曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

2022年8月1日〜8月7日

2022-08-08 | 日記
8月7日(日)
「ヘッドフォンのカバー交換」

夕方、父が床に倒れて起き上がれなくなっているようなので駆けつける。前にも圧迫骨折で大変な時期があったのだけれど、また同じ状況になったか?その後、休みの日にもかかわらずケアマネさんも来てくれて、今後のもろもろの対応など。本当にたすかる。


8月6日(土)
「オープンキャンパスのテント@神奈川大学」

雨も上がり、割と涼しい一日。大学ではオープンキャンパス。例年この時期にやるので、駅からの上り坂を炎天下のなか登ることになり印象が悪いんじゃないかと心配になるけれど、ことしは大丈夫?
四国大学の谷屋資料調査発表会(美波町)は、今年もオンライン。話題のレンジの広さが、谷屋の社会との関わりの広さを思わせる。


8月5日(金)
「自転車後輪ブレーキのメンテ」

前日の天気予報では雨が残るはずだったけれど上がった。今年はレインスーツの出番が少ない。
後輪ブレーキが異音を発し始めつつあったのでグリス。説明書にはグリスの入ったチューブの先端を12ミリ差し込む、とあるけれど、フレームが絶妙に邪魔している。どうしてそういう設計になるかなあ。。。ラジオペンチでなんとか。

8月4日(木)
「止ま龙」

最近には珍しい雨の多い一日。雨漏り対応工事が上手くいっているのかを確認したいので思いっきりふって欲しいのだけれど、雨雲レーダーをみていると、赤い色の雨雲の部分が、絶妙に家の周りを避けている。。


8月3日(水)
「今年の最初の子どもたち2匹を、親の部屋にもどす」

なんだかんだで毎日大学で打ち合わせがある。駐輪場から生協の書籍店に寄り道するだけで汗が溢れる。
神奈川県の病床使用率9割越え。。


8月2日(火)
「Quest2@研究室(神奈川大学)」

朝一での屋上の水浴び場片付けから、夜のオンライン会議まで、長い一日。
卒制ゼミではQuest2でのエスキスが登場。普通の3Dでのエスキスでは、あらかじめ知っていることを元にした予測が必要に感じることが多いけれど、これは違う。この先が楽しみ。
今日の中国語=小心中暑。


8月1日(月)
「石巻貝の産卵@メダカ水槽」

浴室の改修も完了。屋上での水浴び生活はまるまる一週間。まあ、まるまる暑い日ばかりだったし、開放的な感じとか工夫が必要なこととかが楽しかった。
石巻貝がとってもとっても卵を産み続ける。汽水域的な環境で無いと孵らないらしいが、方法があるかどうか調べてみるか。。。