フェロシルトの不法投棄問題で、合同捜査本部が動く気配。
(文末に、この関連の岐阜新聞を紹介)
ところで、石原産業は、今も、撤去・搬出先に苦労している。
8月25日の中日新聞は、「処分先確保は予定量の半分 フェロシルトで県調査」とある。
8月30日の朝日新聞は、瀬戸市の分に関して、「全量撤去計画書 石原産業が拒否 瀬戸のフェロシルト」とあるように、石原産業はかたくな。
そして、8月31日の中日新聞は、「地中30メートル超す遮断壁 石原産業がフェロシルト封じ込め案」と。現地での「封じ込め案」が示された。
石原産業は、撤去は大変なこと、といいたいのだろう。
他方で、8月31日の同紙は、「フェロシルト 亀山で撤去開始 石原産業、初日は60トン」と、三重県のある地区の撤去開始を伝えている。ただし、「作業は2年半かかるとみられている」と。
人気ブログランキングに参加中
ワン・クリック10点
↓ ↓
→→←←
● 処分先確保は予定量の半分 フェロシルトで県調査 8月25日 中日新聞・三重県内
土壌埋め戻し材「フェロシルト」をめぐる問題で、製造・販売元の化学メーカー「石原産業」(本社大阪)が最終処分先として確保したのは、撤去予定量の半分にあたる五十三万トン程度にとどまっていることが県の調べや同社の説明で分かった。
六月に同社が県などに提出した修正計画によると、フェロシルトの撤去予定量は、周辺土砂を含めて東海三県と京都府の四府県で計約百六万トン(撤去命令の取り消しを求めて係争中の愛知県瀬戸市幡中地区を除く)。
一方、最終処分先は県環境保全事業団の三田最終処分場(四日市市)の二十一万トンに加え、福岡、神戸、千葉、京都の民間処分場を合わせ約五十三万トン分を確保し、中部や中国地方などの民間処分場と計三十万トン分について交渉しているもようだ。
だが、これまでも地域住民の反対などで、大分をはじめ九州、東北、四国など十カ所以上で交渉が不調に終わっているとみられ、契約締結に至るかは不透明。
同社は今月中旬までに約五十五万トンのフェロシルト撤去を終えた。最終処分先の三田処分場と民間処分場に計約十五万トンが搬入されたほかは、同社四日市工場の仮置き場に約四十万トンが置かれ、最終処分先に運び込まれていない。
県内では埋設現場七カ所のうち、桑名市長島地区、四日市市山田地区、津市榊原地区は撤去を終え、いなべ市大安地区もほぼ完了。しかし、撤去量が多い亀山市辺法寺地区(約十九万トン)は今月下旬にようやく撤去作業に着手できる見込みで、いなべ市藤原地区(約十一万トン)と四日市市垂坂地区(約九万トン)の撤去量も半分に達していない。
同社は六月に提出した修正計画で、幡中地区を除いたすべての撤去完了は当初計画の今年八月末から大幅に遅れ、二〇〇八年一月末にずれ込む見通しを示している。四日市工場の仮置き場の拡大計画も進めており、同社の炭野泰男・経営企画管理本部長は「最終処分先が決まらないがために、撤去作業が滞ることがないようにしたい」と話しているが、厳しい状況が続いている。 (沢田敦)
(どの写真もクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)
● 全量撤去計画書 石原産業が拒否 瀬戸のフェロシルト
8月30日 朝日新聞
愛知県から全量撤去の計画書の提出を求められていた石原産業は・・・計画書の提出を拒否したことで、改めて全量撤去に応じない姿勢を示した・・・取材に「全量撤去は私たちの主張と違う。計画書は出せない」と話した。
● 地中30メートル超す遮断壁 石原産業がフェロシルト封じ込め案 8月31日 中日新聞
瀬戸市幡中町の土壌埋め戻し材「フェロシルト」の撤去問題で、県に29日に報告書を提出した製造元の石原産業(大阪市)の炭野泰男・取締役経営企画管理本部長は30日、中日新聞の取材に応じた。同社が検討している現地での「封じ込め案」について炭野取締役は、不透水層の岩盤がある地中約30メートル以上までコンクリートなどで遮断壁を設けた上、地表はシートで覆うなどして埋設地全体を密封する方針であることを明らかにした。
同所の造成地約5万平方メートルには、東海3県で最大規模の約13万7000トンのフェロシルトが埋められている。5月から同社による撤去作業が始まったが、8月15日の撤去期限が守られなかったため、県は翌16日に早期撤去を勧告。また同社は5月、県に撤去命令の取り消しを求めて名古屋地裁に提訴し、現在係争中だ。
取材で炭野取締役は、封じ込め案は「安全で実行可能な策」と強調。さらに瀬戸市が設置した「撤去方法等検討会」が提訴で活動中止になっていることなどから、「専門家を交えて検討、話し合える場を設けるよう県や瀬戸市などに働き掛けたい」としている。(細井卓也)
● フェロシルト 亀山で撤去開始 石原産業、初日は60トン 8月31日 中日新聞
亀山市辺法寺地区に埋設されている土壌埋め戻し材「フェロシルト」の撤去作業が30日、始まった。製造元の化学メーカー石原産業(本社大阪)が1年5カ月かけ、周囲の土壌を含む19万2000トンを回収する。初日は約60トンを搬出した。
作業は午前7時半に始まり、8時半に同社四日市工場の仮置き場へ向けたトラックが出発した。市と県からも担当者11人が作業に立ち会った。
約1万7000平方メートルの埋設現場を5つに分け、まず仮設調整池を造成する南西側工区からフェロシルトの搬出を始める。後片付けまで含めると、作業は2年半かかるとみられている。
亀山市のフェロシルトは県内の埋設地7カ所の中で唯一、撤去が始まっていなかった。市の担当者は「いよいよ始まった。適正に全量撤去されるよう、十分な監視体制を敷きたい」と話している。 (谷村卓哉)
人気ブログランキングに参加中
ワン・クリック10点
↓ ↓
→→←←
| Trackback ( )
|