blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

命じられたのは経験

2024-07-28 21:30:08 | 休日

猛暑が続く中、我が現場も毎日が大変である。

暑さばかりが原因とは思わないが、接触や破損などの事故に加えて出荷間違いが連続して起きるなどしたため、いつもは朝礼に出てこないトップが出てくる事態となった。

朝から一喝を食らってその後は平和平穏になったかといえばそうでもなく、ある日には、とある先から「届いた箱が汚い」と苦情が来たという報告があった。

対象の製品は私自身前の担当でよく触っていたもので、保管場所によりホコリで真っ黒けになっているものは作業場に置いてあるブラシで払って荷姿を仕上げていたものである。

それが真っ黒けのまま取引先に行ったというのは明らかな手抜きであって、ミスあるいはヒューマンエラーとは次元が違う。

手抜きが苦情につながるというのは恥ずかしいことであると同時に仕事としてはゴミである。

私が担当の時に出なかった苦情が私が外れてからひと月もしないうちに出るというのは、つまるところ他のメンバーのレベルの問題と言わざるを得ない。

 

さて、いまだによく分からない社内ルールにより7月に4回ある土曜日は3回出勤することになった。

3回目であった昨日は月曜日のための準備を午前中には終わらせ、後は空き棚の状況調査と整理整頓をしていたがいよいよやることがなくなった。

先週に大人数をかけてこなした手作業もまだ完全には終わっていないようで、どこか他に手伝いに行ける現場がないか上の人に申し出た。

まだ本現場が完全には片付いていなかったのでいったんは手伝いを命じられて入ろうとしたところ、まるでイヌでも追い払うかのようなしぐさで拒否されたので、アホくさ、となって階上に上がって休憩していた。

するとしばらくして上の人がわざわざ階上まで上がってきて、別の現場でやってほしいことがあると言ってきた。

私自身行ったことがない場所ではなく道に迷うことはないと思ったが、カギを開けてひとりで作業をしてほしいという。

手伝いで手作業をしに行ったことはあるが、そこにあるフォークリフトを触ったこともなければ状況など見てみないと分からない。

ひとりの手作業でできることなど多寡が知れている中であえてひとりで、と言うからには命じられたのは作業そのものではなくその現場での「経験」ということであったろう。

カギを開けることから始めて中を見渡し状況を把握して何をどう動かしてどこに置くか、などなど、ひと通りの段取りをしてできる限りのことを時間までやって来いということであったろう。

いきなりだろうが、ひとりだろうが、数時間でもその現場を任されたわけなので、誰の監視もない中でも適度に休みながらしかしサボることはなく、差し当たりの目標の数量をこなすといい時間になっていた。

土曜日が勤務の週は週明けから気が重いのは確かだが、平日とは違った経験をすることも多い。

本現場にいてつれなく追い払われるくらいなら今日のような経験を申し出てでもしたいと思う。

 

少なくとも我が社にあって「本現場に置いておくしかない」と思われるようでは作業者としては物足りない。

フォークリフトにも立ち乗り式と着座式があって、本現場は立ち乗りだが昨日行った現場は着座であった。

免状を持っているものとして、立ち乗りしか乗れないなどというふうには間違っても思われたくない。

普段本現場で指図を出している層も着座式は経験がほとんどないようで、いきなり乗れと言われて乗れるようには見えないが、立ち乗り式を私の目から見ても異次元クラスで乗りこなす人が着座式に乗れないはずがない。

立ち乗りも着座も動く原理は同じだから「触りさえすれば絶対に」乗れる。

免許講習でしか乗ったことがないからと言って仕事の場で触ろうともしないのは逃げているのと同じであって、それなら着座式のリフトがある現場には出したくても出せないとなり本現場にいるしかない人になってしまう。

それを言うなら私も経験時間としては立ち乗りと着座は9割1割である。

1割しかない経験でも、いきなり命じられた現場に行ってとりあえず事故も起こさずに作業を終えて帰ってくることができるのだから、本来なら申し出てでも経験時間の少ない方式に触る努力は必要だしそうするべきだ。

 

今の現場に来て一年近く、少なくとも普段を過ごす本現場は、文字通り「本現場にいるしかない人」が重要な役割を与えられて下々に指図をして動いているというのが真実と気づいた。

万一、本欄が当人たちの目に触れることがあるとするなら、少なくとも立ち乗りしか乗れないなどという汚名は晴らす努力をしてほしいものである。


同期の現在地

2024-07-20 21:42:16 | 日記

今日はいつもの担当を離れていつもの現場も飛び出してひたすら体力勝負の仕事にいそしむ日であった。

午前中は人数も少なく途方に暮れていたが徐々に人数が増えて予想よりはずいぶん早く収束することができた。

仕事の中身は単純で人数は多ければ多いほどいい状況であったし、日頃はそれほど接することのない人との接点を持つこともできた。

いまどき土曜が完全休でないのは我が社がどうこうというよりは業界の構造的なものですぐに変わるものでもないだろうが、平日とは違った体験が多いのも土曜勤務の特徴なのでひとつひとつを楽しめたらいいのだと思う。

 

さて、本日はあるメンバーの在籍一周年記念の日であった。

誰かの周年を祝うなどの雰囲気は毛頭ない我が社ではあるが、私がそれを覚えているのは当人と私の入った時期が近いからである。

当人のひと月後に私が入っているが、当人は病欠の期間がひと月ほどあるため我が社で過ごした時間とすれば当人と私はほぼ同じである。

年齢や契約形態こそ違っても入ってきた時期が近いことそれだけで比較の対象にはなりやすい。

ほぼ同時にヨーイドンでスタートした者どうしの「現在地」は果たしてどうか。

同じ時間を同じ場所で過ごして覚えたことできるようになったことに有意な差は果たしてあるか。

 

願わくば差はない、と言いたい。

縁あって近い時期に入った者どうし、互いに高めあって一年前よりも同じくらいずつ仕事がうまくなっていれば私は嬉しいと感じる。

だが現実は違う。

 

ほぼ同期の当人がこの一年で積み上げたものは私と比較してあまりにも少ない。

フォークリフトを一台与えられていながら機能を生かし切る技術がないし、安全確認も十分とはいえず時に激突しそうになるのを何度見たか。

フォークリフトと関係のないところではごく簡単な贈答品の荷造りもできない。

毎朝のように荷造り担当の手伝いはするが荷造りそのものを覚えようとしない。

担当が朝からいない時にただただ立ち尽くす場面も何度見たことか。

しかし、ほぼ同期の意識は当人にはいまだ根強いようで、ある日には私の担当業務に突然黙って入り込んできて担当業務でない仕事を担当者が見ている前で堂々とやってのけた。

他人(私)を意識するあまり、自分が運んでいるものが何なのかの理解すらなく担当者である私に何か聞くこともなくただただ勢い任せで動かれてはたまらない。

 

体調のからみで最近は会社を空ける時間も長かっただけに、せめて出てきた時にはがんばろうと思うのはいい。

が、やみくもに動いたところでことごとく適切でないため至るところからお𠮟りを受けることになっている。

日々の蓄積を怠ったこの一年の穴を埋めることは簡単ではない。

当人のいちばん悪いところは、できないことをできるようになろうと思っていないことだ。

思っていないから当然他人にも聞かないし、できることだけで一日を乗り切ろうとするがそれではヒマな時間がどうしてもできる。

こちらが忙しく動いている時にヒマを持て余してストレッチなど始めることもあるからそれこそたまらないというものである。

 

最近、向こう一年契約が延長になったことをわざわざ人に話している場面を見た。

個人の契約というデリケートな事柄をいちいち他人に言わなくてはならないのは自分に自信がないからである。

自分はまだ組織に必要なんだと認められたと言いたいのであろう。

しかし契約が延長されたからあと一年安泰かと言われればそれは違う。

車検を通ったばかりのクルマが必ず向こう二年もつとは限らないのと同じだ。

 

同じ時期にスタートしたはずの相手の背中はもう霧にかすんで見えない。

それくらいの現在地の差がなぜできたか。

進歩と現状維持、どちらを選んで日々を送ってきたか、今見えているものはその積み重ねの結果としか言いようがないのである。


3連休初日

2024-07-13 21:41:14 | 休日

運よく今週は土曜が休みで、祝日担当は直近の当番であるゴールデンウイーク中の某日に出席していたからここも休みとなり3連休となった。

初日の今日は予報よりは天気に恵まれて外にも出やすかった。

物好きが高じてずいぶんと増えていた古いスマホやタブレットにガラケー、持ってはみたものの結局あまり使わなかった小さなカメラなど、それほど買い取り額も期待できないものばかりをたくさん持って富山市内に向かった。

もともと購入時も安く手に入れていたものばかりで査定がほとんど付かなくても全く問題はなかったのだが、4Gガラケーひとつとデジカメひとつが思いのほか高く取ってもらえ、望外の結果となった。

一部では根強い人気のあるタフネスが売りの某端末には一種類だけガラケー風の折りたたみモデルがある。

しかし製造時期はかなり前だし買った時点でジャンク扱いだったのに、レア機種でしかも人気のあった方の赤色、加えて充電用のクレードルも一緒だったことがよかったのかもしれない。

カメラの方も液晶画面には黄ばみがあったしレンズにはやや汚れもあったと思うのだが、いいのかと思うような値段が付いた。

日本製の人気シリーズだったことが幸いしたとしか考えられない。

 

お金が返ってきたからと言ってパッと使うのは今日のうちはガマンしようと思ったが、最後に訪れた某店には電子キーボードにスタンドと譜面置きが付いて本当にそれでいいのかという値段のものがあったので思わず買った。

ACアダプターが欠品していたことが安さの理由だったようで、家にあるミニキーボードのACは合わず、しかし対応アダプターをネットですぐに見つけてポチったので、間もなく使い始めることができる。

キーボードは今はできないが、過去に50歳を過ぎてキーボードを始めたという立山山麓にある某ペンションのオーナーのことを思い出した。

夜には食事のスペースを少し暗くしてオーナーのピアノタイムがあったのはいい思い出である。

楽器ができるといってドラムだけというのも一般的には理解されがたいところはあるし、各地の駅や空港にあるピアノをさらりと弾いてみたいという思いも湧いてきて、破格の安さを言い訳に衝動買いとなったわけである。

自宅には寝床という抗い難い誘惑があるわけだが、せっかく自宅に専用のスペースを取ったのだから根気よく練習して年内には一曲か二曲はモノにしたいと考えている。

 

衝動買いひとつしたところで今日のところは働かないのに財布の現金が増えるという良き日となった。

ただ、夏の賞与のことは当日(20日くらいか?)になるまで分からないから勢い任せの散財はもうわずかの時間ガマンである。

あるならあった、ないならなかった、結果が分からないと大きな動きは取りにくい。

今年の前半は街にもほとんど出ないで力を蓄える期間として何とか粘ってきたので、もう少し辛抱して出られる計算が付いたら大いに楽しみたいし、いただける額によってはやや大きめの買い物や久々の遠出を展望することもできる。

特に遠出に関しては全都道府県庁所在地訪問という目標がだいぶ前から残っていて(あと3都市)、今年中に一つか二つは片づけ、来年早々には最後の一つに行ってめでたく達成したいのである。

 

望外の連休もあと2日、ここのところの「超」人員不足で先の予定がまったく立てられず今もって日曜月曜の予定は決まっていない。

さらにもう一段の断捨離ネタもあるにはあるので、ひと思いに手放せるモノは手放してスリムな形にしていけたらよい。

同じ機能のモノがいくつもあったところで自分だけでは管理するのも大変だし、今後は楽器の練習も日常の中に加わってくる。

限られた時間の中で好奇心と睡眠時間のバランスをうまく取ってやっていきたい。


家庭ゴミ、とな。

2024-07-10 21:08:58 | 日記

今週は早出の週ではないので8時半がスタートである。

職場と自宅ではやや距離があるので渋滞も加味して早めに出発して8時過ぎに着けたらOKだ。

クルマで一服して始業20分前くらいには会社に入る。

タイムカード上で遅刻でなければいいとばかりに5分前くらいに来る人間もいるが、そこまでギリギリというのは性に合わない。

その日の諸々の段取りを整理して缶コーヒーを一杯のルーティンをしていたら15分くらいはあっという間に過ぎるからだ。

 

さて、同じ時間帯にやってきた某氏はクルマからレジ袋に入った何かを持って出てきた。

ひと目で家庭ゴミというのは明らかで、ご丁寧に会社のゴミ袋に分別しながら捨てているのを見た。

家庭ゴミを会社に持ってくる人間はほかの会社でもいたし珍しくはないが、住んでいる地域のゴミ出し日を把握していないか、していても面倒くさいから会社で捨てればいいやのどちらかだろう。

少し前には別の人で、何を契約したのかは知らないがNTTdocomoのロゴがデカデカと入った段ボールが会社に捨ててあった。

仕事とドコモには何の関連もないからやはりこれも家庭ゴミである。

しかも住所と名前の書いたラベルを貼ったままで捨ててあったのには驚いた。

これだけ個人情報の悪用が騒がれている時代にあってこの無防備、可及的速やかに脳みそをアップデートする必要があるのではないか。

 

私もわずかな期間とはいえコンビニというところで働いたことがあるが、店舗に来て最初の行動がゴミ捨てという人間は正直店舗に入れたくないと思ったものだ。

クルマから下りてナイロン袋にいっぱいのゴミをぶら下げて入ってきて店舗のゴミ箱に委細構わず押し込むように捨てる姿を毎日のように見せられると、養老先生ではないがやはり「バカの壁」というのは確かにあると痛感する。

わずかな割合とは思いたいがおよそ人として恥を知らない人モドキも、いちおう生物学的には「人間」として社会の一部を形成しているというのが残酷な現実と言えるだろう。

「誰一人取り残さない政治」などと政治家がよく叫ぶが、こんな手合いは勝手に取り残されていってくれとさえ思う。

 

会社に家庭ゴミもコンビニに家庭ゴミも根っこは同じ、いいオトナになってこんなことをしている向きは今さら他人が注意してもまず変わらない。

50年か60年か70年かは知らないが、人間として与えられた時間をただただ怠惰に過ごし刹那の楽しみにウツツを抜かして何らの蓄積もなく生きてきた結果が「会社に家庭ゴミ」だからである。

もちろんこういう人間の仕事ぶりは最悪で、帰りの準備だけは異常に速い。

もう帰れるとなったら喜び勇んでカーテンやシャッターを閉めにかかる。

その速さを一瞬でもいいから仕事の場面で見せてほしいのだが。

 

と思っていたら、家庭ゴミの当人は会社の無線機をまたまた他人に託して帰っていった。

横着が身に沁みついた人間は、見ていて、哀しい。


弊害は一掃

2024-07-09 22:20:44 | 日記

新しい担当になってからかれこれ半月ほどが経つ。

前担当が長く守ってきていたエリアは当人が離脱してしまったので今は私がやっている。

中身はほぼひとり仕事と言っていいのは再三書いているが、当人が長く守ってきたエリアなので当人の色が強く出すぎていた。

段取りも独特だったし作業台にはワケの分からない手書きの資料がゴロゴロしていた。

仕事を毎日続けていると手書きの資料など全く必要はなく事務所からもらえるものだけで十二分に仕事になるのだが、長くひとりが同じエリアにいた弊害が出たものと言える。

私は複雑なことが苦手なので全てをシンプルな形に置き換え、人さまが急に入ってきても在庫カウントができるくらいにしたいと思っている。

棚卸のたびに行方不明の製品があって時間が長引くようなことでは、ひとつのエリアをいちおうは任されている意味がなくなる。

 

それにしても、しばらく姿を見せていない前担当についての話題は現場ではトンと聞かない。

現担当だからと他の人から聞かれることはあるが、聞いていないものは聞いていないので答えられない。

当人の事情については公式の場では一度も発表はされておらず、今後も戦力として計算されているのかどうかも分からない。

分かっていることは、今の私の担当は前担当が戻ってきても私がやり続けるということだけである。

やたらに休憩するとか自分より動く人がいたら逃亡するとか勤務態度の面で必ずしもいい評判はないようだが、決して粗暴なタイプではないし我が社での経験も長い。

私の今後に影響はないにしても当人はある意味功労者であるから、このまま去っていくにしてもキレイな形で、戻ってくるにしても丁重に扱ってあげる必要はある。

 

戦力ということで言えば、私と入ってきた時期が近い年長さんも最近姿が見えなくなった。

持病のために毎週の検査もろもろで週に一回はいない感じだったが先週末から今日まではずっと来ていない。

なぜまた長く姿が見えなくなったのか、これまた公式には何のアナウンスもない。

この人についても、今後戦力として計算されているのかは私の知る限りでは判然としない。

 

上記2名についてはどちらも体調や病気がからんでの離脱だから、縁あって同じ時間を同じ場所で過ごしてきた仲間としての心配は当然する。

ただ組織論として考えると、このままズルズルと、10人にもならない部署で計算できない人員が2名という状態が続くことは現場にとって相当な負担になる。

マイナス2で済めばまだいいが、他の拠点の仕事のからみで当日にマイナス3になることすらある。

ただでさえ少ない人員、その中には動きの鈍い高齢者も多々混じるとなると、今日のように日中に出荷がないのに結局残業などということになってしまう。

私はその立場には当然ないが、離脱中のメンバーに先々見込みが立たないなら人員の補充を早急に考えるべきだし、まだ見込みがあるのなら時期としての具体的なメドくらいはアナウンスがあってもいいのではないかと思う。

何も知らされないまま人員不足の状態で塩漬けにされる状態が続けば、我が現場の若きエースもやがてつぶれてしまうかもしれない。

他に統率力のある人物がまるで見当たらない現状ではそれだけは絶対に避けなければいけない。

 

今週末には何やら会議が予定されているようだ。

1年近くいるのに会議などというものにはお目にかかっていなかったから、この際どんなことでも、先日の私の事故でも、今離脱している2名のことでも、明らかにひとり不足しているローカルの運転手さんはどうするかの問題でも、何でもいいから議題にして最低限ひとつの組織としての何らかの意思統一は図れないものか。

「暑いから」が「現場でヘルメットを着けない」に結びつく度し難い病理を抱える我が現場で座学を催す意味があるのかないのか、初めてとなる機会で見極めようと考えている。

弊害という弊害をすべて一掃してようやく常識にかかった職場になるなどというレベルでは今後長く続いていくことは難しい。

過去私は様々な会社に在籍して、実際に倒れるか倒れそうになった会社の姿も多く見てきた。

それらの会社には「共通の雰囲気」があることを指摘してエントリーを閉じたい。


7・6を経て

2024-07-08 21:49:41 | 日記

7・6(ナナテンロク)つまり7月6日はつらい日になってしまった。

本担当の仕事はきれいに終わらせることができたが当日は土曜日のわりには仕事量が多くほかの手伝いに回らざるを得なくなった。

土曜日はいつもの半分の4人しかいずその内1人は高齢者一歩手前である。

その人とせっかく2人で共同して入荷物の運搬をしていたのに当人が突如として違う仕事をやり始めたので運搬は私だけになった。

とにかくこのおじいさんは自分がやりたいことしかしないしやり出すと周りが止めても聞かないからあきらめて1人で運んでいたのだが、そのイライラもあってか一瞬の油断から運搬物をぶつけてかなりの量の荷物を壊してしまった。

今の現場に来てから最も派手なやらかしとなり、後味の悪い週末となった。

週が明けて月曜、朝礼では簡単ではあるが私が事故を起こしたことが紹介された。

現場に事故は付き物であり怒鳴られるようなことはないにしても、全員の前で紹介されてしまったのでただただ恐縮するしかなかった。

 

くだんのおじいさんだが、日頃からとにかく状況判断がまったくできない。

物事の優先順位がつけられないばかりか、明らかに他人の通路になるところにリフトを止めて休憩に行ったり、ひとつしかない休憩室のテレビのチャンネルを何の断りもなく変えたり、各人持たされている無線機もロクに自分で返しに行かなかったりで、一言でいうとかなりの横着者である。

こんなことをされたら私を含めた他人は困るわけだが、他人が困った顔をするまで絶対に自分の行いに気が付かない。

明らかに仕事の能力も足らないのでただただ迷惑なのだが、社歴が長いためかけっこう他人に勝手な指示を出すことも多い。

現場全体のコンセンサスに一致しているならよいが、自分はラクをして他人をこき使うことしか考えていないので時に一致しない指示を出して現場を混乱させてしまう。

 

こんな人物だから私に限らず結果的に当人にハメられる格好になる人が非常に多くなる。

私もこれまでまったくのノーミスでここまで来れているわけもないが、しなくてもいいミス、防ぐことができたミスの遠因には必ず当人の横着が絡んでいる。

面倒くさいことは誰でもいいからやってもらおうと無造作に他人を動かすから、余計なことをさせられる方はイライラしながらやることになりそれが時にミスにつながってしまう。

自身が他人のミスを誘発しておいて、事後もヘラヘラ笑っているだけの姿を見ると絶対にこんな年の取り方はしたくないと思う。

 

自分の話に戻ると、納得できない部分は正直あるにせよ事故を起こしてしまったものは仕方がなく、大きめの事故を起こした人間にはボーナスが出ないらしいので夏のボーナスはあきらめぎみである。

ボーナスがなかったところで月々は十分すぎるくらい回るからどうということはないが、もしボーナスがあれば買えるかなと思っていたモノはあきらめざるを得ないと思う。 

反面、これまで事故と言っても軽微なもので済んでいて、あわよくばこの先も無事故でなどといらぬプレッシャーを自分にかけていたものから解放され、言葉は悪いが気がラクになったのは確かである。

同じことを繰り返さないよう、失敗を糧により現場で機能していけたらそれでよい。

 

大きな失敗の後であっても職業人としては出続けることが大事だ。

フォークリフトに乗るなと言われたわけでもないしましてやクビを宣告されたわけでもない。

休むことは試合放棄と同じ、試合に出ない人間はミスすらできないと今一度思い直して日々を誠実に積み上げたい。