またもや西日本に豪雨。令和が平和であるように願っていたのに
九州地方に被害が出ている。最小限の被害で済みますように。
今日は曇りのち雨の予報。
朝一番にスーパーに行って新生姜を買って来た。
紅生姜大好きの家族の為に。
和歌山産の新生姜、100g 100円
綺麗な生姜である。
我が家の生姜は畑でまだ芽が出たばかり。暖かい和歌山で(温室?)すっと素直に育っていて
柔らかく、辛さも良いあんばい。
我家の生姜は秋に収穫。猛暑の夏を苦労して越しているので新生姜と言えども
辛く固いので、紅生姜用は初夏のこの生姜に決めている。
半分に切って、多めの塩を振り、日に干す(曇っていたので今夜扇風機で水分を飛ばしている)
残ったのを、甘酢漬けと生姜ご飯にした
生姜ご飯は生姜に薄揚げを少し足した
炊き上がり
甘酢漬け
薄くスライスして(スライサーで)熱湯で2分茹でて、粗熱が取れたら
ビンに入れて酢を入れる(酢はすし酢、無かったので米酢に砂糖と塩を入れて味を調えた)
色を付けるために梅干しの紫蘇を一枚入れて置いた
今日の畑
サツマイモの蔓を切って挿し芽した。
根が出ている
オクラが急に伸びてきたので支柱を立てて紐を張って置く
収穫有り
29日に蒔いた黒豆の苗床、芽が出始めている
お天気続きで雨除けは不要だったかなと思ったが、この雨続、美味しいトマトが採れている
ドンドン脇芽が出てどんどん芽取りをしているが気付けばジャングル状態である。
それでも実はどっさり・・・・・
夕方からまた雨
今日は花
ヤブカンゾウ(野迫川からやって来て元気に育ったいます。ありがとう)
雨の日も似合うアガパンサス
県道の奥の渓流はまだ激しい音を立てていますよ~
もう和歌山産の新生姜が店頭に並んでいますものね。
美味しそうだなと思いつつ横目で見ながら通過しています。
うちの梅はまだ小さくて青く、浸けられません。
例年、新生姜が無くなるギリギリのところで綱渡りのような
紅ショウガ作りでしたから、今年はもっと危ういです。
新生姜、無くなってしまうかも。。。
生姜ご飯も甘酢漬けも美味しそうですね♪
ヤブカンゾウ、無事に根付きましたね。
来春はシャキシャキの若芽をぜひ食べてみてください。
私はヌタが一番好きです。
花も食べられるそうですが、まだ食したことはありません^^;
でもまだ降りそう。
一雨ごとに草がのびのび。
梅雨明けまでほっておこう。
新ショウガ。体にもいいんですね。
昨日スーパーでこれをすごくたくさん買っているひとを見かけました。
この方もきっと漬けるんでしょうね。
今年の雨は降れば激しいですね。
被害が広がりませんように。
以前に旅館に泊まったときに出てきたご飯がショウガご飯でそれがとても美味しかったことを思い出しました。
今年は私も作ってみよう。
お塩をして乾燥させた生姜はこの後紅ショウガになるのですね。
紅ショウガにしないでそのまま乾燥させて保存する事って出来るんでしょうか?
トマトは ここに来て雨除けが大正解でしたね。
ウチは雨除けはもう面倒なので作っていないので 数個完熟しすぎたのが割れていました。
今年は白加賀が全くならず小梅だけ漬けました。紫蘇は自家製の芳香うら紫蘇です。
毎年この時期にはスーパーに生姜が並びます。けいさんの所は梅の収穫がまだ何ですね生姜、間に合いますように。
生姜ご飯はこの時期に一度は食べたいです
ヤブカンゾウの花。見事に咲きました。
来年の早春ですね。楽しみです
梅雨入りが遅かったので、空梅雨かと思っていたら毎日の雨です。
生姜、私もたくさん買って、生姜を漬けるのだなと思われていたでしょうね。
自家製の紅生姜、酸っぱいけれど美味しいです。
甘酢漬けも中国産が多いので自家製を作っています
塩をして水分を少し取って居ます。
乾燥までは来ません。水分が多いとカビになることがあるのです
乾燥生姜、以前テレビでやってました
薄くスライスしてざるに並べて干していました。
私はスライスして乾燥させてそれをミルで挽いて粉末にして保存しています
トマトの雨除けは何時までも梅雨入りしない空を眺めて、無駄だったなと思っていましたが、ここに来て大助かりです
甘いトマトが収穫出来ています