goo blog サービス終了のお知らせ 

おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

気仙沼にて

2019年10月16日 22時54分47秒 | 街の風景
 昨年、気仙沼市を散策してた時に撮影した一枚です。多分、サンマ漁船なのだと思うのだけど、集魚灯が印象的です。


 こういうタイプの漁船は香川では見ないから、旅に出てるって思う瞬間でもあります(^^)v

アイガー【スイス】

2019年10月14日 23時26分18秒 | 行ってみたい
 アイガーはスイス中部のアルプス山脈の一峰です。標高は3970mです。有名なのは「北壁」で、高さ1800mの岩壁で、グランドジョラスの北壁、マッターホルン北壁とともにアルプスの三大北壁の一つでもあります。登攀困難なルートでもあることから、多くの登山家の死に至る悲劇が相次でいることでも有名です。行ってみたいところではありますが、自分では登ることがふかのうなので、この展望台から山を眺めてみたいです。


 これもかなりスリルありそうな雰囲気です。

五圓安【香川県坂出市】

2019年10月12日 23時00分52秒 | グルメ
 坂出市林田町附近に出かける用事があったので、お昼ご飯に『五圓安』に行ってみました。人気店なのでお昼時は混雑してるのですが、13時頃でも十分に混んでました(^^;; 「もやしラーメン」が有名なのですが、個人的には「玉子とじラーメン」が好きなのです。もちろん「玉子とじラーメン」をいただきましたよ(^^)v


 トロミのついたあんかけ風になってて、アツアツのままいただけます。トロミが麺に絡みつくのもポイントが高いです。



◆五圓安◆
住所:香川県坂出市林田町2861
電話:0877-47-0158
営業時間:11時~14時
定休日:日曜日

酒亭うり【香川県丸亀市】

2019年10月11日 23時10分06秒 | 仕事
 丸亀市通町で居酒屋のプロジェクトに携わっていました。本日から『酒亭うり』として、営業が始まりました。オープンしたので、内部の写真も公開させていただきます。カウンター席とテーブル席を合わせて約30席の規模です。カウンターはヒノキで、奥の黒壁は黒漆喰塗りとなっています。




 もともと土器町にて営業されていましたが、通町に移転オープンです。空間はシンプルにまとめていますが、奥深く感じるように構成することが出来ました。是非、通町の新店舗にも足を運んでみてください。

台風19号

2019年10月10日 23時35分36秒 | 日記・雑談
 当初は西日本直撃と予報されていた台風19号の進路が東にずれ、関東直撃の恐れがあるとの予報に絞られてきました。現在は「大型で猛烈」な規模ですが、日本列島に接近する際には少し勢力が落ちて「非常に強い」勢力になるそうですが、「非常に強い」勢力のまま上陸する可能性が高くなっています。
 首都圏の在来線と新幹線が大規模な計画運休を行う可能性があります。早めの情報発信と情報収集を肝要だと思いますので、関係各位の皆様よろしくお願いします。


 影響があるのが週末なので、西日本方面に避難するのも対策のひとつだと思いますよ。

リチウムイオン電池

2019年10月09日 22時49分32秒 | 日記・雑談
 今年のノーベル化学賞に、リチウムイオン電池の実用化に大きく貢献した吉野彰氏が選ばれました。リチウムイオン電池は、スマートフォンから自動車まで、人間が暮らすうえで、あらゆるフェーズで恩恵を受けている存在となっています。


 リチウムイオン電池の実用化が出来てなかったら、いまの社会環境も違ったものだったのだろうかなって考えてしまうほど凄い技術なんだと思います。産業界から選ばれたこともうれしいですね。これで企業も、目先の結果にとらわれず、基礎研究を続けてほしいなって思います。

瓶ヶ森【愛媛県西条市】

2019年10月08日 22時35分40秒 | 自然風景
 瓶ヶ森は石鎚山系に属する標高1897mの山ですが、登山口からは比較的簡単に登れる山でもあります。なので頂上に立っても、それほど達成感のある山ではないのですが、山頂付近からは素晴らしい絶景を楽しむことが出来ます。


 登山当日はガスがかかって視界が良くなかったですが、空気が澄んで晴れ渡ればほんとに素晴らしいのだろうなって思いながらしばし風景を楽しませていただきました(^^)v

津軽海峡フェリー

2019年10月07日 23時02分08秒 | 街の風景
 先月の北海道遠征の際に利用した『津軽海峡フェリー』です。前回は青函フェリーを利用したのですが、少し金額は高いですが、津軽海峡フェリーの方が客室が広くて快適だと感じました。


 船は4隻あるようで、乗船したのは「ブルードルフィン」でした。他にブルーハピネス、ブルーマーメイド、ブルードルフィン2です。それぞれ仕様が違ってるようなので、次回は違う船体のものに乗船してみたいです。

八丈島【東京都】

2019年10月06日 21時42分25秒 | 行ってみたい
 東京都の島嶼部に行ってみたいな~って思ってはいるのですが、なかなかチャンスに巡り会うことができてません。島嶼部は大きく分けると、伊豆諸島と小笠原諸島になります。伊豆諸島は比較的簡単に行くことはできますが、小笠原諸島はかなり計画を立てないと難しいかなって思ってます。まっ、伊豆諸島も簡単にとはいうものの、瀬戸内海の島に行くような感覚ではないのですけども(^^;;
 まずは、八丈島あたりから行っては見たいな。。。



マウンテンパーカー

2019年10月04日 22時26分32秒 | デザイン・グッズ
 2年程前からダイエットに心がけてて、約10kg程度減量することが出来ました。このまま維持できると嬉しいのですけど。ですが、一つ問題があるのです。服のサイズが合わなくなってて、身長的にはMサイズだったのですが、ぽってりしたお腹の影響でLサイズのものを着用していました。減量でお腹周りがすっきりし、Lサイズでは、ブカブカでMサイズにしないと、どうもすっきりしないのです。とくにジャンパーとか。。。
 っで、いまマウンテンパーカーの新しいのが欲しくなってきてます(^^)v


浮御堂【滋賀県大津市】

2019年10月02日 22時19分02秒 | 行ってみたい
 「浮御堂」と呼ばれている、滋賀県大津市の満月寺は、滋賀県を代表する景観スポットとして有名です。多分、かなり昔に目にしたことがあるような気がしますが、記憶が定かではありません。っで、行ってみたい場所のひとつでもあります。今秋から始まった、朝ドラで琵琶湖の映像が流れてるものだから。。。ちょっと琵琶湖周辺を廻ってみたいな~って思ってます。