百姓通信
自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!
ビジネスブログランキング
 



最近、当日のネタがなかなか書き込めず、本日も昨日の話題を掲載させて頂きます、アシカラズ!。昨日の第5回琵琶湖塾は、あの辻元清美さんをお招きし、久しぶりに大津で開催されました。「あの~」とは秘書問題や「総理・そうり・ソウリ・・・・・」の発言やうどん屋の娘で有名な~ツジモトさん~ですが。講演では、自己の半生を振り返り、転校の連続の極貧生活から大学時代のピースボート設立及び運営、突然の議員立候補から辞職にいたるまでを、決して飾ることなく関西弁でしっかり語られました。質疑では、
○「秘書問題以降、負けへんで!!」の強い精神の源は?
○国会議員の数は多すぎないか?
○今後の社会党の在り方について 等
結構、真相や本音の話が聞け、会場は盛り上がり、その熱気は車座にまで及びました。秘書問題は、あの田中真紀子氏と同様だったにも関わらず、何故か辻本さんだけが逮捕された謎や、自民党の党員と野党でしかも小さな組織の国会議員の活動資金の驚くべき差異や何故復党を目指す郵政反対前自民党議員が多いのかについては、辻元さんの代弁として田原さんの方から詳しく解説があり、市民活動と政治活動の違い、政治活動家と本当の政治家の違いについて少しわかったような気がした車座懇談会でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日からアストグリーンの星野さんの協力を得て、・ソイヤ・ソイヤ&酵素オカラ・酵素オカラ・酵素魚粉 を使った二十日大根の生育実験を始めました。ソイヤは25日に記載した大豆ペプチドを主成分にした植物活性剤、酵素オカラはおからを酵素で乾燥させた僕達の資材、酵素魚粉も同様、さてどのような結果になるか!!また後日しっかり報告させて頂きまふ。。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )