園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

花オクラの食べ方

2014-08-14 23:51:07 | 一人のための、料理、保存食、

ずっと晴天が続き水遣りが大変と嘆いていたら
台風11号の後、愚図ついた天気が続いている。極端なんだから・・・

蒸し暑いし、蚊が多いし、畑には行きたくないのだが、取り遅れると固くなってしますオクラ。
オクラの収穫のために毎朝畑に行っている。
行ったら草が目につく。スイカの蔓も枯れてきた。
そんなこんなで毎朝大汗をかいて草取り、カボチャやスイカの収穫である。

 

オクラは7時頃、咲くが花オクラはちょっと早い。
6時45分に畑に行ったら、もう開花していた。
蕾を採って、天ぷらにしたかったのに・・・・

 

花の命は短くて・・・・・だから早く調理を。

先ずは洗ってから赤い線の所で切って、めしべも取って置く。

それをハムで巻いて出来上がり。お好きなドレッシングで召し上がれ

 

次は花オクラのお浸し

めしべを取ってからさっと熱湯にくぐらせ水に放ち
冷めたら、水けをきってガクを外す

適当に切って

茹でたオクラと盛り合わせ、だし汁をかけて食べる。(長く置くと色が悪くなる)

 

花オクラのお吸い物も美味しい

洗ってめしべを取り、花弁を適当に切ってお椀に入れ、熱い澄まし汁をかける

とろろ昆布をちょっと入れた。それも美味しかった

朝寝坊せずに花オクラの蕾を採って天ぷらを作ろう。

 

先ずは花オクラとオクラを収穫して、
茗荷は❓と草をかき分けて覗いてみたら、クリーム色の花が一面に咲いている。
蚊に刺されない様に気を付けながら、収穫。

これをどうするべ。

ネットで調べたら、ミョウガの佃煮。
う~ん、大量消費できそう。

この量が

これだけに

茗荷の味がしっかり残っていて、ご飯がすすむ

 

次は細かく刻んで冷凍に。薄くしておくのがコツ。必要分だけ割って使える

 

 

茗荷ご飯も美味しい。次はご飯を炊こう。

 

 

 

茗荷を取りながら、草が気になって草取り、今度はかぼちゃとスイカの蔓をたどっていったら
かぼちゃもスイカもゴロゴロ・・・・。

納屋に保管分

勝手口の廊下に並べてどのスイカから食べようかと眺めているスイカ。

一番大きいのは仏様にお供えして、一番小さい右端のを切ってみた。真っ赤。
こうして冷やして食べている。
一人で一個。

 

かぼちゃの木のカボチャは
一人ばえのカボチャだから元いらず。でも、美味しいかな~??

そしてこんなに大きなカボチャも。
4㎏、どうしたものか・・・・

今夜はちょっと早いがCちゃんとaki君の誕生祝を兼ねていつもの焼きとり屋さんへいく。

その時にsakko便は渡そう。お祝いもね。

かぼちゃもスイカもしっかり食べてね。

 

覚書。
13日午後4時ごろ    常宝寺さん
14日午後2時20分   西方寺さん    お参り。

 

 

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ