子を知らせてくれるのは本当にありがたいことです。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

実家で2月に収穫した甘夏もいよいよ食べ終わり。
キャリーボックスに20近くあったんだっけ。
むいて食べてましたが、皮がしっとりし始めて食べ切りを急がなきゃ!!となった頃からは
しぼって飲んでます♪
一個の甘夏で約200CC、コップ一杯です。
2人で3個を目安に朝のフレッシュビタミンを注入。

わが家の柑橘の季節もココで一旦終了です。
そして実家の庭、そして松山平野のあちこぢでミカンの花の香りが漂っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする