園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

災害時の灯りはみかんのランプで。

2014-12-02 22:08:19 | Weblog

今朝の室温は7.4度だった。

外気温はどのくらいだったろう。霜が降りていたかな?。
午後に同級生のMさんが来ると言うので、頼まれていたエンドウの苗、
2カップとイチゴ苗2株を取りに10時頃、畑に行ったがそんなに寒くなかった。
でも日がかげると急に寒く感じる

今朝の8時15分からのNHKのあさいちで災害時の備えは何かしていますか。
急に停電した時、台所のあるもので灯りを作れます。

サラダ油とあと一つ、リンゴ、オレンジ、キーウィの内どれか一つ選んでください。
正解はオレンジ。

先ずオレンジを横に皮の部分だけに切り込みを入れて揉んで、皮と実を外す。
番組が終わってオレンジが無いのでみかんでやってみた
実を取り出すまでの写真を撮り忘れたのでこれで辛抱してね

 

底になる方だ。赤い矢印の部分が大事だ。この部分を上手く残して実を取りだすことだ。
油を注ぐ時、ここに十分に油を染ませておくこと

 

Mさんが来るのでちょっと掃除もしなくては。みかんの灯りは夜のお楽しみだ。

 

1時過ぎに来てちょっと喋って持って来てくれた豚まんを食べて「花の苗を買いにイオンに行かない?」とMさんが行ったが、
日が短いし、今日は止めとこと言う事になり4時半ごろまでお八つを食べたり喋ったりして
柿とミカンと吊るし柿と生姜とエンドウ苗とイチゴ苗を自転車に積んで帰って行った。

急いで裏の温室を閉めに行ったら、外の温度が6度だった

明日の朝はもっと冷え込みそうだ。
オキナワスズメウリの赤いのを取って置こう

チロリアンランプがもう灯をともしている

コロちゃんも寒そうだ

 

いよいよ点灯だ。

サラダ油を底に入れて、ミカンの芯に火をつける。

蓋をする。
クッキーの型抜きのハート形で穴を開けて置いた

ミカンの芯はどんどん減っていくのでタコ糸を2重にして捻じってミカンの芯に足した
炎が大きくなった。
炎がゆらゆら・・・・・

蓋をしてみると

ちょっと後ろに引いてみると・・・・いい感じ

そうだ、ミカンにもっと穴を開けよう

災害時、熱いお茶を呑みたくなったらこの灯りでお湯が沸かせるだろうか。
実験だ。200㏄の水を入れた

電灯を消せば、幻想的。

30分くらいすろと湯気が上がって来た
そこでまた、欲が出てきて茹で卵に挑戦

蓋をして30分くらいしたら、急にみかんの焼ける匂いがして火が消えた。
サラダ油が無くなったのだ。卵は温泉卵になっていた。


ここでいいものがあったことを思い出した。
陶芸で作った灯りに使っていた蝋の燃料だ。

グラスに入れて火をつけた

赤いグラスはどうかな

フラッシュ無しで撮ったら

灯り用ではなく、一人鍋用の固形燃料を買っておこう。
停電した時、役立つだろうな。避難場所で一人鍋??。これ持って避難する??。

 

おまけの写真

 


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ねねまぁにゃ)
2014-12-03 05:57:37
みかんのランプがとっても素敵です。
まさかの芯でした。
ほんとにみかんだけで油を注げば
ランプになるのですね。
後ろのシルエットがずっと気になったのですが
可愛いニャンズですね。
この子たちはイタズラしなそうです。
sakkoさんに光の魔法は
毎回楽しみです。
次回はクリスマスですね。
のんびりウサさんに合うのも楽しみです
返信する
Unknown (shogame2)
2014-12-03 06:00:31
すごい!
ミカンでこんな風にキャンドルが出来るんですね。
災害時に懐中電灯だけでは心許ないですし
ろうそく・・・我が家ではいったいどこにしまってしまったやら・・・・。
ミカンは凄いけど その時にあったらねってかんじですよね。
真夏だとほぼ無いし・・・・。
それにしてもsakkoさんのイメージがどんどん膨らんで行く様は見ていてとても楽しかったです。
しかも幻想できて素敵になって行くのですから
ちょっとワクワクしましたよ。
コロちゃん 元気で風邪など引きませんように。
返信する
驚きのミカン灯と (庭のzassou)
2014-12-03 07:33:16
おはようございます
素敵な実験でしたね これを思いつくことから尊敬しちゃいます
sakkoさんの人生って 工夫と前向きさで楽しく素敵に送っていらしたんですね
少しでも真似っこできたら良いな と
冷えた朝 ほのぼの温かくさえ感じられました
返信する
Unknown (すもも)
2014-12-03 07:40:05
すごいですね。
ミカンの灯りってとってもすてき、それにこれでお湯が沸くなんて考え付かなかったです。
ろうそくはいっぱいあるけどこうしておけば役にたちますね。
返信する
お久しぶりです (するっと)
2014-12-03 10:52:14
寒くなりましたね。
ミカンの実験、幻想的ですね。
ミカンなら家にもあるのでいざという時、役に立ちそうです。
まぁ、そんな事無い方がいいのですが。

コロちゃん、家のとらぞうも年をとって表情が変わってきました。
なんか垂れ目になって、覇気の無いとらぞうを見ていると心配です。
ちょっと呆けているのか、えさを何度もねだります。食べても食べても太りません。ガリガリです。
まだ冬になったばかりだけど、早く春になってほしいね、コロちゃん。
sakkoさん、そのうちコメント欄開けますんで、そのときはよろしくお願いします。
返信する
みかん (けい)
2014-12-03 11:06:23
意外な利用法ですよね。
オレンジはガールに行っていた知人から聞いたことがありますが、
家庭に常時置いてあるものでもなし、でもみかんなら冬場は
たいてい買い置いていますものね。
sakkoさんらしい、この遊び心がとってもいいです。
香りもさぞかし。。。

猫ちゃんたち、みんないい表情をしてますね。

一人鍋用の固形燃料というのは思いつかなかったです。
これはお役立ちアイテムになりそう!!
返信する
Unknown (zenpeichan)
2014-12-03 11:24:00
災害時役に立つ一品ですね。
それにしてもなんとも芸術的な火ですね。
クリスマスの夜などにやってみたらロマンチック?
返信する
オレンジのランプ (すばる)
2014-12-03 21:17:18
私も見ましたよ、オレンジのランプ。
見ただけでしたが、sakkoさんは早速実験でしたね。
灯りの見え方、いろいろやってみたり、
しまいにはゆで卵まで挑戦、なんて、
いいなあ、そういう人。お見事。
100円ショップで、この平たいロウソク、
幾つも買ってあります。
ハーブティ用のつもりですが、なるほど
非常用にもなりますね。
昭和38年だからもう大昔ですが、
ひどい大雪で電車(当時はまだ通っていた)、
車、みんな止まってしまいました。
新聞、郵便、生鮮食品、が入らなくなり、
信濃川を通って川船が細々と運びました。
籠城出来るほど食料品を置くな、と、
娘達に叱られるけど、大雪、大地震、
いろいろありましたね。
返信する
ねねまぁにゃさん (sakko)
2014-12-04 06:57:39
テレビではオレンジを使っていました
レモンでやったのですが上手く行かず
大きめのみかんでやってみました。
かすかに柑橘の香りがして,良かったです
でも、本当の非常時に、こんなにのんびりと
灯りを作れるでしょうか。
壁かけ用のネコちゃん、旅行の思い出のネコです
日が経つのが早いですね、今日はもう4日
クリスマスが近づいてきています
くつろぎウサギに灯を当てて飾ってみようと思っています
返信する
shogame2さん (sakko)
2014-12-04 07:03:28
テレビではオレンジを使っていましたが
我が家の大きめのみかんで作ってみました。
香りも楽しめました。
こんな遊びが大好きな私です。
非常時にみかんをこんな風に使って、そんな余裕はありませんね。
小さな容器にサラダ油を入れてこよりを使っても
火がつくかと思います。
それより、一人鍋用と固形燃料があればいいなと思いました
コロちゃん、寒くなるので風邪を引かないように気を付けます。
返信する

コメントを投稿