曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

2024年5月6日〜5月12日

2024-05-13 | 日記
5月12日(日)
「ミーティング@BankART妻有(十日町・新潟)」

昨日の観察を元にしたミーティング。夜は結構冷えるけれど、日が上がると外が心地よい。ある程度、課題が整理できたところで昼食に。


「茅葺きの塔@下条(新潟)」

昼食後、下条によって茅葺きの塔を見てから買い出しして、BankART妻有に戻る。夜は、サッポロビール新潟限定ビイル風味爽快ニシテと十日町の地酒・天神囃子で、地域の理解を深める。


5月11日(土)
「大量の時計(目の作品)@キナーレ(十日町・新潟)」

18年前に手掛けたBankART妻有の改修。今回、創造的修復をテーマに手を入れることになったので、その下見。丸山さん長谷川さん&学生たちと。初めての学生もいるので、キナーレ、情報館、能舞台などを回ってから。BankART妻有は当然ながら相当老朽化が進んでいる。何ができるだろう。


5月10日(金)
「Palestinian loss of land@研究室(神奈川大学)」

2年生の設計演習があったり、1年生向けの懇親会があったり、賑やかな一日。
ガザ地区への攻撃に対するデモなどは日本の大学にも広がりつつある。Palestinian loss of landの図を額装してみた。黒がパレスチナの土地、白がイスラエル。左端が1946年、右端が2018年。


5月9日(木)
「屋台@コエトコ(川越)」

早朝の電車で川越に。一昨日からはじめられていた屋台の組立。会議などがあって、ようやく来られた。川越織物市場だったころのかつての写真をみると、二棟を繋ぐ屋根があったのだけれど、復元に当たって行われた時代考証などの結果、再現はされないことになった部分。その屋根へのオマージュで、三つの屋台を繋ぐと、二棟を繋ぐようにみえる。


「屋台@コエトコ(川越)」

屋台の天板を椅子の背面に持っていけばベンチになる。普段はベンチで、イベント時は屋台。ベンチの座面はコストコのソフトサーフボード。ビスなどが効かないので、荷造り用のラッシングベルトで固定。たまたま立ち寄った高齢の女性が、新しいのか古いのか判らない屋台ね、と言っていたそうだ。うまくいったか。


5月8日(水)
「折りたたみヘルメットと踏抜防止インソール」

会議日。家には折りたたみヘルメットと踏抜防止インソール(0.5ミリのステンレス板が入っているらしい)が届いていた。神奈川県建築安全協会で応急危険度判定士の登録をすると、防災活動用物品としてもらえる。


5月7日(火)
「高架下の店舗@浅草橋駅」

久しぶりに浅草橋へ。10年ほど前のプロジェクトの補修関連の確認で。高架下の店舗は入れ替わっているものが多いけれど、引き寄せられる魅力的な雰囲気はかつてのまま。午後一の大学での予定のために、立ち寄ることはできなかった。


5月6日(月)
「庭木のゴミと神奈川大学国際学生寮@実家の前の道」

実家の近くで道路工事があるためゴミ捨てが朝8時までということなので、朝早く実家に行って、数日前に片付けた枝とかを捨てる。大小合計30袋あった。その後、大学でゼミなど。事実上、ゴールデンウィークは終了。

最新の画像もっと見る