園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

やっと梅雨入り、先ずは収穫から

2024-06-22 18:47:50 | 農園・果樹園・花壇

遅い梅雨入りである。
昨夜、眼科で硝子体内の注射をいてもらって、今朝、眼帯を外して診察。異常なし。
次は2週間後。
帰りにまたスーパーに寄ってくれた。
雨が続いてもしばらくは餓死しないよ。(ほんとは買いだめしすぎ)
常に冷蔵後、冷凍庫、満杯である。
出口近くの花屋さんで花を買った。

そんなことで昨夕は畑行きなし。
スイカ、トウモロコシ、大丈夫だろうか。

で行ってみた。 ほほ・・・何ごとも無し

草も木も伸び放題。

柿の木の下の茗荷

空き地に植えて、好きなだけ蔓伸ばしなはれのカボチャ。
草に勝てるかな?

中央、檻の中のトウモロコシ
右は雨よけビニール。茄子とトマトが植わっている

中央の大きな木は栗の木

ブラックベリー

菊の苗の所、地割れしている。
指で突いて掘ってみた。10cmくらい下にトンネルが。

モグラは正露丸の匂いが嫌いだと言うことで、穴の中に正露丸を2個転ばして入れた

土で蓋をしたら穴が塞がるので、側にあったラベルを置いてから土を被せた

50cmほど離れたところにもう一カ所、正露丸を入れた。
ネットで調べたのだが、ほんとに効くのかな?

昨日の朝の収穫

今朝の収穫

今朝もトウモロコシ一本、試し取り。もう少し先の方まで身が締まるまで待とう。
左は空心菜。
明日は雨かも。ズッキーニは早取り

ヤマモモ酒を作ろと思って居たが、これだけの収穫

小雨が降ってきたので収穫して帰ったが、スイカが気になる。
雨で2~3日、見張りに行かなかったら、もしかしてスイカがと思い
引き返してスイカ1個収穫。23日に雌花が咲いて着果したのが、3個ある。
近所の方がスイカ4個もカラスにやられたと言っておられた。心配だ。
先ずは1個だけ収穫した。品種は日章早生

直ぐに食べないで暫く家で追熟させよう。

明日から雨が続きそうだ。梅雨だものね。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けい)
2024-06-23 05:57:51
次々と収穫、見事ですね。
どれも美味しそうですが、特に長茄子に釘付けです。
正露丸の効き目は如何に?
興味津々です。

パソコンの電源が入らなくなり参ってます。
修理か、買い替えか。。。
昨日はまったく正常だったので、???になっています。
返信する
Unknown (ミケ)
2024-06-23 09:58:22
SAKKOさんおはようございます。
梅雨入りして今日は朝から雨が降ったり止んだりしています。
たくさんの収穫がありますね。本当は毎日でも見てやらないと見落としがあったりしますもんね。下の方で隠れてキュウリが巨大になっていたりします。昨日は行かなかったので今日は午後にでも雨が止むような時間があったら畑に行って見ようかと思っています。
もうスイカが採れるのですね。早い!そうなんですよね、カラスってちゃんと赤くなる頃が判るみたいでお隣の畑のおじいちゃんは転がしたままだったからいくつもカラスに食べられました。用心用心です。
返信する
夏野菜 (はなまるアヤ)
2024-06-23 10:23:29
おはようございます
夏野菜の収穫 凄いね~~ 沢山の種類の収穫 1人では食べきれないでしょう?
まぁ~~見事なスイカまで・・・すごいです~
ブタックベリー 丁度我が家とおんなじです
ホワイトリカーでつけて お酒作りましょうね お酒強いとは思いませんでしたが?
酒屋のご主人に 強い女だとレッテル張られてしまいました~~ だから強いらしいです。 果実酒はサイダーで薄めて飲むのが好きです。
返信する
けいさん (sakko)
2024-06-23 15:11:07
雨が上がったのに、暑くて外に出られません。
夏野菜の収穫が始まりました。胡瓜などは朝晩収穫しないと大きく成りすぎます。
モグラの穴に正露丸、効くらしいですが、この穴は臭いからとまた新しい穴を掘るのでは?と思うのですがね。
パソコン、不機嫌ですか。
何年付き合っても、本心の分からない友ですね。
スマホからコメントいただいたのですね。
返信する
ミケさん (sakko)
2024-06-23 15:15:05
激しい雨が降っていましたが、今は止んでいます。
でも、暑くて外に出られません。
胡瓜や茄子は見落とすと巨大化して仕舞います。夕方はれていたら見に行きます。
スイカ、近くでカラスの被害があったようです。少し早いですが、1個だけ収穫しました。
畑に行ってスイカ、トウモロコシのネットが荒らされてなかったら、ほっとします。
返信する
スイカ! (umi)
2024-06-23 15:18:40
こんにちは
なんて立派なスイカでしょう!
つやつやピッカピカの野菜たち!
毎日見るのが楽しみですね
sakkoさんを見習って、ブロッコリーの虫を見ることがんばってます
モグラに正露丸効くと良いですね
返信する
はなまるアヤさん (sakko)
2024-06-23 15:20:52
今、少しの晴れ間です。
でも暑くて外に出られません。
夏野菜の収穫、息子家族が近くにいるので
sakko便です。沢山あるときは友達にも宅急便です。
不出来な小さな野菜でも喜んで貰えます。
あら~~。アヤさんも飲める方でしたか。
私は、夏は毎晩スーパードライです。
ブラックベリー酒、楽しみですね
返信する
umiさん (sakko)
2024-06-23 16:06:38
今年はスイカを3株植えましたが、一株は枯れてしまって、2株です。
今育てているのはこのスイカとラグビーボール型の小玉です。
後3日ぐらいが取り旬かと思うのですが、周りでカラスの被害が出ています。
1個だけでも、取って置きます。
散歩を兼ねて、毎朝畑の見回りが楽しみです。今日は雨でお休み。
正露丸、モグラが逃げてくれたら良いのですがね。
返信する
お元気ですね  (美津子)
2024-06-23 18:27:48
野菜沢山収穫できて羨ましいです
ヤマモモきれいですね 花も沢山咲き
貴方の丹精がうかがわれて感心です
目のほうもお大事にして下さいね
私今日はお寺参りでお昼から出向き3時前までお経の後お話の会です
昔話 今の近況楽しく過ごしてまた来月の
お参りを約束して解散です
6人の会ですので寂しい限りです
皆元気で頑張ってお参りし瀬くださいます
あかるく感謝で生活しましょう
ではまたね
返信する
美津子さん (sakko)
2024-06-24 17:48:58
蒸し暑いですね
やっぱり梅雨、降りますね。
ヤマモモの木が大きく成りすぎたので
バサッと伐ってもらったら、今年は少ないです。
夏野菜は毎日収獲があります。
息子宅やご近所にもお分けしています。
美津子さんはお寺の会、良いですね。
私の檀家のお寺はコロナからほとんど寄り合いがありません。
年業の方だけが集まっておられます。
6人の会ですか.それぐらいが話安くて良いですね
返信する

コメントを投稿