goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

京都記念11((結果))

2011-02-14 22:39:35 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年2月13日(日) / 京都 2200m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / 別定

1[2] 2 △トゥザグローリー  牡4 56 リスポ 2:13.9 1
2[5] 5  メイショウベルーガ 牝6 56 池 添 3/4 5
3[8] 12 ◎ヒルノダムール   牡4 56 藤 田 1 2
4[4] 4 △ダノンシャンティ  牡4 58 安藤勝 1.1/2 3
5[5] 6  ロードオブザリング 牡4 56 四 位 アタマ 7
6[3] 3  ビッグウィーク   牡4 58 川 田 3.1/2 6
7[1] 1 △オウケンブルースリ 牡6 58 内 田 1/2 4
8[8] 11  プロヴィナージュ  牝6 55 佐 藤 1.3/4 8
9[7] 10 ○セラフィックロンプ 牝7 55 宮 崎 2 9
10[7] 9  シャドウゲイト   牡9 58 岩 田 1.1/4 10
11[6] 8  ホワイトピルグリム 牡6 57 福 永 クビ 11
12[6] 7  ヒカルカザブエ   牡6 57 秋 山 2 12

払戻金 単勝 2 240円
    複勝 2 120円 / 5 200円 / 12 130円
    枠連 2-5 880円
    馬連 2-5 1120円 / 馬単 2-5 1650円
    3連複 2-5-12 1020円 / 3連単 2-5-12 5390円
    ワイド 2-5 400円 / 2-12 190円 / 5-12 400円

トゥザグローリーが1番人気に応える強い勝ち方で、完全本格化をアピールしましたね。
しかし、昨年からのハードなローテで、よくデキ落ちなく、安定した走りを見せられるねえ。
定年の花道を飾った池江泰郎調教師の手腕ですなあ。お見事です。
しかし、この馬は、今後、どの路線を歩むのか?
春天は、距離が長いように感じますので、安田記念から宝塚記念という目標でしょうかね。
マイルCSでは凡走しましたが、現状のマイル界はかなり手薄ですから、この馬で主役が務まりそうですけどね。

いや、マイルなら、今回、折り合いを欠きながら、バテずに4着にきたダノンシャンティの出番かな。

2着メイショウベルーガは、やっぱり京都は走りますねえ。
牡馬相手でも、既に日経新春杯、京都大賞典で圧勝経験があり、この舞台だと牝馬であることを忘れさせますね。
当然、買い目候補だったわけですが、「好調時に比べると一息」という調教師のコメントを見てしまい、最後に消した1頭。
最後、同じく追い切りの動きが悪かったオウケンブルースリと、どちらを買うか迷ったのだが、オウケンは有馬で本命にした手前、ベルーガの方を消したのは大失敗・・

本命にしたヒルノダムールは、スローな流れを早めに動いて、勝ちに行く競馬をしましたが、またもや同期に完敗・・
どうも、重賞ではワンパンチ足りないようで、ローカル開催に回っての出番待ちということか。

人気サイドから馬券を買いながら、ここでもハズすとは、ある意味すごい才能か、ハズす・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンC11((結果))

2011-02-14 22:35:19 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年2月12日(土) / 東京 1600m 芝・左 / 小雨・稍重
サラ系3歳 / 牝(国際)(特指) / オープン / 別定

1[5] 9 △ホエールキャプチャ 牝3 55 池 添 1:35.4 2
2[2] 4 △マイネイサベル   牝3 55 松 岡 3/4 5
3[5] 10  デルマドゥルガー  牝3 54 内 田 3/4 4
4[6] 11  フレンチカクタス  牝3 54 北村宏 クビ 3
5[1] 2  メーヴェ      牝3 54 蛯 名 ハナ 10
6[1] 1 △ダンスファンタジア 牝3 55 クラス 3/4 1
7[4] 8 ○ニシノステディー  牝3 54 吉田豊 1/2 7
8[3] 5  カトルズリップス  牝3 54 御神本 1/2 13
9[8] 16  マイネイディール  牝3 54 津 村 3/4 11
10[3] 6 ▲テキサスルビー   牝3 54 石橋脩 1 9
11[8] 15  イイデステップ   牝3 54 村 田 2 16
12[7] 13  ケイアイアルテミス 牝3 54 丸 田 1/2 12
13[7] 14  ユースティティア  牝3 54 柴田善 2.1/2 8
14[2] 3 ◎ラテアート     牝3 54 Mデム ハナ 6
15[4] 7  スクランブルエッグ 牝3 54 Cデム ハナ 14
16[6] 12  シグナルストーン  牝3 54 田中勝 9 15

払戻金 単勝 9 360円
    複勝 9 160円 / 4 430円 / 10 430円
    枠連 2-5 1010円
    馬連 4-9 2620円 / 馬単 9-4 3900円
    3連複 4-9-10 6440円 / 3連単 9-4-10 27200円
    ワイド 4-9 800円 / 9-10 640円 / 4-10 2160円

本命にはしませんでしたが、ここでダンスファンタジアが3着を外すとは思いもよりませんでしたね。
3着どころか、掲示板にも乗れずじまいかあ。
まあ、1度人気を裏切っている馬ですから、ポカがある馬ということか。
母ダンスインザムードも強い馬でしたが、ポカも結構ありましたからね。

勝ったホエールキャプチャが、阪神JF2着の実績そのままの走りを見せての快勝!
母父はサンデーですが、父クロフネということで、芝のG1では、ワンパンチ足りない感じもしますが、現状、レーヴディソールの対抗一番手に。
いや、エルフィンSを勝ったマルセリーナの方が、実績は下でも大物感はあるのかな。

2着マイネイザベルも、新潟2歳S勝ちの実績がフロックではない走りを見せてくれました。
この馬は、やはり父同様、直線の長いコースが合うようで、人気を考慮すれば、この馬から買うのが正解だったな。。

3着デルマドゥルガーは、前走は牡馬相手に強い勝ち方をしていたが、東京のサフラン賞で完敗していたので、中山巧者と決め付けてしまった・・

本命にしたラテアートは、出遅れて終了・・
後ろの方で、弟とブービー争いしてるんじゃないよ。。。
日曜の東京でもデムーロを本命にしたのだが、またもや出遅れやがって・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都記念&共同通信杯11(予想)

2011-02-12 17:49:56 | 1~3月重賞(G2、G3)
ようやくデビューしたトーセンレーヴは、見事デビュー勝ちを決めてくれました。
着差はクビ差でしたが、鞍上のリスポリは、着差以上の余裕のある勝ち方だったと言ってましたね。
これは、クラシックに間に合いそうで、楽しみですね。

土曜の馬券の方は、クイーンCは、本命惨敗で、また大ハズレ・・
デムーロ、後ろの方で、兄弟でクビ差の争いすんなよ。。。

日曜の京都メイン、京都記念の予想
芝 2200M G2 別定 12頭

荒れる感じは、まったくしないが、どの馬から買うか、ちょい迷いますね。

◎ヒルノダムール

重賞2着続きだが、天敵ルーラーシップのいないここで、決めておきたい。
立ちはだかるのは、同期トゥザグローリーとなるだろうが、ライバルを前に見ながら、レースが出来る有利さはあり、今回こそ重賞制覇か。


○セラフィックロンプ

堅く収まりそうなのだが、穴をあけるとすれば、逃げ馬。
この馬が逃げるかどうかは分からないが、人気薄で前で競馬をするのは、この馬とプロヴィナージュぐらい。
休み明けのプロヴィよりは、前走、重賞勝ちで順調なこちらの激走に期待したい。
昨年も0.5秒差の5着と健闘しており、今年も展開しだいでは、残り目もあるのでは。


▲トゥザグローリー

強い4歳勢で、有馬記念3着の実績なら、当然ここでは主役の1頭。
懸念材料は、昨年秋のハードなローテの疲れがないかどうかだけね。

 
△オウケンブルースリ

有馬記念では本命にした期待したのだが、慣れない先行策に戸惑ったのか、11着と惨敗。
今回は、得意の京都で、再び、後方から脚をためる戦法で、末脚炸裂か。
ただ、今週の追い切りの動きが悪く、本調子にはないようで、自力でどこまでくるか。


△ダノンシャンティ

有馬記念は休み明けに加えて、条件もこの馬には合ってなかった。
叩かれた上積みは十分で、距離さえ克服できれば、ここで復活の走りがみられそう。

馬券はヒルノダムールを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、東京のメイン、共同通信杯の予想
芝 1800M G3 別定 13頭

ここは、もう黙ってPO馬からの勝負です。
なんか自信あり!負けたら、かなり凹みそう・・

◎ベルシャザール

「これまで乗ったキンカメ産駒の中で、一番キンカメに似ている」とアンカツに言わしめた馬。
「この馬なら皐月賞を勝てる」とマツクニ先生に言わしめた馬。
初めての東京コースもご安心のキンカメ産駒だし、母マルカキャンディは府中牝馬Sを勝ってます。
過去POGで指名した姉ライムキャンディも、キャリア1戦でクイーンC2着とこの血は府中走るよ。
ホープフルSを勝った時のルメールも「スライドが大きくていい馬」と言っており、
追い切りで乗ったデムーロも「スライドが大きい馬で、東京は合う」と同じことを言っており、コース替わりっは間違いなくプラス。
ホープフルSで3馬身差をつけたフェイトフルウォーが京成杯を勝ったことで、人気急上昇しちゃってますが、この馬が重賞級である証明にはなった。
マツクニ厩舎は、このレース、ここ5年で1勝2着2回と好成績だし、乗り替りデムーロがきさらぎ賞につづいてここでも重賞ゲットだ!


○ナカヤマナイト

ベルシャザールを本命にした以上、ホープフルSでハナ差2着のこの馬が当然対抗。
こちらは既に東京でも勝っているし、第2のナカヤマフェスタ目指して、ここは頑張るか。

 
▲ニジブルーム

前走で負かしたギリギリヒーロー、コティリオンが、きさらぎ賞で凡走したため、こちらは、人気が上がらず。
とはいえ、2走前もサトノオーから0.3秒差の競馬をしており、重賞のここでも勝負になる。
初の東京コースも、全姉カタマチボタンが東京巧者だったので、この馬も大丈夫では。


△ダノンバラード

ラジニケ杯で負かしたコティリオン、ウインバリアシオンが、次走でもあっさり負けて、ラジニケ杯のレベルに疑問ありなのだが。
それでも、今回、出走メンバー唯一の重賞ウィナーで、実績断然の存在だけに、ここも勝ち負けはするでしょう。


△サトノオー

前走、馬体をぶつけられる不利を受け、繰り上がりの2連勝となったが。
不利がなければ勝っていたのかどうかは、分からず、それで今回のこの人気は、人気先行のような。
とはいえ、良血ですし、母父トニービンから東京コースも合いそうで、素直に押えます。

 馬券はベルシャザールを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンC11(予想)

2011-02-12 01:44:05 | 1~3月重賞(G2、G3)
金曜日は1日中、東京も雪でしたが、土曜も天気悪そうですが、競馬は出来そうかな。

土曜の東京メイン、クイーンCの予想
芝 1600M G3 別定 16頭

PO馬の出走がない3歳戦は、興味が半減だな。
楽しみは、日曜の共同通信杯ね。
PO馬といえば、土曜の京都の新馬戦に良血トーセンレーヴがようやく出走。
デビューが、伸び伸びになってしまいましたが、クラシックに間に合わすためには、デビュー勝ちは絶対条件ね。

◎ラテアート

このレースには、PO馬が出走してないのですが、母ラテネルは、現6歳のマルティンスタークをPOGで指名してました。
だから本命にしたわけじゃないのですが、連勝中でも、バクシンオー産駒だから、人気しないとの前提での本命。
たしかに距離延長は、不安材料でもあるが、グランプリボスが朝日杯を勝っているように、基本マイルまでは守備範囲。
距離延長が嫌われて人気が下がればしめたもので、デムーロに乗り替りの勝負気配も買いだ!
東京コースは2走前に上がり33.6の末脚で差し切り勝ちを決めてるし、母父トニービンでもあり、このコースは合う。


○ニシノステディー

この馬も距離延長に不安があるのだが。。
しかし2走前の東京1400のレースで、阪神JF3着のライステラスとクビ差の競馬をしているのが光る!
土曜は荒れた馬場になるでしょうから、前で競馬が出来る強みをいかして、どこまで粘れるか。

 
▲テキサスルビー

ラテアートとのサンデーレーシングのワンツー期待。
現3歳馬が不振のスペシャルウィーク産駒だけに、応援の意味もこめての印。


△ホエールキャプチャ

阪神JF2着に加えて、ここまで5戦して、すべて3着以内。
自在性の脚質に加えて安定感もあり、ここも当然勝ち負けしてきそう。


△ダンスファンタジア

4戦3勝で、唯一の負けが、折り合いを欠いた阪神JF。
結局、豊との相性が悪かっただけに、鞍上がしっかりしてれば、同世代のG3レベルなら、負けない存在か。
東京コースも2戦2勝で、マイルも勝っており、鞍上も前走に引き続きクラストゥスなら、負ける要素が見当たらない。
あるとすれば、最内枠で、馬群に包まれる不利を受けるか、当てにできないファルブラヴ産駒ということか。


△マイネイザネル

早熟の香りもするが、ここ2走、負けてはいるがいずれも0.4秒差。
テレグノシス産駒で、新潟2歳Sを勝っていることからも、東京コースは合いそうで、まだ見限れない。

馬券はラテアートを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉大賞典11((結果))★★

2011-02-07 22:53:03 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年2月5日(土) / 小倉 1800m 芝・右 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際) / オープン / ハンデ

1[5] 10 ○サンライズベガ   牡7 55 秋 山 1:45.3 6
2[7] 14 ◎バトルバニヤン   牡7 57 藤岡康 ハナ 9
3[2] 3 △リルダヴァル    牡4 56 リスポ クビ 1
4[3] 6  スマートステージ  牡6 54 田中博 1.1/2 10
5[5] 9 △サンライズマックス 牡7 57 武 幸 ハナ 5
6[4] 7  マヤノライジン   牡10 54 古 川 クビ 14
7[1] 2 ▲ナリタクリスタル  牡5 56  幸  3/4 2
8[3] 5  オートドラゴン   牡7 54 渡 辺 1/2 8
9[8] 15  ダイシングロウ   牡7 53 田 辺 1/2 11
10[6] 12 △クレバートウショウ 牡5 55 丸 山 3/4 4
11[2] 4  シゲルタック    牡7 53 松 山 1 3/4 15
12[7] 13  ドモナラズ     牡6 54 北村友 3/4 12
13[4] 8  コスモセンサー   牡4 56 ベリー 3 3
14[8] 16  チョウカイファイト 牡8 55 吉田隼 1.3/4 13
15[6] 11  アンノルーチェ   牡6 56 浜 中 1.3/4 7
16[1] 1  テイエムカゲムシャ 牡7 52 上 村 1.3/4 16

払戻金 単勝 10 1970円
    複勝 10 450円 / 14 600円 / 3 150円
    枠連 5-7 5810円
    馬連 10-14 19100円 / 馬単 10-14 40890円
    3連複 3-10-14 16620円 / 3連単 10-14-3 179710円
    ワイド 10-14 4200円 / 3-10 1140円 / 3-14 1400円

今年初の3連複的中は、ドカンと万馬券的中!
馬連の方が、高い万馬券となるダブル万馬券的中となったわけだが、ショック!!馬券買ってない・・
土曜は、朝8時から静岡までイチゴ狩りに出かけた為、馬券が買えず。。
でもI-PATでは、土曜は朝7時からPCで馬券が買えたようで、無理したら、買えていたんだよなあ・・

勝ったサンライズベガは、前走、休み明けで凡走して人気を下げたが、敗因が明らかで、平坦コースに変わっての変わり身も見込めて、狙い目は充分でした。
過去、新潟記念や七夕賞で勝ち負けしており、55キロのハンデも有利で、重賞初制覇となりました。

惜しかったのが、本命にしたバトルバニヤン。
ゴール前では、差し切ったかに見えましたが、ハナ差に泣いて、悲願の重賞制覇はならず・・
外枠が不安材料でしたが、うまく内に入れ、道中はロスなくラチ沿いを走り、直線ではリルダヴァルと合わせ馬で外に。
完璧な騎乗で、最後もよく伸びてリルダヴァルは競り落としただけに、勝ってほしかったですね。

3着リルダヴァルは、勝負所の4コーナーで、勝ったサンライズベガに外からフタをされたのが痛かった。
あれで、追い出しが遅れてしまい、最後の着差につながりましたね。
まあ、いつも外国人騎手ばかりが活躍してますから、たまには日本人騎手も勝負に徹する強引な騎乗が必要ですよね。
しかし、ここで賞金を加算出来なかったリルダヴァルは、春のG1戦線は厳しくなったね。
NHKマイルC3着の実績から、手薄なマイル路線の安田記念で、面白い存在かと思いましたが、賞金足りないね。

2月に入り、最初の予想が、大当りとなったのに、馬券買ってない失態となり、いつになったら笑えるのか・・
こういう時は、翌日曜の予想結果は散々になるので、買わない方がいいのだが・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉大賞典11(予想)

2011-02-04 23:03:07 | 1~3月重賞(G2、G3)
今日は、久しぶりに飲みに行ってましたが、予想は遅くなることを想定し、木曜日にしておきました。
枠順を見ると、ちょっと本命馬は、不安材料だな・・・

明日は、重賞よりも注目は、エルフィンSのグルヴェイグの走りでしょう。
勝ってクラシックに名乗りを上げてくれるか大注目です。
PO馬は、他にも京都でオーシャンビーナスがデビュー。
小倉では、エイシンシルビアもようやくデビューとなりますね。
京都の未勝利戦では早く勝ち上がってほしいソルデマーヨとアドマイヤカーリンが同じレースに出走かあ。。

しかし、明日は、朝早くから静岡までイチゴ狩りに行く予定にしているので、馬券は買えない可能性大だな。。

土曜の小倉メイン、小倉大賞典の予想
芝 1800M G3 ハンデ 16頭

◎バトルバニヤン

小倉といえば、この馬。
池江厩舎2頭出しですが、迷わず人気薄の方を選ぶべし!
[3-3-0-2]と最も得意とする舞台。
加えて、4勝上げている得意の1800mとなれば、巻き返す材料は揃った!
57キロのハンデも、昨年の小倉記念でハナ差の2着と頑張っているし、問題ない。
前走は、展開も向かなかったし、マイルの流れも合わなかった感じ。
鞍上の藤岡康太は、昨年、オースミスパークで鮮やかに逃げ切っているだけに、今年も積極的な競馬で、一発を期待!


○サンライズベガ

前走は休み明けで、直線で失速大敗も仕方なし。
ひと叩きされた上積みが期待出来る今回は、しっかり走ってくれるはず。
小倉コースも1800の距離も問題なしだし、脚質的にもこの条件はベストでは。
昨年、新潟記念でナリタクリスタルとタイムなしの競馬をしながら、55キロのハンデは有利。
アドマイヤベガ産駒は昨年の勝ち馬オースミスパーク、小倉記念を勝ったニホンピロレガーロと同じで、アドベガ産駒の重賞初制覇の舞台はここだ!

 
▲ナリタクリスタル

前走が4ヶ月半の休み明けながら、0.1秒差の3着と好走。
上位の馬とは、内、外のコース取りの差で、重賞ウィナーとしての走りはいきなり見せた。
昨年は中京コースで、繰り上がりの2着だが、小倉1800も57.5キロを背負い勝っており、問題はない。
中山金杯3着からのローテは、近年の傾向からも最適のローテだし、先週重賞を勝った幸の2週連続重賞制覇もありえそう。


△クレバートウショウ

前走、条件戦を勝ち上がった馬が、活躍するのも、このレースの特徴。
ということで、前走、準オープンを勝って、2連勝中のこの馬も要注意の1頭。
前走はマイル戦だが、2走前に1800で勝っているので、距離は問題なし。
初めての小倉も、脚質的に合うだろうし、兄サンライズジェガーも小倉得意だったので、まず大丈夫ね。


△サンライズマックス

2年前の勝ち馬。
前走、小倉で行われた中日新聞杯でも、メンバー最速の上がりで、4着まで追い込んできており、小倉は走る。
鞍上弱化が、かなり気になるところであるが、忘れたころに一発のある幸四郎だけに、そのあたりに期待か。


△リルダヴァル

前走の大敗は、復帰してからの使いすぎの疲れが影響かと思ったが。
また1ヶ月して、小倉で、この馬を使ってくるとは、思いもよりませんでしたね。
人気先行で馬券的には嫌いたいタイプだが、何せ、元PO馬ですから。
小倉1800はデビュー戦で快勝しているし、同じ1800の鳴尾記念でルーラーシップと0.1秒差の競馬をした馬ですから、この相手なら勝ち負けしないとね。

馬券はバトルバニヤンを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸S11((結果))☆

2011-01-31 22:21:09 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年1月30日(日) / 東京 1400m ダート・左 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[1] 1 ◎セイクリムズン   牡5 57  幸  1:23.0 2
2[3] 5 △ダノンカモン    牡5 56 三 浦 1.1/4 3
3[6] 11  ダイショウジェット 牡8 56 柴 山 3 10
4[5] 9 △エーシンクールディ 牝5 54 クラス 1.3/4 8
5[2] 3 ▲ティアップワイルド 牡5 56 石橋脩 1.3/4 5
6[7] 14  ワンダーポデリオ  牡7 56 吉田豊 3/4 9
7[8] 15 ○ワールドワイド   牡5 56 松 岡 3/4 7
8[3] 6 △ケイアイガーベラ  牝5 55 秋 山 1/2 1
9[4] 7  ビクトリーテツニー 牡7 56 後 藤 3/4 12
10[7] 13  タマモホットプレイ 牡10 57 武士沢 1 16
11[5] 10  スターボード    牡4 55 横山典 クビ 4
12[1] 2  ダイワディライト  牡7 56 北村宏 クビ 11
13[6] 12  サクセスブロッケン 牡6 58 内 田 1/2 6
14[2] 4  ガブリン      牡9 56 田中勝 3 15
15[4] 8  アグネスジェダイ  牡9 57 ベリー 1/2 13
16[8] 16  スリーアベニュー  牡9 56 江田照 1 14

払戻金 単勝 1 360円
    複勝 1 150円 / 5 160円 / 11 940円
    枠連 1-3 320円
    馬連 1-5 640円 / 馬単 1-5 1290円
    3連複 1-5-11 12110円 / 3連単 1-5-11 45080円
    ワイド 1-5 270円 / 1-11 2830円 / 5-11 2930円

ぎりぎりのところで、1月全敗は免れたが・・
今年初的中も、馬連のみのトリガミ的中では、まったく喜べず・・
1月は、結局、大きくマイナス収支となってしまいました。。。

勝ったセイクリムズンは、2連勝中の勢いそのまま、重賞連勝となりました。
これで次は、いよいよG1のフェブラリーSへ挑戦。
主役不在の今年は、一躍、この馬が、有力候補の上位となりそうですが、問題は、距離か。
これまで1400までしか実績がなく、3歳時には、マイル戦で7着と大敗してます。
しかし、血統的にはマイルの距離はこなせるはずだし、本格化した今なら、まったく問題ないかも。
父エイシンサンディは、デビューすることなくサンデーの血のおかげで種牡馬になったが、その産駒からG1馬が産まれるか?!

2着ダノンカモンは、重賞ではワンパンチ足りない感じも、好調は続きますね。
こちらは、東京マイルは、武蔵野S2着の実績もあり、マイルはむしろ歓迎。
本番、フェブラリーSでも、当然、買い目からは外せない1頭ですな。

3着ダイショウジェットが、痛恨の抜け・・・
なんで買ってなかったんでしょう。。。
これまでも、武蔵野S、マーチSで、穴をあけてきた馬。
穴馬は、何度でも穴をあける傾向があり、人気のなかった今回も、しっかり買っておくべき馬だったなあ。
前走の大敗から8歳ということで、衰えを気にして、上がり目なしとしたのが失敗・・
1月2月のこの時期は、年齢を気にすると失敗するとは、前にも書いたばかりなのに。。。

4着エーシンクールディが、もう少し粘ってくれたら、3連複も当っていたのに、うまくいきませんね。。

1番人気ケイアイガーベラは、直線失速の8着。
得意の1400での大敗は、やはり、東京コースが駄目ということがハッキリしたようで。

休み明けサクセスブロッケンは、見せ場なく13着惨敗。
ここは、次への叩き台ということがミエミエだったので、叩かれてどう変わってくるか。

ダート王者エルポワールシチーが、フェブラリーS回避を表明しているので、今年は混戦模様。
抜けた馬も見当たらず、芝組からの挑戦でも充分勝負になるんじゃないかとも思えてしまうが、挑戦者はいないのかな?

1月は、酷い予想結果続きでしたが、なんとか最後に、人気サイドでも本命馬が勝ってくれましたので、この流れを大事にして2月巻き返したいですね。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都牝馬S11((結果))

2011-01-31 22:15:59 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年1月30日(日) / 京都 1600m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際) / オープン / 別定

1[3] 5 △ショウリュウムーン 牝4 53 浜 中 1:33.7 5
2[4] 8 △ヒカルアマランサス 牝5 54 リスポ 1.3/4 1
3[3] 6  サングレアズール  牝4 53 藤岡佑 1/2 9
4[2] 3  レディアルバローザ 牝4 52 福 永 3/4 7
5[6] 11  リビアーモ     牝6 55 デムー 1/2 6
6[1] 1  ストリートスタイル 牝6 54 岩 田 ハナ 13
7[7] 13 ◎ブロードストリート 牝5 55 藤 田 クビ 3
8[1] 2  アグネスミヌエット 牝6 53 小 牧 3/4 14
9[5] 9 ○コスモネモシン   牝4 53 和 田 ハナ 8
10[4] 7 ▲アグネスワルツ   牝4 53 柴田善 クビ 4
11[2] 4  ジュエルオブナイル 牝4 53 川 田 クビ 16
12[8] 15  ケイアイデイジー  牝4 53 北村友 ハナ 11
13[5] 10  ベストロケーション 牝6 55 木 幡 1.3/4 12
14[6] 12 △アプリコットフィズ 牝4 55 安藤勝 2.1/2 2
15[8] 16  プリンセスメモリー 牝4 53 四 位 1.3/4 10
16[7] 14  ヤマカツマリリン  牝7 54 荻野琢 3/4 15

払戻金 単勝 5 1070円
    複勝 5 330円 / 8 150円 / 6 820円
    枠連 3-4 1020円
    馬連 5-8 2120円 / 馬単 5-8 4810円
    3連複 5-6-8 21460円 / 3連単 5-8-6 125740円
    ワイド 5-8 780円 / 5-6 4740円 / 6-8 1980円

ショウリュウムーンが、鮮やか過ぎる勝ち方で復活!
チューリップ賞でアパパネを負かし、桜花賞でも4着だった末脚は、牝馬同士のここなら活きますね。
キンカメ産駒ということで、起用さに欠けるところがあり、よく不利を受ける馬ですが、広いコースなら力を発揮。
となれば、府中で行われるヴィクトリアMでは、当然、有力候補となりますな。

2連覇を目指したヒカルアマランサスでしたが、2着確保が精一杯でした。
それでも、崩れることなく、差し込んできたあたり、安定してますし、マイル適正は高いです。
この馬も、ヴィクトリアMの主役候補ですな。

馬券のポイントは、3着の9番人気だったサングレアズールね。
重賞初挑戦で、京都も初で、芝マイルも初で、関東馬で、サンデーの血もないし、鞍上も藤岡佑介と、買える要素は私にはゼロでした・・
しかし、前走が準オープンとはいえ強い勝ち方だったことと、今回、内枠から楽に好位につけられたのがよかったか。

本命にしたブロードストリートは、見せ場すら作れず7着大敗・・・
もう少し、好位から競馬をしてくれると思ったんですが、案外行けずで後ろから。
道中の手ごたえもあまり宜しくなく、プラス10キロの太め残りもあってか、デキ一息だったか。
力はある馬だと思うので、人気が落ちた時に、また狙いたいですね。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロードS11((結果))

2011-01-31 22:09:20 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年1月29日(土) / 京都 1200m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / ハンデ

1[5] 9 △ジョーカプチーノ  牡5 58 藤岡康 1:08.2 1
2[3] 6  アーバニティ    牡7 57 四 位 1/2 14
3[4] 7 ▲モルトグランデ   牡7 56 田 辺 3/4 4
4[1] 2  セイコーライコウ  牡4 54 柴田善 1/2 6
5[4] 8 ○シンボリグラン   牡9 56 リスポ クビ 12
6[7] 14  スカイノダン    牝5 53 国分恭 1/2 3
7[2] 3 △スプリングソング  牡6 57 池 添 クビ 2
8[1] 1  サンダルフォン   牡8 57 酒 井 ハナ 10
9[7] 13  ジェイケイセラヴィ セ7 57 藤 田 クビ 5
10[8] 16  グランプリエンゼル 牝5 54 藤岡佑 クビ 11
11[6] 12 △ファイングレイン  牡8 57  幸  1 13
12[8] 15 ◎アーバンストリート 牡7 55 デムー 3/4 8
13[6] 11  ウエスタンビーナス 牝8 54 吉田稔 アタマ 16
14[5] 10  ウエスタンダンサー 牝7 52 川 田 1.1/2 15
15[3] 5  ティファニーケイス 牝4 52 津 村 3/4 9
16[2] 4  ショウナンカザン  牡6 57 小 牧 2 7

払戻金 単勝 9 220円
    複勝 9 150円 / 6 960円 / 7 290円
    枠連 3-5 2980円
    馬連 6-9 7890円 / 馬単 9-6 11040円
    3連複 6-7-9 29100円 / 3連単 9-6-7 121520円
    ワイド 6-9 2680円 / 7-9 560円 / 6-7 7040円

差し馬中心という予想方向は当っていたが、選んだ馬が大きく違っていました・・
ムラがけで、いつ好走するかアテに出来ないアーバンストリートを本命にしたのは間違いだったなあ。。
ちょっと安易なデムーロ頼みだったな・・

勝ったジョーカプチーノは、まさかの出遅れで、後方からの競馬となった時には、こりゃ駄目だと思ったんですが。。
鮮やかな差し切り勝ちでしたね。
思えば、3歳時のファルコンSでも、出遅れて後方からのレースとなりながら、差し切り勝ちを決めてましたら、自在性があるですな。
というか、1200では、絶対的な能力が相当高いのかもしれませんな。1200は4戦4勝。
となれば、当然、高松宮記念では主役の1頭、いや、抜けた存在になったのか。

2着には、14番人気のアーバニティが突っ込み波乱に。
結局、マンカフェ産駒のワンツー決着かあ。
というか、この馬、元PO馬だっただけに、ここまで人気がないなら積極的に買いの1頭でした。
前走の大敗とベストは1400という判断で軽視したが、スワンSでは4着と好走してたし、1200も重賞オーシャンS勝ちがあったね・・・

3着モルトグランデは、前走の京阪杯でも3着と好走してましたので、ここも順当。
このところ、ずっと安定した走りを見せていたので、3連複の軸としては、この馬から入るのが正解でしたね。

やっぱりPO馬は、現役で走り続けている間は、常に買い目候補に入れておくべきですな。
この日は、京都10レース北山Sでも、アドマイヤテンクウが勝ってたし。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都牝馬S&根岸S11(予想)

2011-01-29 21:17:29 | 1~3月重賞(G2、G3)
土曜のシルクロードSは、いつものごとく大ハズレ・・
今年に入って、本命馬の大敗っぷりが酷いね。。。
1月中になんとか、今年初的中を決めておきたいのですが。。

日曜の京都メイン、京都牝馬Sの予想
芝 1600M G3 別定 16頭

当たってないから、かなり弱気な予想になってしまったな・・

◎ブロードストリート

そろそろ勝つ番が、回ってきた感じ。
京都は秋華賞で、大きな不利がありながらの2着。
マイルはデビューから2連勝したし、ヴィクトリアMでもブエナビスタから0.1秒差の競馬。
根岸Sにもサクセスブロッケンを送り込んでいる藤原厩舎だが、あちらは叩き台で、こっちが勝負なのは明らか!


○コスモネモシン

前走は不利がありながらも0.3秒差の5着と健闘。
2走前もブロードストリートとはクビ差だったし、和田への乗り替りが、穴気配漂う。
マイルはファアリーSで、アプリコットフィズを負かして勝っているだけに、ここもチャンスあり。


▲アグネスワルツ

京都マイルは2戦2勝。
前走もよく粘っていたし、今回も単騎逃げ濃厚なメンバー構成で、楽逃げなら残りそう。

 
△ショウリュウムーン

前走の京都金杯は前残りの展開で、流れが向かず。
マイルはチューリップ賞でアパパネを負かしているし、桜花賞でも4着の実績。
牝馬同士のここなら、出番は当然ありそう。


△ヒカルアマランサス

昨年の勝ち馬。
ヴィクトリアMでも2着しているように、マイルは得意舞台。
昨年はテン乗りデムーロで勝ったわけだが、今年はテン乗りリスポリで2連覇あるか。


△アプリコットフィズ

3ヶ月半の休み明けだが、3ヶ月ぶりだったクイーンSを快勝しているように、いきなりから走る。
マイルの距離も問題なしだし、騎乗停止の豊に替わってアンカツが乗るのも、むしろプラスで、ここは人気でも押さえます。

馬券はブロードストリートを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、東京のメイン、根岸Sの予想
ダート 1400M G3 別定 16頭

こっちも、人気サイドから買う予想となってしまい、なんだか弱気。。

◎セイクリムズン

2連勝中に加えて、前走で重賞初制覇した勢いで、ここも。
その前走は1200mだったが、このレースは、前走が1200mの馬が好走している。
そして、2走前が、今回と同じ東京1400で、5馬身差の圧勝劇!
ブルーコンコルドを育てた服部厩舎だけに、今年はこの馬で、悲願の中央G1制覇へ!


○ワールドワイド

こちらも2連勝中の勢いに期待。
ただ、こっちは重賞初挑戦と格下の存在だが、昨年、ティアップワイルドには3馬身半つけて勝っている。
あと、ワンダーアキュートとも0.1秒差の競馬をしたことがあり、今回のメンバーなら、重賞でも勝負になるはず。

 
▲ティアップワイルド

初の1200戦だったカペラSをクビ差2着と好走した後、前走では3馬身差の圧勝。
1200で開眼した感じだが、元々は5勝している1400が一番の得意距離だっただけに、ここでも大丈夫。
カペラSワンツー決着が、ここで再現される可能性も十分あるとみたが。


△ダノンカモン

ここ5戦が、1、1、2、2、1着と絶好調!
ただ鞍上が気になる・・
今年、まだ1ヶ月とはいえ、ダートの成績が極端に悪い三浦だけに、どうにも不安だな。


△エーシンクールディ

前走の武蔵野Sは距離が長かったし、ハナを切ったのもマイナスだったな。
得意の1400なら、たとえハナを切ったとしても、ギリギリ粘り込めるはず。
東京1400は2走前の3馬身半差で圧勝しているし、エーシンの勢いは今年も続くぞ!


△ケイアイガーベラ

この馬も1400なら、強い!
ダート1400、7戦7勝とパーフェクトなんですから、買わないわけには。
ただ、東京コース実績がないので、そこだけが、引っかかるところか。

 馬券はセイクリムズンを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロードS11(予想)

2011-01-28 22:10:22 | 1~3月重賞(G2、G3)
最近、夫婦仲が危うい・・
いや、最近ではなく、ブログを始めてからか・・何年前だよ。。
PCばかりやっていると愚痴られる日々・・

土曜の京都メイン、シルクロードSの予想
芝 1200M G3 ハンデ 16頭

今年から東京新聞杯と入れ替わりで、このレース、開催が1週早まってますね。

◎アーバンストリート

2年前の勝ち馬。
その時のローテが、年末のローカルオープン特別3着から鞍上強化(テン乗り)で、重賞制覇。
今回も年末ローカルオープン3着からデムーロに乗り替りで鞍上強化。(テン乗り)
また、デムーロが、いきなり来日早々、重賞をかっさらっていく予感。


○シンボリグラン

昨年の3着馬。
先週のAJCCは、年齢を気にして失敗したので、今週は気にしないぞ。9歳馬でも・・
昨年の流れから、外国人騎手を本命にしたなら、相手も外国人騎手ということで、リスポリ!
前走は出遅れが響いて大敗したが、本来、京都1200は走る条件。
昨年も外人から外人への乗り替りで3着しただけに、今回も。

 
▲モルトグランデ

2年前の3着馬。
2年前の勝ち馬が本命なら、その時の3着馬も当然買いで。
京都1200は前走の京阪杯でも0.1秒差の3着と好走しているだけに、この条件は安定している。
鞍上の田辺は、この馬で[1-1-2-1]で、唯一の着外が2着入線から8着に降着したもの。
というわけで、騎手と馬の相性は抜群というこちで、ここでも。


△ファイングレイン

3年前の勝ち馬。
いまやG1馬の面影がなくなった感じもするが、前走がダートで参考外。
もう3年近く、勝利から遠ざかっているが、昨年も高松宮記念0.3秒差、マイルCS0.6秒差と、そう負けていない。
このレースは、昨年のアルティマトゥーレや、3年前の自身、5年前のタマモホットプレイとフジキセキ産駒が強いレースでもあり、ここで復活あるぞ。


△スプリングソング

今年のスプリント界を引っ張っていく存在になるのか、このレースがその試金石。
2年前のこのレースでは1番人気で14着と大敗しているだけに、2年越しのリベンジだ。
長期休養明けからの2連勝という勢いに任せて、ここも突破で、G1が見えてくるか。


△ジョーカプチーノ

マイルG1馬でありながら、距離に限界あり。
で、3戦3勝と、まだ底を見せていない1200なら、とりあえず、負けるまでは買い続けないと。

馬券はアーバンストリートを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安S11((結果))

2011-01-24 23:48:25 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年1月23日(日) / 京都 1800m ダート・右 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[2] 3 △ダイシンオレンジ  牡6 57 川 田 1:51.5 2
2[8] 15  インバルコ     牡5 56 リスポ ハナ 3
3[7] 14 △サクラロミオ    牡6 56 藤岡佑 クビ 4
4[7] 13  ピイラニハイウェイ 牡6 56 熊 沢 1.1/2 10
5[1] 1 △マチカネニホンバレ 牡6 56 安藤勝 3 1
6[2] 4  バトードール    牡4 55 安 部 1.1/2 6
7[6] 12  タガノクリスエス  牝6 54 岩 田 1/2 7
8[8] 16  ピースキーパー   牡6 56  幸  1.3/4 11
9[4] 8  ロングプライド   牡7 56 国分恭 2.1/2 13
10[5] 9  ボクノタイヨウ   牡6 56 吉田稔 3/4 14
11[5] 10  ナニハトモアレ   牡5 56 池 添 ハナ 8
12[1] 2 ▲タマモクリエイト  牡6 56 和 田 1.3/4 12
13[6] 11  ダイナミックグロウ 牡7 56 小林徹 2.1/2 15
14[4] 7 ○トーホウオルビス  牡6 56 小 牧 1/2 9
15[3] 6 ◎ドリームライナー  牡5 56 武 豊 クビ 5
16[3] 5  メイショウシャフト 牡8 56 渡 辺 7 16

払戻金 単勝 3 280円
    複勝 3 140円 / 15 210円 / 14 280円
    枠連 2-8 830円
    馬連 3-15 1050円 / 馬単 3-15 1740円
    3連複 3-14-15 3190円 / 3連単 3-15-14 11220円
    ワイド 3-15 450円 / 3-14 550円 / 14-15 970円

本命ドリームライナーは、まったく見せ場すらなくブービー・・・・
しかも、穴狙いで、本命指名したのに、最終的には5番人気で完全に穴人気してるし・・・
まったく穴馬を見る目なしだな。。
まあ、荒れる前提予想も、結果は順当な結果だったから、どうにもならんかったが。。
鞍上の武豊は、この日の6レースで降着になり、4日間の騎乗停止処分を受けており、その後のレースでも精彩を欠いていたね。。
この馬にしたって、前で競馬しないと、どうにもならない馬なのに・・

勝ったダイシンオレンジは、昨年の2着馬で、京都1800は、昨年、アンタレスSも勝っており、大得意舞台。
京都1800専用馬ということなら、フェブラリーSでは、いらない1頭なのかな。

2着インバルコは、最後、豪快に追い込んで来ましたが、ハナ差届かず。。
先行有利のレースということで、追い込み脚質のこの馬を軽視してしまったが・・
同じフサイチペガサス産駒を買うなら、ドリームライナーじゃなくて、こっちだろってことね・・

3着サクラロミオは、同じ京都1800のみやこSでも3着しており、この条件は走るね。
当初は、この馬本命も考えたが、脚質を重視したのが、失敗・・・・

いやあ、1月もあと1週となりましたが、いまだ的中ゼロ。。。
1月最終週は、3つの重賞があるので、なんとか1つは当てておかないと、なんか2011年は酷いことになりそう・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AJCC11((結果))

2011-01-24 23:45:32 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年1月23日(日) / 中山 2200m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / 別定

1[6] 6 ○トーセンジョーダン 牡5 58 内 田 2:14.2 1
2[6] 7  ミヤビランベリ   牡8 57 吉田隼 3/4 6
3[2] 2  ネヴァブション   牡8 58 後 藤 3/4 3
4[3] 3 △コスモファントム  牡4 56 松 岡 1/2 2
5[7] 9  ダイワジャンヌ   牝6 55 的 場 アタマ 10
6[4] 4 ◎マルカボルト    牡4 56 福 永 ハナ 4
7[1] 1  シャインモーメント 牡6 57 蛯 名 1.1/4 11
8[8] 11 ▲アサティスボーイ  牡7 57 江田照 ハナ 9
9[8] 10  ダンスインザモア  牡9 57 丸 田 3/4 8
10[7] 8 ピサノエミレーツ  牡6 57 三 浦 クビ 7
11[5] 5 △サンライズベガ   牡7 57 ベリー 5 5

払戻金 単勝 6 190円
    複勝 6 110円 / 7 460円 / 2 200円
    枠連 6-6 2020円
    馬連 6-7 2210円 / 馬単 6-7 2840円
    3連複 2-6-7 4040円 / 3連単 6-7-2 18300円
    ワイド 6-7 840円 / 2-6 310円 / 2-7 1650円

トーセンジョーダンが、1番人気に応えて快勝!
ここは相手に恵まれた感もあるが、展開不問の強い勝ち方でしたね。
春の目標は、当然、天皇賞になると思いますが、2000m前後がベストという感じもあり、距離克服が課題か。
とはいえ、昨年の春天勝ち馬ジャガーメイルと同じジャンポケ産駒だし、折り合いに心配のない馬だから、案外、長距離は合うのかな。

2着ミヤビランベリ、3着ネヴァブションとも8歳馬という字面に惑わされたな・・
8歳馬とはいえ、1ヶ月前は、7歳馬として走っていたわけだから、すぐに老け込むわけでもなく。。
8歳馬だから上がり目なし、なんてこの時期は、あまり年齢を気にしてしまうのは、駄目ね・・・

ミヤビランベリの場合、前走は1年ぶりの出走で、大敗も仕方なし。
しかも、大敗からの巻き返しは、この馬のパターンでもあり、完全に年齢に騙されてしまったな。
実績のある逃げ馬が、前半1000m63秒4のスローで楽に逃げられれば、そりゃ、残るわな。。。

3着ネヴァブションは出遅れ、後方からのレースとなったが、強引な捲くりの競馬でよく3着に来たね。
さすが、このレース2連覇しているだけのことはあり、コース適正が高いわ。

本命したマルカボルトは、2番手から直線では一旦先頭に踊り出るシーンもあったが、ミヤビランベリの粘り腰、後続からもドッと来られ・・
あれだけ、どスローの展開なら、2番手に控えず、果敢にハナを切ったほうがよかったよあ。。結果論ですが・・
前走、2番手からの競馬で結果を出したことが、逆に今回は、マイナスに作用した感じですな。。
ちょっと、福永、消極的すぎだったよなあ。。

うんんん・・当りませんね。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AJCC&平安S11(予想)

2011-01-23 03:24:43 | 1~3月重賞(G2、G3)
今週の土曜も休日出勤・・・
夜も所用があり、またしても、予想更新が、こんな真夜中に・・・
1月もあとわずか、早く1つ当てたいところ。。

日曜の中山メイン、AJCCの予想
芝 2200M G2 別定 11頭

◎マルカボルト

格下ではあるが、2連勝中の勢いと、強い4歳馬であることに期待。
更に、これまでハナを切った時しか勝てなかった馬が、前走は2番手からの競馬で勝てたのも大きい。
中山コースも勝っているし、その時負かした馬が、後にセントライト記念を勝ったクォークスターだし。
ネオユニヴァース産駒は、中山で走るイメージもあり、少頭数のここなら、逃げ切れるぞ!


○トーセンジョーダン

有馬6着のルーラーシップが、先週、日経新春杯を圧勝なら、5着のこの馬も当然。
中山コースは得意だし、鞍上が再び、内田に戻りましたから、人気に応えてくれるでしょう。


▲アサティスボーイ

中山コースは勝ちこそないが[0-3-3-3]と、なかなか堅実に走っている。
昨年は、中山記念で大穴あけた江田が、今年は、ここで一発穴をあける!

 
△サンライズベガ

3ヶ月半の休み明けだが、鉄砲実績はあり、いきなりから走れる馬。
中山コースは、昨年のオールカマーで0.1秒差の4着と重賞で好走しており、このメンバーなら、勝ち負け。


△コスモファントム

中山金杯を勝って、今回も同じ56キロなら、再度好走は十分あるね。

馬券はマルカボルトとトーセンジョーダンを軸に3連複と馬連は1点で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、京都のメイン、平安Sの予想
ダート 1800M G3 別定 16頭

◎ドリームライナー

一昔前なら、武豊に乗り替わっただけで、人気が跳ね上がっていたが、今はさして影響なし。
時代と共に世代交代が押し寄せているわけだが、豊には、まだまだ頑張ってもらいましょう。
今年も芝ではまだ調子が出ていないが、ダートは好調だ。
馬の方も、前走は芝で距離も長くて参考外。
京都ダート1800は2勝しているし、先行有利のこのレース、前に行って粘りこめる!


○トーホウオルビス

オープン入りしてからの3戦は、まったく歯が立ってないが・・
2勝している得意の京都1800なら、変わり身があるのでは。
この条件は、昨年、ダイシンオレンジにアタマ差の競馬をしているし、こちらも逃げれば、チャンスあり。

 
▲タマモクリエイト

前走は大事に乗りすぎて、この馬の持ち味を出せず。
今回は、和田に乗り替り、陣営も積極策を指示しており、内枠に入ったことだし、前で競馬をすれば、何かある。
3走前には、インバルコから0.2秒差の競馬もしており、混戦になれば、出番もあるかも。


△サクラロミオ

みやこS3着の実績から、同じ京都1800の重賞のここは、怖い1頭。
羽月厩舎は、このレース、2年前にワンダースピードで勝っており、そのワンダーが引退となった今年は、この馬で。


△ダイシンオレンジ

昨年の2着馬で、京都1800はアンタレスS勝ちを含む4勝と最も得意とする舞台。
今年もやっぱり、人気に応える走るをしちゃうのかな。


△マニカネニホンバレ

京都は初めてだが、前走、休み明けで関西遠征の阪神で2着しており、今回も大丈夫か。
 鞍上はアンカツだし、人気でも押さえる。

 馬券はドリームライナーを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経新春杯11((結果))

2011-01-17 21:56:47 | 1~3月重賞(G2、G3)
2011年1月16日(日) / 京都 2400m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / ハンデ

1[6] 8 ▲ルーラーシップ   牡4 56.5 リスポ 2:24.6 2
2[7] 11 △ヒルノダムール   牡4 56 藤 田 2 3
3[4] 5 △ローズキングダム  牡4 58 武 豊 ハナ 1
4[2] 2 ○ナムラクレセント  牡6 57 和 田 1 7
5[7] 10  ホワイトピルグリム 牡6 56 福 永 5 11
6[6] 9 △ゲシュタルト    牡4 56 池 添 1 5
7[5] 6  ウィルビーキング  セ7 53 佐 藤 クビ 13
8[5] 7  エーティーボス   セ7 52 村 田 クビ 12
9[4] 4  オートドラゴン   牡7 54 渡 辺 3/4 8
10[8] 13 ◎ビートブラック   牡4 55  幸  クビ 4
11[1] 1  ドモナラズ     牡6 54 北村友 5 10
12[8] 12  コスモヘレノス   牡4 56 丹 内 クビ 6
13[3] 3  メイショウクオリア 牡6 56 武 幸 9 9

払戻金 単勝 8 320円
    複勝 8 120円 / 11 140円 / 5 110円
    枠連 6-7 920円
    馬連 8-11 960円 / 馬単 8-11 1660円
    3連複 5-8-11 450円 / 3連単 8-11-5 3250円
    ワイド 8-11 260円 / 5-8 150円 / 5-11 210円

4歳馬決着になることは、分かってましたが、選んだ4歳馬が違っていた・・・

本命ビートブラックは、押し出される形でハナを切ってしまいましたが、デビューから一度も逃げたことない馬が逃げちゃうと、いつもの走りは出来ないね。
鞍上の幸騎手も、最初から逃げの作戦を考えていたわけじゃないので、スローに落とすことも出来ず、マークされる立場となり、厳しい競馬に。。
折り合いの難しい馬でもないので、もうちょっと、なんとかならんかったのかね、幸・・
ミスキャスト産駒、重賞初制覇の夢破れる。。。

勝ったのは2番人気のルーラーシップ。
直線、早め抜け出しの2馬身差の圧勝で、一躍、4歳馬の主役の座に躍り出たか。
やはり、伸び伸びと走れる広いコースが合うようで、秋の天皇賞で楽しみな1頭。
では、春の天皇賞はどうか?
まあ、長距離戦とはいえ、例年、スローの上がり勝負になるので、キンカメ産駒でも、充分勝負になっちゃうのかな。
でも、この後は、国内じゃなくて、ドバイに行っちゃうのかな。

2着ヒルノダムールは、結局、2戦続けて、ルーラーシップに完敗・・
今回は、ローテも万全だったし、ハンデ0.5キロ軽くての敗戦だけに、完全な力負けですな。
それでも、安定した走りは見せているので、手薄なメンバー構成のところで、早く重賞を勝っておきたいね。

3着ローズキングダムは、ハンデが応えたのか、デキが一息だったのか、勝負所での手応えが悪く、最後なんとか追い込んできました。
上がりがメンバー最速で、一応はG1馬の走りは見せたが、やはりJC繰り上がり優勝という感じの走りでした。
まあ、この馬の場合、スローの瞬発力勝負で、力を発揮するタイプだから、今回、流れが合わず。
スロー必至の春天での巻き返しは、充分ありそうか。

これで、今年まだ未勝利の4連敗となってしまった・・
なんとか1月中に1つは当てておかないと、ドロ沼に入り込みそうで怖い・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする