園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

かんころも餅と、黒豆とコノフィツム

2007-12-28 22:32:21 | Weblog
先日書いた「かんころ餅」のこと。
ネットで調べたら干し芋、300gに対してもち米4号とか
もっと芋が多かったりする。
私が食べたのはもうずっと前の話であるが、
芋、と言う感じの味であったと思う。
もち米は1升ずつの小袋で買っている、
サツマイモの干し芋は 375gほど
これに1升のもち米を使おう。 黒砂糖と胡麻も入れよう。それに生姜のし汁絞り汁も。
本当の「かんコロ餅」には程遠い味だろうが
sakkoの「かんころ餅風、かんころ餅」を作ってみた

干し芋は柔らかくなるまで蒸しておく(細かく千切っておく)




蒸し器?? アルミの蒸し器は使えない.   うん??
ステンレスの鍋の上に乗せる。 うん。パッチしだよ~。



蒸しあがったもち米の上に、ほっこり蒸しあがった干し芋を上に乗せて
スイッチON。 
黒砂糖、生姜汁、ごまを入れて 待つこと10分あまり



この形で硬くなったら



ちょっと芋が形のまま残っているが、それもまた美味しいだろう。
(蒸したらなかったのだろうかな)
さ~~ 試食だ・・・・・・
うん??  美味しいじゃん!。
sakko風かんころ餅の出来上がり 



ほのかにサツマイモを感じて、ほのかに甘く、
想い出の母の味と言おうか・・・・・・・(Cちゃんたちはなんというだろうか)


黒豆を煮る


昨日テレビで見たのだが、今年は丹波の黒豆が不作だそうだ。
気候のせいで、豆の皮がはじけて白くなっているそうだ。
sakkoのはほとんど見当たらなかったが、
参考までに探してみた。



これはもう、煮豆には出来ないそうだ。
例年の2~3割の収穫だそうだ。

sakkoの黒豆は上々の出来だった。



さ~黒豆を煮るとしょう。

黒豆4合、砂糖400g、塩 小1.1/2  炭酸 小1.1/2 水8カップ 醤油 大 4

全部あわせて鍋に入れて煮立ってきたら火を止めて一晩寝かせる(28日夜)
今日(29日)は一日かけてゆっくり豆を煮ていこう
このコトコトと煮えていく音がすきなんだな~(圧力鍋はあるが使わない)

丹波の黒豆って、sakkoが植えても丹波の黒豆なの???。
これは産地が丹波ではなく
「丹波黒」と言う商品名なのだそうだ。
だから奈良で植えても「丹波黒」なのだ。
(テレビで丹波のおじさんが言っていた。)

コノフィツムの仲間達は・・・

素焼きの小鉢(2.5号~3号)に
底に軽石を入れて上にサボテンの土をいれて植えた。
勢ぞろいです



ころころとしてお菓子のような可愛い仲間達。
何で~と思うだろうが、びわこさんのブログを見てほしくなったのだ。
まだ理由はある。
小さいこと、寒さに強いこと(0度以上ならいい)可愛いこと

で温室の外側に入れた。
しばらくして見に行くと咲いているのがある。
送られてきた時の手紙には「もう花時がすぎていて残念です。来年の秋を待ってください。とあったが、植えてしばらくすると、枯れて付いていた花が開いたのだ。
ラッキー   (久しぶりの3うさ飛びだ)





来年はこの子達が一斉に花開くだろう


 このブログに投稿時間が、28日、22時になっているが、
書き出して、風邪気味のため、途中で中断、下書きに入れておいたので、
続きは今朝29日 8時に書き 今朝の投稿です。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
働き過ぎ? (zenpeichan)
2007-12-29 15:56:09
風邪の具合はいかがですか。
早めに寝ましょうね?(笑)
黒豆について、「丹波豆」ですから
どこで植えて育てても「丹波の黒豆」ということ
を初めて知りましたよう。私のところで作っても
「丹波の黒豆」なんですね。
といっても、私は作りませんから常にスーパーで丹波の黒豆を購入です。丹波がなくて北海の黒豆を買ったことがあるのですが、私の舌は、丹波の方がいいとはっきり言いました。北海道の黒豆さんゴメンネ。
それにしてもうさぎさんが三匹踊りましたね。
お花が咲いてラッキー。
来年は一斉に咲くことでしょうから、今から楽しみです。ブログでのアップを楽しみにしています。
返信する
お大事に (ちほあるいははるの)
2007-12-29 15:59:45
かんころ餅、とっても美味しそうですね。
さすがsakkoさん。
それにしても、不思議なお餅です。蒸して干したサツマイモを、もう一度蒸しなおして・・・って。
生のイモを蒸して入れるのなら私でも思いつきそうですが、さらにひと手間もふた手間もかかってる。
保存食の干し芋を、上手に利用する昔ながらの知恵なんでしょうか。
伝統的な食べ物は、本当に手間ひまがかかっていて味わい深いものがありますね。

明日は、私も黒豆を煮ます。上手く出来るといいな。
この黒豆、先日、玄米と一緒に炊飯器で炊いたら、かなり美味しい豆ごはんになりました。
黒豆ってコクがあって、本当に美味しい豆ですよね。

風邪の具合はいかがでしょう?
お正月までには、どこかへ飛んで行きますように。
どうぞお大事に。
返信する
zenpeichanさん (sakko)
2007-12-29 18:32:48
丹波で作ってないのに「丹波の黒豆」ていって偽装にならないのかな~なんて心配でした。
丹波産の「丹波黒」がブランド物なんですね。
北海道のは大きさが違いますね。

ティッシュに包んで上から新聞紙に包んで箱に入ってやってきたので「仮死状態」だったのでしょうね。
湿った土に植えると生き返ったようです。
うさとび3個は超ハッピーのしるしです。
鉢の直径が7cmですから、小さな飴玉のような花たちです。
大きな花の植え替えや管理が難しくなってきました
。なるべく、小さな花を集めようと思うようになりました。
どうやら、風邪を追いやったようです。
早寝をするように心がけます。
今年は沢山のコメント有難うございました。
来年もよろしくお願いします。
返信する
ちほあるいははるのさん (sakko)
2007-12-29 18:57:56
かんころ餅は九州のお土産にいただいたのですが、
お米が高かった頃の保存食なのでしょうね。
干し芋が乾燥しすぎていたようで、あまり柔らかくならないで、形のまま残ってしまったのもありました。

風邪の方はどうやら私が勝ったようです。

黒豆ご飯、美味しいですね。 私も良く炊きます。
私は一度黒豆を炒ってから炊きます。
梅酢(白梅酢)を一匙入れるとピンクの赤飯のようになりますよ。
ブックマークしています私のHPの「sakkoの記録」
のsakkoの料理講座の簡単レシピにsakko流「黒豆ご飯」を載せています。
ブログを書くのが精一杯でHPは半分出来上がり状態のままです。お暇な時に覘いてみて下さいね。
今年は沢山のコメント有難うございました。
来年もよろしくお願いします。
返信する
美味しそう (りつこ)
2007-12-29 19:55:00
sakkoさん かんころ餅すごく美味しそうです。
それにしてもよく大変なこと sakkoさんは思いつきますね。
それも いろんなこと研究しながら。。。
私子供の時田舎にいたころ 母が作ってくれてました。
どんなふうに合わせてたかは、分かりませんけど。。。

黒豆ももう準備されてるのですね。
私も田舎の叔母から貰ってるので、いつも圧力鍋で炊いているのですが、美味しく炊きたいと思います。

コノフィツム沢山綺麗にうえましたね。
可愛いお花が咲くのですね。
一斉に咲いたとき奇麗でしょうね。 私も楽しみにしてます。

風邪ひどくならないよう、気をつけて下さいね。




返信する
りつこさん (sakko)
2007-12-29 22:36:33
りつこさんはかんころ餅ご存知だったのですね。
もっと芋が多かったと思うのですが・・・・・

おせちはヒサッチかあさんが作ってくれますので私は黒豆とお雑煮の用意だけです。
それとお餅です。
最初はこれとこれはと分けて作って持ち寄ってつめていたのですが、だんだんヒサッチかあさんに移っていきました。
コノフィツム小さいですから並べておいています。
可愛い花が咲くのが楽しみです。
風邪はなんとなく治ったようです。
何時もコメントを有難うございました。
また来年もよろしくお願いします
返信する
Unknown (やろい)
2007-12-29 22:41:08
sakkoさん今晩は。
カンコロ餅・・・・そんな形です。
毎年いただきます。・・・九州からのおすそ分けに。
お芋の形は残っていません。
もち米の方が、いただいた感じでは、少ないようです。

自分に合うように、作ればおいしいですよね。

お正月の準備大変ですね。
何時ごろからか、黒豆我が家では、煮なくなりました。最後まで残りますので。
五目豆は、煮るのですが、何故だかわかりません。
今年はお重三重ねだけになりそうです。

珍しいお花、又楽しみにしています。
返信する
やろいさん (sakko)
2007-12-30 08:19:05
お早うございます。
今年もあと一日を残すのみとなりました。
今年はいつもの年よりもちょっと違う世界を知りました。やろいさんを通じてボランティアの世界を覘くことがでました。
私は何も出来ないけれど、ありがとうの言葉を忘れないようにしょうと思いました。
かんころ餅はちょっと味が違うようですが、この辺で手を打っておきます。
黒豆は3家族分です。
おせちはヒサッチかあさんにお願いしています。
私はお餅と黒豆とお雑煮の用意です。

今年一年を自分にも有難うと言える年であったことを幸せだと思います。
今年は何時も暖かいコメントを有難うございました
また来年もよろしくお願いします。
では良いお年をお迎えくださいませ。
返信する
並びましたね~ (びわこ)
2007-12-30 09:01:04
素晴らしい光景ですね、コノフィツムたち・・・
きれいに植えていただいて幸せそうです
植えてさっそく花開いた子もあったのですね。
30種類がいっせいに開花すると想像するだけで楽しいです

お風邪の具合はいかがですか?
また大きく天気が崩れるとか・・・
どうぞ、あったかくしてお体お大事になさってくださいね。
今年は大変お世話になりまして、ありがとうございました。
よいご縁をいただき、つくづくブログに感謝!です。
どうぞ、新たな年もよろしくお願いいたします
返信する
コノフィツム (sakko)
2007-12-30 18:26:00
勢ぞろいしたコノフィツムちゃんたち
上手く育てられるか、心配です
夏の暑さが苦手のようですね。
奈良の蒸し暑い夏を乗り切れるかどうかです。
咲いていたのを堀上げられて萎んでいたのを植えたので生き返ったようです。黄色いのはもう萎んでしまいました。
流感でなく単なる鼻風邪のようで、温かくしています。
今年はびわこさんともお友達になれて、とってもいいとしになりました。
お花の先輩のびわこさん来年もよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿