小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

塩麹漬けマグロの磯辺焼きとゆり根の卵とじ

2020年01月09日 | ・まぐろ
1月8日(水)。
夜中過ぎからの強風は朝になっても止まず、結局は嵐の1日となりました。
今年最初の父の通院、年末から膝痛で不調の母も同行して注射してもらうことに。

こんな強い風の吹く日には車のドアも凶器になりかねないので
母は杖を使用して歩き、父は車椅子に乗せて行ってきました。
この日の通院は、自宅から見える距離の病院です♪

<塩麹漬け鮪の磯辺焼き・ゆり根の卵とじ・ほうれん草のすりエゴマ納豆和え・トマト>
          
介護認定の相談の為、義父を訪ねて包括センターの人が来てくれました。
それに立ちあうためにオット実家に行く途中に立ち寄ったスーパーで
正月明けの魚の特売を盛大にやってました~!!

ブリ・鯛・マグロなど正月用に高値で出ていたものの解凍品。
そのマグロの短冊に塩麹をまぶして数時間置きます。
塩麹をふき取り、きざみのりをまぶして油をひいたフライパンでマグロを焼きます。
火の通り加減はお好みで♪
今日はしっかり中まで火を通しました~。

ワサビ+しょう油+ごま油を合わせたタレをかけていただきます。

今回は塩麹で下味をつけましたが、
酒としょう油少々でゆるめた味噌も風味があって美味しいですよ。
元々は味噌味で作っていましたが、塩麹を作るようになってからは半々の割合です。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

今年もオット弁、始まってます。
2日目の今日は鶏もも肉のパリパリ焼き・ネギ入り卵焼き・レンコンのきんぴら・粉吹き芋のマヨ和え・
ブロッコリー・プチトマト、そして押麦もち麦入り日の丸ごはんです。
          
オットと同じ部署の人がインフルエンザにかかり、
そのフォローのために大変苦労をした1日だったオット。
休み明けのくたびれでオットも体調を崩さぬように・・・と今日の弁当は大好きな鶏肉をドン!と。



膝痛でとても辛そうだった母、
今日リハビリから帰宅したら表情明るく「お姉ちゃん、少し楽になったみたい」。
ほっ、良かった~。
あと一押し!のつもりで今日は父と一緒に通院してもらいました。
少しずつでも快方に向かってくれるとありがたいなぁ。

方や体の動きが右肩下がりの父は、
昼間は起きて座っててもウトウトかベッドで休んでいることが増えました。
そのせいか、夜中や朝方の安定した就寝ができないことが増え
それに合わせて母が起こされる・・・という悪循環が。

病院の先生などからも「昼間はできるだけ眠らさないように」と言われるけれど
どうしたらそれができるかなぁ???
89のおじいさん、ちょっとでも隙があればすぐウトウトだもんなぁ。
どうしたものか。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろの磯辺焼きと蕪と柿のサラダ♪ ボヘミアン・ラプソディ

2018年12月03日 | ・まぐろ
例年よりは寒くない師走の入り。

オットが大きな口内炎を作って少々疲れ気味。
この週末は動き回らずのんびり過ごそうか・・・なんて話の先で思いつき、
日曜日の午前中から映画『ボヘミアンラプソディ』を観てきました♪

20世紀FOXのオープニングロゴもクィーンバージョン、一気に上がりますっ。
震えた~!泣けた~!
映画とライブの両方を一度に観たような満足感に包まれ、まだ曲が頭の中で鳴り止まない。

<まぐろの磯辺焼き・高菜と豆腐のたいたの・柿と蕪のサラダ・トマト>
          

●まぐろの磯辺焼き
安価な解凍モノのまぐろ赤身の短冊(刺身用)で作りました。
味噌&酒でヅケにするバージョンと塩麹バージョンありますが、この日は塩麹で。
  ※作り方はこちら→『鮪の磯辺焼きとハチクのたいたの』 『鮪の磯辺焼きとアスパラの焼きおひたし
冷凍の短冊で作るときには漬けながら解凍、
すでに食べることが出来る状態のものを漬けるときには、水気をふき取って2時間程度。

醤油+ごま油+ワサビを合わせたタレをかけていただきます♪


●高菜と豆腐のたいたの
実家がご近所さんからいただいた高菜を分けてくれました。
ゆでて水にさらしてアク抜きをしたのち、油でさっと炒めて出汁と醤油で煮ます。
途中、粗く崩した木綿豆腐を加えればできあがり。
濃い味に仕上げると、冷めても美味しい♪
たくさん作って翌朝冷えたのを食べるのも好き~。
        

●柿と蕪のサラダ
薄切りにした蕪は塩ひとつまみの塩で軽くもみます。
同じく薄切りにした柿としぼった蕪をあわせ、
妹にもらった千鳥あわせ酢でさっと和えれば出来上がり。
和え物というよりは蕪の食感もしっかり残してサラダ風の仕上がりです。
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

クィーンはオットと小太郎とそれぞれに昔から好きでした。
高校時代から好きで聴くだけだった小太郎と違って
オットは1976年のクィーンの来日時に友達と姫路まで観に行ったという筋金入り。

昨年末だったかな?
CATVの音楽番組でクィーンのドキュメンタリー的な番組を数時間に渡ってやっており
2人してクィーンの勉強をした!!なんて笑ったことがありました。

そこそこの曲を知っており、テレビで多少のことは知っていたけれど
今回の映画はそれでも知りえなかったクィーン、そしてフレディ・マーキュリーその人の物語。
受け入れ難い、受け入れられ難いことがたくさんあった短い人生でしたが
その中にあって音楽で放ったエネルギーの偉大ですばらしいこと。

彼の人生と並行して聴く楽曲や、その後改めて聴く楽曲のせつなさや力強さ。
映像と音楽のリンクに心が、体が震えて思わず涙があふれました。

せっかくなので多くは語りませんが、ただ一言。
映画としても、音楽映像としてもオススメの1本です。
ぜひ♪



愛媛の古くからの風習に『みんま(みうま)』と言うのがあります。
その年に亡くなった方のお正月。

テツは前年末に他界したので、この12月3日がみんま。
お餅やお菓子を備える代わりに、テツのお墓のそばにオットと一緒に花を植えました。

これから少しずつ、球根だったり種だったり
キレイだなぁと思うものを墓石の周りに埋めていつか花いっぱいになるといいな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮪ときゅうりの塩昆布和えと切り干し大根

2018年06月07日 | ・まぐろ
梅雨らしい降りですねぇ。
雨が降ると思った以上に気温が上がらなくて肌寒く感じる日も多くあります。
例年ならばもっと安定して気温が上がってそうな気がするけどなぁ。
寒暖差は頭じゃわかってても体は付き合いにくいもの。
お互い体調には気をつけて梅雨の時期を過ごしたいものです♪

<マグロときゅうりの塩昆布和え・切り干し大根のたいたの・ナスとモロッコインゲンの味噌炒め・トマト>
          

●まぐろときゅうりの塩昆布和え
キハダマグロの切り落としを使って簡単な一品。
不ぞろいなマグロのサイズを整えたら、
水気を絞った塩もみキュウリ・細かく刻んだ塩昆布・ごま油と共にあえて出来上がり。
        
夏場にはガラスの器に盛ると涼やかだろうなぁ♪
冷酒との相性も良さそうなので、きゅうりの美味しい季節には重宝しそうな一品です。


●切り干し大根のたいたの
        

●松山長ナスとモロッコインゲンの味噌炒め
産直市に松山長ナスが出てきました。
徐々に売り場面積を広げており、もうじきナスに占領される季節も近そうです。
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

今日のオット弁。
豚肉団子・千切り人参のオイル蒸し・玉ねぎ入り卵焼き・ロメインレタスのマヨ炒め・煮鯖、
そして日の丸ごはんです~♪
             
豚肉団子は、豚の細切れ肉を何度もたたみながらミートソフターで細かく刻みます。
これに塩コショウ・おろししょうが・水少々・片栗粉を加えて練り混ぜ、
油で揚げれば出来上がり~♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロの塩昆布和えとスナップエンドウのにんにく豆豉炒め

2018年05月18日 | ・まぐろ
今週はオットが比較的早く帰宅できるということで、ちょいちょい歩くようにしています。
まぁ、
生活の足が人の足や自転車からすっかり車に変わってしまったので運動不足が否めない!!
健康のために・・・と歩きながらも、近々オープンのラーメン屋さんのチェックも怠りませんが♪

<マグロとキュウリの塩昆布和え・スナップエンドウのニンニク豆豉炒め・春キャベツのたいたの・トマト>
          

●まぐろとキュウリの塩昆布和え
安価なキハダマグロの切り落としを使った和え物。
ごま油・ネギ・刻んだ塩昆布と共に和えるだけ・・・というごく簡単な一品なのですが
今日はネギを抜き、その代わりカサ増しに塩もみキュウリをプラス。
キュウリの食感と爽やかさが加わってこれは美味しかった~。
もう今後はコッチかな?コッチでしょう。
        

●スナップエンドウと豚ひき肉のニンニク豆豉炒め
妹が先日送ってくれたニンニク豆豉味噌。
以前にも送ってくれたことがあるのですが、あれこれ作ってみてこれが一番だったのを思い出し
さっそく使ってみました~。
        
豆豉自体もそれほど塩味が強くないので、豚挽き肉を炒めるときに軽く塩コショウ。
茹でて半分に切ったスナップエンドウと併せてさっと一混ぜすれば出来上がり。

スナップエンドウの美味しい間にまた作りたいけど、
確かアスパラガスとの組み合わせも良かったなぁ!


●春キャベツと松山あげのたいたの
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

母の介護認定更新の面談がありました。
ケアマネージャーさんも来てくださり、家族同伴でみっちりと聞き取り調査です。

近くにいて見て分かっているつもりでも、
こういう立場の方と母とのやり取りの中で
知ったり気付いたりすることもある貴重な機会です。

最近ちょっと安定が怪しくなってきた介護用の玄関の手すり台の調整も来てもらうように。
長い靴べらのリクエスト、入りました~。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びんちょうまぐろのステーキと早春の生ワカメ♪

2018年02月25日 | ・まぐろ
土曜日の朝、サニーマートの九州祭に行ってきました♪
のどぐろの一夜干しは思っていたよりもサイズがうんと小さかったのでパス!
その代わりにお手ごろ価格で出ていたびんちょうまぐろのステーキカットを連れて帰りました~。
焼くだけ?!こりゃ楽チン。

<2/24びんながまぐろのステーキ・ほうれん草のオイル蒸し・ワカメ酢・ちゃんこネギのたいたの・トマト>
          

●びんちょうまぐろ(びんながまぐろ)のステーキとほうれん草のオイル蒸し
きっと、刺身用短冊に切り出せない厚みのある変形部分なんだと思います。
軽く塩・こしょうをし、
すりおろしニンニクを加えたオリーブオイルで30分ちょいマリネしてから焼きました。
添えてあるのはほうれん草のオイル蒸しとカットレモン♪
        
マグロの赤身はそのまま焼くと間違いなくぱさぱさになると思いマリネしました。
そのまま焼くとどの程度ぱさつくか分からないので比べようがないのですが、
噛み応えもありながら、程よいしっとり感も残る焼き上がり。

とっても淡白な身なので、今回のようにシンプルな味付けで焼くのも美味しいですが
パンチのある濃い味のソースに絡めるのも楽しそうです。

安価だったのでもう1パック買っておいても良かったかなぁ。


●生ワカメの酢の物
生ワカメを見るようになると「春なんだなぁ」と感じますねぇ。
前日はアサリの酒蒸しと合わせていただきましたが、
オットのリクエストもあり、残りはシンプルに自家製ポン酢で和えていただきました。
        

●ちゃんこネギのたいたの
とぅるっとぅるっの食感がたまらん魅力のちゃんこネギ。
先日、オットが周ちゃん広場で買ってきてくれて二度目の登場です。
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

冬のオリンピックでこんなにTV観戦したのは初めて。
特に女子の活躍には心震え感動の拍手を送りましたねぇ♪

五輪直前のサラめし特別編で『監督めし』の放送があり、
オランダ出身の監督と女子スケートの合宿の様子を取り上げていたのを見たので、
スピードスケート・ショートトラックは特に興味深く観戦しました。

この監督は無茶振りも多いけれど、
多くの選手は「大切にされている」と実感する指導だったそうです。
そして今回のこの結果、すばらしい~。

パシュートやマススタートなんて種目は初耳。
冬の競技種目は、カーリングもそうだけど
誰がどうしてこんなゲームを思いついてルールを決めたのか?!と驚きです。

そして・・・
日本カーリング女子のコーチがとってもイケメンで、目の保養もたっぷりと♪

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする