湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

ドラム式洗濯機の中の子供の死亡事故

2018-01-30 14:54:58 | Weblog
ドラム式の洗濯機の中で
子供が亡くなる事故が、また起きました

以前、これと同じ事故が起きた時
私は、ご両親の気持ちを考えて、とても辛かったです
また同じような事故が起きてしまい
私は、またも、沈んだ気持ちになっています

誰が悪いのでもなく
子供の、子供らしい好奇心が
犠牲者となった子供に、死への道を歩ませてしまったわけです

ドラム式洗濯機の
宇宙船のコックピットを想わせる形状は
子供心を刺激し、中に入ってみたいという欲求を刺激します
親が危ないと言っても
大人がダメだということを、子供はやってみたくなるものです
密閉状態による窒息死など、子供は想像できないのです

こんな形で子供を失った親の気持ちは
痛ましいの一言です
慰めの言葉は、私には思いつきません

犠牲となった子供は
親が眠っている時に、洗濯機の中に入りました
それが親から叱られる行為であることを承知していたからです
親の不注意を責めることはできません

洗濯機メーカーには
なんとか対策を考えていただきたいです
もとより、メーカーの責任ではありません
しかしながら、こうした事故の可能性がある以上
何らかの対策は必要だと、私は思います
ぜひ、なんとかしてください


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若き天才の、その後 | トップ | 久しぶりの銀座 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-01-30 16:22:49
私も子供の頃、宇宙空間に行ける気がして興味を持っていました。対策が待たれます。
Unknown (Unknown)
2018-01-30 20:30:38
洗濯機の扉にロックを掛けられるといいですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事