毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 産業廃棄物の処理の問題で岐阜県は、ゆれ続けてきた。
 梶原知事時代の御嵩町に寿和工業の進める処分場を造ることに強引な進め方があった。御嵩の柳川町長を襲撃するという事件が起きて、住民運動も一層活発化、実質停滞もしくは頓挫した。

 梶原知事らは「地球環境村」という県内を5地域に分割してそのエリアごとに県が関わって処分場を造ろうという構想を進めた・・・
 なんと、これに最初を手を挙げたのが私の住む高富町の町長。
 のちに、汚職で捕まったけど、強引だった。

 地元は猛反発。現地の自治会の役員の勉強会に私が呼ばれたり、署名運動や県庁への申し入れの段取りをしたり・・

 その後、県内のどこでも実質的に構想が実現せず、県は環境村構想を公式に断念した。

 知事が替わって、方向転換を探る模索は続く。

 昨年から、市民運動団体の関係者も入れて・・とはいえ寿和工業の顧問だそうな業界代表までも含めて・・・検討会が続いている。
 会議や議事録も公表、傍聴者も意見が言えるという開かれた進め方をしているらしい。

 2年目の今年も、続いている。
 今日31日は、その分科会で、県民の意見を聴く場だという。5人が呼ばれている。私も。
 ということで、午後はそちらに出かける。
 少なくとも、梶原知事時代にはこんなことはあり得なかったこと。県庁の風通しは良くなったものだ・・・

人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点


 なお、現在、8月3日期限アンケートが実施されている。
 あなたどうぞ。

●ただいま、産業廃棄物処理に関する調査を行っています。
本調査は平成19年8月3日17時をもって終了といたします。

アンケートにリンク

● 岐阜県産業廃棄物処理施設整備検討委員会  記者発表 記事
岐阜県産業廃棄物処理施設整備検討委員会を開催します [登録日] 2006年8月9日
[記者発表日] 2006年8月8日
[担当課(室)] 廃棄物対策課
[担当者:Tel] 古田常道(2710)

「岐阜県産業廃棄物処理施設整備検討委員会」の開催について
 
 岐阜県では、産業廃棄物処理施設の整備を検討するため、「岐阜県産業廃棄物処理施設整備検討委員会」を設置しました。
 委員会では、県内の産業廃棄物の処理状況を把握するとともに、産業廃棄物処理施設の公共関与のあり方、施設の形態及び候補地の選定について検討していただくこととしており、第1回目の会議を下記のとおり実施いたします。
 なお、この委員会は公開で開催します。
 
     記
1 開催日時
   平成18年8月11日(金)午後1時30分から
2 開催場所
   岐阜市藪田南2-1-1
   議会棟 第1会議室
3 委員会構成員
   学識経験者2名、環境保全団体代表者等3名、排出事業者等4名、行政関係者2名 計11名
  
  分  類 氏  名   所 属 等   
1 学識経験者 堀内 孝次 岐阜大学応用生物科学部教授
2 学識経験者 守富  寛 岐阜大学大学院工学研究科教授 
3 環境保全団体 清水 佳子 環境市民ネットワークぎふ 副代表
4 環境保全団体 田辺 桜子 NPO法人 ごみGネット
5 環境保全団体 兼松 秀代 放射能のゴミはいらない!市民ネット・岐阜 代表
6 排出事業者 加藤 光貞 岐阜地域産業廃棄物処理推進協議会会長
7 排出事業者 前田 守廣 (社)岐阜県建設業協会副会長
8 業界団体 中本 貞実 (社)岐阜県産業環境保全協会理事長
9 業界団体 森朴 繁樹 岐阜県産業廃棄物処理協同組合理事長
10 行  政 西寺 雅也 岐阜県市長会会長(多治見市長)
11 行  政 谷口  尚 岐阜県町村会会長(白川村村長)

4 事務局
   岐阜県環境生活部廃棄物対策課
5 検討内容
  (1) 県内の産業廃棄物処理の現状把握、将来予測、課題抽出に関すること。
  (2) 公共関与すべき産業廃棄物処理施設に関すること。
  (3) その他、上記の目的を達成するために必要な事項に関すること。

●「岐阜県産業廃棄物処理施設整備検討委員会」第2回委員会の開催について   発表資料 
 岐阜県では、産業廃棄物処理施設の整備について検討するため、「岐阜県産業廃棄物処理施設整備検討委員会」を設置しています。
 当委員会では、県内の産業廃棄物の処理状況を把握するとともに、産業廃棄物処理施設の公共関与のあり方等について検討することとしており、第2回委員会を下記のとおり開催することとなりましたのでお知らせします。
 
       記
1 開催日時
  平成18年9月26日(火) 午後1時30分開会
 
2 開催場所
  岐阜県県民ふれあい会館14階 展望レセプションルーム
  岐阜市藪田南5-14-53
 
3 主な議題
  ・県の公共関与に関する経緯について
  ・公共関与のあり方について
 
4 委員会の構成員
  委員長:堀内孝次(岐阜大学応用生物科学部教授)
  学識経験者2名、環境保全団体代表者等3名、排出事業者等4名、行政関係者2名  計11名
 
5 委員会の傍聴
  当委員会は公開で行うこととしております。
委員会の傍聴を希望される方(報道関係者を除く)は、12時45分から13時15分まで会場において受付を行います。(会場の都合上、傍聴席には限りがあります)
  
6 委員会事務局
  岐阜県環境生活部廃棄物対策課
 
7 委員会に関するお知らせ
  当委員会に関する情報は、下記のホームページでお知らせしています。
  岐阜県産業廃棄物処理施設整備検討委員会  



コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« ◆予想をこえる... ◆矮性のサルス... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (おっとっと)
2007-07-31 16:25:47
 岐阜県政は確かに風通しが良くなりましたね。
 産廃問題はデリケートな問題だけに広く意見を求めるということが必要ですね。
 誰しも身近なところに処理施設ができるのは嫌なものです。
 その一方で誰しもが必要とする施設でもあります。
 みんなの問題としてとらえなければならない問題だからこそオープンにすべきだと思います。
 前知事の構想は基本的な部分が欠落をしていました。
 
 
 
 
方向の転換 (●てらまち)
2007-07-31 21:24:28
★おっとっとさん、こんにちは。

>みんなの問題としてとらえなければならない問題だからこそオープンにすべきだと思います。

⇒そうですね。
 密室で決めることは最悪です。

>前知事の構想は基本的な部分が欠落をしていました。

⇒はい。方向性が全く違いますね。 

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。