43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

INDY500 その5

2017-09-20 | INDY500 '17winner

ホイールですが、リア・ホイールはこんな感じのメタルパーツ

実車はこんなにリムが分厚いわけでは無く、輪っか状のホイールカバーが付いてるんですがね・・・
まあこういう省略もアリでしょう。てか、どうしようもない

OZのホイールなので、ちょっと昔のタメオキットには良いホイールが付いてたんですけどね。わざわざトレードするほどの事ではあるまい。

問題はフロント・ホイール

こちらはスポークに抑揚があるのですが、雑な旋盤加工跡がそのまま・・・

最初は実車がこんな感じの複雑な形のホイールなのかもと思いましたがそんなわけも無く・・・ 

あらゆる刃物やらリューター動員してガタガタを消しましたが、汚くなっただけのような

裏側も削ってなるべく薄々になるようにしました。タメオのエッチング製スポークが懐かしいな

 

そろそろ色塗らなくては

ホワイトサフを吹いて、マスキングして青を塗る準備

境界線を決めるのが大変

デカールはこのように、

境界を区切る緑のラインには白い部分が少し付いていて、多少のズレは隠せるようになってます。
また、ラインだけのデカールも別にあるので自分で決めた境界線のカーブに合わせて貼ることも出来るし修正用にも使えそう

とりあえず、コバルトブルーそのままで吹いてみたら

なんか明る過ぎて、コレジャナイ感

思い直して、コバルトブルーとインディブルー半々で混ぜた色で塗りました。
半々と言っても目分量。同じ割合をまた作るとか難しいな。
色に関してはこれ以上こだわりません。

今度は青い部分をマスキングして白を吹きました。

ギリギリのマスキングだったので吹き漏れもあるしキレイな境界線にはなりません。
最初に全体に白を塗ってからマスキングして青を塗るほうが早いしキレイに出来たと思いますが、なるべく段差を無くしたかったのでね。
境界線はデカールで隠れることを祈ります。

サフもホワイトサフも吹きっぱなしだったので、艶アリ塗料を塗っても塗膜はザラザラです。平滑な塗装面に仕上げるには下塗りの段階でツヤツヤにしとくのが正解なんですけどねー
何かめんどくさくて、下地磨きスルーしちゃいました

このあと軽くクリアーを吹いて、全体を平滑に磨いてからデカール貼りと行きます。

 

本日も備忘録でした。ではまた。

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワタナベ)
2017-09-20 13:41:30
このホイールは厳しいすね。気に入らないところを直そうとしたら結局旋盤が必要になるレベルですものねぇ。

青にしろ赤にしろ実物を間近で見たことないともう信じるのは自分の感覚と好みってことでいいんじゃないでしょうか。
返信する
Unknown (おひつじ@tak)
2017-09-20 19:50:43
>ワタナベさん
タメオのホイールがあるから、こんなホイールだと残念に見えますけど43みたいなミニスケールだとこれくらいのキャストで一体形成してくれたら有り難いと思わないといけないんですけどね。
ガタガタは止めて欲しいですね。技術の問題というより整形するの忘れてたみたいな感じなんですもん。

色に関しては私の色覚では判断できませんので、何がしかのガイドがあれば嬉しいんですけどね。このキット、カラーイラスト以外に色指定が一切無いんですよ。
色覚障害のある人には優しくないですね。
返信する
Unknown (Ohtoro)
2017-09-21 08:46:54
光造型(3Dプリンター)の積層目に見えますね。
たぶん中国の工場にCADデータを送ってそのままキャスト工程まで任せたような感じでしょうか。 あくまで想像ですが・・・。

青や赤は悩みますね。
それが楽しい部分でもありますが。
返信する
Unknown (おひつじ@tak)
2017-09-21 21:14:42
>Ohtoroさん
あーなるほど3Dプリンターですか
確かに旋盤だったらもっと無段階に削れますもんね
いずれにしろ仕上げせずにキャストしちゃうとか、とても一流メーカーの仕事とは思えませんね
ノーブランドだとこうなるのか・・・

派手な色を塗るのは楽しいですね。最近ミリタリー系ばっかり作ってたので尚更ですわw
返信する

コメントを投稿