「気を感じながら暮らす」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
コロンス島の細い道
(2020-02-15 09:14:44 | 中国)
先日、テレビで「コロンス島(私は中... -
1985~1987年 中国での食事
(2020-01-26 06:58:39 | 中国)
1985~1987年、中国福建省の... -
灰色の北京
(2018-11-17 09:48:20 | 中国)
北京の記憶の断片は 灰色をしている ... -
白帝城
(2018-05-27 10:10:18 | 中国)
二十数年前、私は友と共に三峡を旅し... -
沙漠の少年
(2016-12-22 10:55:32 | 中国)
それは何度目の旅だっただろうか…シルク... -
1987年の中国旅行を、もう一度味わう⑩
(2016-07-29 19:36:36 | 中国)
片付けをしていたら「1987 旅の... -
厦門の闇両替人
(2015-09-25 12:45:30 | 中国)
厦門大学に語学留学した(1985~1987年)頃、中国には人民元の他に兌換券(... -
25年前の北京の桜は 今年も咲いているだろう
(2015-04-17 17:56:15 | 中国)
1990~92年に北京体育学院(現... -
欲窮千里目 更上一層楼
(2014-08-28 14:48:14 | 中国)
留学する前に通っていた中国語学校の、院長から頂いた氏の著作と唐詩のサイン。 ... -
「百子全書」
(2014-08-22 10:17:02 | 中国)
北京体育学院(現大学)では、太極拳... -
楼蘭の沙
(2014-08-14 15:32:43 | 中国)
片づけをしていたら、以前頂いた「楼蘭の沙(土)」が出て来た。 ... -
1987年の中国旅行を、もう一度味わう⑨
(2013-05-30 15:21:55 | 中国)
Lちゃんとの1ヶ月におよぶ旅は、「麗... -
1987年の中国旅行を、もう一度味わう⑧
(2013-05-02 14:27:04 | 中国)
最近テレビで「麗江(雲南省)」を観たら、すっかり様子が変わっていたので驚いた。... -
1987年の中国旅行を、もう一度味わう⑦
(2013-04-11 20:28:09 | 中国)
「成都」と言えば四川省。四川省と言... -
1987年の中国旅行を、もう一度味わう⑥
(2013-02-21 15:15:32 | 中国)
青海湖から西寧に戻った私たちは、次... -
1987年の中国旅行を、もう一度味わう⑤
(2013-01-17 09:50:03 | 中国)
我々は青海湖に行く途中で、手打ち麺を食べた。この姿勢で打つ麺が美味くないわけが... -
1987年の中国旅行を、もう一度味わう④
(2013-01-10 15:28:20 | 中国)
「西寧」は前に訪れた敦煌や蘭州と比... -
1987年の中国旅行を、もう一度味わう③
(2012-12-27 16:42:44 | 中国)
我々は「河西回廊」に沿って、敦煌か... -
1987年の中国旅行を、もう一度味わう②
(2012-12-20 11:11:45 | 中国)
敦煌はかつて「沙州」と言われたよう... -
1987年の中国旅行を、もう一度味わう①
(2012-12-13 15:34:16 | 中国)
先週書いたように、1987年(厦門大学...