goo blog サービス終了のお知らせ 

気を感じながら暮らす

からだや自然について思うことなどを気ままに

取りあえず「立つ」

2015-03-13 20:40:28 | 「立つ」健康法
 練習をする前に、「練習をやりたい」とココロから思う人はどれくらいいるだろうか。練習をやりたい気持になるのを待っていても、ならないかも知れない。練習は、たとえやりたいと思わなくてもやった方がいい。練習を終えた後にからだが整い、気持ち良くなるのであれば意味がある。
 これは「キチント立つ」練習についてのことだが、他の健康法でも同じであろう。

 「キチント立つ」ことは、練習なのだろうか。からだを整えることは本能である。誰に言われなくても、誰に見せるためでもなく、そうしたいからするという本能に依拠したものが本来の在り方だ。本能が現れないのは、そのようなからだの使い方(アタマを使い過ぎて、からだの声を聞かない)をしているからである。練習の前には分からなくても、終わった後にそれを感じることができれば、それでもいい。
 

最新の画像もっと見る