43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

2月に観た映画

2019-02-25 | 1/144飛行機模型

前回のログで走り始めたって書いてましたが、ひたすら走ってます

週四で4km以上づつ、週一で10km。今後これくらいのペースで走ろうかなと思ってます。
タイム的にもようやく昨年ぐらいに戻ってきました。当面の目標は10km/h。目指せサブ4
フルマラソン走るつもりは毛頭無いですけどね・・・

 

さて、映画は時々観に行ってますが模型進んでないので更新滞ってますんで、2月に観た映画まとめて3本レポ。

「十二人の死にたい子どもたち」

ホラー映画っぽい触れ込みで宣伝してましたが、そういう感じじゃ無いですね。心理劇であり青春偶像劇かな。

自殺サイトで知り合った十二人の少年少女が閉鎖された廃病院に集まり、全員の同意が取れたところで集団自殺しようとしますが、なぜかそこには十三人目の少年がすでに睡眠薬自殺している。
十二人の中に誰か部外者、または裏切り者がいるのでは?という疑惑が持ち上がり、それを解決しないことには集団自殺出来ないと考えたメンバーが謎解きに挑戦する・・・というような内容。


まあまあ有りがちな設定で、面白くないことは無いけどちょっと地味かなーという感想でした。

この映画、十二人のキャストが最初伏せられていて、公開が近づくにつれ少しずつ発表されていったみたいですが公開直前に十二人目の橋本環奈が発表されました。
実は私、橋本環奈さん結構好きでしてそれだけで観に行ったようなものでして・・・


この「奇跡の一枚」で「千年に一度の美少女」なんて話題になってた頃はそんな特別可愛いとも思わなかったのですが、最近映画やドラマに精力的に出演して普通のアイドル女優とは違う振り切れた演技っぷりを見てるうちに惚れちゃいました。

今のところコミック原作のコミカルな役が多いですが、いずれ本格的な演技を見せてくれるんじゃないかな・・という期待を持って見てます。で、今回ですがそういう期待としてはハズレでした。

役の上でもアイドルの女の子という設定でしたが、物語上重要な役でも無く橋本環奈の無駄使い・・・
まあ次に期待ですね。

橋本環奈を客寄せパンダに使わなくとも、真剣祐、杉咲花、高杉真宙、北村拓海ら人気の若手が出てます。これ以外は私知りませんけど。

ただ、キャストのせいじゃなくキャラに魅力が足りなかった気がしました。群像劇の場合ひとりひとりのキャラが立っていて魅力的である必要があると思うんですが、それぞれが自殺したい理由も弱いしどういう青春を過ごしてきたのかも見えないし、時間的な制約もあると思いますがちょっと残念。

タイトルから名作「十二人の怒れる男」を連想しますがそこはもちろん意識して作られていると思います。全員一致で自殺決行するはずが、最後は・・・まあ分かりますよねw

あと、限られた空間にいない筈のひとりが混ざっている・・・という設定は名作マンガ「十一人いる!」を連想したのは私だけでは無いようですね。

これは本当にキャラの魅力が存分に描かれていたので、比べるにつれつくづく残念な・・・

いやまあ、今の日本映画としては頑張っている作品だとは思います。原作がある映画なので改変も限界がありますしね。

映画はやはりオリジナル脚本で、2時間の枠やキャストの魅力をじゅうぶん意識して作られるのが良いと思います。

 

「七つの会議」

ご存知、池井戸潤原作の企業ドラマです。
グータラ社員が大企業の不正を正す、痛快現代劇。現代劇と言いながら、実はほぼ時代劇のノリですw

私は大企業とかそもそもマトモな企業に勤めたことが無いので、会社内でのパワハラだとかノルマだとか出世競争とか親会社からの圧力とか忖度だとかさっぱり実感が無くて、そのせいで時代劇みたいに見えちゃうんでしょうかね?

まあ皆さん濃い演技で頑張ってます。
主役の野村萬斎さん、現代劇は初めてなのかも知れませんがこういう作風に合わせた演技なのかも知れませんが・・・
セリフの言い回しや見栄を切る演技とかちょっとやり過ぎじゃね?とも感じました。今どき高校の演劇部だってもう少し自然な演技出来るでしょ・・・
狂言師とか時代劇のキャリアが無ければ大根と言われても仕方ないレベル・・とか言ったら言い過ぎですかね。
まあ個人の感想なんで好きに書かせてもらいますが。

同じように大袈裟な演技でも香川照之や鹿賀丈史はさすがに慣れてますよね、大袈裟に演じても下手と思わせない説得力があります。
私の好きな芝居ではありませんが・・まあそれでも、テンポ良く話は進むし予定調和ながら正義は勝つ展開、面白く見れました。
同じように池井戸潤原作で大企業の不正を正す作品では「空飛ぶタイヤ」がありましたが、実話をベースにしたあれに比べるとリアリティーはありませんが娯楽作品としては良かったと思います。

ところで、池井戸作品ドラマのオールスター総出演的なこの映画なんですが唯一の女子キャラのこの人

当然、名のある女優さんでしょ?誰?
川口春奈か・・・・いや、上野樹里? 違うなー誰だっけ 既視感はあるけどー
もう、気になってしょうがなかった
で、エンドロール見たら・・・「朝倉あき」

誰それ?

まあいいんですけどね、これからの人なんでしょうかね

ちなみに、吉田羊や土屋太鳳もキャストに名を連ねてますが数カットのみの出演です。友情出演みたいなもんですね。
基本的にオッサンばかり出ている映画です。オッサンを愛でる映画ですな。

 

「フォルテゥナの瞳」

こちらは百田尚樹原作です。

この映画、たまたま時間が都合良かったというだけで全く前情報無しで観に行きました。テレビで神木隆之介が宣伝に出まくってたのを見たくらい。

映画が始まって、百田原作、三木孝浩監督だと知ったくらい。しかもファンタジー系らしく、百田はともかく、大好きな「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の三木監督のしかも同じファンタジーということで期待値MAX!

しかし始まって30分ぐらいで脚本がグダグダなことに気づく。まあファンタジー系なので多少無理矢理な設定や展開も目を瞑るんですが、それ以外の部分でも雑な脚本なんで、これはそういうレベルの映画なんだなと受け入れる。


神木くん、有村架純ちゃんとチュッチュしたりします。
役得ですね。声優としてアニメのメガヒットを連発してるので好待遇なんですかね。
実写ものではなかなか作品に恵まれませんね。

東宝としても「ほくは明日~」の高評価を受けて同じ監督で二匹目のドジョウを狙ったのかも知れませんが、映画って難しいですね。
有村架純ちゃんを愛でる映画です。あと、デートムービーとしては良いかも知れません。

 

さて模型の話。

フォッケウルフFw190-G型は爆撃型なので、当然爆弾を抱えます。


キットのパーツが何じゃこりゃ的な形でして。
こんな先端が細く尖った爆弾て見たこと無い。成型炸薬弾か?


プロペラの回転状態のスピナー。回転しているのでプロペラは見えていません。

これを組み合わせて爆弾らしくします。まだちょっと尖り過ぎ。
もうちょっと整形しましょう。

で、回転していないプロペラのほうなんですが、

ペラが細過ぎてフォッケらしくない。フォッケはもっと幅が広いペラなのです。


ジャンクのなかから、出来るだけ幅の広い三枚羽根のプロペラを見つけてきた。
元は何のパーツだったのかもう分からない。プライヤーで潰して少しでもペラを幅広くしようとしましたが、プラパーツって潰しても伸びないね。


という訳で完成です嘘です嘘です
これは「世界の傑作機シリーズ」だっけかな、いわゆる食玩系のキットを組み立てたものです。
フォッケウルフFw190-A型
タカラから発売されていて食玩といえ原型はハセガワらしく「技MIXシリーズ」の元となった高品質キットです。
塗装済みなのですがパーティングラインの処理がされていないので、処理後多少の塗り直しをしました。

いちおうこれを立体資料として作業を進めてます。


やはりエンジンカウルは細過ぎるのが気になったので、肉盛りしました。パテを盛るのはひび割れとか厚みの調整とか厳しいので、紙を巻いて瞬着で固めていくという方法を取りました。
模型を紙で・・・とか、邪道かとも思いましたが、瞬着で固めると樹脂と変わらないですね。ひび割れもしないし、素材として悪くないです。マルチマテリアル万歳


まあ結局、機首に接着してみるとセンターがうまく出なくてまた削り込んで細くしたりしてますが・・・・

それほど追い込む気も無いので、このへんで良いです。
機体側面は整形してるうちに凸モールド全部消えました。掘り直しとかしません。
主翼上面は凸モールドほぼそのままです。このまま行きます。
だんだん飽きてきたので早く塗装に進みたいです。

つづくでしょう


 

コメント