相変わらずのゆっくり更新です (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
いつも通りに献立地獄を彷徨う私・・・σ(-∠-) アチシ
でも台所のテレビで料理番組を録画しておいて
それを観ながらの調理はいつも続けております^^
あれは単に景気づけですからね 全然違うものを作ってますよ
でもありがたい事に作りたいものに会えました!
「きょうの料理」の「具だくさんエビチリ」
エビチリって思いつくのがエビを揚げるという行為・・・
そんな事思いはりません?( ´∀`)σ)Д`)プニョ
でもね これはちょっと違って
ピカタのように卵の衣をまとわせて
先に焼いているんです(・0・。) ほほーっ
これに激しく反応致しましたの…(UU)
野菜も一緒に入れて作っているので
他におかずを考えなくていいですし
調理がとても楽できました(^ロ^v)ぴぃす
材料 二人分
エビ(少し大きめだった) 10匹
下味として 酒 醤油 各大さじ1杯&溶き卵1個分
ブロッコリー 小房に分けて生で6個
エリンギ 2本
ウズラ卵 茹でてあるもの 6個
調味料として
ネギ1/3本
ショウガ 1かけ
どちらもみじん切りにしておく
豆板醤 小さじ2/3杯
中華スープ 1カップ
作り方
1 皮を剥いたエビは片栗粉大さじ1杯程度を混ぜた
水の中で揉み洗いして臭みを抜いておいて
卵液と下味に混ぜ込み サラダ油を敷いたフライパンで
エビの色が変わる程度で焼き付ける(卵を焦がさない程度)
2 ネギ、ショウガをサラダ油で炒めて
なんとなく透明になった所で
ケチャップ 大さじ3杯と分量の豆板醤を投入して
ケチャップが少し色づくまで炒め
分量のスープを強火にして入れて沸騰したら
酒大さじ1杯と共にブロッコリーとエリンギを入れて
水分がある程度飛ばす
3 焼いておいたエビとウズラ卵を混ぜ入れて
少し火を弱めて 酢小さじ1杯を入れてざっと混ぜ
最後の味付けとして塩小さじ1/3杯と醤油小さじ2杯
を入れ ごま油小さじ1杯を回しかけて一旦火を止めて
水溶き片栗粉で1分ほど混ぜ続けてとろみをつける
私はブロッコリーは茹でてあるのでエビと一緒に混ぜました
エリンギもいつもちぎって冷凍しているのでそれも一緒に・・・
後 タケノコも混ぜましたし アスパラも入れたし
ウズラ卵がないので普通の卵を茹でて入れました^^
中華スープはもちろん鶏ガラなら言う事もないですが
多分スープの素でしょうから 最後の塩加減には慎重に・・・
私 それで失敗しましたσ(^-^;)アセ
少し塩辛くて嫌だったので器に
お湯を混ぜました(・b・)シーーー

エビを揚げるって思うだけで(。_。)ノ ホ゜イ((((((●~だけど
焼き付けるってフライパン1本で出来るし気軽です
卵がまといついているので他の味がぐっとなじみますよ
しかし!ネギとショウガのみじん切りって
どんだけええ子なんでしょ!( ^o^)\(^-^ )ナデナテ"
これが入るだけでおかずが御馳走に変身するもんね!
いくらおネギ大嫌い私!でもこれは使た!-_★)キラーン
これ使わんとこの料理にならへんもんo(^o^)oウン♪
めちゃ御馳走で家族全員大喜び!
最後に余ったソースにご飯を混ぜて食べたもんね~!
簡単やったしまた作ります! (*`・ω・)ゞ びしっ!!