blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

忙しいままだった

2012-12-07 23:59:59 | 日記
わが部署が月初めに仕事が集中して忙しいことは何度か書いている。
そうはいっても、みんながイッパイイッパイになり、箱詰め終了が18時前後までズレ込むような日はせいぜい3営業日目くらいまでが通常だった。
それが師走に入った今週は、数的には少しずつ落ちてはいったものの最後の最後までかなり多い量をこなすことになった。
世の中全体として何かとせわしい月であることは理解しても、この雰囲気だとそれほどヒマな日ができないまま年末を迎えそうな気がする。
ひと頃に比べてかなり人員も増えてはいても、何事にも過去最高に向かっている今は、誰もが毎日「未知の世界」を生きているとさえ言える。

わが倉庫に出入りする運転手さんにも話し好きの人はいて、「今、景気のいいところは薬品関係くらいかな~」などと言ってくる。
確かに世の中の追い風を受けてわが社は業績を伸ばし、組織改革や設備投資も積極的に行なっている。
ただそれも永遠に伸び続けるということでもなく今後当然浮き沈みはあるだろうし、かつてリストラの嵐が吹き荒れた時代もあったとは年長の社員から聞いたこともある。
反面、世の中から必要がまったくなくなる製品ではないから、景気動向には左右されにくいとは言えるし、公開されている財務データを見ても内部留保がかなり大きい。
簡単なことではそうそうグラつかない組織にいさせてもらっていることが、私自身のひと頃を思えば奇跡的でもあり、ありがたいとも思う。

正直、たとえ私が今いる物流倉庫の業務やシステムを完璧に理解し「知らないことはない」くらいになったとしても、会社から見れば「ふーん」くらいのものだ。
製品に関する知識がなくてもつとまってしまう部署だけに、私のような中途組も多いし表舞台か裏方かと言われれば間違いなく後者であるのは事実だ。
もちろん花形ではない部署だからといって毎日をイイカゲンに考えていると、そういう気持ちは仕事や態度に如実に出てしまう。
先のことに悩むことなく、目の前を一日一日誠実に乗り切っていくよりほかはない。

私自身は、入ったトシがトシだから、どこかに異動になるにしてもやはりそれほど製品そのものの知識が必要とされないところにはなるだろう。
過去の経験や貯金が生きる部署というのもないことはない。
ただ、モノと数字が相手だけに冷静さと確実性が求められる倉庫の仕事は自分には合っているから、今の段階で突然行きたい部署があるかと聞かれても答えられない。
どうなっていくにしても、決める人は別にいるのでその時はその時である。
手前勝手に自己評価してヘタなアピールをすることは避け、悔いのない日々を積み重ねることのみに集中して、あとは成り行きということである。
今は「見てくれている人がいる」ことを実感できているし、ある意味そのあたりはオマカセということでやっていきたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする